RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング ボンドで接着

337枚の部屋写真から48枚をセレクト
Oscarさんの実例写真
白い鉢カバーは以前Seriaのロープを木工ボンドで接着して作りました
白い鉢カバーは以前Seriaのロープを木工ボンドで接着して作りました
Oscar
Oscar
家族
mtmさんの実例写真
りんご箱2つをベンチの代用品として利用しています(≧◡≦) 移動させるので、中にはクッションやクッションカバーなど軽いものしか入れてません。
りんご箱2つをベンチの代用品として利用しています(≧◡≦) 移動させるので、中にはクッションやクッションカバーなど軽いものしか入れてません。
mtm
mtm
1LDK
tttbbbさんの実例写真
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
makomi
makomi
3DK | 家族
7shellさんの実例写真
プランター・植木鉢¥7,370
愛犬用に高さを合わせて食器台を作りました🐶 100均のまな板にダイソーの木ブロックをボンドで付けただけ😊 下は傷&滑り防止のシールを付けました。 10分以内で400円で完成です♪ 水入れの下は珪藻土のコースターを敷いています。
愛犬用に高さを合わせて食器台を作りました🐶 100均のまな板にダイソーの木ブロックをボンドで付けただけ😊 下は傷&滑り防止のシールを付けました。 10分以内で400円で完成です♪ 水入れの下は珪藻土のコースターを敷いています。
7shell
7shell
家族
Snbonさんの実例写真
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
Snbon
Snbon
4LDK
asia-koboさんの実例写真
✨新商品入荷しました✨ 簡単DIY! サブウェイタイルシール 爽やかなミントグリーン。天然素材と相性◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ サブウェイタイルシールは、キッチン・洗面所・トイレなど模様替えに最適の、タイル柄リメイクシート。 ツルツルとした表面と、立体感のあるデザインが本物のタイルのよう! でもタイルより軽いのでラクラク&簡単に貼り付けることが出来ます。 シール状なので、台紙をめくって貼り付けるだけ。のりやボンド等の接着剤や、目地材などは一切必要ありません。 ちょっとしたスペースや小物に貼って、気軽にデコレーションできるDIYアイテムです。
✨新商品入荷しました✨ 簡単DIY! サブウェイタイルシール 爽やかなミントグリーン。天然素材と相性◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ サブウェイタイルシールは、キッチン・洗面所・トイレなど模様替えに最適の、タイル柄リメイクシート。 ツルツルとした表面と、立体感のあるデザインが本物のタイルのよう! でもタイルより軽いのでラクラク&簡単に貼り付けることが出来ます。 シール状なので、台紙をめくって貼り付けるだけ。のりやボンド等の接着剤や、目地材などは一切必要ありません。 ちょっとしたスペースや小物に貼って、気軽にデコレーションできるDIYアイテムです。
asia-kobo
asia-kobo
mogumechanさんの実例写真
〜ライトアップ〜 ダイソーのプルメリアを使ってライトを作りました🌺 プルメリアはボンドで止めて、丸くなるようにして、 セリアのボール型のキラキラしたライトを中に潜ませています✨ もう少し、丸くしたいのでプルメリアを足そうと思います。 黄色みのあるライトの方が良かったかなぁとも思いましたが、白いライトでも充分ムードがあって綺麗でした💡
〜ライトアップ〜 ダイソーのプルメリアを使ってライトを作りました🌺 プルメリアはボンドで止めて、丸くなるようにして、 セリアのボール型のキラキラしたライトを中に潜ませています✨ もう少し、丸くしたいのでプルメリアを足そうと思います。 黄色みのあるライトの方が良かったかなぁとも思いましたが、白いライトでも充分ムードがあって綺麗でした💡
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『わたしのハンドメイド夏』イベントに参加します。 蒲鉾を食べた後の板を「捨てたら勿体無い精神!」でとって置いたので、それを使って小物入れの箱📦を作ってみました。 かまぼこ板4枚を使いました。 その中の1枚は、半分に切り、両サイドに使っています。 板を箱型にボンドで貼り、乾いてから色を塗り、ステンシルを施しました。 意外と簡単に出来ますので、皆様、かまぼこ板が4枚溜まったら作ってみて下さいね!(╹◡╹) みて頂きありがとう御座います。🙇‍♀️
