リビング ワイヤーネットでペットガード

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
shizuponさんの実例写真
ペットガード ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで2つつけ、ワイヤーネット用の脚をつけたもの。 リメイクでもなんでもない。 以前使ってたものは2階から小屋裏へゆく階段に使用。 小屋裏に扉がなく、後付のベビーガードがあるのですが、小屋裏の住人の長女から 「1号(孫)の寝かしつけの時に、ガードの隙間からサクがずっと覗いてて1号が寝ない。」 との苦情があったので。 もう帰りましたが、どうせ頻繁に来るのでそのままにしてあります。
ペットガード ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで2つつけ、ワイヤーネット用の脚をつけたもの。 リメイクでもなんでもない。 以前使ってたものは2階から小屋裏へゆく階段に使用。 小屋裏に扉がなく、後付のベビーガードがあるのですが、小屋裏の住人の長女から 「1号(孫)の寝かしつけの時に、ガードの隙間からサクがずっと覗いてて1号が寝ない。」 との苦情があったので。 もう帰りましたが、どうせ頻繁に来るのでそのままにしてあります。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
ソファの下に入りたがる子猫達。 クッションでガードしていたけど 隙間から潜り込んでいて、気がつけば ソファの下にいる事が数回。 まだトイレトレーニング中だし、 ソファ後ろには配線コードもあるので 安全の為にワイヤーネットで ペットガードを作りました。 ワイヤーネット5枚を結束バンドで 連結して両サイドのワイヤーネットのみに スタンドをつけたので自立もします。 これでソファ下はガードできました。
ソファの下に入りたがる子猫達。 クッションでガードしていたけど 隙間から潜り込んでいて、気がつけば ソファの下にいる事が数回。 まだトイレトレーニング中だし、 ソファ後ろには配線コードもあるので 安全の為にワイヤーネットで ペットガードを作りました。 ワイヤーネット5枚を結束バンドで 連結して両サイドのワイヤーネットのみに スタンドをつけたので自立もします。 これでソファ下はガードできました。
maro
maro
家族
yumuyumuさんの実例写真
窓を開けるときはワイヤーネットをサッシに挟み込んで。こちらもにゃんのお気に入り♪
窓を開けるときはワイヤーネットをサッシに挟み込んで。こちらもにゃんのお気に入り♪
yumuyumu
yumuyumu
家族
shibaさんの実例写真
ワンコばかりで、すみませんm(_ _)m次女の部屋をやりたいものの、頭痛続きで、やることやってはゴロゴロの日々(^^;;夕方、数日ぶりにひとまかせだった散歩にやっとこさ出ました(汗)明日は、もう少しアクティブに動きたいですね>_<
ワンコばかりで、すみませんm(_ _)m次女の部屋をやりたいものの、頭痛続きで、やることやってはゴロゴロの日々(^^;;夕方、数日ぶりにひとまかせだった散歩にやっとこさ出ました(汗)明日は、もう少しアクティブに動きたいですね>_<
shiba
shiba
4LDK | 家族

リビング ワイヤーネットでペットガードが気になるあなたにおすすめ

リビング ワイヤーネットでペットガードの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ワイヤーネットでペットガード

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
shizuponさんの実例写真
ペットガード ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで2つつけ、ワイヤーネット用の脚をつけたもの。 リメイクでもなんでもない。 以前使ってたものは2階から小屋裏へゆく階段に使用。 小屋裏に扉がなく、後付のベビーガードがあるのですが、小屋裏の住人の長女から 「1号(孫)の寝かしつけの時に、ガードの隙間からサクがずっと覗いてて1号が寝ない。」 との苦情があったので。 もう帰りましたが、どうせ頻繁に来るのでそのままにしてあります。
ペットガード ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで2つつけ、ワイヤーネット用の脚をつけたもの。 リメイクでもなんでもない。 以前使ってたものは2階から小屋裏へゆく階段に使用。 小屋裏に扉がなく、後付のベビーガードがあるのですが、小屋裏の住人の長女から 「1号(孫)の寝かしつけの時に、ガードの隙間からサクがずっと覗いてて1号が寝ない。」 との苦情があったので。 もう帰りましたが、どうせ頻繁に来るのでそのままにしてあります。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
ソファの下に入りたがる子猫達。 クッションでガードしていたけど 隙間から潜り込んでいて、気がつけば ソファの下にいる事が数回。 まだトイレトレーニング中だし、 ソファ後ろには配線コードもあるので 安全の為にワイヤーネットで ペットガードを作りました。 ワイヤーネット5枚を結束バンドで 連結して両サイドのワイヤーネットのみに スタンドをつけたので自立もします。 これでソファ下はガードできました。
ソファの下に入りたがる子猫達。 クッションでガードしていたけど 隙間から潜り込んでいて、気がつけば ソファの下にいる事が数回。 まだトイレトレーニング中だし、 ソファ後ろには配線コードもあるので 安全の為にワイヤーネットで ペットガードを作りました。 ワイヤーネット5枚を結束バンドで 連結して両サイドのワイヤーネットのみに スタンドをつけたので自立もします。 これでソファ下はガードできました。
maro
maro
家族
yumuyumuさんの実例写真
窓を開けるときはワイヤーネットをサッシに挟み込んで。こちらもにゃんのお気に入り♪
窓を開けるときはワイヤーネットをサッシに挟み込んで。こちらもにゃんのお気に入り♪
yumuyumu
yumuyumu
家族
shibaさんの実例写真
ワンコばかりで、すみませんm(_ _)m次女の部屋をやりたいものの、頭痛続きで、やることやってはゴロゴロの日々(^^;;夕方、数日ぶりにひとまかせだった散歩にやっとこさ出ました(汗)明日は、もう少しアクティブに動きたいですね>_<
ワンコばかりで、すみませんm(_ _)m次女の部屋をやりたいものの、頭痛続きで、やることやってはゴロゴロの日々(^^;;夕方、数日ぶりにひとまかせだった散歩にやっとこさ出ました(汗)明日は、もう少しアクティブに動きたいですね>_<
shiba
shiba
4LDK | 家族

リビング ワイヤーネットでペットガードが気になるあなたにおすすめ

リビング ワイヤーネットでペットガードの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