リビング くすり

140枚の部屋写真から48枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
erika
erika
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
sumiko
sumiko
4LDK
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
nonさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥192
non
non
1DK
flower...さんの実例写真
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
flower...
flower...
3LDK | 家族
yumicさんの実例写真
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
yumic
yumic
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
無印良品の収納ケースに入れてます
無印良品の収納ケースに入れてます
maru
maru
4LDK | 家族
micchiさんの実例写真
我が家のくすり箱 子どもたちの薬にはそれぞれ自分のモノがわかるように名前を入れています。
我が家のくすり箱 子どもたちの薬にはそれぞれ自分のモノがわかるように名前を入れています。
micchi
micchi
4LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
ishicoroさんの実例写真
子どもの母子手帳と保険証、おくすり手帳をポーチにまとめて、リビング収納の内側に取り付けた画びょうフックにかけています。 病院に行くときはこのままサッとポーチごと持っていきます。 息子は青、娘はピンクのネームプレートをつけているのでどっちかすぐに分かります。
子どもの母子手帳と保険証、おくすり手帳をポーチにまとめて、リビング収納の内側に取り付けた画びょうフックにかけています。 病院に行くときはこのままサッとポーチごと持っていきます。 息子は青、娘はピンクのネームプレートをつけているのでどっちかすぐに分かります。
ishicoro
ishicoro
家族
yunatana06さんの実例写真
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
yunatana06
yunatana06
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mkさんの実例写真
整理整頓が苦手な私は隠す収納にしました。棚の中なので、特に人に見られないんやからいいか、と思ってましたがこの隣の扉はハンガー掛けになってるので、来客時開けて冬ならコートをかけたりするので、何だかんだ目につくところ…。無印を駆使して余裕をもたせて、これをキープしたい! ちなみに引き出しの中はざっくり収納のカラフルです
整理整頓が苦手な私は隠す収納にしました。棚の中なので、特に人に見られないんやからいいか、と思ってましたがこの隣の扉はハンガー掛けになってるので、来客時開けて冬ならコートをかけたりするので、何だかんだ目につくところ…。無印を駆使して余裕をもたせて、これをキープしたい! ちなみに引き出しの中はざっくり収納のカラフルです
mk
mk
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥5,360
mon・o・toneさんのpacketをくすり入れに。説明書に消費期限を書き込み一緒に入れています。 シップや眼帯も同じ大きさのケースに入れると収納しやすく、まとまりやすくなります。
mon・o・toneさんのpacketをくすり入れに。説明書に消費期限を書き込み一緒に入れています。 シップや眼帯も同じ大きさのケースに入れると収納しやすく、まとまりやすくなります。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
i_am_suzuさんの実例写真
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
lomane124さんの実例写真
こどもが昼寝してる ちょっとした時間に ハンドメイドできるように リビングにおいておけて便利~ 下段はニトリのポスデコとレターケースで 文房具と薬を収納してます。
こどもが昼寝してる ちょっとした時間に ハンドメイドできるように リビングにおいておけて便利~ 下段はニトリのポスデコとレターケースで 文房具と薬を収納してます。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
k...
k...
家族
kawauso15さんの実例写真
テレビボードの収納♫ 20年ほど使っている大塚家具さんのテレビボードです。ブラウン管テレビ時代のボードなので奥行が60㎝ほどあり、収納力が抜群です。(薄型に憧れていますが..) 上の段にはブルーレイなど。 下の引き出し半面には家族の使用頻度の高いもの(体温計や爪切りや薬や携帯充電器など)、半面は私のスペースとしてコスメを入れてます。朝はニュース見ながらささっとメイクをテレビボードの前でしてます。
テレビボードの収納♫ 20年ほど使っている大塚家具さんのテレビボードです。ブラウン管テレビ時代のボードなので奥行が60㎝ほどあり、収納力が抜群です。(薄型に憧れていますが..) 上の段にはブルーレイなど。 下の引き出し半面には家族の使用頻度の高いもの(体温計や爪切りや薬や携帯充電器など)、半面は私のスペースとしてコスメを入れてます。朝はニュース見ながらささっとメイクをテレビボードの前でしてます。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
okome-chanさんの実例写真
セリア 開けた時にフタが止まるケース✨ ホワイトで四角いデザインも好き♡ 大きさもたくさん入っていい感じ✨ うちはリビングに置いて毎日のむ 家族の薬やサプリ入れにしました😊
セリア 開けた時にフタが止まるケース✨ ホワイトで四角いデザインも好き♡ 大きさもたくさん入っていい感じ✨ うちはリビングに置いて毎日のむ 家族の薬やサプリ入れにしました😊
okome-chan
okome-chan
4LDK | 家族
Shimiya______さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥6,150
年長さんと4月から入園の0歳、ふたり分の準備スペースです。 左上から、6歳のズボン、パジャマ、ハンカチ、手拭きタオル、マスク予備。 その下、0歳のパジャマ、ズボン、肌着、靴下。 さらに下、6歳の保育園体操服やエプロンなどたまに使うもの。 右上にリビングで使う文房具とスマイルゼミのタブレット、ノート、色鉛筆、くすりの一時置き。 その下はふたり分の吊るせる服。 カゴの中に0歳のおむつとおしりふき、マット、保湿クリームが入ってます。
年長さんと4月から入園の0歳、ふたり分の準備スペースです。 左上から、6歳のズボン、パジャマ、ハンカチ、手拭きタオル、マスク予備。 その下、0歳のパジャマ、ズボン、肌着、靴下。 さらに下、6歳の保育園体操服やエプロンなどたまに使うもの。 右上にリビングで使う文房具とスマイルゼミのタブレット、ノート、色鉛筆、くすりの一時置き。 その下はふたり分の吊るせる服。 カゴの中に0歳のおむつとおしりふき、マット、保湿クリームが入ってます。
Shimiya______
Shimiya______
3LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
小物収納2つを合体するために引き出しをDIYしました。 リビングダイニングで使う小物が1箇所に集約されてとても見やすく使いやすい収納になりました。
小物収納2つを合体するために引き出しをDIYしました。 リビングダイニングで使う小物が1箇所に集約されてとても見やすく使いやすい収納になりました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
パパのお薬入れにIKEAキャビネット。子どもが薬でおイタしないように鍵付き。
パパのお薬入れにIKEAキャビネット。子どもが薬でおイタしないように鍵付き。
momo
momo
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
もっと見る

