リビング ツインスタイル

103枚の部屋写真から21枚をセレクト
hanahana1444さんの実例写真
ニチベイさんの『もなみ』 洋なお部屋に和の感じ漂う和紙調 そして何よりツインスタイルなので 色々楽しめます🎶 ぜひ1枚目2枚目見てください👀✨ 結構感じが変わると思います🎶 そして夜や昼で色の見え具合も変わるので 良いと思います💕 ホントは大きい窓にも付いていたのですが壊れてしまってて、ロールスクリーンに変えてしまったのですが、いつかまた復活させたいです。
ニチベイさんの『もなみ』 洋なお部屋に和の感じ漂う和紙調 そして何よりツインスタイルなので 色々楽しめます🎶 ぜひ1枚目2枚目見てください👀✨ 結構感じが変わると思います🎶 そして夜や昼で色の見え具合も変わるので 良いと思います💕 ホントは大きい窓にも付いていたのですが壊れてしまってて、ロールスクリーンに変えてしまったのですが、いつかまた復活させたいです。
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家にはカーテンはなく、すべてニチベイのプリーツスクリーンで統一されています。 ツインスタイルとなっていて、レースのような薄い生地と、厚手の生地の二種類で構成されています😄 ですので、レースカーテンのように優しく光を取り込んでくれますし、上手い具合で外からの目隠しともなります☺️
イベント投稿です^^ 我が家にはカーテンはなく、すべてニチベイのプリーツスクリーンで統一されています。 ツインスタイルとなっていて、レースのような薄い生地と、厚手の生地の二種類で構成されています😄 ですので、レースカーテンのように優しく光を取り込んでくれますし、上手い具合で外からの目隠しともなります☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
日が差して暑くなってきました☀️
日が差して暑くなってきました☀️
Haru
Haru
家族
harukoさんの実例写真
ほどよい透け感でモサモサのお庭を眺めつつ、視線が気になるところは二重にできるのがツインスタイルの良いところ🥰
ほどよい透け感でモサモサのお庭を眺めつつ、視線が気になるところは二重にできるのがツインスタイルの良いところ🥰
haruko
haruko
家族
Kikko.さんの実例写真
ニチベイさんの   プリーツスクリーン✨ 窓リノベに伴い ロールスクリーンもリニューアル ボタニカル柄が大好きだった… が…取り外してみたら…19年間… 替えざるおえない状況でした… 今までレースのカーテンとは無縁 全開か全閉😅 このツインスタイルという プリーツスクリーン✨ 上側のシースルー生地と 下側の不透明生地、一台二役✨ ループ状のチェーン1本で 手前のチェーンで上げ下げ 奥側のチェーンで シースルーと不透明部分の 上側と下側の上げ下げが出来ます! なんと画期的な✨✨✨ シースルー生地は薄いグリーン 不透明生地は 灰緑 という グレーに少し緑が混ざった色 自由自在に調光✨ 和紙の風合いを感じさせる モダンでジャパンディな プリーツスクリーンです✨
ニチベイさんの   プリーツスクリーン✨ 窓リノベに伴い ロールスクリーンもリニューアル ボタニカル柄が大好きだった… が…取り外してみたら…19年間… 替えざるおえない状況でした… 今までレースのカーテンとは無縁 全開か全閉😅 このツインスタイルという プリーツスクリーン✨ 上側のシースルー生地と 下側の不透明生地、一台二役✨ ループ状のチェーン1本で 手前のチェーンで上げ下げ 奥側のチェーンで シースルーと不透明部分の 上側と下側の上げ下げが出来ます! なんと画期的な✨✨✨ シースルー生地は薄いグリーン 不透明生地は 灰緑 という グレーに少し緑が混ざった色 自由自在に調光✨ 和紙の風合いを感じさせる モダンでジャパンディな プリーツスクリーンです✨
Kikko.
Kikko.
家族
kurobarさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ ツインスタイルの不透明生地を開いた状態です。 私が選んだのは遮光タイプではないので、昼間は少し光が通ります。 うちの場合は、夜のみ不透明生地にしています。前のカーテンの時は夜は外から見るとシルエットが分かりましたが、不透明生地にすると中の様子は全く分かりません!
