リビング 見切り材

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
nicochanさんの実例写真
nicochan
nicochan
atkさんの実例写真
atk
atk
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
・購入したショップ名&商品名 ガベコレ・壁紙コレクション 東リFF見切り材、FFコーナージョイント ・購入した時期:2016年11月 ・お勧めポイント、この見切り材とコーナーがあるとほんとスッキリします! ほんとは、和室が襖で閉めれるようになってたけど白木もとてもじゃないけどお見せできる状態じゃなく和室も閉めることはあまりないのでタイルカーペットで隠しちゃいました! そして、この見切り材の滑り止めはかなりしっかりしてて、粘着力がなくなったら洗えば復活するみたいなので、これは買ってよかったです!(pq´v`*)
・購入したショップ名&商品名 ガベコレ・壁紙コレクション 東リFF見切り材、FFコーナージョイント ・購入した時期:2016年11月 ・お勧めポイント、この見切り材とコーナーがあるとほんとスッキリします! ほんとは、和室が襖で閉めれるようになってたけど白木もとてもじゃないけどお見せできる状態じゃなく和室も閉めることはあまりないのでタイルカーペットで隠しちゃいました! そして、この見切り材の滑り止めはかなりしっかりしてて、粘着力がなくなったら洗えば復活するみたいなので、これは買ってよかったです!(pq´v`*)
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
MIKESAKURAさんの実例写真
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
MIKESAKURA
MIKESAKURA
1LDK | カップル
i.have.a.houseさんの実例写真
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
i.have.a.house
i.have.a.house
karenさんの実例写真
karen
karen
ROCETPUNCHさんの実例写真
#8壁掛けTV DIY 見切り材取り付け LIXILのSM-2700L/S-8 壁見切りL 2700x8mm シルバー
#8壁掛けTV DIY 見切り材取り付け LIXILのSM-2700L/S-8 壁見切りL 2700x8mm シルバー
ROCETPUNCH
ROCETPUNCH
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
リビングのラグをやめてタイルカーペットに(´∇`)汚れたところだけ洗える他に、どこにでも座れるので、部屋が広く感じるようになりました(*゚▽゚)ノ キッチンとの境目には裏に滑り止めテープを貼った見切り材を。
リビングのラグをやめてタイルカーペットに(´∇`)汚れたところだけ洗える他に、どこにでも座れるので、部屋が広く感じるようになりました(*゚▽゚)ノ キッチンとの境目には裏に滑り止めテープを貼った見切り材を。
Shoko
Shoko
家族
izuさんの実例写真
細めステンレスの見切り材がお気に入りです。
細めステンレスの見切り材がお気に入りです。
izu
izu
3LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
エコカラットのイベント用です コンセントをはめた状態のテレビの裏です。 素人の私達がDYIでエコカラットを貼りましたがなかなかのものだと思います(^_-) 角にRIXILさんの純正の装飾見切り材を使って壁の角の始末を美しく仕上げました。 和室のニュージュラクを使用した部屋の角には使わなかったですがここは目立つ所なので細部にも気を使いました(^^)
エコカラットのイベント用です コンセントをはめた状態のテレビの裏です。 素人の私達がDYIでエコカラットを貼りましたがなかなかのものだと思います(^_-) 角にRIXILさんの純正の装飾見切り材を使って壁の角の始末を美しく仕上げました。 和室のニュージュラクを使用した部屋の角には使わなかったですがここは目立つ所なので細部にも気を使いました(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
