リビング 1人で作業

73枚の部屋写真から39枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Mameronさんの実例写真
テレビの後ろの壁紙を変えました〜(^^)❗️ 1人でやったからすごく大変だった〜笑😹でもヤシの木とも合うし、テレビも映えるので思い切ってヘリンボーンの柄にしてよかった😊 あとは…床かなぁ…家づくり楽しい✨
テレビの後ろの壁紙を変えました〜(^^)❗️ 1人でやったからすごく大変だった〜笑😹でもヤシの木とも合うし、テレビも映えるので思い切ってヘリンボーンの柄にしてよかった😊 あとは…床かなぁ…家づくり楽しい✨
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
壁掛けテレビのボードに使ってたクッションシートを移動させました。 ここにも壁掛けテレビの壁を作るので結局見えなくなっちゃうんですが… もったいなかったので再利用。 ここにあったモールディングは 壁掛けテレビがあったとこに再利用します。
壁掛けテレビのボードに使ってたクッションシートを移動させました。 ここにも壁掛けテレビの壁を作るので結局見えなくなっちゃうんですが… もったいなかったので再利用。 ここにあったモールディングは 壁掛けテレビがあったとこに再利用します。
ch172
ch172
家族
sakuraさんの実例写真
大体出来てきたぞぃ! 女1人でここまで作業するのはちとシンドイな…笑 今日中に終わらせて、次は自分の部屋(アトリエ)の壁紙やらなきゃ〜〜
大体出来てきたぞぃ! 女1人でここまで作業するのはちとシンドイな…笑 今日中に終わらせて、次は自分の部屋(アトリエ)の壁紙やらなきゃ〜〜
sakura
sakura
4LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥10,180
超〜〜平凡なフローリングの床を素敵なmorimi ちゃんのお部屋みたいにヘリンボーンにイメチェンしました❤︎ 本来なら来週辺りからゆっくり楽しみながら♫イメチェンしようと思ってたんだけど急に『土曜日は燃えるゴミの日だ。』と夜中にふと思い出し12時からのスタート→→→ 終了は朝の8時でした。 アルコランプが重いので移動だけは息子にお願いして後は1人でひたすら作業💦(笑) ウチの町内は8:10ジャストにゴミ回収車が来るのでダッシュで💨ゴミをまとめて集積所へ。時間との戦いでめっちゃ疲れた💦 でもナチュラル系だからリビングがより一層明るくなりました✨✨
超〜〜平凡なフローリングの床を素敵なmorimi ちゃんのお部屋みたいにヘリンボーンにイメチェンしました❤︎ 本来なら来週辺りからゆっくり楽しみながら♫イメチェンしようと思ってたんだけど急に『土曜日は燃えるゴミの日だ。』と夜中にふと思い出し12時からのスタート→→→ 終了は朝の8時でした。 アルコランプが重いので移動だけは息子にお願いして後は1人でひたすら作業💦(笑) ウチの町内は8:10ジャストにゴミ回収車が来るのでダッシュで💨ゴミをまとめて集積所へ。時間との戦いでめっちゃ疲れた💦 でもナチュラル系だからリビングがより一層明るくなりました✨✨
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
この部屋に貼っている白木木目調の壁紙ですが、実は縦向きの壁紙をロールで購入し横向きに貼ったものになります😊 玄関にもこちらの壁紙を貼ったけれど、違う感じで貼り替えたいなー😲と考えた結果横向きに貼ったのがきっかけです。 横幅がかなりあったので、平日昼間1人での作業が大変ではありましたが😅無事に貼り替え終わりました。 元々は真っ白な壁紙で面積も広く‥シンプルな部屋に感じていたのが、壁紙やウォールステッカーを貼ったりしたお蔭でお気に入りの空間になりました(*˘︶˘*).。.:* この部屋はホワイトとナチュラルなインテリアで揃えるようにしてます☺
この部屋に貼っている白木木目調の壁紙ですが、実は縦向きの壁紙をロールで購入し横向きに貼ったものになります😊 玄関にもこちらの壁紙を貼ったけれど、違う感じで貼り替えたいなー😲と考えた結果横向きに貼ったのがきっかけです。 横幅がかなりあったので、平日昼間1人での作業が大変ではありましたが😅無事に貼り替え終わりました。 元々は真っ白な壁紙で面積も広く‥シンプルな部屋に感じていたのが、壁紙やウォールステッカーを貼ったりしたお蔭でお気に入りの空間になりました(*˘︶˘*).。.:* この部屋はホワイトとナチュラルなインテリアで揃えるようにしてます☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