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ ツインスタイルの不透明生地を開いた状態です。 私が選んだのは遮光タイプではないので、昼間は少し光が通ります。 うちの場合は、夜のみ不透明生地にしています。前のカーテンの時は夜は外から見るとシルエットが分かりましたが、不透明生地にすると中の様子は全く分かりません!
kurobar
kurobar
カップル
nichibeiさんの実例写真
小上がり和室を美しく仕切るなら、プリーツスクリーンがオススメ。和紙調や布織物など、和にも洋にも馴染む生地のバリエーションは、リビングのインテリアにも合わせやすいですよ。使わないときはたたみ上げておけるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 プリーツスクリーン「もなみ」 きさら M5018(トキネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆コラム『なるほどブラインド』 「古い和室が見違える!ブラインドでつくるおしゃれな空間」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/82/
小上がり和室を美しく仕切るなら、プリーツスクリーンがオススメ。和紙調や布織物など、和にも洋にも馴染む生地のバリエーションは、リビングのインテリアにも合わせやすいですよ。使わないときはたたみ上げておけるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 プリーツスクリーン「もなみ」 きさら M5018(トキネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆コラム『なるほどブラインド』 「古い和室が見違える!ブラインドでつくるおしゃれな空間」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/82/
nichibei
nichibei
banbinaさんの実例写真
おはようございます😃 ①リビングのカーテン レースは川島セルコン 優しい陽の光が差し込んでくる 朝の1枚です✨✨ ②ドレープは展示場で一目惚れした サンゲツの1級遮光カーテン こちらはずっしりと重いです。 閉じる両端に金具が入ってます (めくれない為) ③和室はニチベイのもなみ プリーツスクリーンです。 この状態は光が入らない状態 左の紐を上げれば レースのようなプリーツスクリーンに 早変わりします。 こちらは大好きな薄紫色 ④寝室のドレープカーテン こちらは川島セルコン遮光1級 寝る部屋なのでこちらも遮光です。 光沢感のある生地がお気に入りです♡ 横にある小窓は写真はないですが 同じ生地でロールカーテンです♡ どれもお気に入りのカーテンです😊
おはようございます😃 ①リビングのカーテン レースは川島セルコン 優しい陽の光が差し込んでくる 朝の1枚です✨✨ ②ドレープは展示場で一目惚れした サンゲツの1級遮光カーテン こちらはずっしりと重いです。 閉じる両端に金具が入ってます (めくれない為) ③和室はニチベイのもなみ プリーツスクリーンです。 この状態は光が入らない状態 左の紐を上げれば レースのようなプリーツスクリーンに 早変わりします。 こちらは大好きな薄紫色 ④寝室のドレープカーテン こちらは川島セルコン遮光1級 寝る部屋なのでこちらも遮光です。 光沢感のある生地がお気に入りです♡ 横にある小窓は写真はないですが 同じ生地でロールカーテンです♡ どれもお気に入りのカーテンです😊
banbina
banbina
3LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
この度、ご縁がありカーテンを変えました☺︎♩ カーテンから変えたのは、ニチベイさんのハニカムスクリーン。レフィーナ。 スタイリッシュなデザインに惹かれました☺︎ ハニカムスクリーンの特徴は、ハニカム構造。 夏は陽射しを遮り、冬は断熱壁となり冬は暖かくしてくれる優れものです♩ ハニカムスクリーンにはスタイルが3つありますが、我が家が選んだのはツインスタイル。 ツインスタイルは、カーテンレースのようなプリーツスクリーンと不透明生地の2つを上下に配置して、1台2役の機能で光をコントロールします♩ 上はプリーツスクリーンのデリスブライトホワイト。日中はこっち。(写真1枚目) 下はハニカムスクリーンのライトベージュで夜に使います。(写真3枚目) 他の2つのスタイルも魅力的です♩
