プロジェクションクロックの
配線隠してます。
天井と壁の上と(写真あり)
下(の写真は無し)
にスイッチカバー?
のようなものがあり
電話☎️マークが付いてました。
電話ちゃんが嫌で
他のカバーと変えました。
どうやら、昔はここに電話線があったようです。
電話線ですが、今は寝室に差し込みジャックがあるので、それを使ってます。
話は戻って、壁にある下のカバーを開けるとびょーんと電話線のみ。
(工事途中?のような感じ)
その電話線に分解した延長コードを
くくりつけ、壁の中には直径約2センチ程度の筒があり、それを引っ張りあげて天井内に延長コードのコンセント&アダプターのコンセント差し込み口を隠しました。
配線カバーを買うのも考えましたが、
それよりもスッキリしたので良かったです。
(説明下手でごめんなさい)
ちなみに、この時計のレビューを見ると落として壊れた。があったので、スイッチカバーのネジを活用して、時計を付けたので落ちることないです。
プロジェクションクロックの
配線隠してます。
天井と壁の上と(写真あり)
下(の写真は無し)
にスイッチカバー?
のようなものがあり
電話☎️マークが付いてました。
電話ちゃんが嫌で
他のカバーと変えました。
どうやら、昔はここに電話線があったようです。
電話線ですが、今は寝室に差し込みジャックがあるので、それを使ってます。
話は戻って、壁にある下のカバーを開けるとびょーんと電話線のみ。
(工事途中?のような感じ)
その電話線に分解した延長コードを
くくりつけ、壁の中には直径約2センチ程度の筒があり、それを引っ張りあげて天井内に延長コードのコンセント&アダプターのコンセント差し込み口を隠しました。
配線カバーを買うのも考えましたが、
それよりもスッキリしたので良かったです。
(説明下手でごめんなさい)
ちなみに、この時計のレビューを見ると落として壊れた。があったので、スイッチカバーのネジを活用して、時計を付けたので落ちることないです。