リビング 折戸

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
orinさんの実例写真
冬に向けてリビングの暖房対策🙌 リビング階段に取り付けた折れ戸です💡 お風呂みたい⁇笑
冬に向けてリビングの暖房対策🙌 リビング階段に取り付けた折れ戸です💡 お風呂みたい⁇笑
orin
orin
3LDK | 家族
aube-machidaさんの実例写真
パナソニック くらしとリフォーム 間仕切り折戸
パナソニック くらしとリフォーム 間仕切り折戸
aube-machida
aube-machida
tomatontonさんの実例写真
リビングから見える4.5畳の和室 私の希望によりタチカワさんの間仕切り採用しました☺︎ 本来は来客用の部屋にするため、ゆくゆくは老後に備えて寝室にするために間仕切りを設置しました 現在は子どもの勉強する時に仕切って使えるのでつけて本当に良かったです!(下の子がリビングでテレビ見てると気が散るため)
リビングから見える4.5畳の和室 私の希望によりタチカワさんの間仕切り採用しました☺︎ 本来は来客用の部屋にするため、ゆくゆくは老後に備えて寝室にするために間仕切りを設置しました 現在は子どもの勉強する時に仕切って使えるのでつけて本当に良かったです!(下の子がリビングでテレビ見てると気が散るため)
tomatonton
tomatonton
家族
dreamotasukeさんの実例写真
YKKap ラフォレスタ・ラフォレスタF クローゼットドア 使いやすさにこだわった収納用扉、ラフォレスタのクローゼットドアのご紹介です。用途に合わせて「折戸」「開き戸」「引戸」の3種類からお選びいただけます。さまざまな開き方やサイズのクローゼットドアから選ぶことで、室内スペースを有効活用しながら収納空間がつくれます。デザインや、カラーバリエーションも豊富なため、様々なテイストのお部屋に合わせてコーディネートすることが可能です。 当店では「ラフォレスタ・ラフォレスタF」のクローゼットドアをお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/da5f5aeaa21.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000028685/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/2039f/lf-closet ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
YKKap ラフォレスタ・ラフォレスタF クローゼットドア 使いやすさにこだわった収納用扉、ラフォレスタのクローゼットドアのご紹介です。用途に合わせて「折戸」「開き戸」「引戸」の3種類からお選びいただけます。さまざまな開き方やサイズのクローゼットドアから選ぶことで、室内スペースを有効活用しながら収納空間がつくれます。デザインや、カラーバリエーションも豊富なため、様々なテイストのお部屋に合わせてコーディネートすることが可能です。 当店では「ラフォレスタ・ラフォレスタF」のクローゼットドアをお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/da5f5aeaa21.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000028685/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/2039f/lf-closet ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
yu_hayaさんの実例写真
和室はリビング繋がりで4.5畳です🎶 ド標準(笑) 奥に仏間があり、横の折戸は階段下収納が1.5畳ぐらいあります(^^) 写真だと畳の色が一枚だけ違う気がするけど何でだろう(_ _) 行ったとき見てみよう(笑)
和室はリビング繋がりで4.5畳です🎶 ド標準(笑) 奥に仏間があり、横の折戸は階段下収納が1.5畳ぐらいあります(^^) 写真だと畳の色が一枚だけ違う気がするけど何でだろう(_ _) 行ったとき見てみよう(笑)
yu_haya
yu_haya
家族
m.coccoさんの実例写真
リビングはフリーウォールという折戸で部屋を仕切れます。部屋と同じ壁紙を折戸に貼っているので一体感はあるのかなぁ。 吊り戸ではなく、床にレールがあるから、ゴミがレールに入りますー(^_^;)
リビングはフリーウォールという折戸で部屋を仕切れます。部屋と同じ壁紙を折戸に貼っているので一体感はあるのかなぁ。 吊り戸ではなく、床にレールがあるから、ゴミがレールに入りますー(^_^;)
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
suzuさんの実例写真
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
suzu
suzu
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
クールなブラックと温もりのある木目が融合した落ち着きのあるこだわり空間です♪ 《使用されている商品》 アルミインテリア建材 「AMiS(アミス)」室内ドア/室内引戸/収納折戸 商品色:ブラック パネル:樹脂パネル(クリア) 床材「Sフロア」 商品色:ブラウンナット調 ★商品の詳細はこちら   AMiS/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/amis/   Sフロア/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/floor/sfloor/
クールなブラックと温もりのある木目が融合した落ち着きのあるこだわり空間です♪ 《使用されている商品》 アルミインテリア建材 「AMiS(アミス)」室内ドア/室内引戸/収納折戸 商品色:ブラック パネル:樹脂パネル(クリア) 床材「Sフロア」 商品色:ブラウンナット調 ★商品の詳細はこちら   AMiS/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/amis/   Sフロア/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/floor/sfloor/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
emileさんの実例写真
入荷待ちだった タチカワブラインドの間仕切 プレイススィング折戸を取り付けてもらいました!暖房効率が良くなりました!
