お家を建てる際にこだわった所って…考えると色々あるなーと思い出に浸ってみたり(*´꒳`*)笑
その中の1つが和室の障子…*
施工会社さんが「作るから好きなデザインで良いよー」と言って頂いたので、少しだけ変わったデザインにしてみました(o^^o)
…本当はもっと凝ったのが良かったんだけど追加料金が発生するので、だったらあえてシンプルに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
下半分はスライドして上に持ち上げられます♪
将来的に和室が寝室になったらガーデニングしたものが眺められるように考えました。
下半分だけ可能にしたのは、全面開けると後ろのお家の窓と目線が合ってしまうから٩( 'ω' )
子どもが小さいうちは殆ど1階で生活できるようにしたのでリビングから和室と繋がっています。
もちろん引き戸で仕切れます(o^^o)
そして今は和室で寝ているので朝は太陽の光で自然に目覚めます(*^^*)
障子ならではですね♡
障子紙も破れにくくて拭ける物を使用しています(*´︶`*)
お家を建てる際にこだわった所って…考えると色々あるなーと思い出に浸ってみたり(*´꒳`*)笑
その中の1つが和室の障子…*
施工会社さんが「作るから好きなデザインで良いよー」と言って頂いたので、少しだけ変わったデザインにしてみました(o^^o)
…本当はもっと凝ったのが良かったんだけど追加料金が発生するので、だったらあえてシンプルに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
下半分はスライドして上に持ち上げられます♪
将来的に和室が寝室になったらガーデニングしたものが眺められるように考えました。
下半分だけ可能にしたのは、全面開けると後ろのお家の窓と目線が合ってしまうから٩( 'ω' )
子どもが小さいうちは殆ど1階で生活できるようにしたのでリビングから和室と繋がっています。
もちろん引き戸で仕切れます(o^^o)
そして今は和室で寝ているので朝は太陽の光で自然に目覚めます(*^^*)
障子ならではですね♡
障子紙も破れにくくて拭ける物を使用しています(*´︶`*)