リビング ドライヤーホルダー

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
coroさんの実例写真
ご無沙汰しております😊 めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 前回投稿の直後、盛大に風邪をひきお盆休み丸つぶれ。その風邪がなかなか治らず9月に突入、やっと治ってきたところで思わぬ怪我。利き手を骨折し、入院手術で先日退院してきたばかりのところです🤕 怪我をする前にハンズフリーのドライヤーホルダーを注文していたのですが、なんと届いたのが骨折する前日!怪我することを見込んで買っていたかのよう…😅 さすがに1人では設置できず弟にヘルプ要請しましたが、健康な状態であれば女性1人でも簡単に取り付けられるものだと思います。 そしてタイミングは重なるものなのかRCでもドライヤーイベント!そんなわけで久しぶりの投稿となりました。 片手が不自由な状態でハンズフリーでドライヤーがかけられるのは本当にありがたい✨ 私は1カ所で全ての身支度が済ませられるようリビングに設置しました。 ドライヤーかけながらスキンケアしたり、TVや YouTube観たり。髪が乾くまでの時間を無駄にせず、有効に他の作業時間に充てられる、非常に便利で快適な暮らしを手に入れられました🙌🏻(利き手🖐️骨折だけにねw) 元の生活に戻るまではもうしばらくかかりそうですが、リハビリも兼ねてまたぼちぼち投稿していければなと思っています。 ゆる〜く見守っていただけると嬉しいです☺️
ご無沙汰しております😊 めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 前回投稿の直後、盛大に風邪をひきお盆休み丸つぶれ。その風邪がなかなか治らず9月に突入、やっと治ってきたところで思わぬ怪我。利き手を骨折し、入院手術で先日退院してきたばかりのところです🤕 怪我をする前にハンズフリーのドライヤーホルダーを注文していたのですが、なんと届いたのが骨折する前日!怪我することを見込んで買っていたかのよう…😅 さすがに1人では設置できず弟にヘルプ要請しましたが、健康な状態であれば女性1人でも簡単に取り付けられるものだと思います。 そしてタイミングは重なるものなのかRCでもドライヤーイベント!そんなわけで久しぶりの投稿となりました。 片手が不自由な状態でハンズフリーでドライヤーがかけられるのは本当にありがたい✨ 私は1カ所で全ての身支度が済ませられるようリビングに設置しました。 ドライヤーかけながらスキンケアしたり、TVや YouTube観たり。髪が乾くまでの時間を無駄にせず、有効に他の作業時間に充てられる、非常に便利で快適な暮らしを手に入れられました🙌🏻(利き手🖐️骨折だけにねw) 元の生活に戻るまではもうしばらくかかりそうですが、リハビリも兼ねてまたぼちぼち投稿していければなと思っています。 ゆる〜く見守っていただけると嬉しいです☺️
coro
coro
1DK | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
ドライヤーの置き場所はリビングの一角に。 スキンケアやメイクもリビングだからずっとドライヤーはここが定位置。洗面所は、夏は暑く、冬は寒いですからね。 今までフライングタイガーのバスケットに突っ込み収納していましたが、ドライヤーがこの形になってから、どうも安定が悪くすぐに落ちてしまうので、山崎実業のMISTシリーズのドライヤーホルダーにしました。 石膏ボードピンで取り付けてあります。 さっと、手にとれて快適になりました。