入荷待ちだった タチカワブラインドの間仕切 プレイススィング折戸を取り付けてもらいました!暖房効率が良くなりました!
emile
emile
3LDK | 家族
sourireさんの実例写真
だいぶ前に作ったんだけど…載せてなかったからσ(^_^;)リビングの隣の部屋の壁をミドリにした!んで、自分で作った折戸を設置♡
だいぶ前に作ったんだけど…載せてなかったからσ(^_^;)リビングの隣の部屋の壁をミドリにした!んで、自分で作った折戸を設置♡
sourire
sourire
家族
lie_siaolongさんの実例写真
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
kuro
kuro
4LDK | 家族
Kiyomaruさんの実例写真
建ててから間もないですが、電動シャッターは、開け閉めが多いならメチャおすすめです。 あと、リビングにつながるウッドデッキつけたら折戸が開放的と思います。 今のところはどちらも付けてよかったと。
建ててから間もないですが、電動シャッターは、開け閉めが多いならメチャおすすめです。 あと、リビングにつながるウッドデッキつけたら折戸が開放的と思います。 今のところはどちらも付けてよかったと。
Kiyomaru
Kiyomaru
dororoさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥1,496
リビング収納見直し。 扉の重なる所には取りやすい 湿布、子供のおむつ、工具ネジを 折戸収納難しい。
リビング収納見直し。 扉の重なる所には取りやすい 湿布、子供のおむつ、工具ネジを 折戸収納難しい。
dororo
dororo
家族
8sanaさんの実例写真
長女部屋とリビングの間仕切り✨
長女部屋とリビングの間仕切り✨
8sana
8sana
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
折戸の収納のデットスペースにベルト収納をつけました。
折戸の収納のデットスペースにベルト収納をつけました。
niko
niko
家族
maric323さんの実例写真
リビングからの大窓(折戸で全開します)はお気に入りのちょっと珍しいバーチカルブラインド♬
リビングからの大窓(折戸で全開します)はお気に入りのちょっと珍しいバーチカルブラインド♬
maric323
maric323
4LDK | 家族
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れ&天袋→クローゼット!無事終わりました(^^) 押入れと天袋と分けていた鴨居?の板だけ取り外しました。中はいじってないので、扉を開けると元押入れのまま。外枠はリメイクシートの白を貼って真っ白に!スッキリした!
押入れ&天袋→クローゼット!無事終わりました(^^) 押入れと天袋と分けていた鴨居?の板だけ取り外しました。中はいじってないので、扉を開けると元押入れのまま。外枠はリメイクシートの白を貼って真っ白に!スッキリした!
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
Yamashitaさんの実例写真
使い勝手悪いので、両開き戸を折戸にDIYしてみた。
使い勝手悪いので、両開き戸を折戸にDIYしてみた。
Yamashita
Yamashita
anzoさんの実例写真
anzo
anzo
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
LDKにある収納棚 結局よくいるLDKに収納があるとすごく便利だと思うので新築にも取り入れました 中は可動棚で中板は4枚ずつ 可動棚の板が更に欲しい時は後で追加購入できるそうです 棚の奥行きは初め指定しておらず、、 お任せサイズだったけどよくよく図面を見ていたら、今持っている収納ボックス(無印のポリプロピレンケースやIKEA)は奥行きが、 37〜39cm位あるので40cmで希望。 あー気づいてよかった(>人<) もしあの時言わずに棚の中35cmとかだったら今あるケース使えずでした汗 変更可能期限までに気づいてよかった(>_<) そしてついに完成・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 棚の中にコンセントつけてます 棚の前あたりにダイニングテーブルを置く予定ですが、床にフロアコンセントを設置。 ホットプレートやダイニングテーブルで何かする際に利用する予定です(^^) いよいよ内装も最終段階です!!