yuy80
yuy80
家族
naomi.770033さんの実例写真
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
朝の部屋全体。 東向きの吹き抜けなので、吹き抜けのあるリビングは明るく、ダイニングは陰になります。 10時くらいになると、南にあるダイニングの窓からも光が入って、全体的に明るくなります。 朝の、明暗のメリハリがある雰囲気も好きです(^^)
朝の部屋全体。 東向きの吹き抜けなので、吹き抜けのあるリビングは明るく、ダイニングは陰になります。 10時くらいになると、南にあるダイニングの窓からも光が入って、全体的に明るくなります。 朝の、明暗のメリハリがある雰囲気も好きです(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
クッションレンガシートを貼った上に見切り材としてカインズホームで購入した柄が彫ってある平木を購入しました。 それを白にペイントして貼ってみました。
クッションレンガシートを貼った上に見切り材としてカインズホームで購入した柄が彫ってある平木を購入しました。 それを白にペイントして貼ってみました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
watakurumiさんの実例写真
犬のボール遊びのためにタイルカーペット敷きました。 窓2面バーチカルブランド、1面クローゼット扉の干渉がどうしても避けられなかったので 見切り材を使って四角に囲みました。 見切り材が一番お得感なかった…特に角の部材orz でもさっそく昨日ボール遊びしたら安全に楽しく遊べたので本当に付けてよかった♪♪ 自分からゴロスリしてたし笑
犬のボール遊びのためにタイルカーペット敷きました。 窓2面バーチカルブランド、1面クローゼット扉の干渉がどうしても避けられなかったので 見切り材を使って四角に囲みました。 見切り材が一番お得感なかった…特に角の部材orz でもさっそく昨日ボール遊びしたら安全に楽しく遊べたので本当に付けてよかった♪♪ 自分からゴロスリしてたし笑
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
crepusculeさんの実例写真
自分が好き♡と思えるこだわり。 私は見切り材まで建築士さんに指定しました😊 リビング側とキッチンの境目にあるこの見切り材は真鍮。 本物の真鍮でゼロから作って頂きました✨ キラキラと輝いていて見る度に素敵だな~と思います😉
自分が好き♡と思えるこだわり。 私は見切り材まで建築士さんに指定しました😊 リビング側とキッチンの境目にあるこの見切り材は真鍮。 本物の真鍮でゼロから作って頂きました✨ キラキラと輝いていて見る度に素敵だな~と思います😉
crepuscule
crepuscule
家族
n9612さんの実例写真
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
n9612
n9612
3LDK
tiroさんの実例写真
にゃんぺき🐈当選しました‼︎ ありがとうございます😊 にゃんぺきを取り入れたかった1番の理由は、【高窓から外を眺められるようにしてあげたい】です☺︎ まず、設置直後の写真です🤳 にゃんぺきを設置するにあたって不安なことが2点ありました。 ①家のインテリアになじむのか? 鉄板?のパネルを設置してもらうのですが、白を選んだものの、壁紙の白と比べて浮いてしまうのではないか?? ②我が家のにゃんこはにゃんぺきを使ってくれるのか? ①の不安は設置後に解消されました!! 正直工事をされてる間は、色が浮いて見えて大丈夫かな?と不安だったのですが、白の見切り材を付けてもらうと不思議と壁紙に馴染んでいい感じに😊 パネルの色も選べたので、自分のお家に合う色を選べていいですね! 3枚目の写真は事前調査に来てくださった時に、こんなイメージで付けますと、壁にマスキングテープを貼ってくださいました。 どんな感じに設置するのがいいのか悩んでいたので、アドバイスとともにイメージも湧いて良かったです! 壁紙を剥がしての施工だったので、不安もありましたが、満足しています☺︎ これから、🐱の様子も投稿していきたいと思っています! よろしくお願いします♡