ドライヤーの置き場所はリビングの一角に。 スキンケアやメイクもリビングだからずっとドライヤーはここが定位置。洗面所は、夏は暑く、冬は寒いですからね。 今までフライングタイガーのバスケットに突っ込み収納していましたが、ドライヤーがこの形になってから、どうも安定が悪くすぐに落ちてしまうので、山崎実業のMISTシリーズのドライヤーホルダーにしました。 石膏ボードピンで取り付けてあります。 さっと、手にとれて快適になりました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
ドライヤーを買い替えたら持ち手が折りたたみじゃないタイプになってずっと収納方法に悩んでましたが、ようやく使いやすいホルダー見つけました⭐︎ 頭側が重いので輪っかに引っ掛けるタイプだと重くて落ちちゃってダメだったのですが、このタイプなら大丈夫🙆‍♀️ ドレッサーテーブルの端に引っ掛けて使ってます♪
ドライヤーを買い替えたら持ち手が折りたたみじゃないタイプになってずっと収納方法に悩んでましたが、ようやく使いやすいホルダー見つけました⭐︎ 頭側が重いので輪っかに引っ掛けるタイプだと重くて落ちちゃってダメだったのですが、このタイプなら大丈夫🙆‍♀️ ドレッサーテーブルの端に引っ掛けて使ってます♪
meme
meme
一人暮らし
mhomemさんの実例写真
ドライヤーホルダー設置。 今まではお風呂→リビングで髪を乾かす…だったけど洗面所にドライヤーホルダーを設置したのでこっちで乾かすスタイルでお願いします。 JK、風呂も長いのになかなか出てこなくなりそうな予感🫣
ドライヤーホルダー設置。 今まではお風呂→リビングで髪を乾かす…だったけど洗面所にドライヤーホルダーを設置したのでこっちで乾かすスタイルでお願いします。 JK、風呂も長いのになかなか出てこなくなりそうな予感🫣
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
¥7,999
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
yumiril
yumiril
家族
yuukiさんの実例写真
Seriaで買ったステンレスドライヤーホルダー。本当は洗面扉に付けるやつだけど、うちには洗面台がないので、全身鏡の裏に設置。今まではドライヤーにコード巻いて棚に置いていたけど、これでコードが捻れてイライラせずに済む。
Seriaで買ったステンレスドライヤーホルダー。本当は洗面扉に付けるやつだけど、うちには洗面台がないので、全身鏡の裏に設置。今まではドライヤーにコード巻いて棚に置いていたけど、これでコードが捻れてイライラせずに済む。
yuuki
yuuki
2LDK | 家族
Yamataさんの実例写真
洗面台がないので全身鏡の裏にドライヤーホルダーを置いています。 ※他の方の収納方法を参考にさせていただきました🙇!
洗面台がないので全身鏡の裏にドライヤーホルダーを置いています。 ※他の方の収納方法を参考にさせていただきました🙇!
Yamata
Yamata
1K | 一人暮らし
ayakaさんの実例写真
髪乾かすのつらいけど市販のドライヤーホルダーは高いし邪魔だし。ってことで閃いた自作ドライヤーホルダー✩ 階段の手すり用金具(500円くらい)をディアウォールに打ちつけ!ソファーでグダグダしながら髪の毛乾いちゃううえに、髪とちょうどいい距離なのか、柔らかくツヤツヤになります♥ ※コロコロは必須(笑) 全ロングヘアー女子に本気でおすすめしたい!!!
髪乾かすのつらいけど市販のドライヤーホルダーは高いし邪魔だし。ってことで閃いた自作ドライヤーホルダー✩ 階段の手すり用金具(500円くらい)をディアウォールに打ちつけ!ソファーでグダグダしながら髪の毛乾いちゃううえに、髪とちょうどいい距離なのか、柔らかくツヤツヤになります♥ ※コロコロは必須(笑) 全ロングヘアー女子に本気でおすすめしたい!!!