この度、ご縁がありカーテンを変えました☺︎♩ カーテンから変えたのは、ニチベイさんのハニカムスクリーン。レフィーナ。 スタイリッシュなデザインに惹かれました☺︎ ハニカムスクリーンの特徴は、ハニカム構造。 夏は陽射しを遮り、冬は断熱壁となり冬は暖かくしてくれる優れものです♩ ハニカムスクリーンにはスタイルが3つありますが、我が家が選んだのはツインスタイル。 ツインスタイルは、カーテンレースのようなプリーツスクリーンと不透明生地の2つを上下に配置して、1台2役の機能で光をコントロールします♩ 上はプリーツスクリーンのデリスブライトホワイト。日中はこっち。(写真1枚目) 下はハニカムスクリーンのライトベージュで夜に使います。(写真3枚目) 他の2つのスタイルも魅力的です♩
Swedish
Swedish
家族
aggieさんの実例写真
ニチベイのプリーツスクリーン。 シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、採光や外からの視線をコントロールできます。 フルリノベした際に、選んで大正解だった品物です(^.^)
ニチベイのプリーツスクリーン。 シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、採光や外からの視線をコントロールできます。 フルリノベした際に、選んで大正解だった品物です(^.^)
aggie
aggie
家族
brise_et_sonさんの実例写真
リビングはプリーツスクリーンに。 ツインでレースも本地も真っ白。
リビングはプリーツスクリーンに。 ツインでレースも本地も真っ白。
brise_et_son
brise_et_son
3LDK
k-homeさんの実例写真
いつも昼間は1階は レースのプリーツスクリーンにしています。 1階はダブルだから色々楽しめる♡ 2階は気分によって全部開けたり 半分にしたり♡
いつも昼間は1階は レースのプリーツスクリーンにしています。 1階はダブルだから色々楽しめる♡ 2階は気分によって全部開けたり 半分にしたり♡
k-home
k-home
3LDK | 家族
megさんの実例写真
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
meg
meg
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ai.sa
ai.sa
家族
minimaru33さんの実例写真
ブラインド¥47,410
ツインスタイルなので、微妙な調光調節が出来てお気に入りのブラインドです。
ツインスタイルなので、微妙な調光調節が出来てお気に入りのブラインドです。
minimaru33
minimaru33
家族
miyuさんの実例写真
*ニチベイさんのブラインドモニターに応募* リビングに続く和室の掃き出し窓に プリーツスクリーンを設置したいなぁ〜♪ この窓は初めは障子だったのを 子供部屋にする為 簡易的に IKEAの突っ張り式カーテンレールにレースカーテンだけをつけています 部屋を暗くしたい時なんかは シャッターを閉めないといけないので ツインスタイルのプリーツスクリーンがあったら便利だろうなぁ〜(*≧∀≦*)♡
*ニチベイさんのブラインドモニターに応募* リビングに続く和室の掃き出し窓に プリーツスクリーンを設置したいなぁ〜♪ この窓は初めは障子だったのを 子供部屋にする為 簡易的に IKEAの突っ張り式カーテンレールにレースカーテンだけをつけています 部屋を暗くしたい時なんかは シャッターを閉めないといけないので ツインスタイルのプリーツスクリーンがあったら便利だろうなぁ〜(*≧∀≦*)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニター④ コルト扇の生地は見た目は和紙みたいですが不織布になります。 カラーは全20色から選べ、プリーツのピッチは25mm。今回のモニターはツインスタイルで、下側はベージュです。シースルーと記載があったので、どのくらい透けるのか商品到着まで心配でしたが、設置してみると部屋の中から外の様子は見えないです。外からも見えません。光だけを通す感じです。
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニター④ コルト扇の生地は見た目は和紙みたいですが不織布になります。 カラーは全20色から選べ、プリーツのピッチは25mm。今回のモニターはツインスタイルで、下側はベージュです。シースルーと記載があったので、どのくらい透けるのか商品到着まで心配でしたが、設置してみると部屋の中から外の様子は見えないです。外からも見えません。光だけを通す感じです。
Denchan
Denchan
家族
kappaさんの実例写真
大掃除の季節か( ´д`)
大掃除の季節か( ´д`)
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
sayさんの実例写真
