リビング 棗

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
ykさんの実例写真
お抹茶時間。 お抹茶が似合う和モダンなお部屋に憧れます。
お抹茶時間。 お抹茶が似合う和モダンなお部屋に憧れます。
yk
yk
1LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
この古いおもちゃの車が本当に好き サビサビで可愛すぎる キムホノさんの五風十雨の掛軸も好き 硝子の棗は結婚祝いにはこれ!と指定していただいたもの 奥のレリーフは、 昔々とても素敵なお家に毎年お正月の2日に家族で招かれて、そこでローストビーフなるものを初めて頂いて そこの食堂の壁にかかっていたもの お亡くなりになり、ご子息(私より年上ですが)から譲り受けました というより是非欲しいです!とお願い 他にも何枚か彫金とか七宝の絵とか頂きました 見るたびいつもあの空間と素敵なご夫婦を思い出します
この古いおもちゃの車が本当に好き サビサビで可愛すぎる キムホノさんの五風十雨の掛軸も好き 硝子の棗は結婚祝いにはこれ!と指定していただいたもの 奥のレリーフは、 昔々とても素敵なお家に毎年お正月の2日に家族で招かれて、そこでローストビーフなるものを初めて頂いて そこの食堂の壁にかかっていたもの お亡くなりになり、ご子息(私より年上ですが)から譲り受けました というより是非欲しいです!とお願い 他にも何枚か彫金とか七宝の絵とか頂きました 見るたびいつもあの空間と素敵なご夫婦を思い出します
mar.333
mar.333
shinさんの実例写真
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
左上の掛軸は七夕と関係がある訳ではありませんが、右上の香合は七夕の飾りです🎋 紙の原料だった梶の葉の形をしています。七夕の時期に水を張ったたらいに天の川を映して梶の葉に歌を書いて浮かべていたという由来からこの時期はいけばなも梶の葉を生けることが多いようです🌌 下の写真は抹茶を入れる棗(なつめ)。 全体に北斗七星が描かれていて蓋を取ると三日月があらわれます🌙蓋の裏は金地で太陽をあらわしているそうです☀️小さな棗に天空の無限の広がりをデザインしたものだそう。裏千家で七夕の時期に使われることが多い棗だそうです。
左上の掛軸は七夕と関係がある訳ではありませんが、右上の香合は七夕の飾りです🎋 紙の原料だった梶の葉の形をしています。七夕の時期に水を張ったたらいに天の川を映して梶の葉に歌を書いて浮かべていたという由来からこの時期はいけばなも梶の葉を生けることが多いようです🌌 下の写真は抹茶を入れる棗(なつめ)。 全体に北斗七星が描かれていて蓋を取ると三日月があらわれます🌙蓋の裏は金地で太陽をあらわしているそうです☀️小さな棗に天空の無限の広がりをデザインしたものだそう。裏千家で七夕の時期に使われることが多い棗だそうです。
soleil
soleil
家族
KYONさんの実例写真
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
年末に買った啓翁桜、一輪も散らず、まだまだ楽しませてくれます🌸 コスパ良すぎ✨ 気になっていたHIGASHIYAさんの棗バターをお取寄せしました。 煎茶か珈琲か…迷う。
年末に買った啓翁桜、一輪も散らず、まだまだ楽しませてくれます🌸 コスパ良すぎ✨ 気になっていたHIGASHIYAさんの棗バターをお取寄せしました。 煎茶か珈琲か…迷う。
stripeblue
stripeblue
家族
akemiroomさんの実例写真
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
akemiroom
akemiroom
家族
fuyiqian1026さんの実例写真
      今日二十四節気冬至❄️       百合根と棗胡麻団子🍡       おやつタイムで頂く🥰
      今日二十四節気冬至❄️       百合根と棗胡麻団子🍡       おやつタイムで頂く🥰
fuyiqian1026
fuyiqian1026
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
こんばんは〜^ - ^ 私の下請け頑張りました! 焼酎サーバーの上にグラスを!つまり自分のため d( ̄  ̄) 笑っ 母から貰ったお茶の器なども少々飾ってみました!╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは〜^ - ^ 私の下請け頑張りました! 焼酎サーバーの上にグラスを!つまり自分のため d( ̄  ̄) 笑っ 母から貰ったお茶の器なども少々飾ってみました!╰(*´︶`*)╯♡