やっと一箱消費💦 一人での作業だから気長にいこう。
やっと一箱消費💦 一人での作業だから気長にいこう。
funi
funi
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
床は無垢の杉材。水周りのみオスモのウッドプロテクターを下塗り後、全体にフロアークリアーを2度塗り。私1人で。意外と簡単でサクサク進みました。
床は無垢の杉材。水周りのみオスモのウッドプロテクターを下塗り後、全体にフロアークリアーを2度塗り。私1人で。意外と簡単でサクサク進みました。
mohayaete
mohayaete
カップル
moranさんの実例写真
クッションフロア張り替え中 右が新、左が古 約10年前に貼ったクッションフロアがだいぶ汚れてきたので新しくしています 荷物があるので少しずつ作業しています。
クッションフロア張り替え中 右が新、左が古 約10年前に貼ったクッションフロアがだいぶ汚れてきたので新しくしています 荷物があるので少しずつ作業しています。
moran
moran
3LDK | 家族
ucoさんの実例写真
コタツを出すにあたり配置替え どうしてもやりたくなって1人でやったら筋肉痛で背中バキバキ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
コタツを出すにあたり配置替え どうしてもやりたくなって1人でやったら筋肉痛で背中バキバキ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
uco
uco
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
我が家は小さなお家。 だから少しでも開放的に広く感じたい! でもプライベートな空間も欲しい。 そんな願いを叶える真ん中キッチン。 キッチンを真ん中にダイニングとリビングに分かれているので、 ダイニングに座ってると リビングのソファにいる人とは顔が見えないようになってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 家族の気配を感じつつも、 1人での作業も出来る、 そんな機能的なダイニングでもあります♡
我が家は小さなお家。 だから少しでも開放的に広く感じたい! でもプライベートな空間も欲しい。 そんな願いを叶える真ん中キッチン。 キッチンを真ん中にダイニングとリビングに分かれているので、 ダイニングに座ってると リビングのソファにいる人とは顔が見えないようになってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 家族の気配を感じつつも、 1人での作業も出来る、 そんな機能的なダイニングでもあります♡
nae
nae
3LDK | 家族
mayumi.さんの実例写真
壁紙屋本舗さんの壁紙を貼り貼り。1人でやるのは無謀すぎた…(笑)素敵な木目柄でお気に入りの空間に!
壁紙屋本舗さんの壁紙を貼り貼り。1人でやるのは無謀すぎた…(笑)素敵な木目柄でお気に入りの空間に!
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
junachikenさんの実例写真
押入れペンキ塗り
押入れペンキ塗り
junachiken
junachiken
Ranさんの実例写真
ミニフォレスティ☻暗い部屋は秘密基地に帰ったみたいで妙なワクワクがあります(^^)1人でコソコソ作業したくなります(^^)
ミニフォレスティ☻暗い部屋は秘密基地に帰ったみたいで妙なワクワクがあります(^^)1人でコソコソ作業したくなります(^^)
Ran
Ran
1LDK | 家族
sarumoさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥9,900
今回は、ずっと気になっていたキズだらけのフローリング。 厚さ3mm以内が必須条件。 CF、置くだけの塩ビタイル、貼るタイプの塩ビタイルで迷った結果… 貼るタイプのDECO WOODにしました! からーは、ミディアム。 粘着剤付きで、2mmの薄さ。裏の紙を剥がしてフローリングに貼って行くだけ。1人で作業するには、1枚1枚が小さいので少しずつ物を動かしながら貼り進めることができる。薄いので、カッターやハサミでカットする事ができて、壁際の凸凹も結構綺麗ににできました。 今までの床よりちょっと濃い色で建具にも合っていて色は満足だけど、ゴミが目立つようになったかな。あと、これから伸縮がどんな感じかが少し心配。 でも、キズだらけの痛んだ床がキレイになって気持ちいい〜!
