リビング 金継ぎ

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
apple_apricot_houseさんの実例写真
金継ぎした古九谷のお猪口
金継ぎした古九谷のお猪口
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
aa_k0827さんの実例写真
金継ぎがかわいい花器
金継ぎがかわいい花器
aa_k0827
aa_k0827
4LDK | 家族
41310さんの実例写真
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
41310
41310
4LDK | 家族
hahaさんの実例写真
友人に金継ぎをしていただき 無事、我が家のティータイム🫖へ復活! 本当にありがたい😭
友人に金継ぎをしていただき 無事、我が家のティータイム🫖へ復活! 本当にありがたい😭
haha
haha
家族
yuko32さんの実例写真
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
arsroさんの実例写真
割ってしまう、かつ、破片が一部無くなってしまったけど 金継ぎにより復活😇
割ってしまう、かつ、破片が一部無くなってしまったけど 金継ぎにより復活😇
arsro
arsro
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
庭の草花のお手入れ時に🌿🧹✂️🗑️ あっちゃこっちゃ、そっぽ向いた花をカットし、 室内に生けてみました🌼🪻 ①枚目 ジャックラッセル陶器は、以前落として足先が割れて外れてしまったものを、 地区センター開催の「金継ぎ✨✨」に参加し修復した品です🐶🐾 割れた足先を金で付けただけでなく、 愛犬と同じ模様を背中に金で描きました🎨🖌️ ②枚目は、一気に咲き出した庭の水仙💛 ③枚目、右奥のアクリルスクエア鉢は、スタンダードプロダクツの一目惚れ鉢ෆ˚* ミントを2種、室内でも育てています🌱 左奥は、多肉寄せ植えのメロン模様の鉢🍈 4枚目は、庭の椿?の木🌲 こちらも次々に開花しています🌺
庭の草花のお手入れ時に🌿🧹✂️🗑️ あっちゃこっちゃ、そっぽ向いた花をカットし、 室内に生けてみました🌼🪻 ①枚目 ジャックラッセル陶器は、以前落として足先が割れて外れてしまったものを、 地区センター開催の「金継ぎ✨✨」に参加し修復した品です🐶🐾 割れた足先を金で付けただけでなく、 愛犬と同じ模様を背中に金で描きました🎨🖌️ ②枚目は、一気に咲き出した庭の水仙💛 ③枚目、右奥のアクリルスクエア鉢は、スタンダードプロダクツの一目惚れ鉢ෆ˚* ミントを2種、室内でも育てています🌱 左奥は、多肉寄せ植えのメロン模様の鉢🍈 4枚目は、庭の椿?の木🌲 こちらも次々に開花しています🌺
kitty
kitty
家族
Maroさんの実例写真
金継ぎ体験してきました。 火にかけてヒビが入ってしまったカスエラは、もう直火では使えないけど、ヒビを埋めたのでサラダ鉢などに使います。 カップはこの春オーダーして作っていただいたものなのに、毎朝の珈琲に使っていたら台座に欠けが…😢こちらも埋めて金のアクセント付けて、また明日から朝ごはんに復活します。 3,4枚目がそれぞれビフォー。
金継ぎ体験してきました。 火にかけてヒビが入ってしまったカスエラは、もう直火では使えないけど、ヒビを埋めたのでサラダ鉢などに使います。 カップはこの春オーダーして作っていただいたものなのに、毎朝の珈琲に使っていたら台座に欠けが…😢こちらも埋めて金のアクセント付けて、また明日から朝ごはんに復活します。 3,4枚目がそれぞれビフォー。
Maro
Maro
2LDK
kayoさんの実例写真
骨董市で買った徳利に椿を活けました。この徳利、買ったときにはヒビが入ってて水漏れしたので、金継ぎした愛着あるものです。
骨董市で買った徳利に椿を活けました。この徳利、買ったときにはヒビが入ってて水漏れしたので、金継ぎした愛着あるものです。
kayo
kayo
3LDK
anzmama0404さんの実例写真
前からやってみたかった金継ぎ。お手頃価格のムック本があったので挑戦してみました。大雑把な私の性格が丸出し~😭
前からやってみたかった金継ぎ。お手頃価格のムック本があったので挑戦してみました。大雑把な私の性格が丸出し~😭
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
gfさんの実例写真
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
gf
gf
3LDK | 家族