にゃんぺき🐈当選しました‼︎ ありがとうございます😊 にゃんぺきを取り入れたかった1番の理由は、【高窓から外を眺められるようにしてあげたい】です☺︎ まず、設置直後の写真です🤳 にゃんぺきを設置するにあたって不安なことが2点ありました。 ①家のインテリアになじむのか? 鉄板?のパネルを設置してもらうのですが、白を選んだものの、壁紙の白と比べて浮いてしまうのではないか?? ②我が家のにゃんこはにゃんぺきを使ってくれるのか? ①の不安は設置後に解消されました!! 正直工事をされてる間は、色が浮いて見えて大丈夫かな?と不安だったのですが、白の見切り材を付けてもらうと不思議と壁紙に馴染んでいい感じに😊 パネルの色も選べたので、自分のお家に合う色を選べていいですね! 3枚目の写真は事前調査に来てくださった時に、こんなイメージで付けますと、壁にマスキングテープを貼ってくださいました。 どんな感じに設置するのがいいのか悩んでいたので、アドバイスとともにイメージも湧いて良かったです! 壁紙を剥がしての施工だったので、不安もありましたが、満足しています☺︎ これから、🐱の様子も投稿していきたいと思っています! よろしくお願いします♡
tiro
tiro
3LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
休みだったので、朝から掃除をしてリメイクシートを貼りました🥰 りんちゃんがパウチを食べる場所なので、 床や壁に飛び散って汚れがどうしても気になる場所でした。 床にはクリアタイプのキッチンマットを敷いて、壁にリメイクシートを貼ったので掃除が楽になりそうです。 見切り材にはDAISOのペーパークラフトバンドを使ってます☝️ ほんとは腰壁風にしたかったけど、汚れてる部分を隠してたらこの高さに😥 下のシミはりんちゃんだとしても上の方の汚れはなんだろ😓 ②庭のガーベラ💛
休みだったので、朝から掃除をしてリメイクシートを貼りました🥰 りんちゃんがパウチを食べる場所なので、 床や壁に飛び散って汚れがどうしても気になる場所でした。 床にはクリアタイプのキッチンマットを敷いて、壁にリメイクシートを貼ったので掃除が楽になりそうです。 見切り材にはDAISOのペーパークラフトバンドを使ってます☝️ ほんとは腰壁風にしたかったけど、汚れてる部分を隠してたらこの高さに😥 下のシミはりんちゃんだとしても上の方の汚れはなんだろ😓 ②庭のガーベラ💛
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
ビニールクロス¥480
軽くて丈夫 高級感のあるホワイトモールディングが登場! 平面的になりがちな壁やドアなどの壁面のアクセントに♪
軽くて丈夫 高級感のあるホワイトモールディングが登場! 平面的になりがちな壁やドアなどの壁面のアクセントに♪
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
Saraさんの実例写真
【レールも段差もなし!開放感あふれるバリアフリー空間】 わが家は、玄関以外はレールも段差もない完全フラットな空間 すべて同じ床材で統一し、床の見切り材もなし 開き戸の仕切りはなく、引き戸は上吊りなので床のレールもありません さらに、廊下からリビングに入るドアをなくしたことで、家に入った瞬間にベランダまで見渡せる開放的な空間になりました このリノベ計画は、将来自分たちが高齢になったときのことも考えています わずかな段差が思わぬ転倒につながることもあるので、安全に暮らせるようにフルフラットを選択しました そして、オールフラットだからお掃除ロボットもスムーズに一気がけ!
【レールも段差もなし!開放感あふれるバリアフリー空間】 わが家は、玄関以外はレールも段差もない完全フラットな空間 すべて同じ床材で統一し、床の見切り材もなし 開き戸の仕切りはなく、引き戸は上吊りなので床のレールもありません さらに、廊下からリビングに入るドアをなくしたことで、家に入った瞬間にベランダまで見渡せる開放的な空間になりました このリノベ計画は、将来自分たちが高齢になったときのことも考えています わずかな段差が思わぬ転倒につながることもあるので、安全に暮らせるようにフルフラットを選択しました そして、オールフラットだからお掃除ロボットもスムーズに一気がけ!