今回は、ずっと気になっていたキズだらけのフローリング。 厚さ3mm以内が必須条件。 CF、置くだけの塩ビタイル、貼るタイプの塩ビタイルで迷った結果… 貼るタイプのDECO WOODにしました! からーは、ミディアム。 粘着剤付きで、2mmの薄さ。裏の紙を剥がしてフローリングに貼って行くだけ。1人で作業するには、1枚1枚が小さいので少しずつ物を動かしながら貼り進めることができる。薄いので、カッターやハサミでカットする事ができて、壁際の凸凹も結構綺麗ににできました。 今までの床よりちょっと濃い色で建具にも合っていて色は満足だけど、ゴミが目立つようになったかな。あと、これから伸縮がどんな感じかが少し心配。 でも、キズだらけの痛んだ床がキレイになって気持ちいい〜!
sarumo
sarumo
4LDK | 家族
battamanさんの実例写真
ただいま全力で作成中!ひとりだと思うように進まない(*´・ω・)
ただいま全力で作成中!ひとりだと思うように進まない(*´・ω・)
battaman
battaman
mikyuさんの実例写真
こんにちは(≧◡≦) 何とか!やや不満ですが障子リメイク完成とします┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 透明のはホームセンターで、窓ガラスシートを使いました(笑) 【すりガラス調】で、シートの裏のセロハンは着けたままで… 後ろからタッカーでバンバンと打ちました~(꒪ȏ꒪) 本来なら2人でシートを引っ張りながら留めるやり方が正しいそうですが。 ええ(*꒦ິㅂ꒦ີ)1人でやりました。 1人でやると相方がいないので、少しヨレます( •᷄⌓•᷅ )੨੨ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙! これでお正月を過ごして…気になるようなら…やり直しだーԅ( ˘ω˘ ԅ) 皆様、良いお年を❤️
こんにちは(≧◡≦) 何とか!やや不満ですが障子リメイク完成とします┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 透明のはホームセンターで、窓ガラスシートを使いました(笑) 【すりガラス調】で、シートの裏のセロハンは着けたままで… 後ろからタッカーでバンバンと打ちました~(꒪ȏ꒪) 本来なら2人でシートを引っ張りながら留めるやり方が正しいそうですが。 ええ(*꒦ິㅂ꒦ີ)1人でやりました。 1人でやると相方がいないので、少しヨレます( •᷄⌓•᷅ )੨੨ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙! これでお正月を過ごして…気になるようなら…やり直しだーԅ( ˘ω˘ ԅ) 皆様、良いお年を❤️
mikyu
mikyu
3DK | 家族
kamikaさんの実例写真
今日はソファの張り替えをしました! 1人でやると大変…(*_*) でもまた綺麗になったからいいかな? 子供達は全くの無反応でしたが。笑
今日はソファの張り替えをしました! 1人でやると大変…(*_*) でもまた綺麗になったからいいかな? 子供達は全くの無反応でしたが。笑
kamika
kamika
3DK | 家族
manekiさんの実例写真
途中経過の記録 昭和感たっぷりの若草色の壁と 珪藻土の白い壁♡ 気のせいかもしれないけど 湿気?カビ?生活臭?の匂いが薄れたような‥。
途中経過の記録 昭和感たっぷりの若草色の壁と 珪藻土の白い壁♡ 気のせいかもしれないけど 湿気?カビ?生活臭?の匂いが薄れたような‥。
maneki
maneki
joshua.treeさんの実例写真
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
miyoさんの実例写真
クッションフロアひいてましたっ 半分だけ あとはまた来月かな〜 頑張って働くぞぅ(o^^o)
クッションフロアひいてましたっ 半分だけ あとはまた来月かな〜 頑張って働くぞぅ(o^^o)
miyo