kさんの実例写真
フォローさせてもらっている方が、金継をしているのを見て やってみたいなーやってみたいなーと思っていると… 外国の方が"キンツーギ!"と言いながら金色のボンドで器をくっつけている動画を発見‼️ こんなの金継じゃないって怒られそうだけど… 試しにやってみると…楽しい(#゚ロ゚#)‼️ でもやっぱり本物には到底及ばない… 今度はきちんとキットを買って金継をしてみようと思います( ^ω^ )
フォローさせてもらっている方が、金継をしているのを見て やってみたいなーやってみたいなーと思っていると… 外国の方が"キンツーギ!"と言いながら金色のボンドで器をくっつけている動画を発見‼️ こんなの金継じゃないって怒られそうだけど… 試しにやってみると…楽しい(#゚ロ゚#)‼️ でもやっぱり本物には到底及ばない… 今度はきちんとキットを買って金継をしてみようと思います( ^ω^ )
k
k
2DK | カップル
Megumiさんの実例写真
お気に入りの器イベント参加 リビングに出しっ放しになる猫のご飯皿は、かなり時間をかけて選び抜いた2つの器。 不注意で割ってしまった方は、金(銀?)継ぎにチャレンジして使ってます。 下手くそな金継ぎも、まぁいい思い出です😂
お気に入りの器イベント参加 リビングに出しっ放しになる猫のご飯皿は、かなり時間をかけて選び抜いた2つの器。 不注意で割ってしまった方は、金(銀?)継ぎにチャレンジして使ってます。 下手くそな金継ぎも、まぁいい思い出です😂
Megumi
Megumi
家族
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
nyankonecoさんの実例写真
リメイクと言えるかどうか わからないけれど… 好きな器の欠けを 金継ぎでリメイクしました! 1.欠けた部分の角に最初にヤスリをかけ、 エタノールで汚れを拭き取る 2.欠けにパテを練って、形を整える 3.一日寝かし、乾かす 4.いよいよ、 漆と金粉を混ぜて、2、3回重ね塗りをする 5.少し乾いたら、周りをエタノールと綿棒でキレイにする はじめて🔰 だけど、楽しみながらできました! 百聞は一見にしかず… 興味のある方、面白いよ😆 ぜひ、挑戦してみて下さいませ。
リメイクと言えるかどうか わからないけれど… 好きな器の欠けを 金継ぎでリメイクしました! 1.欠けた部分の角に最初にヤスリをかけ、 エタノールで汚れを拭き取る 2.欠けにパテを練って、形を整える 3.一日寝かし、乾かす 4.いよいよ、 漆と金粉を混ぜて、2、3回重ね塗りをする 5.少し乾いたら、周りをエタノールと綿棒でキレイにする はじめて🔰 だけど、楽しみながらできました! 百聞は一見にしかず… 興味のある方、面白いよ😆 ぜひ、挑戦してみて下さいませ。
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
本当の金継ぎを習いに行きたいのですが高級だしなぁと 思ってました が トールの先生が 有田とかの絵付けも 教えてるので 簡単金継ぎ風も教えて上げますというので 教わりました 薩摩焼 ぱっくり割れたけど お客様に出すものではないけど 金継ぎ風が出来ました 2枚です
本当の金継ぎを習いに行きたいのですが高級だしなぁと 思ってました が トールの先生が 有田とかの絵付けも 教えてるので 簡単金継ぎ風も教えて上げますというので 教わりました 薩摩焼 ぱっくり割れたけど お客様に出すものではないけど 金継ぎ風が出来ました 2枚です
R
R
家族
faunさんの実例写真
フィンランドはARABIAの “Ruska(ルスカ)”と、自作茶道具の、新しい形でのコラボ茶会 1960年代初頭から1990年代後半まで製造販売されていたRuskaは、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)によりデザインされました。 Ruska (秋色) と名づけられたとおり、深いブラウンで釉薬されています。アラビアで私の大好きなシリーズです。 このRuskaの欠け部分にも、前回同様の金継ぎを施しました。 周りに写っているのは、越前焼きの茶道具(水指、蓋置、建水)で、以前自作したものです。 設えるとRuskaともよく合います。 って事で、一人茶会.... というか珈琲会を、3時の休憩時間に楽しもうと思っています ♪ 手前の銅製の入れ物はお棗ではなくて、中にドライフルーツが入っています(笑)