ree
ree
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
フェークプランツその2。 何年か前の海外出張で旦那さんが持ち帰ってきた鳥籠。一時期海外に出る度に訳の分からないものを嬉しそうに持ち帰ってきてた(もっとほら他にあるしょう….バッグ👜とか😅)。こういうの必ず飾らなきゃいけない暗黙のルール😂。こちらさんにも一時期中に生物を置いては枯らしてを繰り返し、フェークに辿りつきました。手前の棗は祖母の形見、その中に毎日の旦那さんのビタミン剤入れてます👍。
フェークプランツその2。 何年か前の海外出張で旦那さんが持ち帰ってきた鳥籠。一時期海外に出る度に訳の分からないものを嬉しそうに持ち帰ってきてた(もっとほら他にあるしょう….バッグ👜とか😅)。こういうの必ず飾らなきゃいけない暗黙のルール😂。こちらさんにも一時期中に生物を置いては枯らしてを繰り返し、フェークに辿りつきました。手前の棗は祖母の形見、その中に毎日の旦那さんのビタミン剤入れてます👍。
amy
amy
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟶.𝟽 𝙵𝚁𝙸* + ️ 棗バター𓂃𓈒𓏸🧸☕️ 急に秋が深まって 涼しいというより寒すぎる₍₍ ( ˃͈ ㅿ ˂͈ ) ₎₎ サムイᐝ そんな午後のcoffee timeは もちろんホットで𖠚ᐝ マリアージュしたのは 銀座 HIGASHIYAさんの「 棗バター」を 真似て作ったモノ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 先日お邪魔したドリップポッドのイベント時 お世話になっているスタッフさんから 教えていただき気になっていて... たまたま材料が家に揃っていたので とりあえず自分で作ってみた٩(。˃ ᵕ ˂ )و デーツ(棗椰子)に発酵バターを詰めて ローストした胡桃を𓈒𓂂𓏸 私は最後にほんの少し蜂蜜も𓂃𓈒𓏸 本家を食べたことがないので どこまで近づけているかわかりませんが笑 秒で作れて 想像以上に美味しくて 見た目も上品 来客時にもいいかも〜 と思える出来でした(♡ ᐛ )人( ᐛ ♡) スーパーフードのデーツ×発酵バター×くるみで 栄養も豊富 免疫力アップや 骨粗しょう症予防にもいいみたいなので 食欲のない母にもよき☺︎ おやつも身体にいいものを摂りたい 今日この頃𓂃◌𓈒𓐍 本家サイトには 日本茶やお酒に...とありますが コーヒーとも好相性(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* 本家も一度食してみたいけど... お値段張るので そちらはいつかのご褒美に(ღ˘◡˘ற)‧⁺⁎♡̷̷̷*˚‬ ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟶.𝟽 𝙵𝚁𝙸* + ️ 棗バター𓂃𓈒𓏸🧸☕️ 急に秋が深まって 涼しいというより寒すぎる₍₍ ( ˃͈ ㅿ ˂͈ ) ₎₎ サムイᐝ そんな午後のcoffee timeは もちろんホットで𖠚ᐝ マリアージュしたのは 銀座 HIGASHIYAさんの「 棗バター」を 真似て作ったモノ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 先日お邪魔したドリップポッドのイベント時 お世話になっているスタッフさんから 教えていただき気になっていて... たまたま材料が家に揃っていたので とりあえず自分で作ってみた٩(。˃ ᵕ ˂ )و デーツ(棗椰子)に発酵バターを詰めて ローストした胡桃を𓈒𓂂𓏸 私は最後にほんの少し蜂蜜も𓂃𓈒𓏸 本家を食べたことがないので どこまで近づけているかわかりませんが笑 秒で作れて 想像以上に美味しくて 見た目も上品 来客時にもいいかも〜 と思える出来でした(♡ ᐛ )人( ᐛ ♡) スーパーフードのデーツ×発酵バター×くるみで 栄養も豊富 免疫力アップや 骨粗しょう症予防にもいいみたいなので 食欲のない母にもよき☺︎ おやつも身体にいいものを摂りたい 今日この頃𓂃◌𓈒𓐍 本家サイトには 日本茶やお酒に...とありますが コーヒーとも好相性(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* 本家も一度食してみたいけど... お値段張るので そちらはいつかのご褒美に(ღ˘◡˘ற)‧⁺⁎♡̷̷̷*˚‬ ・ ・ ・
mika
mika