miyo
家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥4,884
テレビ後ろの壁板が完成 夜中1人でテレビ台に上って壁板はめて筋肉痛です(苦笑)
テレビ後ろの壁板が完成 夜中1人でテレビ台に上って壁板はめて筋肉痛です(苦笑)
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
akanekoさんの実例写真
ウォークインクローゼットの天井・壁に漆喰塗装 壁紙、裏紙を剥がす(所要時間2日間)←すごく大変 壁紙が傷んでなければ直塗りの方が絶対いい。 うまくヌレールグレーカラーを選んだので、下塗り(材料足らず半分施工)
ウォークインクローゼットの天井・壁に漆喰塗装 壁紙、裏紙を剥がす(所要時間2日間)←すごく大変 壁紙が傷んでなければ直塗りの方が絶対いい。 うまくヌレールグレーカラーを選んだので、下塗り(材料足らず半分施工)
akaneko
akaneko
uniperoさんの実例写真
後々、設計?間取り変更になり、見えなくなるロス部分が…(^_^;)
後々、設計?間取り変更になり、見えなくなるロス部分が…(^_^;)
unipero
unipero
SILICONさんの実例写真
リビングダイニング。ソファーでゴロンとして見える光景
リビングダイニング。ソファーでゴロンとして見える光景
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
sou721さんの実例写真
山善おうちすっきりシェルフのモニターです① 私はホワイトの2×2オープンシェルフと2杯ドロアーのセットを選びました。 まず、梱包から取り出す時に箱にカッターは不可と書いてありましたが、やはり慎重にカッターを使いました。 ダンボールの下すぐに商品の板が入ってるので、傷がつかないように気をつけた方がいいなと思いました。(右下写真) そして、まず、2杯ドロアーの方を組み立てました。 素材は木のチップが集まって固められてるような「プリント紙化粧パーティクルボード」というものです。(右上写真に素材が少し見えています) それほど重たくなく、女性でも扱いやすいと思いました。 用意する工具はプラスとマイナスドライバーで、久々のネジ回しに少々疲れました(^^;) でも固くはないです! 女性の私1人での作業で約40分かかりました。 説明書を見ながらしたつもりですが、途中順序を間違えていて1枚板を外してやり直すことになりましたが、それほど難しくはないです。 仕上がりはしっかりしていて、引き出しもストッパーがあるので、抜け落ちません。 ネジ部分を隠すシールもついていたので、綺麗な仕上がりになりました。 取っ手もアンティーク調で素敵です。 これだけでも置いて使えますよ!
山善おうちすっきりシェルフのモニターです① 私はホワイトの2×2オープンシェルフと2杯ドロアーのセットを選びました。 まず、梱包から取り出す時に箱にカッターは不可と書いてありましたが、やはり慎重にカッターを使いました。 ダンボールの下すぐに商品の板が入ってるので、傷がつかないように気をつけた方がいいなと思いました。(右下写真) そして、まず、2杯ドロアーの方を組み立てました。 素材は木のチップが集まって固められてるような「プリント紙化粧パーティクルボード」というものです。(右上写真に素材が少し見えています) それほど重たくなく、女性でも扱いやすいと思いました。 用意する工具はプラスとマイナスドライバーで、久々のネジ回しに少々疲れました(^^;) でも固くはないです! 女性の私1人での作業で約40分かかりました。 説明書を見ながらしたつもりですが、途中順序を間違えていて1枚板を外してやり直すことになりましたが、それほど難しくはないです。 仕上がりはしっかりしていて、引き出しもストッパーがあるので、抜け落ちません。 ネジ部分を隠すシールもついていたので、綺麗な仕上がりになりました。 取っ手もアンティーク調で素敵です。 これだけでも置いて使えますよ!