LDKにある収納棚 結局よくいるLDKに収納があるとすごく便利だと思うので新築にも取り入れました 中は可動棚で中板は4枚ずつ 可動棚の板が更に欲しい時は後で追加購入できるそうです 棚の奥行きは初め指定しておらず、、 お任せサイズだったけどよくよく図面を見ていたら、今持っている収納ボックス(無印のポリプロピレンケースやIKEA)は奥行きが、 37〜39cm位あるので40cmで希望。 あー気づいてよかった(>人<) もしあの時言わずに棚の中35cmとかだったら今あるケース使えずでした汗 変更可能期限までに気づいてよかった(>_<) そしてついに完成・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 棚の中にコンセントつけてます 棚の前あたりにダイニングテーブルを置く予定ですが、床にフロアコンセントを設置。 ホットプレートやダイニングテーブルで何かする際に利用する予定です(^^) いよいよ内装も最終段階です!!
yukiko
yukiko
家族
kikkiさんの実例写真
庭沿いの窓がつきました( °▾°) 折戸で全開できるのでなかなか良い!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
庭沿いの窓がつきました( °▾°) 折戸で全開できるのでなかなか良い!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
kikki
kikki
4LDK | 家族
nutschanさんの実例写真
洋室のクローゼットドアをカーテンに変更 折戸だったので出し入れし辛くリビングのドアとぶつかるのでこんな感じに。
洋室のクローゼットドアをカーテンに変更 折戸だったので出し入れし辛くリビングのドアとぶつかるのでこんな感じに。
nutschan
nutschan
2LDK | 一人暮らし
orangeさんの実例写真
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
orange
orange
4LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
我が家の室内ドアは全てEIDAIさんのものです☻ 折戸もです。
我が家の室内ドアは全てEIDAIさんのものです☻ 折戸もです。
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
もっと見る

リビング 折戸の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 折戸

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
orinさんの実例写真
冬に向けてリビングの暖房対策🙌 リビング階段に取り付けた折れ戸です💡 お風呂みたい⁇笑
冬に向けてリビングの暖房対策🙌 リビング階段に取り付けた折れ戸です💡 お風呂みたい⁇笑
orin
orin
3LDK | 家族
aube-machidaさんの実例写真
パナソニック くらしとリフォーム 間仕切り折戸
パナソニック くらしとリフォーム 間仕切り折戸
aube-machida
aube-machida
tomatontonさんの実例写真
リビングから見える4.5畳の和室 私の希望によりタチカワさんの間仕切り採用しました☺︎ 本来は来客用の部屋にするため、ゆくゆくは老後に備えて寝室にするために間仕切りを設置しました 現在は子どもの勉強する時に仕切って使えるのでつけて本当に良かったです!(下の子がリビングでテレビ見てると気が散るため)
リビングから見える4.5畳の和室 私の希望によりタチカワさんの間仕切り採用しました☺︎ 本来は来客用の部屋にするため、ゆくゆくは老後に備えて寝室にするために間仕切りを設置しました 現在は子どもの勉強する時に仕切って使えるのでつけて本当に良かったです!(下の子がリビングでテレビ見てると気が散るため)
tomatonton
tomatonton
家族
dreamotasukeさんの実例写真
YKKap ラフォレスタ・ラフォレスタF クローゼットドア 使いやすさにこだわった収納用扉、ラフォレスタのクローゼットドアのご紹介です。用途に合わせて「折戸」「開き戸」「引戸」の3種類からお選びいただけます。さまざまな開き方やサイズのクローゼットドアから選ぶことで、室内スペースを有効活用しながら収納空間がつくれます。デザインや、カラーバリエーションも豊富なため、様々なテイストのお部屋に合わせてコーディネートすることが可能です。 当店では「ラフォレスタ・ラフォレスタF」のクローゼットドアをお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/da5f5aeaa21.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000028685/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/2039f/lf-closet ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
YKKap ラフォレスタ・ラフォレスタF クローゼットドア 使いやすさにこだわった収納用扉、ラフォレスタのクローゼットドアのご紹介です。用途に合わせて「折戸」「開き戸」「引戸」の3種類からお選びいただけます。さまざまな開き方やサイズのクローゼットドアから選ぶことで、室内スペースを有効活用しながら収納空間がつくれます。デザインや、カラーバリエーションも豊富なため、様々なテイストのお部屋に合わせてコーディネートすることが可能です。 当店では「ラフォレスタ・ラフォレスタF」のクローゼットドアをお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/da5f5aeaa21.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000028685/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/2039f/lf-closet ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
