リビング 転落防止対策

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
Sakiyoさんの実例写真
かなり久しぶりの投稿です( ˘ω˘ ) 子供がハイハイ〜つかまり立ちの時期 スチール階段はカッコいいけど 隙間から転落の恐れが高いため 2階では安心して過ごせません。 Bessからは太いロープでできた 防護ネットを勧められたのですが あまりピンときませんでした。 旦那さんの思いつきで 外構で使用したフェンスの残りを活用し 職人レベルのdiyをしてくれました! サイズがバラバラだったので カッターで長さを揃えたり したようです。 確かに 正面と側面の高さが違いますね。 雰囲気そのままに 転落防止策が取れたのではないでしょうか。 good job!!
かなり久しぶりの投稿です( ˘ω˘ ) 子供がハイハイ〜つかまり立ちの時期 スチール階段はカッコいいけど 隙間から転落の恐れが高いため 2階では安心して過ごせません。 Bessからは太いロープでできた 防護ネットを勧められたのですが あまりピンときませんでした。 旦那さんの思いつきで 外構で使用したフェンスの残りを活用し 職人レベルのdiyをしてくれました! サイズがバラバラだったので カッターで長さを揃えたり したようです。 確かに 正面と側面の高さが違いますね。 雰囲気そのままに 転落防止策が取れたのではないでしょうか。 good job!!
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
natuさんの実例写真
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
natu
natu
家族
M-A.12さんの実例写真
小さい子供の転落防止にワイヤーネットを付けてたけど大きくなってきたのでそろそろ外そうと思ってます。
小さい子供の転落防止にワイヤーネットを付けてたけど大きくなってきたのでそろそろ外そうと思ってます。
M-A.12
M-A.12
Tomoaさんの実例写真
2階リビングなので転落防止にベビーフェンスを付けました✧*。
2階リビングなので転落防止にベビーフェンスを付けました✧*。
Tomoa
Tomoa
2LDK | 家族
saeさんの実例写真
子どもがいるので転落防止にビーズクッション。 ビーンズマックスです。 独り占めして読書するのに最適です。
子どもがいるので転落防止にビーズクッション。 ビーンズマックスです。 独り占めして読書するのに最適です。
sae
sae
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
とてもわかりにくいですが… やっとロフトの転落防止に透明パネルを取り付けました♡ ネットにするかパネルにするか悩んだけど、ほぼ見た目が変わらず、ロフトに置いてあるプラレールが落ちる心配がなくなり一安心です。
とてもわかりにくいですが… やっとロフトの転落防止に透明パネルを取り付けました♡ ネットにするかパネルにするか悩んだけど、ほぼ見た目が変わらず、ロフトに置いてあるプラレールが落ちる心配がなくなり一安心です。
Aki
Aki
4LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
つかまり立ちできるようになってきて、ますます危なっかしい娘っこ。 なので転落防止策! 布の上下を輪っかにしてセリアの突っ張り棒を。 手前の窓と窓枠に引っ掛けられるのでかなり丈夫なはず。 これからしばらく気持ち良い季節なので、 これで安心して窓を開けていられます!
つかまり立ちできるようになってきて、ますます危なっかしい娘っこ。 なので転落防止策! 布の上下を輪っかにしてセリアの突っ張り棒を。 手前の窓と窓枠に引っ掛けられるのでかなり丈夫なはず。 これからしばらく気持ち良い季節なので、 これで安心して窓を開けていられます!