フィンランドはARABIAの “Ruska(ルスカ)”と、自作茶道具の、新しい形でのコラボ茶会 1960年代初頭から1990年代後半まで製造販売されていたRuskaは、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)によりデザインされました。 Ruska (秋色) と名づけられたとおり、深いブラウンで釉薬されています。アラビアで私の大好きなシリーズです。 このRuskaの欠け部分にも、前回同様の金継ぎを施しました。 周りに写っているのは、越前焼きの茶道具(水指、蓋置、建水)で、以前自作したものです。 設えるとRuskaともよく合います。 って事で、一人茶会.... というか珈琲会を、3時の休憩時間に楽しもうと思っています ♪ 手前の銅製の入れ物はお棗ではなくて、中にドライフルーツが入っています(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ctaさんの実例写真
5月飾り。1年目の薪ストーブライフももう少しで終わりかな。せっかくだから最後に何か形にとオーブン陶土で来月で3歳になる息子に兜を。それもどうせならおじいちゃん(父)にお願いして。160-180℃で30分から1時間。パウンドケーキでも焼けるくらいの温度でね。完成した感じは軽めで、でもちゃんと陶器のような。 なにを思ったか焼き上がった兜を薪ストーブからツノ持って取り出しちゃって。いきなりポキッ... 作り治して精度を上げるのも大事だけどこういうのって一発目の想いがわりと大事だったりするんだよなーと。 いうことで、流行り?もう流行ってない?の金継ぎ風で補修。これけっこう面白いね。なんとか形になりました。
5月飾り。1年目の薪ストーブライフももう少しで終わりかな。せっかくだから最後に何か形にとオーブン陶土で来月で3歳になる息子に兜を。それもどうせならおじいちゃん(父)にお願いして。160-180℃で30分から1時間。パウンドケーキでも焼けるくらいの温度でね。完成した感じは軽めで、でもちゃんと陶器のような。 なにを思ったか焼き上がった兜を薪ストーブからツノ持って取り出しちゃって。いきなりポキッ... 作り治して精度を上げるのも大事だけどこういうのって一発目の想いがわりと大事だったりするんだよなーと。 いうことで、流行り?もう流行ってない?の金継ぎ風で補修。これけっこう面白いね。なんとか形になりました。
cta
cta
家族
botanさんの実例写真
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
botan
botan
家族
happy-sachiさんの実例写真
昔、益子で購入した大皿です🤗 作家さんはさだかではありませんが… ダイナミックな柄に惹かれて購入❣️ 大皿料理が好きで頻繁に使っていて 所々に欠けが出来、裏側ですが娘に 金継ぎをして貰った跡が有ります😅 今観ると長年使った勲章🎖みたいで このお皿が愛おしく又豪快に盛り付け たお料理を作りたいと思って出して みました✨✨✨😁
昔、益子で購入した大皿です🤗 作家さんはさだかではありませんが… ダイナミックな柄に惹かれて購入❣️ 大皿料理が好きで頻繁に使っていて 所々に欠けが出来、裏側ですが娘に 金継ぎをして貰った跡が有ります😅 今観ると長年使った勲章🎖みたいで このお皿が愛おしく又豪快に盛り付け たお料理を作りたいと思って出して みました✨✨✨😁
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
友人が 通う陶芸教室の展示会で購入出来た先生の作品、大きめマグカップ。 長年使用している間に ヒビが入ってしまった。 それを友人に話した時に 先生が趣味で金継ぎをされているから お願いしてみようかと… 話はトントンと進み 金継ぎしていただけました。 本当は 陶芸も金継ぎも 習ってみたい。
友人が 通う陶芸教室の展示会で購入出来た先生の作品、大きめマグカップ。 長年使用している間に ヒビが入ってしまった。 それを友人に話した時に 先生が趣味で金継ぎをされているから お願いしてみようかと… 話はトントンと進み 金継ぎしていただけました。 本当は 陶芸も金継ぎも 習ってみたい。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
ずっとやってみたかった金継ぎのセットを本屋さんで見つけたぁ〜♪ 蔓防延長みたいだし、挑戦してみます😊
ずっとやってみたかった金継ぎのセットを本屋さんで見つけたぁ〜♪ 蔓防延長みたいだし、挑戦してみます😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
mashleyさんの実例写真