yu_hayaさんの実例写真
和室はリビング繋がりで4.5畳です🎶 ド標準(笑) 奥に仏間があり、横の折戸は階段下収納が1.5畳ぐらいあります(^^) 写真だと畳の色が一枚だけ違う気がするけど何でだろう(_ _) 行ったとき見てみよう(笑)
和室はリビング繋がりで4.5畳です🎶 ド標準(笑) 奥に仏間があり、横の折戸は階段下収納が1.5畳ぐらいあります(^^) 写真だと畳の色が一枚だけ違う気がするけど何でだろう(_ _) 行ったとき見てみよう(笑)
yu_haya
yu_haya
家族
m.coccoさんの実例写真
リビングはフリーウォールという折戸で部屋を仕切れます。部屋と同じ壁紙を折戸に貼っているので一体感はあるのかなぁ。 吊り戸ではなく、床にレールがあるから、ゴミがレールに入りますー(^_^;)
リビングはフリーウォールという折戸で部屋を仕切れます。部屋と同じ壁紙を折戸に貼っているので一体感はあるのかなぁ。 吊り戸ではなく、床にレールがあるから、ゴミがレールに入りますー(^_^;)
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
suzuさんの実例写真
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
suzu
suzu
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
クールなブラックと温もりのある木目が融合した落ち着きのあるこだわり空間です♪ 《使用されている商品》 アルミインテリア建材 「AMiS(アミス)」室内ドア/室内引戸/収納折戸 商品色:ブラック パネル:樹脂パネル(クリア) 床材「Sフロア」 商品色:ブラウンナット調 ★商品の詳細はこちら   AMiS/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/amis/   Sフロア/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/floor/sfloor/
クールなブラックと温もりのある木目が融合した落ち着きのあるこだわり空間です♪ 《使用されている商品》 アルミインテリア建材 「AMiS(アミス)」室内ドア/室内引戸/収納折戸 商品色:ブラック パネル:樹脂パネル(クリア) 床材「Sフロア」 商品色:ブラウンナット調 ★商品の詳細はこちら   AMiS/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/amis/   Sフロア/https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/floor/sfloor/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
emileさんの実例写真
入荷待ちだった タチカワブラインドの間仕切 プレイススィング折戸を取り付けてもらいました!暖房効率が良くなりました!
入荷待ちだった タチカワブラインドの間仕切 プレイススィング折戸を取り付けてもらいました!暖房効率が良くなりました!
emile
emile
3LDK | 家族
sourireさんの実例写真
だいぶ前に作ったんだけど…載せてなかったからσ(^_^;)リビングの隣の部屋の壁をミドリにした!んで、自分で作った折戸を設置♡
だいぶ前に作ったんだけど…載せてなかったからσ(^_^;)リビングの隣の部屋の壁をミドリにした!んで、自分で作った折戸を設置♡
sourire
sourire
家族
lie_siaolongさんの実例写真
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
kuro
kuro
4LDK | 家族
Kiyomaruさんの実例写真
建ててから間もないですが、電動シャッターは、開け閉めが多いならメチャおすすめです。 あと、リビングにつながるウッドデッキつけたら折戸が開放的と思います。 今のところはどちらも付けてよかったと。
建ててから間もないですが、電動シャッターは、開け閉めが多いならメチャおすすめです。 あと、リビングにつながるウッドデッキつけたら折戸が開放的と思います。 今のところはどちらも付けてよかったと。
Kiyomaru
Kiyomaru
dororoさんの実例写真
リビング収納見直し。 扉の重なる所には取りやすい 湿布、子供のおむつ、工具ネジを 折戸収納難しい。
リビング収納見直し。 扉の重なる所には取りやすい 湿布、子供のおむつ、工具ネジを 折戸収納難しい。
dororo
dororo
家族
8sanaさんの実例写真
長女部屋とリビングの間仕切り✨
長女部屋とリビングの間仕切り✨
8sana
8sana
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
折戸の収納のデットスペースにベルト収納をつけました。
折戸の収納のデットスペースにベルト収納をつけました。
niko
niko
家族
maric323さんの実例写真
リビングからの大窓(折戸で全開します)はお気に入りのちょっと珍しいバーチカルブラインド♬
リビングからの大窓(折戸で全開します)はお気に入りのちょっと珍しいバーチカルブラインド♬
maric323
maric323
4LDK | 家族
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れ&天袋→クローゼット!無事終わりました(^^) 押入れと天袋と分けていた鴨居?の板だけ取り外しました。中はいじってないので、扉を開けると元押入れのまま。外枠はリメイクシートの白を貼って真っ白に!スッキリした!