Sara
Sara
2LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
リビングの壁をウィリアムモリスのマスキングテープで腰壁風にしました。 下の方だけ汚れていた壁紙にずっと悩んでいたので 綺麗に隠すことが出来ました。 見切り材にはクッションタイプのモールディングを使っていて軽くて両面テープで貼るだけ😊
リビングの壁をウィリアムモリスのマスキングテープで腰壁風にしました。 下の方だけ汚れていた壁紙にずっと悩んでいたので 綺麗に隠すことが出来ました。 見切り材にはクッションタイプのモールディングを使っていて軽くて両面テープで貼るだけ😊
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
lovecofさんの実例写真
キッチン部分とリビングに真鍮見切りを使いました。
キッチン部分とリビングに真鍮見切りを使いました。
lovecof
lovecof
3LDK
もっと見る

リビング 見切り材が気になるあなたにおすすめ

リビング 見切り材の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 見切り材

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
nicochanさんの実例写真
nicochan
nicochan
atkさんの実例写真
atk
atk
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
・購入したショップ名&商品名 ガベコレ・壁紙コレクション 東リFF見切り材、FFコーナージョイント ・購入した時期:2016年11月 ・お勧めポイント、この見切り材とコーナーがあるとほんとスッキリします! ほんとは、和室が襖で閉めれるようになってたけど白木もとてもじゃないけどお見せできる状態じゃなく和室も閉めることはあまりないのでタイルカーペットで隠しちゃいました! そして、この見切り材の滑り止めはかなりしっかりしてて、粘着力がなくなったら洗えば復活するみたいなので、これは買ってよかったです!(pq´v`*)
・購入したショップ名&商品名 ガベコレ・壁紙コレクション 東リFF見切り材、FFコーナージョイント ・購入した時期:2016年11月 ・お勧めポイント、この見切り材とコーナーがあるとほんとスッキリします! ほんとは、和室が襖で閉めれるようになってたけど白木もとてもじゃないけどお見せできる状態じゃなく和室も閉めることはあまりないのでタイルカーペットで隠しちゃいました! そして、この見切り材の滑り止めはかなりしっかりしてて、粘着力がなくなったら洗えば復活するみたいなので、これは買ってよかったです!(pq´v`*)
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
MIKESAKURAさんの実例写真
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
MIKESAKURA
MIKESAKURA
1LDK | カップル
i.have.a.houseさんの実例写真
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
i.have.a.house
i.have.a.house
karenさんの実例写真
karen
karen
ROCETPUNCHさんの実例写真
#8壁掛けTV DIY 見切り材取り付け LIXILのSM-2700L/S-8 壁見切りL 2700x8mm シルバー
#8壁掛けTV DIY 見切り材取り付け LIXILのSM-2700L/S-8 壁見切りL 2700x8mm シルバー
ROCETPUNCH
ROCETPUNCH
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
リビングのラグをやめてタイルカーペットに(´∇`)汚れたところだけ洗える他に、どこにでも座れるので、部屋が広く感じるようになりました(*゚▽゚)ノ キッチンとの境目には裏に滑り止めテープを貼った見切り材を。
リビングのラグをやめてタイルカーペットに(´∇`)汚れたところだけ洗える他に、どこにでも座れるので、部屋が広く感じるようになりました(*゚▽゚)ノ キッチンとの境目には裏に滑り止めテープを貼った見切り材を。
Shoko
Shoko
家族
izuさんの実例写真
細めステンレスの見切り材がお気に入りです。
細めステンレスの見切り材がお気に入りです。
izu
izu
3LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
エコカラットのイベント用です コンセントをはめた状態のテレビの裏です。 素人の私達がDYIでエコカラットを貼りましたがなかなかのものだと思います(^_-) 角にRIXILさんの純正の装飾見切り材を使って壁の角の始末を美しく仕上げました。 和室のニュージュラクを使用した部屋の角には使わなかったですがここは目立つ所なので細部にも気を使いました(^^)