ハニカムスクリーン レフィーナ 取り付け完了しました^ - ^ また昼間の明るい時に写真を撮ってみたいと思いますが、 上下で調光が変えられるので、これからの暑い時期、気温に合わせながら、使っていきたいと思います^ - ^♪ レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 上)不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 下)シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 部品色:ホワイト ニチベイさん、RCの運営者のみなさま、選んでいただき、ありがとうございます^ ^
ハニカムスクリーン レフィーナ 取り付け完了しました^ - ^ また昼間の明るい時に写真を撮ってみたいと思いますが、 上下で調光が変えられるので、これからの暑い時期、気温に合わせながら、使っていきたいと思います^ - ^♪ レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 上)不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 下)シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 部品色:ホワイト ニチベイさん、RCの運営者のみなさま、選んでいただき、ありがとうございます^ ^
say
say
4LDK | 家族
roommamaさんの実例写真
ニチベイハニカムスクリーンレフィーナ45 ツインスタイル サーモブロックは省エネ効果に期待⁉︎枠に収まってすっきり d(^o^)b
ニチベイハニカムスクリーンレフィーナ45 ツインスタイル サーモブロックは省エネ効果に期待⁉︎枠に収まってすっきり d(^o^)b
roommama
roommama
LoveMさんの実例写真
ブラインドやロールスクリーンのある暮らし  withニチベイ。 我が家の和室のブラインドがニチベイさん。 プリーツスクリーンもなみ、ツインスタイルワンチェーン式。 シースルー生地と不透明生地が上下に配置されているので、昼間はシースルー生地で明るくして、夕方からは不透明生地の2枚重ねにして透けるのを防ぎます。 和紙タイプですが、モダンな感じで素敵です❤︎
ブラインドやロールスクリーンのある暮らし  withニチベイ。 我が家の和室のブラインドがニチベイさん。 プリーツスクリーンもなみ、ツインスタイルワンチェーン式。 シースルー生地と不透明生地が上下に配置されているので、昼間はシースルー生地で明るくして、夕方からは不透明生地の2枚重ねにして透けるのを防ぎます。 和紙タイプですが、モダンな感じで素敵です❤︎
LoveM
LoveM
3LDK | 家族

リビング ツインスタイルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ツインスタイル

103枚の部屋写真から21枚をセレクト
hanahana1444さんの実例写真
ニチベイさんの『もなみ』 洋なお部屋に和の感じ漂う和紙調 そして何よりツインスタイルなので 色々楽しめます🎶 ぜひ1枚目2枚目見てください👀✨ 結構感じが変わると思います🎶 そして夜や昼で色の見え具合も変わるので 良いと思います💕 ホントは大きい窓にも付いていたのですが壊れてしまってて、ロールスクリーンに変えてしまったのですが、いつかまた復活させたいです。
ニチベイさんの『もなみ』 洋なお部屋に和の感じ漂う和紙調 そして何よりツインスタイルなので 色々楽しめます🎶 ぜひ1枚目2枚目見てください👀✨ 結構感じが変わると思います🎶 そして夜や昼で色の見え具合も変わるので 良いと思います💕 ホントは大きい窓にも付いていたのですが壊れてしまってて、ロールスクリーンに変えてしまったのですが、いつかまた復活させたいです。
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家にはカーテンはなく、すべてニチベイのプリーツスクリーンで統一されています。 ツインスタイルとなっていて、レースのような薄い生地と、厚手の生地の二種類で構成されています😄 ですので、レースカーテンのように優しく光を取り込んでくれますし、上手い具合で外からの目隠しともなります☺️
イベント投稿です^^ 我が家にはカーテンはなく、すべてニチベイのプリーツスクリーンで統一されています。 ツインスタイルとなっていて、レースのような薄い生地と、厚手の生地の二種類で構成されています😄 ですので、レースカーテンのように優しく光を取り込んでくれますし、上手い具合で外からの目隠しともなります☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
日が差して暑くなってきました☀️
日が差して暑くなってきました☀️
Haru
Haru
家族
harukoさんの実例写真
ほどよい透け感でモサモサのお庭を眺めつつ、視線が気になるところは二重にできるのがツインスタイルの良いところ🥰