『わたしのハンドメイド夏』イベントに参加します。 蒲鉾を食べた後の板を「捨てたら勿体無い精神!」でとって置いたので、それを使って小物入れの箱📦を作ってみました。 かまぼこ板4枚を使いました。 その中の1枚は、半分に切り、両サイドに使っています。 板を箱型にボンドで貼り、乾いてから色を塗り、ステンシルを施しました。 意外と簡単に出来ますので、皆様、かまぼこ板が4枚溜まったら作ってみて下さいね!(╹◡╹) みて頂きありがとう御座います。🙇‍♀️
tomoba
tomoba
3LDK
hoshiさんの実例写真
姿見の扉に黒板でお絵かきできるようにしました。こりゃ斬新かなと思いつつ、息子は気に入ってくれました。 セリアのA4サイズのフォトフレーム六個をつなげて、台紙部分の段ボールに、黒板シートを貼って、ボンドで接着しただけです。 フォトフレームを窓枠やショーケースにされてる方が多いので、扉にもできるかなと思ってやってみました。 ダイソーにも黒板シートが売ってることにびっくり(黒と緑があって、これは緑です(^ ^))
姿見の扉に黒板でお絵かきできるようにしました。こりゃ斬新かなと思いつつ、息子は気に入ってくれました。 セリアのA4サイズのフォトフレーム六個をつなげて、台紙部分の段ボールに、黒板シートを貼って、ボンドで接着しただけです。 フォトフレームを窓枠やショーケースにされてる方が多いので、扉にもできるかなと思ってやってみました。 ダイソーにも黒板シートが売ってることにびっくり(黒と緑があって、これは緑です(^ ^))
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
Shinakoさんの実例写真
セリアの写真立てをアクリル絵の具で塗って、ボンドで接着!中には画用紙を入れて、500円のフレーム完成しました☺︎左は路上で外人さんから買った写真、右上は富士山からのご来光、右下は屋久島の写真です☺︎
セリアの写真立てをアクリル絵の具で塗って、ボンドで接着!中には画用紙を入れて、500円のフレーム完成しました☺︎左は路上で外人さんから買った写真、右上は富士山からのご来光、右下は屋久島の写真です☺︎
Shinako
Shinako
1K
KONBUさんの実例写真
以前作ったコーナーラック。 材料は100均すのことダイソーのコーナー棚を木工用ボンドで接着するだけ♫ リビングからキッチンが丸見えなので、目隠し用にキッチンカウンターの上に今でも置いてます! また近々すのこラックを作ろうかな♫
以前作ったコーナーラック。 材料は100均すのことダイソーのコーナー棚を木工用ボンドで接着するだけ♫ リビングからキッチンが丸見えなので、目隠し用にキッチンカウンターの上に今でも置いてます! また近々すのこラックを作ろうかな♫
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
麻紐で壺を作りました✌🏼😁 ベースはピーナッツが入ってたプラ容器、ガムテの芯、紙皿、風船 グルーガンとボンドで硬化☝🏻😉
麻紐で壺を作りました✌🏼😁 ベースはピーナッツが入ってたプラ容器、ガムテの芯、紙皿、風船 グルーガンとボンドで硬化☝🏻😉
aiai
aiai
家族
nahonさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥5,115
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
nahon
nahon
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
DIYでシンボルツリー🪴パキラの鉢カバー 塗装した丸棒と板材をボンドでくっつけてます パキラのロゴも自作しました🖌️ グリーンが映える様に、ダークな配色にしました🎨
DIYでシンボルツリー🪴パキラの鉢カバー 塗装した丸棒と板材をボンドでくっつけてます パキラのロゴも自作しました🖌️ グリーンが映える様に、ダークな配色にしました🎨
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
先程ちょっと暗かったので撮り直ししました🤣💦 いいねくださった方ありがとうございます! そしてすみません😅 ダイソーパトロール久しぶりにして こんな宝箱キット発見しました! ボンドでくっつけるだけ〜😍💕 ペーパーのちっこいのもついてるから 好きにヤスって 好きにデコレート わたしはシール貼っただけ〜 で自己流のアンティークペイント 100円で遊べて 満足です!