割れて崩壊した鉢の受け皿を「なんちゃって金継ぎ」で復活。 使ったのは家にあるDIY用のエポキシパテ。 練ってくっつけて削って塗装。 「なんちゃって」だから本来の金継ぎの美しさはありません。 でもより丈夫で水漏れしない。 何よりゴミになるはずのものが 生き返りました。 捨てない暮らしは作る喜び、直す喜びを生み出します。 ブログ更新→なんちゃって金継ぎ。破れた皿をエポキシパテで復活 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/03/063000
割れて崩壊した鉢の受け皿を「なんちゃって金継ぎ」で復活。 使ったのは家にあるDIY用のエポキシパテ。 練ってくっつけて削って塗装。 「なんちゃって」だから本来の金継ぎの美しさはありません。 でもより丈夫で水漏れしない。 何よりゴミになるはずのものが 生き返りました。 捨てない暮らしは作る喜び、直す喜びを生み出します。 ブログ更新→なんちゃって金継ぎ。破れた皿をエポキシパテで復活 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/03/063000
mashley
mashley
家族
hatsugaさんの実例写真
お庭のロシアンオリーブが暴れているから剪定したかったのだけれど、実がついていて勿体無くて少しだけ剪定しました😅葉っぱも実も可愛いので、飾ります。ついでに伸び放題のミントもカメさんに🐢
お庭のロシアンオリーブが暴れているから剪定したかったのだけれど、実がついていて勿体無くて少しだけ剪定しました😅葉っぱも実も可愛いので、飾ります。ついでに伸び放題のミントもカメさんに🐢
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
なんちゃって金継ぎ。光で硬化する樹脂で整形した後は金色のジェルネイルで塗り固めました。自己責任ですが爪に使うものに毒性は高くないだろうと🤔注ぎ口はなかなか良い出来❤️
なんちゃって金継ぎ。光で硬化する樹脂で整形した後は金色のジェルネイルで塗り固めました。自己責任ですが爪に使うものに毒性は高くないだろうと🤔注ぎ口はなかなか良い出来❤️
kakka
kakka
2LDK
もっと見る

リビング 金継ぎが気になるあなたにおすすめ

リビング 金継ぎの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 金継ぎ

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
apple_apricot_houseさんの実例写真
金継ぎした古九谷のお猪口
金継ぎした古九谷のお猪口
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
aa_k0827さんの実例写真
金継ぎがかわいい花器
金継ぎがかわいい花器
aa_k0827
aa_k0827
4LDK | 家族
41310さんの実例写真
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
TUKU 実は割られてしまい、はじめて金継ぎをしました。
41310
41310
4LDK | 家族
hahaさんの実例写真
友人に金継ぎをしていただき 無事、我が家のティータイム🫖へ復活! 本当にありがたい😭
友人に金継ぎをしていただき 無事、我が家のティータイム🫖へ復活! 本当にありがたい😭
haha
haha
家族
yuko32さんの実例写真
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
arsroさんの実例写真
割ってしまう、かつ、破片が一部無くなってしまったけど 金継ぎにより復活😇
割ってしまう、かつ、破片が一部無くなってしまったけど 金継ぎにより復活😇
arsro
arsro
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
庭の草花のお手入れ時に🌿🧹✂️🗑️ あっちゃこっちゃ、そっぽ向いた花をカットし、 室内に生けてみました🌼🪻 ①枚目 ジャックラッセル陶器は、以前落として足先が割れて外れてしまったものを、 地区センター開催の「金継ぎ✨✨」に参加し修復した品です🐶🐾 割れた足先を金で付けただけでなく、 愛犬と同じ模様を背中に金で描きました🎨🖌️ ②枚目は、一気に咲き出した庭の水仙💛 ③枚目、右奥のアクリルスクエア鉢は、スタンダードプロダクツの一目惚れ鉢ෆ˚* ミントを2種、室内でも育てています🌱 左奥は、多肉寄せ植えのメロン模様の鉢🍈 4枚目は、庭の椿?の木🌲 こちらも次々に開花しています🌺