ほどよい透け感でモサモサのお庭を眺めつつ、視線が気になるところは二重にできるのがツインスタイルの良いところ🥰
haruko
haruko
家族
Kikko.さんの実例写真
ニチベイさんの   プリーツスクリーン✨ 窓リノベに伴い ロールスクリーンもリニューアル ボタニカル柄が大好きだった… が…取り外してみたら…19年間… 替えざるおえない状況でした… 今までレースのカーテンとは無縁 全開か全閉😅 このツインスタイルという プリーツスクリーン✨ 上側のシースルー生地と 下側の不透明生地、一台二役✨ ループ状のチェーン1本で 手前のチェーンで上げ下げ 奥側のチェーンで シースルーと不透明部分の 上側と下側の上げ下げが出来ます! なんと画期的な✨✨✨ シースルー生地は薄いグリーン 不透明生地は 灰緑 という グレーに少し緑が混ざった色 自由自在に調光✨ 和紙の風合いを感じさせる モダンでジャパンディな プリーツスクリーンです✨
ニチベイさんの   プリーツスクリーン✨ 窓リノベに伴い ロールスクリーンもリニューアル ボタニカル柄が大好きだった… が…取り外してみたら…19年間… 替えざるおえない状況でした… 今までレースのカーテンとは無縁 全開か全閉😅 このツインスタイルという プリーツスクリーン✨ 上側のシースルー生地と 下側の不透明生地、一台二役✨ ループ状のチェーン1本で 手前のチェーンで上げ下げ 奥側のチェーンで シースルーと不透明部分の 上側と下側の上げ下げが出来ます! なんと画期的な✨✨✨ シースルー生地は薄いグリーン 不透明生地は 灰緑 という グレーに少し緑が混ざった色 自由自在に調光✨ 和紙の風合いを感じさせる モダンでジャパンディな プリーツスクリーンです✨
Kikko.
Kikko.
家族
kurobarさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ ツインスタイルの不透明生地を開いた状態です。 私が選んだのは遮光タイプではないので、昼間は少し光が通ります。 うちの場合は、夜のみ不透明生地にしています。前のカーテンの時は夜は外から見るとシルエットが分かりましたが、不透明生地にすると中の様子は全く分かりません!
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ ツインスタイルの不透明生地を開いた状態です。 私が選んだのは遮光タイプではないので、昼間は少し光が通ります。 うちの場合は、夜のみ不透明生地にしています。前のカーテンの時は夜は外から見るとシルエットが分かりましたが、不透明生地にすると中の様子は全く分かりません!
kurobar
kurobar
カップル
nichibeiさんの実例写真
小上がり和室を美しく仕切るなら、プリーツスクリーンがオススメ。和紙調や布織物など、和にも洋にも馴染む生地のバリエーションは、リビングのインテリアにも合わせやすいですよ。使わないときはたたみ上げておけるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 プリーツスクリーン「もなみ」 きさら M5018(トキネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆コラム『なるほどブラインド』 「古い和室が見違える!ブラインドでつくるおしゃれな空間」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/82/
小上がり和室を美しく仕切るなら、プリーツスクリーンがオススメ。和紙調や布織物など、和にも洋にも馴染む生地のバリエーションは、リビングのインテリアにも合わせやすいですよ。使わないときはたたみ上げておけるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 プリーツスクリーン「もなみ」 きさら M5018(トキネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆コラム『なるほどブラインド』 「古い和室が見違える!ブラインドでつくるおしゃれな空間」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/82/
nichibei
nichibei
banbinaさんの実例写真
おはようございます😃 ①リビングのカーテン レースは川島セルコン 優しい陽の光が差し込んでくる 朝の1枚です✨✨ ②ドレープは展示場で一目惚れした サンゲツの1級遮光カーテン こちらはずっしりと重いです。 閉じる両端に金具が入ってます (めくれない為) ③和室はニチベイのもなみ プリーツスクリーンです。 この状態は光が入らない状態 左の紐を上げれば レースのようなプリーツスクリーンに 早変わりします。 こちらは大好きな薄紫色 ④寝室のドレープカーテン こちらは川島セルコン遮光1級 寝る部屋なのでこちらも遮光です。 光沢感のある生地がお気に入りです♡ 横にある小窓は写真はないですが 同じ生地でロールカーテンです♡ どれもお気に入りのカーテンです😊