ayaka
ayaka
1LDK | カップル
mycoさんの実例写真
洗面所の隙間収納。 IKEAの棚を少しだけ改造して使っています。 ドライヤーはいちいち差すのが面倒なので天板に穴を開けて下のコンセントへ。 スタンドは前に使ってたものに無理矢理置いています。笑
洗面所の隙間収納。 IKEAの棚を少しだけ改造して使っています。 ドライヤーはいちいち差すのが面倒なので天板に穴を開けて下のコンセントへ。 スタンドは前に使ってたものに無理矢理置いています。笑
myco
myco
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
おはようございます こないだドライヤーがフリーハンドで使えるようにホルダーを作りました 今までめんどくさくてビショビショのままだった私。最近は簡単に乾かせるようになってちゃんとブローしてます(笑)そんなホルダーの作り方 【超便利★簡単】ハンズフリーで使えるドライヤーホルダーを作っちゃおう! https://limia.jp/idea/114019
おはようございます こないだドライヤーがフリーハンドで使えるようにホルダーを作りました 今までめんどくさくてビショビショのままだった私。最近は簡単に乾かせるようになってちゃんとブローしてます(笑)そんなホルダーの作り方 【超便利★簡単】ハンズフリーで使えるドライヤーホルダーを作っちゃおう! https://limia.jp/idea/114019
ayu
ayu
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【ドライヤー収納】 我が家はリビングの壁の姿見の後ろに吊り下げています😅 3人の娘達と私は、お風呂から出たら、リビングで髪を乾かします。 使う→片づける→スッキリ✨→使う→片づける→スッキリ✨ 簡単にできて、継続させる仕組みを追求したら、この位置になりました。 たまに、使いっぱなしでも、簡単に片づけられるので、イラっ💢とする回数減りました。
【ドライヤー収納】 我が家はリビングの壁の姿見の後ろに吊り下げています😅 3人の娘達と私は、お風呂から出たら、リビングで髪を乾かします。 使う→片づける→スッキリ✨→使う→片づける→スッキリ✨ 簡単にできて、継続させる仕組みを追求したら、この位置になりました。 たまに、使いっぱなしでも、簡単に片づけられるので、イラっ💢とする回数減りました。
Atta
Atta
家族
eritoさんの実例写真
少し配置変え♪
少し配置変え♪
erito
erito
3LDK | 家族
SMSさんの実例写真
イベント参加です。ダイソーで購入したドライヤーのフックです。扉に挟むタイプですが少し不安定でしたので結束バンドでランドリーラックにがっちり固定しました。見栄えはあまりよくないかもしれませんが、毎日使うものなのでいちいち収納するのが手間と感じるズボラなわたしにはぴったりです(笑)
イベント参加です。ダイソーで購入したドライヤーのフックです。扉に挟むタイプですが少し不安定でしたので結束バンドでランドリーラックにがっちり固定しました。見栄えはあまりよくないかもしれませんが、毎日使うものなのでいちいち収納するのが手間と感じるズボラなわたしにはぴったりです(笑)
SMS
SMS
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
✔おうち見直しキャンペーン 当選ありがとうございます✨ 15000円分のクーポンを使って4点購入させて頂きました。 早速、おうちを見直して行きたいと思います⤴︎︎︎⤴︎︎
✔おうち見直しキャンペーン 当選ありがとうございます✨ 15000円分のクーポンを使って4点購入させて頂きました。 早速、おうちを見直して行きたいと思います⤴︎︎︎⤴︎︎
4kidsmom
4kidsmom
家族
bettysjrさんの実例写真
bettysjr
bettysjr
1LDK | 一人暮らし
Yuuさんの実例写真
庭の草むしりをしていたら 土の中から亀の赤ちゃんが出てきました❣️ びっくり‼️ まだ冬眠中みたいで、 とりあえず亀のお家を作ってあげて 昼間暖かいリビングに置いてます(♡ˊ艸ˋ)♬*
庭の草むしりをしていたら 土の中から亀の赤ちゃんが出てきました❣️ びっくり‼️ まだ冬眠中みたいで、 とりあえず亀のお家を作ってあげて 昼間暖かいリビングに置いてます(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
kikiさんの実例写真
Seriaで買ったもの✨ 今日はメモったもののみ購入😊 掃除用ブラシとマグネット用パネルと強力磁石スチールフックはキッチンに マルチポリ袋スタンドもキッチンで生ゴミ用に ラップは何となく添加物なしにこだわってます 水キレの良いバススポンジ ワイヤードライヤーホルダーとヘアアイロンホルダー カッター付きヒモ収納ケース 多肉フェイク 以上 久しぶりに最寄りのSeriaに行ったら8月~12月までお休みやってー…⤵️⤵️ その間ライフの店舗をご利用くださいとのこと ライフにSeria入ってるの知らなかったー💡 遠くなって不便だけど、生活圏内だし仕方ない😰
Seriaで買ったもの✨ 今日はメモったもののみ購入😊 掃除用ブラシとマグネット用パネルと強力磁石スチールフックはキッチンに マルチポリ袋スタンドもキッチンで生ゴミ用に ラップは何となく添加物なしにこだわってます 水キレの良いバススポンジ ワイヤードライヤーホルダーとヘアアイロンホルダー カッター付きヒモ収納ケース 多肉フェイク 以上 久しぶりに最寄りのSeriaに行ったら8月~12月までお休みやってー…⤵️⤵️ その間ライフの店舗をご利用くださいとのこと ライフにSeria入ってるの知らなかったー💡 遠くなって不便だけど、生活圏内だし仕方ない😰
kiki
kiki
家族
sayu_t03さんの実例写真
ダイソーのラックを購入🎶 自分で高さや棚の数を決めれるので、あえて高めにし、1番上には毎日使う化粧品、2段目にはアクセサリーとコテ、3段目はダイソーで買った箱を置きエコバッグを入れてます! 横にはS字フックをつけ帽子と会社に行く時に持っていくカバンをかけてます。 ドライヤーもダイソーで買ったホルダーにつけてるので、いつでもすぐに取り出せてとても便利! 玄関から続くリビングのドアには2つカバンをかけれるフックをダイソーで購入!そこにいつも着ていく作業着をかけでます! ゴミ箱以外はすべてダイソーさんでそろいました!