家族
kjktさんの実例写真
二枚目です✨ お次は左側のチェスト〜
二枚目です✨ お次は左側のチェスト〜
kjkt
kjkt
家族
bonobono54さんの実例写真
早速、ミッキーとミニーちゃんで お茶を点てました。 お茶碗は「つばめ」の柄です。 今日から名古屋で⚾︎3連戦。 とにかく勝って❗️と祈りを込めたら お茶が泡立ち過ぎた💦苦笑。 頂き物のクッキーは 滋賀県のパティスリーミアの物。 これは美味しい🍪。
早速、ミッキーとミニーちゃんで お茶を点てました。 お茶碗は「つばめ」の柄です。 今日から名古屋で⚾︎3連戦。 とにかく勝って❗️と祈りを込めたら お茶が泡立ち過ぎた💦苦笑。 頂き物のクッキーは 滋賀県のパティスリーミアの物。 これは美味しい🍪。
bonobono54
bonobono54
家族
yさんの実例写真
昭和レトロなお重と棗は裁縫箱にしようかと。
昭和レトロなお重と棗は裁縫箱にしようかと。
y
y
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
おうちカフェ。 oisixのホリデースパイスブレッドをお気に入りのお皿に乗せて♡ お茶は台湾の棗橙艸果水という少し甘味のある美味しいお茶です。
おうちカフェ。 oisixのホリデースパイスブレッドをお気に入りのお皿に乗せて♡ お茶は台湾の棗橙艸果水という少し甘味のある美味しいお茶です。
momiji
momiji
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
午前中の家事を終え、コーヒーメーカーで美味しいコーヒーを淹れ、ひと休み。 今日のおやつは大好きな黒豆と、夫の好物の黒糖蜜棗。 スリコのオーロラグラスは耐熱なので安心。 コーヒーゴクゴク飲めちゃいます。
午前中の家事を終え、コーヒーメーカーで美味しいコーヒーを淹れ、ひと休み。 今日のおやつは大好きな黒豆と、夫の好物の黒糖蜜棗。 スリコのオーロラグラスは耐熱なので安心。 コーヒーゴクゴク飲めちゃいます。
aurea
aurea
3LDK | 家族

リビング 棗が気になるあなたにおすすめ

リビング 棗の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 棗

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
ykさんの実例写真
お抹茶時間。 お抹茶が似合う和モダンなお部屋に憧れます。
お抹茶時間。 お抹茶が似合う和モダンなお部屋に憧れます。
yk
yk
1LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
この古いおもちゃの車が本当に好き サビサビで可愛すぎる キムホノさんの五風十雨の掛軸も好き 硝子の棗は結婚祝いにはこれ!と指定していただいたもの 奥のレリーフは、 昔々とても素敵なお家に毎年お正月の2日に家族で招かれて、そこでローストビーフなるものを初めて頂いて そこの食堂の壁にかかっていたもの お亡くなりになり、ご子息(私より年上ですが)から譲り受けました というより是非欲しいです!とお願い 他にも何枚か彫金とか七宝の絵とか頂きました 見るたびいつもあの空間と素敵なご夫婦を思い出します
この古いおもちゃの車が本当に好き サビサビで可愛すぎる キムホノさんの五風十雨の掛軸も好き 硝子の棗は結婚祝いにはこれ!と指定していただいたもの 奥のレリーフは、 昔々とても素敵なお家に毎年お正月の2日に家族で招かれて、そこでローストビーフなるものを初めて頂いて そこの食堂の壁にかかっていたもの お亡くなりになり、ご子息(私より年上ですが)から譲り受けました というより是非欲しいです!とお願い 他にも何枚か彫金とか七宝の絵とか頂きました 見るたびいつもあの空間と素敵なご夫婦を思い出します
mar.333
mar.333
shinさんの実例写真
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
左上の掛軸は七夕と関係がある訳ではありませんが、右上の香合は七夕の飾りです🎋 紙の原料だった梶の葉の形をしています。七夕の時期に水を張ったたらいに天の川を映して梶の葉に歌を書いて浮かべていたという由来からこの時期はいけばなも梶の葉を生けることが多いようです🌌 下の写真は抹茶を入れる棗(なつめ)。 全体に北斗七星が描かれていて蓋を取ると三日月があらわれます🌙蓋の裏は金地で太陽をあらわしているそうです☀️小さな棗に天空の無限の広がりをデザインしたものだそう。裏千家で七夕の時期に使われることが多い棗だそうです。