リビング くすりが気になるあなたにおすすめ

リビング くすりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング くすり

140枚の部屋写真から48枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
erika
erika
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
sumiko
sumiko
4LDK
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
nonさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥192
non
non
1DK
flower...さんの実例写真
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
flower...
flower...
3LDK | 家族
yumicさんの実例写真
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
yumic
yumic
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
無印良品の収納ケースに入れてます
無印良品の収納ケースに入れてます
maru
maru
4LDK | 家族
micchiさんの実例写真
我が家のくすり箱 子どもたちの薬にはそれぞれ自分のモノがわかるように名前を入れています。
我が家のくすり箱 子どもたちの薬にはそれぞれ自分のモノがわかるように名前を入れています。
micchi
micchi
4LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
ishicoroさんの実例写真
子どもの母子手帳と保険証、おくすり手帳をポーチにまとめて、リビング収納の内側に取り付けた画びょうフックにかけています。 病院に行くときはこのままサッとポーチごと持っていきます。 息子は青、娘はピンクのネームプレートをつけているのでどっちかすぐに分かります。
子どもの母子手帳と保険証、おくすり手帳をポーチにまとめて、リビング収納の内側に取り付けた画びょうフックにかけています。 病院に行くときはこのままサッとポーチごと持っていきます。 息子は青、娘はピンクのネームプレートをつけているのでどっちかすぐに分かります。
ishicoro
ishicoro
家族
yunatana06さんの実例写真
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
yunatana06
yunatana06
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥15,900
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mkさんの実例写真
整理整頓が苦手な私は隠す収納にしました。棚の中なので、特に人に見られないんやからいいか、と思ってましたがこの隣の扉はハンガー掛けになってるので、来客時開けて冬ならコートをかけたりするので、何だかんだ目につくところ…。無印を駆使して余裕をもたせて、これをキープしたい! ちなみに引き出しの中はざっくり収納のカラフルです
整理整頓が苦手な私は隠す収納にしました。棚の中なので、特に人に見られないんやからいいか、と思ってましたがこの隣の扉はハンガー掛けになってるので、来客時開けて冬ならコートをかけたりするので、何だかんだ目につくところ…。無印を駆使して余裕をもたせて、これをキープしたい! ちなみに引き出しの中はざっくり収納のカラフルです
mk
mk
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
mon・o・toneさんのpacketをくすり入れに。説明書に消費期限を書き込み一緒に入れています。 シップや眼帯も同じ大きさのケースに入れると収納しやすく、まとまりやすくなります。
mon・o・toneさんのpacketをくすり入れに。説明書に消費期限を書き込み一緒に入れています。 シップや眼帯も同じ大きさのケースに入れると収納しやすく、まとまりやすくなります。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
i_am_suzuさんの実例写真