ダイソーのラックを購入🎶 自分で高さや棚の数を決めれるので、あえて高めにし、1番上には毎日使う化粧品、2段目にはアクセサリーとコテ、3段目はダイソーで買った箱を置きエコバッグを入れてます! 横にはS字フックをつけ帽子と会社に行く時に持っていくカバンをかけてます。 ドライヤーもダイソーで買ったホルダーにつけてるので、いつでもすぐに取り出せてとても便利! 玄関から続くリビングのドアには2つカバンをかけれるフックをダイソーで購入!そこにいつも着ていく作業着をかけでます! ゴミ箱以外はすべてダイソーさんでそろいました!
sayu_t03
sayu_t03
1R | 一人暮らし
niji7さんの実例写真
♪♪サーキュレーター・イベント参加です♪♪ ※※壁掛けタイプのサーキュレーター※※ 洗面所の壁に設置しています。 直で顔に風がくるのでこれからの季節は大助かり😆♪ 本体にスイッチがある事も便利かと思いますが電源オフに数回押す必要アリで^^; オンオフが楽な(サーキュレーター下方にある)リモコンを使うことが多いかな ※現在も操作が同じかは不明です 特筆したいのはこのpic左は浴室な訳で、このサーキュレーターの特徴である360度首回転が大活躍なのです🎵 脱衣所中に風を行き渡らせてお風呂上がりの快適さたるや✨😊😊 実は当初はリビングに設置しておりました。首が回り過ぎるのも困り物でソファに座る、床に座る、その時々で風の向きを変えるのに360度回って逆回転する動きを待つことが若干ストレスでした(^^;; 洗面所の定位置が見つかって良かった良かった♡ ちなみに、我が家には壁掛け式扇風機が他に2台あります(^o^) 場所を取らないメリットは大きいです♪
♪♪サーキュレーター・イベント参加です♪♪ ※※壁掛けタイプのサーキュレーター※※ 洗面所の壁に設置しています。 直で顔に風がくるのでこれからの季節は大助かり😆♪ 本体にスイッチがある事も便利かと思いますが電源オフに数回押す必要アリで^^; オンオフが楽な(サーキュレーター下方にある)リモコンを使うことが多いかな ※現在も操作が同じかは不明です 特筆したいのはこのpic左は浴室な訳で、このサーキュレーターの特徴である360度首回転が大活躍なのです🎵 脱衣所中に風を行き渡らせてお風呂上がりの快適さたるや✨😊😊 実は当初はリビングに設置しておりました。首が回り過ぎるのも困り物でソファに座る、床に座る、その時々で風の向きを変えるのに360度回って逆回転する動きを待つことが若干ストレスでした(^^;; 洗面所の定位置が見つかって良かった良かった♡ ちなみに、我が家には壁掛け式扇風機が他に2台あります(^o^) 場所を取らないメリットは大きいです♪
niji7
niji7
4LDK | 家族

リビング ドライヤーホルダーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ドライヤーホルダー

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
coroさんの実例写真
ご無沙汰しております😊 めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 前回投稿の直後、盛大に風邪をひきお盆休み丸つぶれ。その風邪がなかなか治らず9月に突入、やっと治ってきたところで思わぬ怪我。利き手を骨折し、入院手術で先日退院してきたばかりのところです🤕 怪我をする前にハンズフリーのドライヤーホルダーを注文していたのですが、なんと届いたのが骨折する前日!怪我することを見込んで買っていたかのよう…😅 さすがに1人では設置できず弟にヘルプ要請しましたが、健康な状態であれば女性1人でも簡単に取り付けられるものだと思います。 そしてタイミングは重なるものなのかRCでもドライヤーイベント!そんなわけで久しぶりの投稿となりました。 片手が不自由な状態でハンズフリーでドライヤーがかけられるのは本当にありがたい✨ 私は1カ所で全ての身支度が済ませられるようリビングに設置しました。 ドライヤーかけながらスキンケアしたり、TVや YouTube観たり。髪が乾くまでの時間を無駄にせず、有効に他の作業時間に充てられる、非常に便利で快適な暮らしを手に入れられました🙌🏻(利き手🖐️骨折だけにねw) 元の生活に戻るまではもうしばらくかかりそうですが、リハビリも兼ねてまたぼちぼち投稿していければなと思っています。 ゆる〜く見守っていただけると嬉しいです☺️
ご無沙汰しております😊 めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 前回投稿の直後、盛大に風邪をひきお盆休み丸つぶれ。その風邪がなかなか治らず9月に突入、やっと治ってきたところで思わぬ怪我。利き手を骨折し、入院手術で先日退院してきたばかりのところです🤕 怪我をする前にハンズフリーのドライヤーホルダーを注文していたのですが、なんと届いたのが骨折する前日!怪我することを見込んで買っていたかのよう…😅 さすがに1人では設置できず弟にヘルプ要請しましたが、健康な状態であれば女性1人でも簡単に取り付けられるものだと思います。 そしてタイミングは重なるものなのかRCでもドライヤーイベント!そんなわけで久しぶりの投稿となりました。 片手が不自由な状態でハンズフリーでドライヤーがかけられるのは本当にありがたい✨ 私は1カ所で全ての身支度が済ませられるようリビングに設置しました。 ドライヤーかけながらスキンケアしたり、TVや YouTube観たり。髪が乾くまでの時間を無駄にせず、有効に他の作業時間に充てられる、非常に便利で快適な暮らしを手に入れられました🙌🏻(利き手🖐️骨折だけにねw) 元の生活に戻るまではもうしばらくかかりそうですが、リハビリも兼ねてまたぼちぼち投稿していければなと思っています。 ゆる〜く見守っていただけると嬉しいです☺️