おはようございます😃 ①リビングのカーテン レースは川島セルコン 優しい陽の光が差し込んでくる 朝の1枚です✨✨ ②ドレープは展示場で一目惚れした サンゲツの1級遮光カーテン こちらはずっしりと重いです。 閉じる両端に金具が入ってます (めくれない為) ③和室はニチベイのもなみ プリーツスクリーンです。 この状態は光が入らない状態 左の紐を上げれば レースのようなプリーツスクリーンに 早変わりします。 こちらは大好きな薄紫色 ④寝室のドレープカーテン こちらは川島セルコン遮光1級 寝る部屋なのでこちらも遮光です。 光沢感のある生地がお気に入りです♡ 横にある小窓は写真はないですが 同じ生地でロールカーテンです♡ どれもお気に入りのカーテンです😊
banbina
banbina
3LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
この度、ご縁がありカーテンを変えました☺︎♩ カーテンから変えたのは、ニチベイさんのハニカムスクリーン。レフィーナ。 スタイリッシュなデザインに惹かれました☺︎ ハニカムスクリーンの特徴は、ハニカム構造。 夏は陽射しを遮り、冬は断熱壁となり冬は暖かくしてくれる優れものです♩ ハニカムスクリーンにはスタイルが3つありますが、我が家が選んだのはツインスタイル。 ツインスタイルは、カーテンレースのようなプリーツスクリーンと不透明生地の2つを上下に配置して、1台2役の機能で光をコントロールします♩ 上はプリーツスクリーンのデリスブライトホワイト。日中はこっち。(写真1枚目) 下はハニカムスクリーンのライトベージュで夜に使います。(写真3枚目) 他の2つのスタイルも魅力的です♩
この度、ご縁がありカーテンを変えました☺︎♩ カーテンから変えたのは、ニチベイさんのハニカムスクリーン。レフィーナ。 スタイリッシュなデザインに惹かれました☺︎ ハニカムスクリーンの特徴は、ハニカム構造。 夏は陽射しを遮り、冬は断熱壁となり冬は暖かくしてくれる優れものです♩ ハニカムスクリーンにはスタイルが3つありますが、我が家が選んだのはツインスタイル。 ツインスタイルは、カーテンレースのようなプリーツスクリーンと不透明生地の2つを上下に配置して、1台2役の機能で光をコントロールします♩ 上はプリーツスクリーンのデリスブライトホワイト。日中はこっち。(写真1枚目) 下はハニカムスクリーンのライトベージュで夜に使います。(写真3枚目) 他の2つのスタイルも魅力的です♩
Swedish
Swedish
家族
aggieさんの実例写真
ニチベイのプリーツスクリーン。 シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、採光や外からの視線をコントロールできます。 フルリノベした際に、選んで大正解だった品物です(^.^)
ニチベイのプリーツスクリーン。 シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、採光や外からの視線をコントロールできます。 フルリノベした際に、選んで大正解だった品物です(^.^)
aggie
aggie
家族
brise_et_sonさんの実例写真
リビングはプリーツスクリーンに。 ツインでレースも本地も真っ白。
リビングはプリーツスクリーンに。 ツインでレースも本地も真っ白。
brise_et_son
brise_et_son
3LDK
k-homeさんの実例写真
いつも昼間は1階は レースのプリーツスクリーンにしています。 1階はダブルだから色々楽しめる♡ 2階は気分によって全部開けたり 半分にしたり♡
いつも昼間は1階は レースのプリーツスクリーンにしています。 1階はダブルだから色々楽しめる♡ 2階は気分によって全部開けたり 半分にしたり♡
k-home
k-home
3LDK | 家族
megさんの実例写真
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
meg
meg
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ai.sa
ai.sa
家族
minimaru33さんの実例写真
ツインスタイルなので、微妙な調光調節が出来てお気に入りのブラインドです。
ツインスタイルなので、微妙な調光調節が出来てお気に入りのブラインドです。
minimaru33
minimaru33
家族
miyuさんの実例写真
*ニチベイさんのブラインドモニターに応募* リビングに続く和室の掃き出し窓に プリーツスクリーンを設置したいなぁ〜♪ この窓は初めは障子だったのを 子供部屋にする為 簡易的に IKEAの突っ張り式カーテンレールにレースカーテンだけをつけています 部屋を暗くしたい時なんかは シャッターを閉めないといけないので ツインスタイルのプリーツスクリーンがあったら便利だろうなぁ〜(*≧∀≦*)♡