sou721
sou721
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 1人で作業の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 1人で作業

73枚の部屋写真から39枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Mameronさんの実例写真
テレビの後ろの壁紙を変えました〜(^^)❗️ 1人でやったからすごく大変だった〜笑😹でもヤシの木とも合うし、テレビも映えるので思い切ってヘリンボーンの柄にしてよかった😊 あとは…床かなぁ…家づくり楽しい✨
テレビの後ろの壁紙を変えました〜(^^)❗️ 1人でやったからすごく大変だった〜笑😹でもヤシの木とも合うし、テレビも映えるので思い切ってヘリンボーンの柄にしてよかった😊 あとは…床かなぁ…家づくり楽しい✨
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
壁掛けテレビのボードに使ってたクッションシートを移動させました。 ここにも壁掛けテレビの壁を作るので結局見えなくなっちゃうんですが… もったいなかったので再利用。 ここにあったモールディングは 壁掛けテレビがあったとこに再利用します。
壁掛けテレビのボードに使ってたクッションシートを移動させました。 ここにも壁掛けテレビの壁を作るので結局見えなくなっちゃうんですが… もったいなかったので再利用。 ここにあったモールディングは 壁掛けテレビがあったとこに再利用します。
ch172
ch172
家族
sakuraさんの実例写真
大体出来てきたぞぃ! 女1人でここまで作業するのはちとシンドイな…笑 今日中に終わらせて、次は自分の部屋(アトリエ)の壁紙やらなきゃ〜〜
大体出来てきたぞぃ! 女1人でここまで作業するのはちとシンドイな…笑 今日中に終わらせて、次は自分の部屋(アトリエ)の壁紙やらなきゃ〜〜
sakura
sakura
4LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥10,180
超〜〜平凡なフローリングの床を素敵なmorimi ちゃんのお部屋みたいにヘリンボーンにイメチェンしました❤︎ 本来なら来週辺りからゆっくり楽しみながら♫イメチェンしようと思ってたんだけど急に『土曜日は燃えるゴミの日だ。』と夜中にふと思い出し12時からのスタート→→→ 終了は朝の8時でした。 アルコランプが重いので移動だけは息子にお願いして後は1人でひたすら作業💦(笑) ウチの町内は8:10ジャストにゴミ回収車が来るのでダッシュで💨ゴミをまとめて集積所へ。時間との戦いでめっちゃ疲れた💦 でもナチュラル系だからリビングがより一層明るくなりました✨✨
超〜〜平凡なフローリングの床を素敵なmorimi ちゃんのお部屋みたいにヘリンボーンにイメチェンしました❤︎ 本来なら来週辺りからゆっくり楽しみながら♫イメチェンしようと思ってたんだけど急に『土曜日は燃えるゴミの日だ。』と夜中にふと思い出し12時からのスタート→→→ 終了は朝の8時でした。 アルコランプが重いので移動だけは息子にお願いして後は1人でひたすら作業💦(笑) ウチの町内は8:10ジャストにゴミ回収車が来るのでダッシュで💨ゴミをまとめて集積所へ。時間との戦いでめっちゃ疲れた💦 でもナチュラル系だからリビングがより一層明るくなりました✨✨
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
この部屋に貼っている白木木目調の壁紙ですが、実は縦向きの壁紙をロールで購入し横向きに貼ったものになります😊 玄関にもこちらの壁紙を貼ったけれど、違う感じで貼り替えたいなー😲と考えた結果横向きに貼ったのがきっかけです。 横幅がかなりあったので、平日昼間1人での作業が大変ではありましたが😅無事に貼り替え終わりました。 元々は真っ白な壁紙で面積も広く‥シンプルな部屋に感じていたのが、壁紙やウォールステッカーを貼ったりしたお蔭でお気に入りの空間になりました(*˘︶˘*).。.:* この部屋はホワイトとナチュラルなインテリアで揃えるようにしてます☺
この部屋に貼っている白木木目調の壁紙ですが、実は縦向きの壁紙をロールで購入し横向きに貼ったものになります😊 玄関にもこちらの壁紙を貼ったけれど、違う感じで貼り替えたいなー😲と考えた結果横向きに貼ったのがきっかけです。 横幅がかなりあったので、平日昼間1人での作業が大変ではありましたが😅無事に貼り替え終わりました。 元々は真っ白な壁紙で面積も広く‥シンプルな部屋に感じていたのが、壁紙やウォールステッカーを貼ったりしたお蔭でお気に入りの空間になりました(*˘︶˘*).。.:* この部屋はホワイトとナチュラルなインテリアで揃えるようにしてます☺