coro
coro
1DK | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
ドライヤーの置き場所はリビングの一角に。 スキンケアやメイクもリビングだからずっとドライヤーはここが定位置。洗面所は、夏は暑く、冬は寒いですからね。 今までフライングタイガーのバスケットに突っ込み収納していましたが、ドライヤーがこの形になってから、どうも安定が悪くすぐに落ちてしまうので、山崎実業のMISTシリーズのドライヤーホルダーにしました。 石膏ボードピンで取り付けてあります。 さっと、手にとれて快適になりました。
ドライヤーの置き場所はリビングの一角に。 スキンケアやメイクもリビングだからずっとドライヤーはここが定位置。洗面所は、夏は暑く、冬は寒いですからね。 今までフライングタイガーのバスケットに突っ込み収納していましたが、ドライヤーがこの形になってから、どうも安定が悪くすぐに落ちてしまうので、山崎実業のMISTシリーズのドライヤーホルダーにしました。 石膏ボードピンで取り付けてあります。 さっと、手にとれて快適になりました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
ドライヤーを買い替えたら持ち手が折りたたみじゃないタイプになってずっと収納方法に悩んでましたが、ようやく使いやすいホルダー見つけました⭐︎ 頭側が重いので輪っかに引っ掛けるタイプだと重くて落ちちゃってダメだったのですが、このタイプなら大丈夫🙆‍♀️ ドレッサーテーブルの端に引っ掛けて使ってます♪
ドライヤーを買い替えたら持ち手が折りたたみじゃないタイプになってずっと収納方法に悩んでましたが、ようやく使いやすいホルダー見つけました⭐︎ 頭側が重いので輪っかに引っ掛けるタイプだと重くて落ちちゃってダメだったのですが、このタイプなら大丈夫🙆‍♀️ ドレッサーテーブルの端に引っ掛けて使ってます♪
meme
meme
一人暮らし
mhomemさんの実例写真
ドライヤーホルダー設置。 今まではお風呂→リビングで髪を乾かす…だったけど洗面所にドライヤーホルダーを設置したのでこっちで乾かすスタイルでお願いします。 JK、風呂も長いのになかなか出てこなくなりそうな予感🫣
ドライヤーホルダー設置。 今まではお風呂→リビングで髪を乾かす…だったけど洗面所にドライヤーホルダーを設置したのでこっちで乾かすスタイルでお願いします。 JK、風呂も長いのになかなか出てこなくなりそうな予感🫣
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
¥7,999
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
yumiril
yumiril
家族
yuukiさんの実例写真
Seriaで買ったステンレスドライヤーホルダー。本当は洗面扉に付けるやつだけど、うちには洗面台がないので、全身鏡の裏に設置。今まではドライヤーにコード巻いて棚に置いていたけど、これでコードが捻れてイライラせずに済む。
Seriaで買ったステンレスドライヤーホルダー。本当は洗面扉に付けるやつだけど、うちには洗面台がないので、全身鏡の裏に設置。今まではドライヤーにコード巻いて棚に置いていたけど、これでコードが捻れてイライラせずに済む。
yuuki
yuuki
2LDK | 家族
Yamataさんの実例写真
洗面台がないので全身鏡の裏にドライヤーホルダーを置いています。 ※他の方の収納方法を参考にさせていただきました🙇!
洗面台がないので全身鏡の裏にドライヤーホルダーを置いています。 ※他の方の収納方法を参考にさせていただきました🙇!
Yamata
Yamata
1K | 一人暮らし
ayakaさんの実例写真
髪乾かすのつらいけど市販のドライヤーホルダーは高いし邪魔だし。ってことで閃いた自作ドライヤーホルダー✩ 階段の手すり用金具(500円くらい)をディアウォールに打ちつけ!ソファーでグダグダしながら髪の毛乾いちゃううえに、髪とちょうどいい距離なのか、柔らかくツヤツヤになります♥ ※コロコロは必須(笑) 全ロングヘアー女子に本気でおすすめしたい!!!
髪乾かすのつらいけど市販のドライヤーホルダーは高いし邪魔だし。ってことで閃いた自作ドライヤーホルダー✩ 階段の手すり用金具(500円くらい)をディアウォールに打ちつけ!ソファーでグダグダしながら髪の毛乾いちゃううえに、髪とちょうどいい距離なのか、柔らかくツヤツヤになります♥ ※コロコロは必須(笑) 全ロングヘアー女子に本気でおすすめしたい!!!