庭の草花のお手入れ時に🌿🧹✂️🗑️ あっちゃこっちゃ、そっぽ向いた花をカットし、 室内に生けてみました🌼🪻 ①枚目 ジャックラッセル陶器は、以前落として足先が割れて外れてしまったものを、 地区センター開催の「金継ぎ✨✨」に参加し修復した品です🐶🐾 割れた足先を金で付けただけでなく、 愛犬と同じ模様を背中に金で描きました🎨🖌️ ②枚目は、一気に咲き出した庭の水仙💛 ③枚目、右奥のアクリルスクエア鉢は、スタンダードプロダクツの一目惚れ鉢ෆ˚* ミントを2種、室内でも育てています🌱 左奥は、多肉寄せ植えのメロン模様の鉢🍈 4枚目は、庭の椿?の木🌲 こちらも次々に開花しています🌺
kitty
kitty
家族
Maroさんの実例写真
金継ぎ体験してきました。 火にかけてヒビが入ってしまったカスエラは、もう直火では使えないけど、ヒビを埋めたのでサラダ鉢などに使います。 カップはこの春オーダーして作っていただいたものなのに、毎朝の珈琲に使っていたら台座に欠けが…😢こちらも埋めて金のアクセント付けて、また明日から朝ごはんに復活します。 3,4枚目がそれぞれビフォー。
金継ぎ体験してきました。 火にかけてヒビが入ってしまったカスエラは、もう直火では使えないけど、ヒビを埋めたのでサラダ鉢などに使います。 カップはこの春オーダーして作っていただいたものなのに、毎朝の珈琲に使っていたら台座に欠けが…😢こちらも埋めて金のアクセント付けて、また明日から朝ごはんに復活します。 3,4枚目がそれぞれビフォー。
Maro
Maro
2LDK
kayoさんの実例写真
骨董市で買った徳利に椿を活けました。この徳利、買ったときにはヒビが入ってて水漏れしたので、金継ぎした愛着あるものです。
骨董市で買った徳利に椿を活けました。この徳利、買ったときにはヒビが入ってて水漏れしたので、金継ぎした愛着あるものです。
kayo
kayo
3LDK
anzmama0404さんの実例写真
前からやってみたかった金継ぎ。お手頃価格のムック本があったので挑戦してみました。大雑把な私の性格が丸出し~😭
前からやってみたかった金継ぎ。お手頃価格のムック本があったので挑戦してみました。大雑把な私の性格が丸出し~😭
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
gfさんの実例写真
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
gf
gf
3LDK | 家族
kさんの実例写真
フォローさせてもらっている方が、金継をしているのを見て やってみたいなーやってみたいなーと思っていると… 外国の方が"キンツーギ!"と言いながら金色のボンドで器をくっつけている動画を発見‼️ こんなの金継じゃないって怒られそうだけど… 試しにやってみると…楽しい(#゚ロ゚#)‼️ でもやっぱり本物には到底及ばない… 今度はきちんとキットを買って金継をしてみようと思います( ^ω^ )
フォローさせてもらっている方が、金継をしているのを見て やってみたいなーやってみたいなーと思っていると… 外国の方が"キンツーギ!"と言いながら金色のボンドで器をくっつけている動画を発見‼️ こんなの金継じゃないって怒られそうだけど… 試しにやってみると…楽しい(#゚ロ゚#)‼️ でもやっぱり本物には到底及ばない… 今度はきちんとキットを買って金継をしてみようと思います( ^ω^ )
k
k
2DK | カップル
Megumiさんの実例写真
お気に入りの器イベント参加 リビングに出しっ放しになる猫のご飯皿は、かなり時間をかけて選び抜いた2つの器。 不注意で割ってしまった方は、金(銀?)継ぎにチャレンジして使ってます。 下手くそな金継ぎも、まぁいい思い出です😂
お気に入りの器イベント参加 リビングに出しっ放しになる猫のご飯皿は、かなり時間をかけて選び抜いた2つの器。 不注意で割ってしまった方は、金(銀?)継ぎにチャレンジして使ってます。 下手くそな金継ぎも、まぁいい思い出です😂
Megumi
Megumi
家族
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
nyankonecoさんの実例写真
リメイクと言えるかどうか わからないけれど… 好きな器の欠けを 金継ぎでリメイクしました! 1.欠けた部分の角に最初にヤスリをかけ、 エタノールで汚れを拭き取る 2.欠けにパテを練って、形を整える 3.一日寝かし、乾かす 4.いよいよ、 漆と金粉を混ぜて、2、3回重ね塗りをする 5.少し乾いたら、周りをエタノールと綿棒でキレイにする はじめて🔰 だけど、楽しみながらできました! 百聞は一見にしかず… 興味のある方、面白いよ😆 ぜひ、挑戦してみて下さいませ。