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
tnk_pro77さんの実例写真
tnk_pro77
tnk_pro77
4LDK | 家族
calif.madeさんの実例写真
オープン階段 ベビーゲートを付けられず困っています こどもがのぼって滑っても大きな怪我にならないよう これから転落防止のDIYをします
オープン階段 ベビーゲートを付けられず困っています こどもがのぼって滑っても大きな怪我にならないよう これから転落防止のDIYをします
calif.made
calif.made
4LDK
cat2185さんの実例写真
コンテスト初参加です。 本当はunicoのソファーが欲しいのだけれど、子供達がもう少し大きくなるまで、我慢です。 これはノーブランドのソファーだけど、家族のくつろぎの場所(*^^*) 次男がソファーから転落しても痛くないように、使わなくなったベビー布団にカバーをかけて、ソファー足元に置いてます、これがサイズピッタリで✨ クマのクッションカバーがお気に入りです
コンテスト初参加です。 本当はunicoのソファーが欲しいのだけれど、子供達がもう少し大きくなるまで、我慢です。 これはノーブランドのソファーだけど、家族のくつろぎの場所(*^^*) 次男がソファーから転落しても痛くないように、使わなくなったベビー布団にカバーをかけて、ソファー足元に置いてます、これがサイズピッタリで✨ クマのクッションカバーがお気に入りです
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
manさんの実例写真
ワンコのホリホリ攻撃にも強いと言われたオピアムソファ☆ でも念の為小さいラグをひいて使ってます(*´∀`*)
ワンコのホリホリ攻撃にも強いと言われたオピアムソファ☆ でも念の為小さいラグをひいて使ってます(*´∀`*)
man
man
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
私と娘が転落したのをきっかけに滑り止めつけました(^^;;
私と娘が転落したのをきっかけに滑り止めつけました(^^;;
yoshie
yoshie
tamiyo525さんの実例写真
今朝の気温は -4℃ どんどん朝晩の冷え込みが厳しくなってきてる山間地帯です (´Д`|||) 元々吹き抜けの階段ホール2Fから before・afterの写真ともに(右)側に注目!! めっちゃスカスカっ‼ 余裕で子供がすり抜けれる幅なので 落ちる可能性が …… Σ(-∀-;) それに、高さも90㎝弱で、大人も落ちる可能性あり(笑) そもそも建築基準法から大幅にずれているとのこと。 それなら撤去&再構築という判断になり 安全面を第一に天井から格子状に造作してもらいました。 大人がガッツリもたれ掛からない限りは 大丈夫やでー と、大工さんに言われ 一安心です。 ( ̄- ̄)ゞ
今朝の気温は -4℃ どんどん朝晩の冷え込みが厳しくなってきてる山間地帯です (´Д`|||) 元々吹き抜けの階段ホール2Fから before・afterの写真ともに(右)側に注目!! めっちゃスカスカっ‼ 余裕で子供がすり抜けれる幅なので 落ちる可能性が …… Σ(-∀-;) それに、高さも90㎝弱で、大人も落ちる可能性あり(笑) そもそも建築基準法から大幅にずれているとのこと。 それなら撤去&再構築という判断になり 安全面を第一に天井から格子状に造作してもらいました。 大人がガッツリもたれ掛からない限りは 大丈夫やでー と、大工さんに言われ 一安心です。 ( ̄- ̄)ゞ
tamiyo525
tamiyo525
家族
TKYさんの実例写真
歩き始めた息子。階段降りもマスターさせたいのでゲージを移動。転落用クッションに転落していきます!コーナーテープは貼ったけど落ちるのも打つのも勉強勉強‼
歩き始めた息子。階段降りもマスターさせたいのでゲージを移動。転落用クッションに転落していきます!コーナーテープは貼ったけど落ちるのも打つのも勉強勉強‼
TKY
TKY
2LDK | 家族
yoriさんの実例写真
天井のクロスはサンゲツのfe76588です。 クロスのお陰で、天井が広く感じる気がする。 子どもたちがいるので階段と吹き抜け手摺には、網を張ってます。
天井のクロスはサンゲツのfe76588です。 クロスのお陰で、天井が広く感じる気がする。 子どもたちがいるので階段と吹き抜け手摺には、網を張ってます。
yori
yori
家族
anaboko9596さんの実例写真
ベビーグッズ¥1,499
おむつ交換台の現在その1 オンスクリグをサイドにつけました マットは壁側にして万が一の転落防止に 引っ掛けるところに何を入れるかは今のところ考え中 爪切りピンセット綿棒体温計のセットとか入れようかな ゴミ箱におむつ替えの際のペットシーツを入れるのもいいかも