ayaka
ayaka
1LDK | カップル
mycoさんの実例写真
洗面所の隙間収納。 IKEAの棚を少しだけ改造して使っています。 ドライヤーはいちいち差すのが面倒なので天板に穴を開けて下のコンセントへ。 スタンドは前に使ってたものに無理矢理置いています。笑
洗面所の隙間収納。 IKEAの棚を少しだけ改造して使っています。 ドライヤーはいちいち差すのが面倒なので天板に穴を開けて下のコンセントへ。 スタンドは前に使ってたものに無理矢理置いています。笑
myco
myco
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
おはようございます こないだドライヤーがフリーハンドで使えるようにホルダーを作りました 今までめんどくさくてビショビショのままだった私。最近は簡単に乾かせるようになってちゃんとブローしてます(笑)そんなホルダーの作り方 【超便利★簡単】ハンズフリーで使えるドライヤーホルダーを作っちゃおう! https://limia.jp/idea/114019
おはようございます こないだドライヤーがフリーハンドで使えるようにホルダーを作りました 今までめんどくさくてビショビショのままだった私。最近は簡単に乾かせるようになってちゃんとブローしてます(笑)そんなホルダーの作り方 【超便利★簡単】ハンズフリーで使えるドライヤーホルダーを作っちゃおう! https://limia.jp/idea/114019
ayu
ayu
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【ドライヤー収納】 我が家はリビングの壁の姿見の後ろに吊り下げています😅 3人の娘達と私は、お風呂から出たら、リビングで髪を乾かします。 使う→片づける→スッキリ✨→使う→片づける→スッキリ✨ 簡単にできて、継続させる仕組みを追求したら、この位置になりました。 たまに、使いっぱなしでも、簡単に片づけられるので、イラっ💢とする回数減りました。
【ドライヤー収納】 我が家はリビングの壁の姿見の後ろに吊り下げています😅 3人の娘達と私は、お風呂から出たら、リビングで髪を乾かします。 使う→片づける→スッキリ✨→使う→片づける→スッキリ✨ 簡単にできて、継続させる仕組みを追求したら、この位置になりました。 たまに、使いっぱなしでも、簡単に片づけられるので、イラっ💢とする回数減りました。
Atta
Atta
家族
eritoさんの実例写真
少し配置変え♪
少し配置変え♪
erito
erito
3LDK | 家族
SMSさんの実例写真
バスタオル¥3,200
イベント参加です。ダイソーで購入したドライヤーのフックです。扉に挟むタイプですが少し不安定でしたので結束バンドでランドリーラックにがっちり固定しました。見栄えはあまりよくないかもしれませんが、毎日使うものなのでいちいち収納するのが手間と感じるズボラなわたしにはぴったりです(笑)
イベント参加です。ダイソーで購入したドライヤーのフックです。扉に挟むタイプですが少し不安定でしたので結束バンドでランドリーラックにがっちり固定しました。見栄えはあまりよくないかもしれませんが、毎日使うものなのでいちいち収納するのが手間と感じるズボラなわたしにはぴったりです(笑)
