アートのある暮らし
イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。
パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。
ちょっと隙間が…
サイズが合ってないです。
Fかな?Pかな?
モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑)
和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。
書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。
この書棚は…
家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔
ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。
これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。
家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
アートのある暮らし
イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。
パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。
ちょっと隙間が…
サイズが合ってないです。
Fかな?Pかな?
モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑)
和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。
書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。
この書棚は…
家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔
ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。
これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。
家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。