先程ちょっと暗かったので撮り直ししました🤣💦 いいねくださった方ありがとうございます! そしてすみません😅 ダイソーパトロール久しぶりにして こんな宝箱キット発見しました! ボンドでくっつけるだけ〜😍💕 ペーパーのちっこいのもついてるから 好きにヤスって 好きにデコレート わたしはシール貼っただけ〜 で自己流のアンティークペイント 100円で遊べて 満足です!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ha_ko
ha_ko
4LDK
HAKOさんの実例写真
●最近のDIY フラワースタンドというか… まぁ、用途はなんでもいいけど… 台です。 雑誌で見かけて早速🎵
●最近のDIY フラワースタンドというか… まぁ、用途はなんでもいいけど… 台です。 雑誌で見かけて早速🎵
HAKO
HAKO
家族
mamimamiさんの実例写真
インターホンのニッチに  蒲鉾板にペイントして 小浜島で拾った貝殻をボンドで接着 その上にスウェーデン🇸🇪のガラスの置物 をのせました♪ ニッチの上にはパリで買った絵を飾っています。
インターホンのニッチに  蒲鉾板にペイントして 小浜島で拾った貝殻をボンドで接着 その上にスウェーデン🇸🇪のガラスの置物 をのせました♪ ニッチの上にはパリで買った絵を飾っています。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
tarara
tarara
家族
takmakさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,059
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
takmak
takmak
ratakoさんの実例写真
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
ratako
ratako
aoi0915さんの実例写真
どんぐりリース制作中! ボンドだとつけても乾くまでにズレてきて難しい…
どんぐりリース制作中! ボンドだとつけても乾くまでにズレてきて難しい…
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ミモザリースの残りはスワッグにしました💛 庭のユーカリを混ぜて。
ミモザリースの残りはスワッグにしました💛 庭のユーカリを混ぜて。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
saachiiiさんの実例写真
ごっこ遊びが大好きな娘のためにDIY! ボンドで接着しただけの簡単リメイクです。
ごっこ遊びが大好きな娘のためにDIY! ボンドで接着しただけの簡単リメイクです。
saachiii
saachiii
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ボンドで接着のおすすめ商品

リビング ボンドで接着が気になるあなたにおすすめ

リビング ボンドで接着の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ボンドで接着

337枚の部屋写真から48枚をセレクト
Oscarさんの実例写真
白い鉢カバーは以前Seriaのロープを木工ボンドで接着して作りました
白い鉢カバーは以前Seriaのロープを木工ボンドで接着して作りました
Oscar
Oscar
家族
mtmさんの実例写真
りんご箱2つをベンチの代用品として利用しています(≧◡≦) 移動させるので、中にはクッションやクッションカバーなど軽いものしか入れてません。
りんご箱2つをベンチの代用品として利用しています(≧◡≦) 移動させるので、中にはクッションやクッションカバーなど軽いものしか入れてません。
mtm
mtm
1LDK
tttbbbさんの実例写真
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
makomi
makomi
3DK | 家族
7shellさんの実例写真
プランター・植木鉢¥7,370
愛犬用に高さを合わせて食器台を作りました🐶 100均のまな板にダイソーの木ブロックをボンドで付けただけ😊 下は傷&滑り防止のシールを付けました。 10分以内で400円で完成です♪ 水入れの下は珪藻土のコースターを敷いています。
愛犬用に高さを合わせて食器台を作りました🐶 100均のまな板にダイソーの木ブロックをボンドで付けただけ😊 下は傷&滑り防止のシールを付けました。 10分以内で400円で完成です♪ 水入れの下は珪藻土のコースターを敷いています。
7shell
7shell
家族
Snbonさんの実例写真
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
取っ手のみネジ止め、他はボンド接着のみで作りました。 100均の木箱利用のよく見かける棚です😃 重いものは入れないのでネジを使っていません。
Snbon
Snbon
4LDK
asia-koboさんの実例写真
✨新商品入荷しました✨ 簡単DIY! サブウェイタイルシール 爽やかなミントグリーン。天然素材と相性◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ サブウェイタイルシールは、キッチン・洗面所・トイレなど模様替えに最適の、タイル柄リメイクシート。 ツルツルとした表面と、立体感のあるデザインが本物のタイルのよう! でもタイルより軽いのでラクラク&簡単に貼り付けることが出来ます。 シール状なので、台紙をめくって貼り付けるだけ。のりやボンド等の接着剤や、目地材などは一切必要ありません。 ちょっとしたスペースや小物に貼って、気軽にデコレーションできるDIYアイテムです。