エコカラットのイベント用です コンセントをはめた状態のテレビの裏です。 素人の私達がDYIでエコカラットを貼りましたがなかなかのものだと思います(^_-) 角にRIXILさんの純正の装飾見切り材を使って壁の角の始末を美しく仕上げました。 和室のニュージュラクを使用した部屋の角には使わなかったですがここは目立つ所なので細部にも気を使いました(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
yuy80
yuy80
家族
naomi.770033さんの実例写真
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
朝の部屋全体。 東向きの吹き抜けなので、吹き抜けのあるリビングは明るく、ダイニングは陰になります。 10時くらいになると、南にあるダイニングの窓からも光が入って、全体的に明るくなります。 朝の、明暗のメリハリがある雰囲気も好きです(^^)
朝の部屋全体。 東向きの吹き抜けなので、吹き抜けのあるリビングは明るく、ダイニングは陰になります。 10時くらいになると、南にあるダイニングの窓からも光が入って、全体的に明るくなります。 朝の、明暗のメリハリがある雰囲気も好きです(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
クッションレンガシートを貼った上に見切り材としてカインズホームで購入した柄が彫ってある平木を購入しました。 それを白にペイントして貼ってみました。
クッションレンガシートを貼った上に見切り材としてカインズホームで購入した柄が彫ってある平木を購入しました。 それを白にペイントして貼ってみました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
watakurumiさんの実例写真
犬のボール遊びのためにタイルカーペット敷きました。 窓2面バーチカルブランド、1面クローゼット扉の干渉がどうしても避けられなかったので 見切り材を使って四角に囲みました。 見切り材が一番お得感なかった…特に角の部材orz でもさっそく昨日ボール遊びしたら安全に楽しく遊べたので本当に付けてよかった♪♪ 自分からゴロスリしてたし笑
犬のボール遊びのためにタイルカーペット敷きました。 窓2面バーチカルブランド、1面クローゼット扉の干渉がどうしても避けられなかったので 見切り材を使って四角に囲みました。 見切り材が一番お得感なかった…特に角の部材orz でもさっそく昨日ボール遊びしたら安全に楽しく遊べたので本当に付けてよかった♪♪ 自分からゴロスリしてたし笑
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
crepusculeさんの実例写真
自分が好き♡と思えるこだわり。 私は見切り材まで建築士さんに指定しました😊 リビング側とキッチンの境目にあるこの見切り材は真鍮。 本物の真鍮でゼロから作って頂きました✨ キラキラと輝いていて見る度に素敵だな~と思います😉
自分が好き♡と思えるこだわり。 私は見切り材まで建築士さんに指定しました😊 リビング側とキッチンの境目にあるこの見切り材は真鍮。 本物の真鍮でゼロから作って頂きました✨ キラキラと輝いていて見る度に素敵だな~と思います😉
crepuscule
crepuscule
家族
n9612さんの実例写真
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
n9612
n9612
3LDK
tiroさんの実例写真
にゃんぺき🐈当選しました‼︎ ありがとうございます😊 にゃんぺきを取り入れたかった1番の理由は、【高窓から外を眺められるようにしてあげたい】です☺︎ まず、設置直後の写真です🤳 にゃんぺきを設置するにあたって不安なことが2点ありました。 ①家のインテリアになじむのか? 鉄板?のパネルを設置してもらうのですが、白を選んだものの、壁紙の白と比べて浮いてしまうのではないか?? ②我が家のにゃんこはにゃんぺきを使ってくれるのか? ①の不安は設置後に解消されました!! 正直工事をされてる間は、色が浮いて見えて大丈夫かな?と不安だったのですが、白の見切り材を付けてもらうと不思議と壁紙に馴染んでいい感じに😊 パネルの色も選べたので、自分のお家に合う色を選べていいですね! 3枚目の写真は事前調査に来てくださった時に、こんなイメージで付けますと、壁にマスキングテープを貼ってくださいました。 どんな感じに設置するのがいいのか悩んでいたので、アドバイスとともにイメージも湧いて良かったです! 壁紙を剥がしての施工だったので、不安もありましたが、満足しています☺︎ これから、🐱の様子も投稿していきたいと思っています! よろしくお願いします♡