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
lomane124さんの実例写真
こどもが昼寝してる ちょっとした時間に ハンドメイドできるように リビングにおいておけて便利~ 下段はニトリのポスデコとレターケースで 文房具と薬を収納してます。
こどもが昼寝してる ちょっとした時間に ハンドメイドできるように リビングにおいておけて便利~ 下段はニトリのポスデコとレターケースで 文房具と薬を収納してます。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
k...
k...
家族
kawauso15さんの実例写真
テレビボードの収納♫ 20年ほど使っている大塚家具さんのテレビボードです。ブラウン管テレビ時代のボードなので奥行が60㎝ほどあり、収納力が抜群です。(薄型に憧れていますが..) 上の段にはブルーレイなど。 下の引き出し半面には家族の使用頻度の高いもの(体温計や爪切りや薬や携帯充電器など)、半面は私のスペースとしてコスメを入れてます。朝はニュース見ながらささっとメイクをテレビボードの前でしてます。
テレビボードの収納♫ 20年ほど使っている大塚家具さんのテレビボードです。ブラウン管テレビ時代のボードなので奥行が60㎝ほどあり、収納力が抜群です。(薄型に憧れていますが..) 上の段にはブルーレイなど。 下の引き出し半面には家族の使用頻度の高いもの(体温計や爪切りや薬や携帯充電器など)、半面は私のスペースとしてコスメを入れてます。朝はニュース見ながらささっとメイクをテレビボードの前でしてます。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
okome-chanさんの実例写真
セリア 開けた時にフタが止まるケース✨ ホワイトで四角いデザインも好き♡ 大きさもたくさん入っていい感じ✨ うちはリビングに置いて毎日のむ 家族の薬やサプリ入れにしました😊
セリア 開けた時にフタが止まるケース✨ ホワイトで四角いデザインも好き♡ 大きさもたくさん入っていい感じ✨ うちはリビングに置いて毎日のむ 家族の薬やサプリ入れにしました😊
okome-chan
okome-chan
4LDK | 家族
Shimiya______さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥6,150
年長さんと4月から入園の0歳、ふたり分の準備スペースです。 左上から、6歳のズボン、パジャマ、ハンカチ、手拭きタオル、マスク予備。 その下、0歳のパジャマ、ズボン、肌着、靴下。 さらに下、6歳の保育園体操服やエプロンなどたまに使うもの。 右上にリビングで使う文房具とスマイルゼミのタブレット、ノート、色鉛筆、くすりの一時置き。 その下はふたり分の吊るせる服。 カゴの中に0歳のおむつとおしりふき、マット、保湿クリームが入ってます。
年長さんと4月から入園の0歳、ふたり分の準備スペースです。 左上から、6歳のズボン、パジャマ、ハンカチ、手拭きタオル、マスク予備。 その下、0歳のパジャマ、ズボン、肌着、靴下。 さらに下、6歳の保育園体操服やエプロンなどたまに使うもの。 右上にリビングで使う文房具とスマイルゼミのタブレット、ノート、色鉛筆、くすりの一時置き。 その下はふたり分の吊るせる服。 カゴの中に0歳のおむつとおしりふき、マット、保湿クリームが入ってます。
Shimiya______
Shimiya______
3LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
小物収納2つを合体するために引き出しをDIYしました。 リビングダイニングで使う小物が1箇所に集約されてとても見やすく使いやすい収納になりました。
小物収納2つを合体するために引き出しをDIYしました。 リビングダイニングで使う小物が1箇所に集約されてとても見やすく使いやすい収納になりました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
パパのお薬入れにIKEAキャビネット。子どもが薬でおイタしないように鍵付き。
パパのお薬入れにIKEAキャビネット。子どもが薬でおイタしないように鍵付き。
momo
momo
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
もっと見る

リビング くすりが気になるあなたにおすすめ

リビング くすりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