✨新商品入荷しました✨ 簡単DIY! サブウェイタイルシール 爽やかなミントグリーン。天然素材と相性◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ サブウェイタイルシールは、キッチン・洗面所・トイレなど模様替えに最適の、タイル柄リメイクシート。 ツルツルとした表面と、立体感のあるデザインが本物のタイルのよう! でもタイルより軽いのでラクラク&簡単に貼り付けることが出来ます。 シール状なので、台紙をめくって貼り付けるだけ。のりやボンド等の接着剤や、目地材などは一切必要ありません。 ちょっとしたスペースや小物に貼って、気軽にデコレーションできるDIYアイテムです。
asia-kobo
asia-kobo
mogumechanさんの実例写真
〜ライトアップ〜 ダイソーのプルメリアを使ってライトを作りました🌺 プルメリアはボンドで止めて、丸くなるようにして、 セリアのボール型のキラキラしたライトを中に潜ませています✨ もう少し、丸くしたいのでプルメリアを足そうと思います。 黄色みのあるライトの方が良かったかなぁとも思いましたが、白いライトでも充分ムードがあって綺麗でした💡
〜ライトアップ〜 ダイソーのプルメリアを使ってライトを作りました🌺 プルメリアはボンドで止めて、丸くなるようにして、 セリアのボール型のキラキラしたライトを中に潜ませています✨ もう少し、丸くしたいのでプルメリアを足そうと思います。 黄色みのあるライトの方が良かったかなぁとも思いましたが、白いライトでも充分ムードがあって綺麗でした💡
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『わたしのハンドメイド夏』イベントに参加します。 蒲鉾を食べた後の板を「捨てたら勿体無い精神!」でとって置いたので、それを使って小物入れの箱📦を作ってみました。 かまぼこ板4枚を使いました。 その中の1枚は、半分に切り、両サイドに使っています。 板を箱型にボンドで貼り、乾いてから色を塗り、ステンシルを施しました。 意外と簡単に出来ますので、皆様、かまぼこ板が4枚溜まったら作ってみて下さいね!(╹◡╹) みて頂きありがとう御座います。🙇‍♀️
『わたしのハンドメイド夏』イベントに参加します。 蒲鉾を食べた後の板を「捨てたら勿体無い精神!」でとって置いたので、それを使って小物入れの箱📦を作ってみました。 かまぼこ板4枚を使いました。 その中の1枚は、半分に切り、両サイドに使っています。 板を箱型にボンドで貼り、乾いてから色を塗り、ステンシルを施しました。 意外と簡単に出来ますので、皆様、かまぼこ板が4枚溜まったら作ってみて下さいね!(╹◡╹) みて頂きありがとう御座います。🙇‍♀️
tomoba
tomoba
3LDK
hoshiさんの実例写真
姿見の扉に黒板でお絵かきできるようにしました。こりゃ斬新かなと思いつつ、息子は気に入ってくれました。 セリアのA4サイズのフォトフレーム六個をつなげて、台紙部分の段ボールに、黒板シートを貼って、ボンドで接着しただけです。 フォトフレームを窓枠やショーケースにされてる方が多いので、扉にもできるかなと思ってやってみました。 ダイソーにも黒板シートが売ってることにびっくり(黒と緑があって、これは緑です(^ ^))
姿見の扉に黒板でお絵かきできるようにしました。こりゃ斬新かなと思いつつ、息子は気に入ってくれました。 セリアのA4サイズのフォトフレーム六個をつなげて、台紙部分の段ボールに、黒板シートを貼って、ボンドで接着しただけです。 フォトフレームを窓枠やショーケースにされてる方が多いので、扉にもできるかなと思ってやってみました。 ダイソーにも黒板シートが売ってることにびっくり(黒と緑があって、これは緑です(^ ^))
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
Shinakoさんの実例写真
セリアの写真立てをアクリル絵の具で塗って、ボンドで接着!中には画用紙を入れて、500円のフレーム完成しました☺︎左は路上で外人さんから買った写真、右上は富士山からのご来光、右下は屋久島の写真です☺︎
セリアの写真立てをアクリル絵の具で塗って、ボンドで接着!中には画用紙を入れて、500円のフレーム完成しました☺︎左は路上で外人さんから買った写真、右上は富士山からのご来光、右下は屋久島の写真です☺︎
Shinako
Shinako
1K
KONBUさんの実例写真
以前作ったコーナーラック。 材料は100均すのことダイソーのコーナー棚を木工用ボンドで接着するだけ♫ リビングからキッチンが丸見えなので、目隠し用にキッチンカウンターの上に今でも置いてます! また近々すのこラックを作ろうかな♫
以前作ったコーナーラック。 材料は100均すのことダイソーのコーナー棚を木工用ボンドで接着するだけ♫ リビングからキッチンが丸見えなので、目隠し用にキッチンカウンターの上に今でも置いてます! また近々すのこラックを作ろうかな♫
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥982
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