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
やっと一箱消費💦 一人での作業だから気長にいこう。
やっと一箱消費💦 一人での作業だから気長にいこう。
funi
funi
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
床は無垢の杉材。水周りのみオスモのウッドプロテクターを下塗り後、全体にフロアークリアーを2度塗り。私1人で。意外と簡単でサクサク進みました。
床は無垢の杉材。水周りのみオスモのウッドプロテクターを下塗り後、全体にフロアークリアーを2度塗り。私1人で。意外と簡単でサクサク進みました。
mohayaete
mohayaete
カップル
moranさんの実例写真
クッションフロア張り替え中 右が新、左が古 約10年前に貼ったクッションフロアがだいぶ汚れてきたので新しくしています 荷物があるので少しずつ作業しています。
クッションフロア張り替え中 右が新、左が古 約10年前に貼ったクッションフロアがだいぶ汚れてきたので新しくしています 荷物があるので少しずつ作業しています。
moran
moran
3LDK | 家族
ucoさんの実例写真
コタツを出すにあたり配置替え どうしてもやりたくなって1人でやったら筋肉痛で背中バキバキ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
コタツを出すにあたり配置替え どうしてもやりたくなって1人でやったら筋肉痛で背中バキバキ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
uco
uco
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
我が家は小さなお家。 だから少しでも開放的に広く感じたい! でもプライベートな空間も欲しい。 そんな願いを叶える真ん中キッチン。 キッチンを真ん中にダイニングとリビングに分かれているので、 ダイニングに座ってると リビングのソファにいる人とは顔が見えないようになってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 家族の気配を感じつつも、 1人での作業も出来る、 そんな機能的なダイニングでもあります♡
我が家は小さなお家。 だから少しでも開放的に広く感じたい! でもプライベートな空間も欲しい。 そんな願いを叶える真ん中キッチン。 キッチンを真ん中にダイニングとリビングに分かれているので、 ダイニングに座ってると リビングのソファにいる人とは顔が見えないようになってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 家族の気配を感じつつも、 1人での作業も出来る、 そんな機能的なダイニングでもあります♡
nae
nae
3LDK | 家族
mayumi.さんの実例写真
壁紙屋本舗さんの壁紙を貼り貼り。1人でやるのは無謀すぎた…(笑)素敵な木目柄でお気に入りの空間に!
壁紙屋本舗さんの壁紙を貼り貼り。1人でやるのは無謀すぎた…(笑)素敵な木目柄でお気に入りの空間に!
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
junachikenさんの実例写真
押入れペンキ塗り
押入れペンキ塗り
junachiken
junachiken
Ranさんの実例写真
ミニフォレスティ☻暗い部屋は秘密基地に帰ったみたいで妙なワクワクがあります(^^)1人でコソコソ作業したくなります(^^)
ミニフォレスティ☻暗い部屋は秘密基地に帰ったみたいで妙なワクワクがあります(^^)1人でコソコソ作業したくなります(^^)
Ran
Ran
1LDK | 家族
sarumoさんの実例写真
今回は、ずっと気になっていたキズだらけのフローリング。 厚さ3mm以内が必須条件。 CF、置くだけの塩ビタイル、貼るタイプの塩ビタイルで迷った結果… 貼るタイプのDECO WOODにしました! からーは、ミディアム。 粘着剤付きで、2mmの薄さ。裏の紙を剥がしてフローリングに貼って行くだけ。1人で作業するには、1枚1枚が小さいので少しずつ物を動かしながら貼り進めることができる。薄いので、カッターやハサミでカットする事ができて、壁際の凸凹も結構綺麗ににできました。 今までの床よりちょっと濃い色で建具にも合っていて色は満足だけど、ゴミが目立つようになったかな。あと、これから伸縮がどんな感じかが少し心配。 でも、キズだらけの痛んだ床がキレイになって気持ちいい〜!