*ニチベイさんのブラインドモニターに応募* リビングに続く和室の掃き出し窓に プリーツスクリーンを設置したいなぁ〜♪ この窓は初めは障子だったのを 子供部屋にする為 簡易的に IKEAの突っ張り式カーテンレールにレースカーテンだけをつけています 部屋を暗くしたい時なんかは シャッターを閉めないといけないので ツインスタイルのプリーツスクリーンがあったら便利だろうなぁ〜(*≧∀≦*)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニター④ コルト扇の生地は見た目は和紙みたいですが不織布になります。 カラーは全20色から選べ、プリーツのピッチは25mm。今回のモニターはツインスタイルで、下側はベージュです。シースルーと記載があったので、どのくらい透けるのか商品到着まで心配でしたが、設置してみると部屋の中から外の様子は見えないです。外からも見えません。光だけを通す感じです。
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニター④ コルト扇の生地は見た目は和紙みたいですが不織布になります。 カラーは全20色から選べ、プリーツのピッチは25mm。今回のモニターはツインスタイルで、下側はベージュです。シースルーと記載があったので、どのくらい透けるのか商品到着まで心配でしたが、設置してみると部屋の中から外の様子は見えないです。外からも見えません。光だけを通す感じです。
Denchan
Denchan
家族
kappaさんの実例写真
大掃除の季節か( ´д`)
大掃除の季節か( ´д`)
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
sayさんの実例写真
ハニカムスクリーン レフィーナ 取り付け完了しました^ - ^ また昼間の明るい時に写真を撮ってみたいと思いますが、 上下で調光が変えられるので、これからの暑い時期、気温に合わせながら、使っていきたいと思います^ - ^♪ レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 上)不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 下)シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 部品色:ホワイト ニチベイさん、RCの運営者のみなさま、選んでいただき、ありがとうございます^ ^
ハニカムスクリーン レフィーナ 取り付け完了しました^ - ^ また昼間の明るい時に写真を撮ってみたいと思いますが、 上下で調光が変えられるので、これからの暑い時期、気温に合わせながら、使っていきたいと思います^ - ^♪ レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 上)不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 下)シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 部品色:ホワイト ニチベイさん、RCの運営者のみなさま、選んでいただき、ありがとうございます^ ^
say
say
4LDK | 家族
roommamaさんの実例写真
ニチベイハニカムスクリーンレフィーナ45 ツインスタイル サーモブロックは省エネ効果に期待⁉︎枠に収まってすっきり d(^o^)b
ニチベイハニカムスクリーンレフィーナ45 ツインスタイル サーモブロックは省エネ効果に期待⁉︎枠に収まってすっきり d(^o^)b
roommama
roommama
LoveMさんの実例写真
ブラインドやロールスクリーンのある暮らし  withニチベイ。 我が家の和室のブラインドがニチベイさん。 プリーツスクリーンもなみ、ツインスタイルワンチェーン式。 シースルー生地と不透明生地が上下に配置されているので、昼間はシースルー生地で明るくして、夕方からは不透明生地の2枚重ねにして透けるのを防ぎます。 和紙タイプですが、モダンな感じで素敵です❤︎
ブラインドやロールスクリーンのある暮らし  withニチベイ。 我が家の和室のブラインドがニチベイさん。 プリーツスクリーンもなみ、ツインスタイルワンチェーン式。 シースルー生地と不透明生地が上下に配置されているので、昼間はシースルー生地で明るくして、夕方からは不透明生地の2枚重ねにして透けるのを防ぎます。 和紙タイプですが、モダンな感じで素敵です❤︎
LoveM
LoveM
3LDK | 家族

リビング ツインスタイルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