左上の掛軸は七夕と関係がある訳ではありませんが、右上の香合は七夕の飾りです🎋 紙の原料だった梶の葉の形をしています。七夕の時期に水を張ったたらいに天の川を映して梶の葉に歌を書いて浮かべていたという由来からこの時期はいけばなも梶の葉を生けることが多いようです🌌 下の写真は抹茶を入れる棗(なつめ)。 全体に北斗七星が描かれていて蓋を取ると三日月があらわれます🌙蓋の裏は金地で太陽をあらわしているそうです☀️小さな棗に天空の無限の広がりをデザインしたものだそう。裏千家で七夕の時期に使われることが多い棗だそうです。
soleil
soleil
家族
KYONさんの実例写真
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
年末に買った啓翁桜、一輪も散らず、まだまだ楽しませてくれます🌸 コスパ良すぎ✨ 気になっていたHIGASHIYAさんの棗バターをお取寄せしました。 煎茶か珈琲か…迷う。
年末に買った啓翁桜、一輪も散らず、まだまだ楽しませてくれます🌸 コスパ良すぎ✨ 気になっていたHIGASHIYAさんの棗バターをお取寄せしました。 煎茶か珈琲か…迷う。
stripeblue
stripeblue
家族
akemiroomさんの実例写真
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
続けての投稿失礼いたします。 昨日の干菓子でお昼のひとときの『ティータイム』です。
akemiroom
akemiroom
家族
fuyiqian1026さんの実例写真
      今日二十四節気冬至❄️       百合根と棗胡麻団子🍡       おやつタイムで頂く🥰
      今日二十四節気冬至❄️       百合根と棗胡麻団子🍡       おやつタイムで頂く🥰
fuyiqian1026
fuyiqian1026
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
こんばんは〜^ - ^ 私の下請け頑張りました! 焼酎サーバーの上にグラスを!つまり自分のため d( ̄  ̄) 笑っ 母から貰ったお茶の器なども少々飾ってみました!╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは〜^ - ^ 私の下請け頑張りました! 焼酎サーバーの上にグラスを!つまり自分のため d( ̄  ̄) 笑っ 母から貰ったお茶の器なども少々飾ってみました!╰(*´︶`*)╯♡
ree
ree
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
フェークプランツその2。 何年か前の海外出張で旦那さんが持ち帰ってきた鳥籠。一時期海外に出る度に訳の分からないものを嬉しそうに持ち帰ってきてた(もっとほら他にあるしょう….バッグ👜とか😅)。こういうの必ず飾らなきゃいけない暗黙のルール😂。こちらさんにも一時期中に生物を置いては枯らしてを繰り返し、フェークに辿りつきました。手前の棗は祖母の形見、その中に毎日の旦那さんのビタミン剤入れてます👍。
フェークプランツその2。 何年か前の海外出張で旦那さんが持ち帰ってきた鳥籠。一時期海外に出る度に訳の分からないものを嬉しそうに持ち帰ってきてた(もっとほら他にあるしょう….バッグ👜とか😅)。こういうの必ず飾らなきゃいけない暗黙のルール😂。こちらさんにも一時期中に生物を置いては枯らしてを繰り返し、フェークに辿りつきました。手前の棗は祖母の形見、その中に毎日の旦那さんのビタミン剤入れてます👍。
amy
amy
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟶.𝟽 𝙵𝚁𝙸* + ️ 棗バター𓂃𓈒𓏸🧸☕️ 急に秋が深まって 涼しいというより寒すぎる₍₍ ( ˃͈ ㅿ ˂͈ ) ₎₎ サムイᐝ そんな午後のcoffee timeは もちろんホットで𖠚ᐝ マリアージュしたのは 銀座 HIGASHIYAさんの「 棗バター」を 真似て作ったモノ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 先日お邪魔したドリップポッドのイベント時 お世話になっているスタッフさんから 教えていただき気になっていて... たまたま材料が家に揃っていたので とりあえず自分で作ってみた٩(。