押入れ&天袋→クローゼット!無事終わりました(^^) 押入れと天袋と分けていた鴨居?の板だけ取り外しました。中はいじってないので、扉を開けると元押入れのまま。外枠はリメイクシートの白を貼って真っ白に!スッキリした!
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
Yamashitaさんの実例写真
使い勝手悪いので、両開き戸を折戸にDIYしてみた。
使い勝手悪いので、両開き戸を折戸にDIYしてみた。
Yamashita
Yamashita
anzoさんの実例写真
anzo
anzo
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
LDKにある収納棚 結局よくいるLDKに収納があるとすごく便利だと思うので新築にも取り入れました 中は可動棚で中板は4枚ずつ 可動棚の板が更に欲しい時は後で追加購入できるそうです 棚の奥行きは初め指定しておらず、、 お任せサイズだったけどよくよく図面を見ていたら、今持っている収納ボックス(無印のポリプロピレンケースやIKEA)は奥行きが、 37〜39cm位あるので40cmで希望。 あー気づいてよかった(>人<) もしあの時言わずに棚の中35cmとかだったら今あるケース使えずでした汗 変更可能期限までに気づいてよかった(>_<) そしてついに完成・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 棚の中にコンセントつけてます 棚の前あたりにダイニングテーブルを置く予定ですが、床にフロアコンセントを設置。 ホットプレートやダイニングテーブルで何かする際に利用する予定です(^^) いよいよ内装も最終段階です!!
LDKにある収納棚 結局よくいるLDKに収納があるとすごく便利だと思うので新築にも取り入れました 中は可動棚で中板は4枚ずつ 可動棚の板が更に欲しい時は後で追加購入できるそうです 棚の奥行きは初め指定しておらず、、 お任せサイズだったけどよくよく図面を見ていたら、今持っている収納ボックス(無印のポリプロピレンケースやIKEA)は奥行きが、 37〜39cm位あるので40cmで希望。 あー気づいてよかった(>人<) もしあの時言わずに棚の中35cmとかだったら今あるケース使えずでした汗 変更可能期限までに気づいてよかった(>_<) そしてついに完成・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 棚の中にコンセントつけてます 棚の前あたりにダイニングテーブルを置く予定ですが、床にフロアコンセントを設置。 ホットプレートやダイニングテーブルで何かする際に利用する予定です(^^) いよいよ内装も最終段階です!!
yukiko
yukiko
家族
kikkiさんの実例写真
庭沿いの窓がつきました( °▾°) 折戸で全開できるのでなかなか良い!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
庭沿いの窓がつきました( °▾°) 折戸で全開できるのでなかなか良い!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
kikki
kikki
4LDK | 家族
nutschanさんの実例写真
洋室のクローゼットドアをカーテンに変更 折戸だったので出し入れし辛くリビングのドアとぶつかるのでこんな感じに。
洋室のクローゼットドアをカーテンに変更 折戸だったので出し入れし辛くリビングのドアとぶつかるのでこんな感じに。
nutschan
nutschan
2LDK | 一人暮らし
orangeさんの実例写真
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
orange
orange
4LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
我が家の室内ドアは全てEIDAIさんのものです☻ 折戸もです。
我が家の室内ドアは全てEIDAIさんのものです☻ 折戸もです。
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
もっと見る

リビング 折戸の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