リメイクと言えるかどうか わからないけれど… 好きな器の欠けを 金継ぎでリメイクしました! 1.欠けた部分の角に最初にヤスリをかけ、 エタノールで汚れを拭き取る 2.欠けにパテを練って、形を整える 3.一日寝かし、乾かす 4.いよいよ、 漆と金粉を混ぜて、2、3回重ね塗りをする 5.少し乾いたら、周りをエタノールと綿棒でキレイにする はじめて🔰 だけど、楽しみながらできました! 百聞は一見にしかず… 興味のある方、面白いよ😆 ぜひ、挑戦してみて下さいませ。
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
本当の金継ぎを習いに行きたいのですが高級だしなぁと 思ってました が トールの先生が 有田とかの絵付けも 教えてるので 簡単金継ぎ風も教えて上げますというので 教わりました 薩摩焼 ぱっくり割れたけど お客様に出すものではないけど 金継ぎ風が出来ました 2枚です
本当の金継ぎを習いに行きたいのですが高級だしなぁと 思ってました が トールの先生が 有田とかの絵付けも 教えてるので 簡単金継ぎ風も教えて上げますというので 教わりました 薩摩焼 ぱっくり割れたけど お客様に出すものではないけど 金継ぎ風が出来ました 2枚です
R
R
家族
faunさんの実例写真
フィンランドはARABIAの “Ruska(ルスカ)”と、自作茶道具の、新しい形でのコラボ茶会 1960年代初頭から1990年代後半まで製造販売されていたRuskaは、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)によりデザインされました。 Ruska (秋色) と名づけられたとおり、深いブラウンで釉薬されています。アラビアで私の大好きなシリーズです。 このRuskaの欠け部分にも、前回同様の金継ぎを施しました。 周りに写っているのは、越前焼きの茶道具(水指、蓋置、建水)で、以前自作したものです。 設えるとRuskaともよく合います。 って事で、一人茶会.... というか珈琲会を、3時の休憩時間に楽しもうと思っています ♪ 手前の銅製の入れ物はお棗ではなくて、中にドライフルーツが入っています(笑)
フィンランドはARABIAの “Ruska(ルスカ)”と、自作茶道具の、新しい形でのコラボ茶会 1960年代初頭から1990年代後半まで製造販売されていたRuskaは、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)によりデザインされました。 Ruska (秋色) と名づけられたとおり、深いブラウンで釉薬されています。アラビアで私の大好きなシリーズです。 このRuskaの欠け部分にも、前回同様の金継ぎを施しました。 周りに写っているのは、越前焼きの茶道具(水指、蓋置、建水)で、以前自作したものです。 設えるとRuskaともよく合います。 って事で、一人茶会.... というか珈琲会を、3時の休憩時間に楽しもうと思っています ♪ 手前の銅製の入れ物はお棗ではなくて、中にドライフルーツが入っています(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ctaさんの実例写真
5月飾り。1年目の薪ストーブライフももう少しで終わりかな。せっかくだから最後に何か形にとオーブン陶土で来月で3歳になる息子に兜を。それもどうせならおじいちゃん(父)にお願いして。160-180℃で30分から1時間。パウンドケーキでも焼けるくらいの温度でね。完成した感じは軽めで、でもちゃんと陶器のような。 なにを思ったか焼き上がった兜を薪ストーブからツノ持って取り出しちゃって。いきなりポキッ... 作り治して精度を上げるのも大事だけどこういうのって一発目の想いがわりと大事だったりするんだよなーと。 いうことで、流行り?もう流行ってない?の金継ぎ風で補修。これけっこう面白いね。なんとか形になりました。
5月飾り。1年目の薪ストーブライフももう少しで終わりかな。せっかくだから最後に何か形にとオーブン陶土で来月で3歳になる息子に兜を。それもどうせならおじいちゃん(父)にお願いして。160-180℃で30分から1時間。パウンドケーキでも焼けるくらいの温度でね。完成した感じは軽めで、でもちゃんと陶器のような。 なにを思ったか焼き上がった兜を薪ストーブからツノ持って取り出しちゃって。いきなりポキッ... 作り治して精度を上げるのも大事だけどこういうのって一発目の想いがわりと大事だったりするんだよなーと。 いうことで、流行り?もう流行ってない?の金継ぎ風で補修。これけっこう面白いね。なんとか形になりました。
cta
cta
家族
botanさんの実例写真