おはようございます^_^ 久しぶりにのんびりした朝です。 我が家にもコの字ラックを見つけました! シンボルツリーのベンガレンシスの台です。 2年くらい前に、端材の2×4材で作りました。 ビスも打ってなくて木工用ボンドでくっつけただけの簡単DIYですが。。 下に、グリーン関連の小物を入れたカゴも収納できてます。 写真を撮るついでに、ベンガレンシスの鉢のマステも貼り直しました(o^^o) アクセントに、余ってたラベルシールを貼りましたが(右上)、めっちゃ「セスキ炭酸ソーダ」って書いてます笑笑 読めない単語だから全然OK〜(´∀`)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
麻紐で壺を作りました✌🏼😁 ベースはピーナッツが入ってたプラ容器、ガムテの芯、紙皿、風船 グルーガンとボンドで硬化☝🏻😉
麻紐で壺を作りました✌🏼😁 ベースはピーナッツが入ってたプラ容器、ガムテの芯、紙皿、風船 グルーガンとボンドで硬化☝🏻😉
aiai
aiai
家族
nahonさんの実例写真
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
nahon
nahon
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
DIYでシンボルツリー🪴パキラの鉢カバー 塗装した丸棒と板材をボンドでくっつけてます パキラのロゴも自作しました🖌️ グリーンが映える様に、ダークな配色にしました🎨
DIYでシンボルツリー🪴パキラの鉢カバー 塗装した丸棒と板材をボンドでくっつけてます パキラのロゴも自作しました🖌️ グリーンが映える様に、ダークな配色にしました🎨
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
先程ちょっと暗かったので撮り直ししました🤣💦 いいねくださった方ありがとうございます! そしてすみません😅 ダイソーパトロール久しぶりにして こんな宝箱キット発見しました! ボンドでくっつけるだけ〜😍💕 ペーパーのちっこいのもついてるから 好きにヤスって 好きにデコレート わたしはシール貼っただけ〜 で自己流のアンティークペイント 100円で遊べて 満足です!
先程ちょっと暗かったので撮り直ししました🤣💦 いいねくださった方ありがとうございます! そしてすみません😅 ダイソーパトロール久しぶりにして こんな宝箱キット発見しました! ボンドでくっつけるだけ〜😍💕 ペーパーのちっこいのもついてるから 好きにヤスって 好きにデコレート わたしはシール貼っただけ〜 で自己流のアンティークペイント 100円で遊べて 満足です!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ha_ko
ha_ko
4LDK
HAKOさんの実例写真
●最近のDIY フラワースタンドというか… まぁ、用途はなんでもいいけど… 台です。 雑誌で見かけて早速🎵
●最近のDIY フラワースタンドというか… まぁ、用途はなんでもいいけど… 台です。 雑誌で見かけて早速🎵
HAKO
HAKO
家族
mamimamiさんの実例写真
インターホンのニッチに  蒲鉾板にペイントして 小浜島で拾った貝殻をボンドで接着 その上にスウェーデン🇸🇪のガラスの置物 をのせました♪ ニッチの上にはパリで買った絵を飾っています。
インターホンのニッチに  蒲鉾板にペイントして 小浜島で拾った貝殻をボンドで接着 その上にスウェーデン🇸🇪のガラスの置物 をのせました♪ ニッチの上にはパリで買った絵を飾っています。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
めがねちゃん👓必見🤣笑笑 セリアの木製ディッシュスタンドで眼鏡立て作りました✌️ 我が家は家族全員近眼です😅 外出時はコンタクトですが帰宅するとめがねちゃんに👓なります🤣 さらに老眼鏡🔍やサングラス🕶️もあり😅1カ所でコンパクトに置けないかと考えて💡作りました✌️ 3つの棒を木工ボンドで接着して台座にはネジで固定しています😊 この台座は家にあった木を利用しましたが😊板蒲鉾の板やお好みの百均の小さな木製トレイなどで代用できると思います😊
tarara
tarara
家族
takmakさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,059
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
takmak
takmak
ratakoさんの実例写真
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
ratako
ratako
aoi0915さんの実例写真
どんぐりリース制作中! ボンドだとつけても乾くまでにズレてきて難しい…
どんぐりリース制作中! ボンドだとつけても乾くまでにズレてきて難しい…
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ミモザリースの残りはスワッグにしました💛 庭のユーカリを混ぜて。
ミモザリースの残りはスワッグにしました💛 庭のユーカリを混ぜて。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
saachiiiさんの実例写真
ごっこ遊びが大好きな娘のためにDIY! ボンドで接着しただけの簡単リメイクです。
ごっこ遊びが大好きな娘のためにDIY! ボンドで接着しただけの簡単リメイクです。
saachiii
saachiii
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ボンドで接着のおすすめ商品

リビング ボンドで接着が気になるあなたにおすすめ

リビング ボンドで接着の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