にゃんぺき🐈当選しました‼︎ ありがとうございます😊 にゃんぺきを取り入れたかった1番の理由は、【高窓から外を眺められるようにしてあげたい】です☺︎ まず、設置直後の写真です🤳 にゃんぺきを設置するにあたって不安なことが2点ありました。 ①家のインテリアになじむのか? 鉄板?のパネルを設置してもらうのですが、白を選んだものの、壁紙の白と比べて浮いてしまうのではないか?? ②我が家のにゃんこはにゃんぺきを使ってくれるのか? ①の不安は設置後に解消されました!! 正直工事をされてる間は、色が浮いて見えて大丈夫かな?と不安だったのですが、白の見切り材を付けてもらうと不思議と壁紙に馴染んでいい感じに😊 パネルの色も選べたので、自分のお家に合う色を選べていいですね! 3枚目の写真は事前調査に来てくださった時に、こんなイメージで付けますと、壁にマスキングテープを貼ってくださいました。 どんな感じに設置するのがいいのか悩んでいたので、アドバイスとともにイメージも湧いて良かったです! 壁紙を剥がしての施工だったので、不安もありましたが、満足しています☺︎ これから、🐱の様子も投稿していきたいと思っています! よろしくお願いします♡
tiro
tiro
3LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
休みだったので、朝から掃除をしてリメイクシートを貼りました🥰 りんちゃんがパウチを食べる場所なので、 床や壁に飛び散って汚れがどうしても気になる場所でした。 床にはクリアタイプのキッチンマットを敷いて、壁にリメイクシートを貼ったので掃除が楽になりそうです。 見切り材にはDAISOのペーパークラフトバンドを使ってます☝️ ほんとは腰壁風にしたかったけど、汚れてる部分を隠してたらこの高さに😥 下のシミはりんちゃんだとしても上の方の汚れはなんだろ😓 ②庭のガーベラ💛
休みだったので、朝から掃除をしてリメイクシートを貼りました🥰 りんちゃんがパウチを食べる場所なので、 床や壁に飛び散って汚れがどうしても気になる場所でした。 床にはクリアタイプのキッチンマットを敷いて、壁にリメイクシートを貼ったので掃除が楽になりそうです。 見切り材にはDAISOのペーパークラフトバンドを使ってます☝️ ほんとは腰壁風にしたかったけど、汚れてる部分を隠してたらこの高さに😥 下のシミはりんちゃんだとしても上の方の汚れはなんだろ😓 ②庭のガーベラ💛
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
kabegamiyahonpoさんの実例写真
ビニールクロス¥480
軽くて丈夫 高級感のあるホワイトモールディングが登場! 平面的になりがちな壁やドアなどの壁面のアクセントに♪
軽くて丈夫 高級感のあるホワイトモールディングが登場! 平面的になりがちな壁やドアなどの壁面のアクセントに♪
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
Saraさんの実例写真
【レールも段差もなし!開放感あふれるバリアフリー空間】 わが家は、玄関以外はレールも段差もない完全フラットな空間 すべて同じ床材で統一し、床の見切り材もなし 開き戸の仕切りはなく、引き戸は上吊りなので床のレールもありません さらに、廊下からリビングに入るドアをなくしたことで、家に入った瞬間にベランダまで見渡せる開放的な空間になりました このリノベ計画は、将来自分たちが高齢になったときのことも考えています わずかな段差が思わぬ転倒につながることもあるので、安全に暮らせるようにフルフラットを選択しました そして、オールフラットだからお掃除ロボットもスムーズに一気がけ!
【レールも段差もなし!開放感あふれるバリアフリー空間】 わが家は、玄関以外はレールも段差もない完全フラットな空間 すべて同じ床材で統一し、床の見切り材もなし 開き戸の仕切りはなく、引き戸は上吊りなので床のレールもありません さらに、廊下からリビングに入るドアをなくしたことで、家に入った瞬間にベランダまで見渡せる開放的な空間になりました このリノベ計画は、将来自分たちが高齢になったときのことも考えています わずかな段差が思わぬ転倒につながることもあるので、安全に暮らせるようにフルフラットを選択しました そして、オールフラットだからお掃除ロボットもスムーズに一気がけ!
Sara
Sara
2LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
リビングの壁をウィリアムモリスのマスキングテープで腰壁風にしました。 下の方だけ汚れていた壁紙にずっと悩んでいたので 綺麗に隠すことが出来ました。 見切り材にはクッションタイプのモールディングを使っていて軽くて両面テープで貼るだけ😊
リビングの壁をウィリアムモリスのマスキングテープで腰壁風にしました。 下の方だけ汚れていた壁紙にずっと悩んでいたので 綺麗に隠すことが出来ました。 見切り材にはクッションタイプのモールディングを使っていて軽くて両面テープで貼るだけ😊
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
lovecofさんの実例写真
キッチン部分とリビングに真鍮見切りを使いました。
キッチン部分とリビングに真鍮見切りを使いました。
lovecof
lovecof
3LDK
もっと見る

リビング 見切り材が気になるあなたにおすすめ

リビング 見切り材の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