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
botan
botan
家族
happy-sachiさんの実例写真
昔、益子で購入した大皿です🤗 作家さんはさだかではありませんが… ダイナミックな柄に惹かれて購入❣️ 大皿料理が好きで頻繁に使っていて 所々に欠けが出来、裏側ですが娘に 金継ぎをして貰った跡が有ります😅 今観ると長年使った勲章🎖みたいで このお皿が愛おしく又豪快に盛り付け たお料理を作りたいと思って出して みました✨✨✨😁
昔、益子で購入した大皿です🤗 作家さんはさだかではありませんが… ダイナミックな柄に惹かれて購入❣️ 大皿料理が好きで頻繁に使っていて 所々に欠けが出来、裏側ですが娘に 金継ぎをして貰った跡が有ります😅 今観ると長年使った勲章🎖みたいで このお皿が愛おしく又豪快に盛り付け たお料理を作りたいと思って出して みました✨✨✨😁
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
友人が 通う陶芸教室の展示会で購入出来た先生の作品、大きめマグカップ。 長年使用している間に ヒビが入ってしまった。 それを友人に話した時に 先生が趣味で金継ぎをされているから お願いしてみようかと… 話はトントンと進み 金継ぎしていただけました。 本当は 陶芸も金継ぎも 習ってみたい。
友人が 通う陶芸教室の展示会で購入出来た先生の作品、大きめマグカップ。 長年使用している間に ヒビが入ってしまった。 それを友人に話した時に 先生が趣味で金継ぎをされているから お願いしてみようかと… 話はトントンと進み 金継ぎしていただけました。 本当は 陶芸も金継ぎも 習ってみたい。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
ずっとやってみたかった金継ぎのセットを本屋さんで見つけたぁ〜♪ 蔓防延長みたいだし、挑戦してみます😊
ずっとやってみたかった金継ぎのセットを本屋さんで見つけたぁ〜♪ 蔓防延長みたいだし、挑戦してみます😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
mashleyさんの実例写真
割れて崩壊した鉢の受け皿を「なんちゃって金継ぎ」で復活。 使ったのは家にあるDIY用のエポキシパテ。 練ってくっつけて削って塗装。 「なんちゃって」だから本来の金継ぎの美しさはありません。 でもより丈夫で水漏れしない。 何よりゴミになるはずのものが 生き返りました。 捨てない暮らしは作る喜び、直す喜びを生み出します。 ブログ更新→なんちゃって金継ぎ。破れた皿をエポキシパテで復活 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/03/063000
割れて崩壊した鉢の受け皿を「なんちゃって金継ぎ」で復活。 使ったのは家にあるDIY用のエポキシパテ。 練ってくっつけて削って塗装。 「なんちゃって」だから本来の金継ぎの美しさはありません。 でもより丈夫で水漏れしない。 何よりゴミになるはずのものが 生き返りました。 捨てない暮らしは作る喜び、直す喜びを生み出します。 ブログ更新→なんちゃって金継ぎ。破れた皿をエポキシパテで復活 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/03/063000
mashley
mashley
家族
hatsugaさんの実例写真
お庭のロシアンオリーブが暴れているから剪定したかったのだけれど、実がついていて勿体無くて少しだけ剪定しました😅葉っぱも実も可愛いので、飾ります。ついでに伸び放題のミントもカメさんに🐢
お庭のロシアンオリーブが暴れているから剪定したかったのだけれど、実がついていて勿体無くて少しだけ剪定しました😅葉っぱも実も可愛いので、飾ります。ついでに伸び放題のミントもカメさんに🐢
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
なんちゃって金継ぎ。光で硬化する樹脂で整形した後は金色のジェルネイルで塗り固めました。自己責任ですが爪に使うものに毒性は高くないだろうと🤔注ぎ口はなかなか良い出来❤️
なんちゃって金継ぎ。光で硬化する樹脂で整形した後は金色のジェルネイルで塗り固めました。自己責任ですが爪に使うものに毒性は高くないだろうと🤔注ぎ口はなかなか良い出来❤️
kakka
kakka
2LDK
もっと見る

リビング 金継ぎが気になるあなたにおすすめ

リビング 金継ぎの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