おむつ交換台の現在その1 オンスクリグをサイドにつけました マットは壁側にして万が一の転落防止に 引っ掛けるところに何を入れるかは今のところ考え中 爪切りピンセット綿棒体温計のセットとか入れようかな ゴミ箱におむつ替えの際のペットシーツを入れるのもいいかも
anaboko9596
anaboko9596
3LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
子どもが小さいので転落防止ネットを張っています。何歳くらいになったらとれるかな。まだまだ先のことですが☺️あまり見栄え良く張れませんでしたが、これで落ちることはなさそうで安心です🌸
子どもが小さいので転落防止ネットを張っています。何歳くらいになったらとれるかな。まだまだ先のことですが☺️あまり見栄え良く張れませんでしたが、これで落ちることはなさそうで安心です🌸
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
tumutumu.mamaさんの実例写真
ロフトには子供の転落防止対策に余った建材にダイソーのリメイクシートを貼り柵に固定。 マガジンラックはセリア商品を使って作りました。 テーブルには収納場所に困るBBQコンロをテーブルとして使用してます。 2回くらい使用してます。 娘のおやつタイムはまるでピクニック。
ロフトには子供の転落防止対策に余った建材にダイソーのリメイクシートを貼り柵に固定。 マガジンラックはセリア商品を使って作りました。 テーブルには収納場所に困るBBQコンロをテーブルとして使用してます。 2回くらい使用してます。 娘のおやつタイムはまるでピクニック。
tumutumu.mama
tumutumu.mama
3LDK | 家族
____Yuriさんの実例写真
ソファーの位置を変えてみました。 子供の転落対策として配置を変えたものの、リビングが広くなったこともあってか子供が駆け回っております。
ソファーの位置を変えてみました。 子供の転落対策として配置を変えたものの、リビングが広くなったこともあってか子供が駆け回っております。
____Yuri
____Yuri
4LDK | 家族
tanchan1103さんの実例写真
次男専用の本棚♡ 突っ張り棒で転落防止をしてたけど、取り出すたびに破壊されるので(笑) 100均の木材を付けました!! 良い感じ( ˊ꒳ˋ ) ♪*・゚
次男専用の本棚♡ 突っ張り棒で転落防止をしてたけど、取り出すたびに破壊されるので(笑) 100均の木材を付けました!! 良い感じ( ˊ꒳ˋ ) ♪*・゚
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
Ryosukeさんの実例写真
安全ネット張って、扉も付けて遂に完成! これで我が子も一安心
安全ネット張って、扉も付けて遂に完成! これで我が子も一安心
Ryosuke
Ryosuke
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
廊下からおもちゃ降ってきそうなので転落防止ネットつけました。
廊下からおもちゃ降ってきそうなので転落防止ネットつけました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
aoao723さんの実例写真
娘っ子の階段転落防止!ちゃんとしたゲートつけようか悩んでたけど。手すりが細くて大きいのだと外れそうで… 余ってたツッパリ棒を思い出して…!!これジャストじゃーん。この高さならお兄ちゃんもまたいで階段のぼれます!しかも結構頑丈!ガシガシやっても外れない! でも見た目が…なのでセリアの転写シールをちまちま。色とか塗りたいとこだけど、アムアムやってしまうので!これでひとまず様子見〜
娘っ子の階段転落防止!ちゃんとしたゲートつけようか悩んでたけど。手すりが細くて大きいのだと外れそうで… 余ってたツッパリ棒を思い出して…!!これジャストじゃーん。この高さならお兄ちゃんもまたいで階段のぼれます!しかも結構頑丈!ガシガシやっても外れない! でも見た目が…なのでセリアの転写シールをちまちま。色とか塗りたいとこだけど、アムアムやってしまうので!これでひとまず様子見〜
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
nekojiさんの実例写真
子供たちまだ小さいので、転落防止ネット買いました😇
子供たちまだ小さいので、転落防止ネット買いました😇
nekoji
nekoji
1LDK | 家族
vivitalさんの実例写真
階段と2階趣味スペースの手すりにネット取り付け完了。 子供がはしゃいで身を半分乗り出しておかぁしゃーん! にヒヤヒヤしてしまうので、転落防止に!