今回は、ずっと気になっていたキズだらけのフローリング。 厚さ3mm以内が必須条件。 CF、置くだけの塩ビタイル、貼るタイプの塩ビタイルで迷った結果… 貼るタイプのDECO WOODにしました! からーは、ミディアム。 粘着剤付きで、2mmの薄さ。裏の紙を剥がしてフローリングに貼って行くだけ。1人で作業するには、1枚1枚が小さいので少しずつ物を動かしながら貼り進めることができる。薄いので、カッターやハサミでカットする事ができて、壁際の凸凹も結構綺麗ににできました。 今までの床よりちょっと濃い色で建具にも合っていて色は満足だけど、ゴミが目立つようになったかな。あと、これから伸縮がどんな感じかが少し心配。 でも、キズだらけの痛んだ床がキレイになって気持ちいい〜!
sarumo
sarumo
4LDK | 家族
battamanさんの実例写真
ただいま全力で作成中!ひとりだと思うように進まない(*´・ω・)
ただいま全力で作成中!ひとりだと思うように進まない(*´・ω・)
battaman
battaman
mikyuさんの実例写真
こんにちは(≧◡≦) 何とか!やや不満ですが障子リメイク完成とします┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 透明のはホームセンターで、窓ガラスシートを使いました(笑) 【すりガラス調】で、シートの裏のセロハンは着けたままで… 後ろからタッカーでバンバンと打ちました~(꒪ȏ꒪) 本来なら2人でシートを引っ張りながら留めるやり方が正しいそうですが。 ええ(*꒦ິㅂ꒦ີ)1人でやりました。 1人でやると相方がいないので、少しヨレます( •᷄⌓•᷅ )੨੨ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙! これでお正月を過ごして…気になるようなら…やり直しだーԅ( ˘ω˘ ԅ) 皆様、良いお年を❤️
こんにちは(≧◡≦) 何とか!やや不満ですが障子リメイク完成とします┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 透明のはホームセンターで、窓ガラスシートを使いました(笑) 【すりガラス調】で、シートの裏のセロハンは着けたままで… 後ろからタッカーでバンバンと打ちました~(꒪ȏ꒪) 本来なら2人でシートを引っ張りながら留めるやり方が正しいそうですが。 ええ(*꒦ິㅂ꒦ີ)1人でやりました。 1人でやると相方がいないので、少しヨレます( •᷄⌓•᷅ )੨੨ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙! これでお正月を過ごして…気になるようなら…やり直しだーԅ( ˘ω˘ ԅ) 皆様、良いお年を❤️
mikyu
mikyu
3DK | 家族
kamikaさんの実例写真
今日はソファの張り替えをしました! 1人でやると大変…(*_*) でもまた綺麗になったからいいかな? 子供達は全くの無反応でしたが。笑
今日はソファの張り替えをしました! 1人でやると大変…(*_*) でもまた綺麗になったからいいかな? 子供達は全くの無反応でしたが。笑
kamika
kamika
3DK | 家族
manekiさんの実例写真
途中経過の記録 昭和感たっぷりの若草色の壁と 珪藻土の白い壁♡ 気のせいかもしれないけど 湿気?カビ?生活臭?の匂いが薄れたような‥。
途中経過の記録 昭和感たっぷりの若草色の壁と 珪藻土の白い壁♡ 気のせいかもしれないけど 湿気?カビ?生活臭?の匂いが薄れたような‥。
maneki
maneki
joshua.treeさんの実例写真
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
miyoさんの実例写真
クッションフロアひいてましたっ 半分だけ あとはまた来月かな〜 頑張って働くぞぅ(o^^o)
クッションフロアひいてましたっ 半分だけ あとはまた来月かな〜 頑張って働くぞぅ(o^^o)
miyo
miyo
家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥4,884
