子供がテスト期間にて、なんとなーくフラフラ出かけるのも気が引けて思い立ってDIY。
余り物の木材(安いホワイトウッド1820で約200円)でワゴン作成、キャスターも貰い物。余ってたプレトつけて、あとはダイソーのガラスタイル。
ガラスタイルもセメントも100キンで買える時代、すごいなぁ。これでワゴンがサイドテーブルにも使える。結露一杯のコップも置ける〜
一段棚もつけたから小物も置ける!
ワゴンの中は、、メインは子供達の学校のプリントやらの一時保管場所。これで少しは片付くかな?
初挑戦のタイルはワクワク面白かった、これは色々やりたくなるなぁ!
子供がテスト期間にて、なんとなーくフラフラ出かけるのも気が引けて思い立ってDIY。
余り物の木材(安いホワイトウッド1820で約200円)でワゴン作成、キャスターも貰い物。余ってたプレトつけて、あとはダイソーのガラスタイル。
ガラスタイルもセメントも100キンで買える時代、すごいなぁ。これでワゴンがサイドテーブルにも使える。結露一杯のコップも置ける〜
一段棚もつけたから小物も置ける!
ワゴンの中は、、メインは子供達の学校のプリントやらの一時保管場所。これで少しは片付くかな?
初挑戦のタイルはワクワク面白かった、これは色々やりたくなるなぁ!