階段と2階趣味スペースの手すりにネット取り付け完了。 子供がはしゃいで身を半分乗り出しておかぁしゃーん! にヒヤヒヤしてしまうので、転落防止に!
vivital
vivital
kanapechi_20さんの実例写真
kanapechi_20
kanapechi_20
家族
Yukiさんの実例写真
after: 冷暖房が逃げないので電気代の節約+転落防止にもなっています。
after: 冷暖房が逃げないので電気代の節約+転落防止にもなっています。
Yuki
Yuki
もっと見る

リビング 転落防止対策が気になるあなたにおすすめ

リビング 転落防止対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 転落防止対策

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
Sakiyoさんの実例写真
かなり久しぶりの投稿です( ˘ω˘ ) 子供がハイハイ〜つかまり立ちの時期 スチール階段はカッコいいけど 隙間から転落の恐れが高いため 2階では安心して過ごせません。 Bessからは太いロープでできた 防護ネットを勧められたのですが あまりピンときませんでした。 旦那さんの思いつきで 外構で使用したフェンスの残りを活用し 職人レベルのdiyをしてくれました! サイズがバラバラだったので カッターで長さを揃えたり したようです。 確かに 正面と側面の高さが違いますね。 雰囲気そのままに 転落防止策が取れたのではないでしょうか。 good job!!
かなり久しぶりの投稿です( ˘ω˘ ) 子供がハイハイ〜つかまり立ちの時期 スチール階段はカッコいいけど 隙間から転落の恐れが高いため 2階では安心して過ごせません。 Bessからは太いロープでできた 防護ネットを勧められたのですが あまりピンときませんでした。 旦那さんの思いつきで 外構で使用したフェンスの残りを活用し 職人レベルのdiyをしてくれました! サイズがバラバラだったので カッターで長さを揃えたり したようです。 確かに 正面と側面の高さが違いますね。 雰囲気そのままに 転落防止策が取れたのではないでしょうか。 good job!!
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
natuさんの実例写真
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
natu
natu
家族
M-A.12さんの実例写真
小さい子供の転落防止にワイヤーネットを付けてたけど大きくなってきたのでそろそろ外そうと思ってます。
小さい子供の転落防止にワイヤーネットを付けてたけど大きくなってきたのでそろそろ外そうと思ってます。
M-A.12
M-A.12
Tomoaさんの実例写真
2階リビングなので転落防止にベビーフェンスを付けました✧*。
2階リビングなので転落防止にベビーフェンスを付けました✧*。
Tomoa
Tomoa
2LDK | 家族
saeさんの実例写真
子どもがいるので転落防止にビーズクッション。 ビーンズマックスです。 独り占めして読書するのに最適です。
子どもがいるので転落防止にビーズクッション。 ビーンズマックスです。 独り占めして読書するのに最適です。
sae
sae
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
とてもわかりにくいですが… やっとロフトの転落防止に透明パネルを取り付けました♡ ネットにするかパネルにするか悩んだけど、ほぼ見た目が変わらず、ロフトに置いてあるプラレールが落ちる心配がなくなり一安心です。
とてもわかりにくいですが… やっとロフトの転落防止に透明パネルを取り付けました♡ ネットにするかパネルにするか悩んだけど、ほぼ見た目が変わらず、ロフトに置いてあるプラレールが落ちる心配がなくなり一安心です。
Aki
Aki
4LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
つかまり立ちできるようになってきて、ますます危なっかしい娘っこ。 なので転落防止策! 布の上下を輪っかにしてセリアの突っ張り棒を。 手前の窓と窓枠に引っ掛けられるのでかなり丈夫なはず。 これからしばらく気持ち良い季節なので、 これで安心して窓を開けていられます!
つかまり立ちできるようになってきて、ますます危なっかしい娘っこ。 なので転落防止策! 布の上下を輪っかにしてセリアの突っ張り棒を。 手前の窓と窓枠に引っ掛けられるのでかなり丈夫なはず。 これからしばらく気持ち良い季節なので、 これで安心して窓を開けていられます!