˃ ᵕ ˂ )و デーツ(棗椰子)に発酵バターを詰めて ローストした胡桃を𓈒𓂂𓏸 私は最後にほんの少し蜂蜜も𓂃𓈒𓏸 本家を食べたことがないので どこまで近づけているかわかりませんが笑 秒で作れて 想像以上に美味しくて 見た目も上品 来客時にもいいかも〜 と思える出来でした(♡ ᐛ )人( ᐛ ♡) スーパーフードのデーツ×発酵バター×くるみで 栄養も豊富 免疫力アップや 骨粗しょう症予防にもいいみたいなので 食欲のない母にもよき☺︎ おやつも身体にいいものを摂りたい 今日この頃𓂃◌𓈒𓐍 本家サイトには 日本茶やお酒に...とありますが コーヒーとも好相性(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* 本家も一度食してみたいけど... お値段張るので そちらはいつかのご褒美に(ღ˘◡˘ற)‧⁺⁎♡̷̷̷*˚‬ ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟶.𝟽 𝙵𝚁𝙸* + ️ 棗バター𓂃𓈒𓏸🧸☕️ 急に秋が深まって 涼しいというより寒すぎる₍₍ ( ˃͈ ㅿ ˂͈ ) ₎₎ サムイᐝ そんな午後のcoffee timeは もちろんホットで𖠚ᐝ マリアージュしたのは 銀座 HIGASHIYAさんの「 棗バター」を 真似て作ったモノ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 先日お邪魔したドリップポッドのイベント時 お世話になっているスタッフさんから 教えていただき気になっていて... たまたま材料が家に揃っていたので とりあえず自分で作ってみた٩(。˃ ᵕ ˂ )و デーツ(棗椰子)に発酵バターを詰めて ローストした胡桃を𓈒𓂂𓏸 私は最後にほんの少し蜂蜜も𓂃𓈒𓏸 本家を食べたことがないので どこまで近づけているかわかりませんが笑 秒で作れて 想像以上に美味しくて 見た目も上品 来客時にもいいかも〜 と思える出来でした(♡ ᐛ )人( ᐛ ♡) スーパーフードのデーツ×発酵バター×くるみで 栄養も豊富 免疫力アップや 骨粗しょう症予防にもいいみたいなので 食欲のない母にもよき☺︎ おやつも身体にいいものを摂りたい 今日この頃𓂃◌𓈒𓐍 本家サイトには 日本茶やお酒に...とありますが コーヒーとも好相性(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* 本家も一度食してみたいけど... お値段張るので そちらはいつかのご褒美に(ღ˘◡˘ற)‧⁺⁎♡̷̷̷*˚‬ ・ ・ ・
mika
mika
家族
kjktさんの実例写真
二枚目です✨ お次は左側のチェスト〜
二枚目です✨ お次は左側のチェスト〜
kjkt
kjkt
家族
bonobono54さんの実例写真
早速、ミッキーとミニーちゃんで お茶を点てました。 お茶碗は「つばめ」の柄です。 今日から名古屋で⚾︎3連戦。 とにかく勝って❗️と祈りを込めたら お茶が泡立ち過ぎた💦苦笑。 頂き物のクッキーは 滋賀県のパティスリーミアの物。 これは美味しい🍪。
早速、ミッキーとミニーちゃんで お茶を点てました。 お茶碗は「つばめ」の柄です。 今日から名古屋で⚾︎3連戦。 とにかく勝って❗️と祈りを込めたら お茶が泡立ち過ぎた💦苦笑。 頂き物のクッキーは 滋賀県のパティスリーミアの物。 これは美味しい🍪。
bonobono54
bonobono54
家族
yさんの実例写真
昭和レトロなお重と棗は裁縫箱にしようかと。
昭和レトロなお重と棗は裁縫箱にしようかと。
y
y
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
おうちカフェ。 oisixのホリデースパイスブレッドをお気に入りのお皿に乗せて♡ お茶は台湾の棗橙艸果水という少し甘味のある美味しいお茶です。
おうちカフェ。 oisixのホリデースパイスブレッドをお気に入りのお皿に乗せて♡ お茶は台湾の棗橙艸果水という少し甘味のある美味しいお茶です。
momiji
momiji
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
午前中の家事を終え、コーヒーメーカーで美味しいコーヒーを淹れ、ひと休み。 今日のおやつは大好きな黒豆と、夫の好物の黒糖蜜棗。 スリコのオーロラグラスは耐熱なので安心。 コーヒーゴクゴク飲めちゃいます。
午前中の家事を終え、コーヒーメーカーで美味しいコーヒーを淹れ、ひと休み。 今日のおやつは大好きな黒豆と、夫の好物の黒糖蜜棗。 スリコのオーロラグラスは耐熱なので安心。 コーヒーゴクゴク飲めちゃいます。
aurea
aurea
3LDK | 家族

リビング 棗が気になるあなたにおすすめ

リビング 棗の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