テレビ後ろの壁板が完成 夜中1人でテレビ台に上って壁板はめて筋肉痛です(苦笑)
テレビ後ろの壁板が完成 夜中1人でテレビ台に上って壁板はめて筋肉痛です(苦笑)
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
akanekoさんの実例写真
ウォークインクローゼットの天井・壁に漆喰塗装 壁紙、裏紙を剥がす(所要時間2日間)←すごく大変 壁紙が傷んでなければ直塗りの方が絶対いい。 うまくヌレールグレーカラーを選んだので、下塗り(材料足らず半分施工)
ウォークインクローゼットの天井・壁に漆喰塗装 壁紙、裏紙を剥がす(所要時間2日間)←すごく大変 壁紙が傷んでなければ直塗りの方が絶対いい。 うまくヌレールグレーカラーを選んだので、下塗り(材料足らず半分施工)
akaneko
akaneko
uniperoさんの実例写真
後々、設計?間取り変更になり、見えなくなるロス部分が…(^_^;)
後々、設計?間取り変更になり、見えなくなるロス部分が…(^_^;)
unipero
unipero
SILICONさんの実例写真
リビングダイニング。ソファーでゴロンとして見える光景
リビングダイニング。ソファーでゴロンとして見える光景
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
sou721さんの実例写真
山善おうちすっきりシェルフのモニターです① 私はホワイトの2×2オープンシェルフと2杯ドロアーのセットを選びました。 まず、梱包から取り出す時に箱にカッターは不可と書いてありましたが、やはり慎重にカッターを使いました。 ダンボールの下すぐに商品の板が入ってるので、傷がつかないように気をつけた方がいいなと思いました。(右下写真) そして、まず、2杯ドロアーの方を組み立てました。 素材は木のチップが集まって固められてるような「プリント紙化粧パーティクルボード」というものです。(右上写真に素材が少し見えています) それほど重たくなく、女性でも扱いやすいと思いました。 用意する工具はプラスとマイナスドライバーで、久々のネジ回しに少々疲れました(^^;) でも固くはないです! 女性の私1人での作業で約40分かかりました。 説明書を見ながらしたつもりですが、途中順序を間違えていて1枚板を外してやり直すことになりましたが、それほど難しくはないです。 仕上がりはしっかりしていて、引き出しもストッパーがあるので、抜け落ちません。 ネジ部分を隠すシールもついていたので、綺麗な仕上がりになりました。 取っ手もアンティーク調で素敵です。 これだけでも置いて使えますよ!
山善おうちすっきりシェルフのモニターです① 私はホワイトの2×2オープンシェルフと2杯ドロアーのセットを選びました。 まず、梱包から取り出す時に箱にカッターは不可と書いてありましたが、やはり慎重にカッターを使いました。 ダンボールの下すぐに商品の板が入ってるので、傷がつかないように気をつけた方がいいなと思いました。(右下写真) そして、まず、2杯ドロアーの方を組み立てました。 素材は木のチップが集まって固められてるような「プリント紙化粧パーティクルボード」というものです。(右上写真に素材が少し見えています) それほど重たくなく、女性でも扱いやすいと思いました。 用意する工具はプラスとマイナスドライバーで、久々のネジ回しに少々疲れました(^^;) でも固くはないです! 女性の私1人での作業で約40分かかりました。 説明書を見ながらしたつもりですが、途中順序を間違えていて1枚板を外してやり直すことになりましたが、それほど難しくはないです。 仕上がりはしっかりしていて、引き出しもストッパーがあるので、抜け落ちません。 ネジ部分を隠すシールもついていたので、綺麗な仕上がりになりました。 取っ手もアンティーク調で素敵です。 これだけでも置いて使えますよ!
sou721
sou721
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 1人で作業の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