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
tnk_pro77さんの実例写真
tnk_pro77
tnk_pro77
4LDK | 家族
calif.madeさんの実例写真
オープン階段 ベビーゲートを付けられず困っています こどもがのぼって滑っても大きな怪我にならないよう これから転落防止のDIYをします
オープン階段 ベビーゲートを付けられず困っています こどもがのぼって滑っても大きな怪我にならないよう これから転落防止のDIYをします
calif.made
calif.made
4LDK
cat2185さんの実例写真
コンテスト初参加です。 本当はunicoのソファーが欲しいのだけれど、子供達がもう少し大きくなるまで、我慢です。 これはノーブランドのソファーだけど、家族のくつろぎの場所(*^^*) 次男がソファーから転落しても痛くないように、使わなくなったベビー布団にカバーをかけて、ソファー足元に置いてます、これがサイズピッタリで✨ クマのクッションカバーがお気に入りです
コンテスト初参加です。 本当はunicoのソファーが欲しいのだけれど、子供達がもう少し大きくなるまで、我慢です。 これはノーブランドのソファーだけど、家族のくつろぎの場所(*^^*) 次男がソファーから転落しても痛くないように、使わなくなったベビー布団にカバーをかけて、ソファー足元に置いてます、これがサイズピッタリで✨ クマのクッションカバーがお気に入りです
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
manさんの実例写真
ワンコのホリホリ攻撃にも強いと言われたオピアムソファ☆ でも念の為小さいラグをひいて使ってます(*´∀`*)
ワンコのホリホリ攻撃にも強いと言われたオピアムソファ☆ でも念の為小さいラグをひいて使ってます(*´∀`*)
man
man
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
私と娘が転落したのをきっかけに滑り止めつけました(^^;;
私と娘が転落したのをきっかけに滑り止めつけました(^^;;
yoshie
yoshie
tamiyo525さんの実例写真
今朝の気温は -4℃ どんどん朝晩の冷え込みが厳しくなってきてる山間地帯です (´Д`|||) 元々吹き抜けの階段ホール2Fから before・afterの写真ともに(右)側に注目!! めっちゃスカスカっ‼ 余裕で子供がすり抜けれる幅なので 落ちる可能性が …… Σ(-∀-;) それに、高さも90㎝弱で、大人も落ちる可能性あり(笑) そもそも建築基準法から大幅にずれているとのこと。 それなら撤去&再構築という判断になり 安全面を第一に天井から格子状に造作してもらいました。 大人がガッツリもたれ掛からない限りは 大丈夫やでー と、大工さんに言われ 一安心です。 ( ̄- ̄)ゞ
今朝の気温は -4℃ どんどん朝晩の冷え込みが厳しくなってきてる山間地帯です (´Д`|||) 元々吹き抜けの階段ホール2Fから before・afterの写真ともに(右)側に注目!! めっちゃスカスカっ‼ 余裕で子供がすり抜けれる幅なので 落ちる可能性が …… Σ(-∀-;) それに、高さも90㎝弱で、大人も落ちる可能性あり(笑) そもそも建築基準法から大幅にずれているとのこと。 それなら撤去&再構築という判断になり 安全面を第一に天井から格子状に造作してもらいました。 大人がガッツリもたれ掛からない限りは 大丈夫やでー と、大工さんに言われ 一安心です。 ( ̄- ̄)ゞ
tamiyo525
tamiyo525
家族
TKYさんの実例写真
歩き始めた息子。階段降りもマスターさせたいのでゲージを移動。転落用クッションに転落していきます!コーナーテープは貼ったけど落ちるのも打つのも勉強勉強‼
歩き始めた息子。階段降りもマスターさせたいのでゲージを移動。転落用クッションに転落していきます!コーナーテープは貼ったけど落ちるのも打つのも勉強勉強‼
TKY
TKY
2LDK | 家族
yoriさんの実例写真
天井のクロスはサンゲツのfe76588です。 クロスのお陰で、天井が広く感じる気がする。 子どもたちがいるので階段と吹き抜け手摺には、網を張ってます。
天井のクロスはサンゲツのfe76588です。 クロスのお陰で、天井が広く感じる気がする。 子どもたちがいるので階段と吹き抜け手摺には、網を張ってます。
yori
yori
家族
anaboko9596さんの実例写真
おむつ交換台の現在その1 オンスクリグをサイドにつけました マットは壁側にして万が一の転落防止に 引っ掛けるところに何を入れるかは今のところ考え中 爪切りピンセット綿棒体温計のセットとか入れようかな ゴミ箱におむつ替えの際のペットシーツを入れるのもいいかも
おむつ交換台の現在その1 オンスクリグをサイドにつけました マットは壁側にして万が一の転落防止に 引っ掛けるところに何を入れるかは今のところ考え中 爪切りピンセット綿棒体温計のセットとか入れようかな ゴミ箱におむつ替えの際のペットシーツを入れるのもいいかも
anaboko9596
anaboko9596
3LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
子どもが小さいので転落防止ネットを張っています。何歳くらいになったらとれるかな。まだまだ先のことですが☺️あまり見栄え良く張れませんでしたが、これで落ちることはなさそうで安心です🌸
子どもが小さいので転落防止ネットを張っています。何歳くらいになったらとれるかな。まだまだ先のことですが☺️あまり見栄え良く張れませんでしたが、これで落ちることはなさそうで安心です🌸
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
tumutumu.mamaさんの実例写真
ロフトには子供の転落防止対策に余った建材にダイソーのリメイクシートを貼り柵に固定。 マガジンラックはセリア商品を使って作りました。 テーブルには収納場所に困るBBQコンロをテーブルとして使用してます。 2回くらい使用してます。 娘のおやつタイムはまるでピクニック。
ロフトには子供の転落防止対策に余った建材にダイソーのリメイクシートを貼り柵に固定。 マガジンラックはセリア商品を使って作りました。 テーブルには収納場所に困るBBQコンロをテーブルとして使用してます。 2回くらい使用してます。 娘のおやつタイムはまるでピクニック。
tumutumu.mama
tumutumu.mama
3LDK | 家族
____Yuriさんの実例写真
ソファーの位置を変えてみました。 子供の転落対策として配置を変えたものの、リビングが広くなったこともあってか子供が駆け回っております。
ソファーの位置を変えてみました。 子供の転落対策として配置を変えたものの、リビングが広くなったこともあってか子供が駆け回っております。
____Yuri
____Yuri
4LDK | 家族
tanchan1103さんの実例写真
次男専用の本棚♡ 突っ張り棒で転落防止をしてたけど、取り出すたびに破壊されるので(笑) 100均の木材を付けました!! 良い感じ( ˊ꒳ˋ ) ♪*・゚
次男専用の本棚♡ 突っ張り棒で転落防止をしてたけど、取り出すたびに破壊されるので(笑) 100均の木材を付けました!! 良い感じ( ˊ꒳ˋ ) ♪*・゚
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
Ryosukeさんの実例写真
安全ネット張って、扉も付けて遂に完成! これで我が子も一安心
安全ネット張って、扉も付けて遂に完成! これで我が子も一安心
Ryosuke
Ryosuke
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
廊下からおもちゃ降ってきそうなので転落防止ネットつけました。
廊下からおもちゃ降ってきそうなので転落防止ネットつけました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
aoao723さんの実例写真
娘っ子の階段転落防止!ちゃんとしたゲートつけようか悩んでたけど。手すりが細くて大きいのだと外れそうで… 余ってたツッパリ棒を思い出して…!!これジャストじゃーん。この高さならお兄ちゃんもまたいで階段のぼれます!しかも結構頑丈!ガシガシやっても外れない! でも見た目が…なのでセリアの転写シールをちまちま。色とか塗りたいとこだけど、アムアムやってしまうので!これでひとまず様子見〜
娘っ子の階段転落防止!ちゃんとしたゲートつけようか悩んでたけど。手すりが細くて大きいのだと外れそうで… 余ってたツッパリ棒を思い出して…!!これジャストじゃーん。この高さならお兄ちゃんもまたいで階段のぼれます!しかも結構頑丈!ガシガシやっても外れない! でも見た目が…なのでセリアの転写シールをちまちま。色とか塗りたいとこだけど、アムアムやってしまうので!これでひとまず様子見〜
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
nekojiさんの実例写真
子供たちまだ小さいので、転落防止ネット買いました😇
子供たちまだ小さいので、転落防止ネット買いました😇
nekoji
nekoji
1LDK | 家族
vivitalさんの実例写真
階段と2階趣味スペースの手すりにネット取り付け完了。 子供がはしゃいで身を半分乗り出しておかぁしゃーん! にヒヤヒヤしてしまうので、転落防止に!
階段と2階趣味スペースの手すりにネット取り付け完了。 子供がはしゃいで身を半分乗り出しておかぁしゃーん! にヒヤヒヤしてしまうので、転落防止に!
vivital
vivital
kanapechi_20さんの実例写真
kanapechi_20
kanapechi_20
家族
Yukiさんの実例写真
after: 冷暖房が逃げないので電気代の節約+転落防止にもなっています。
after: 冷暖房が逃げないので電気代の節約+転落防止にもなっています。
Yuki
Yuki
もっと見る

リビング 転落防止対策が気になるあなたにおすすめ

リビング 転落防止対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