SMS
SMS
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
✔おうち見直しキャンペーン 当選ありがとうございます✨ 15000円分のクーポンを使って4点購入させて頂きました。 早速、おうちを見直して行きたいと思います⤴︎︎︎⤴︎︎
✔おうち見直しキャンペーン 当選ありがとうございます✨ 15000円分のクーポンを使って4点購入させて頂きました。 早速、おうちを見直して行きたいと思います⤴︎︎︎⤴︎︎
4kidsmom
4kidsmom
家族
bettysjrさんの実例写真
bettysjr
bettysjr
1LDK | 一人暮らし
Yuuさんの実例写真
庭の草むしりをしていたら 土の中から亀の赤ちゃんが出てきました❣️ びっくり‼️ まだ冬眠中みたいで、 とりあえず亀のお家を作ってあげて 昼間暖かいリビングに置いてます(♡ˊ艸ˋ)♬*
庭の草むしりをしていたら 土の中から亀の赤ちゃんが出てきました❣️ びっくり‼️ まだ冬眠中みたいで、 とりあえず亀のお家を作ってあげて 昼間暖かいリビングに置いてます(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
kikiさんの実例写真
Seriaで買ったもの✨ 今日はメモったもののみ購入😊 掃除用ブラシとマグネット用パネルと強力磁石スチールフックはキッチンに マルチポリ袋スタンドもキッチンで生ゴミ用に ラップは何となく添加物なしにこだわってます 水キレの良いバススポンジ ワイヤードライヤーホルダーとヘアアイロンホルダー カッター付きヒモ収納ケース 多肉フェイク 以上 久しぶりに最寄りのSeriaに行ったら8月~12月までお休みやってー…⤵️⤵️ その間ライフの店舗をご利用くださいとのこと ライフにSeria入ってるの知らなかったー💡 遠くなって不便だけど、生活圏内だし仕方ない😰
Seriaで買ったもの✨ 今日はメモったもののみ購入😊 掃除用ブラシとマグネット用パネルと強力磁石スチールフックはキッチンに マルチポリ袋スタンドもキッチンで生ゴミ用に ラップは何となく添加物なしにこだわってます 水キレの良いバススポンジ ワイヤードライヤーホルダーとヘアアイロンホルダー カッター付きヒモ収納ケース 多肉フェイク 以上 久しぶりに最寄りのSeriaに行ったら8月~12月までお休みやってー…⤵️⤵️ その間ライフの店舗をご利用くださいとのこと ライフにSeria入ってるの知らなかったー💡 遠くなって不便だけど、生活圏内だし仕方ない😰
kiki
kiki
家族
sayu_t03さんの実例写真
ダイソーのラックを購入🎶 自分で高さや棚の数を決めれるので、あえて高めにし、1番上には毎日使う化粧品、2段目にはアクセサリーとコテ、3段目はダイソーで買った箱を置きエコバッグを入れてます! 横にはS字フックをつけ帽子と会社に行く時に持っていくカバンをかけてます。 ドライヤーもダイソーで買ったホルダーにつけてるので、いつでもすぐに取り出せてとても便利! 玄関から続くリビングのドアには2つカバンをかけれるフックをダイソーで購入!そこにいつも着ていく作業着をかけでます! ゴミ箱以外はすべてダイソーさんでそろいました!
ダイソーのラックを購入🎶 自分で高さや棚の数を決めれるので、あえて高めにし、1番上には毎日使う化粧品、2段目にはアクセサリーとコテ、3段目はダイソーで買った箱を置きエコバッグを入れてます! 横にはS字フックをつけ帽子と会社に行く時に持っていくカバンをかけてます。 ドライヤーもダイソーで買ったホルダーにつけてるので、いつでもすぐに取り出せてとても便利! 玄関から続くリビングのドアには2つカバンをかけれるフックをダイソーで購入!そこにいつも着ていく作業着をかけでます! ゴミ箱以外はすべてダイソーさんでそろいました!
sayu_t03
sayu_t03
1R | 一人暮らし
niji7さんの実例写真
♪♪サーキュレーター・イベント参加です♪♪ ※※壁掛けタイプのサーキュレーター※※ 洗面所の壁に設置しています。 直で顔に風がくるのでこれからの季節は大助かり😆♪ 本体にスイッチがある事も便利かと思いますが電源オフに数回押す必要アリで^^; オンオフが楽な(サーキュレーター下方にある)リモコンを使うことが多いかな ※現在も操作が同じかは不明です 特筆したいのはこのpic左は浴室な訳で、このサーキュレーターの特徴である360度首回転が大活躍なのです🎵 脱衣所中に風を行き渡らせてお風呂上がりの快適さたるや✨😊😊 実は当初はリビングに設置しておりました。首が回り過ぎるのも困り物でソファに座る、床に座る、その時々で風の向きを変えるのに360度回って逆回転する動きを待つことが若干ストレスでした(^^;; 洗面所の定位置が見つかって良かった良かった♡ ちなみに、我が家には壁掛け式扇風機が他に2台あります(^o^) 場所を取らないメリットは大きいです♪
♪♪サーキュレーター・イベント参加です♪♪ ※※壁掛けタイプのサーキュレーター※※ 洗面所の壁に設置しています。 直で顔に風がくるのでこれからの季節は大助かり😆♪ 本体にスイッチがある事も便利かと思いますが電源オフに数回押す必要アリで^^; オンオフが楽な(サーキュレーター下方にある)リモコンを使うことが多いかな ※現在も操作が同じかは不明です 特筆したいのはこのpic左は浴室な訳で、このサーキュレーターの特徴である360度首回転が大活躍なのです🎵 脱衣所中に風を行き渡らせてお風呂上がりの快適さたるや✨😊😊 実は当初はリビングに設置しておりました。首が回り過ぎるのも困り物でソファに座る、床に座る、その時々で風の向きを変えるのに360度回って逆回転する動きを待つことが若干ストレスでした(^^;; 洗面所の定位置が見つかって良かった良かった♡ ちなみに、我が家には壁掛け式扇風機が他に2台あります(^o^) 場所を取らないメリットは大きいです♪
niji7
niji7
4LDK | 家族

リビング ドライヤーホルダーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