RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング ラブリコ柱

79枚の部屋写真から48枚をセレクト
kengon13さんの実例写真
初の2×4とラブリコで柱完成(^^)
初の2×4とラブリコで柱完成(^^)
kengon13
kengon13
3LDK | 家族
rfx_8250さんの実例写真
ラブリコで柱を立ててOSB合板で壁を作り 壁掛けTVにしてみました
ラブリコで柱を立ててOSB合板で壁を作り 壁掛けTVにしてみました
rfx_8250
rfx_8250
3DK
chocoriさんの実例写真
テレビ壁掛けDIYしました。 今までも同じように壁掛けしていましたが、壁掛け金具をアーム付きに変えたり、ディアウォールからラブリコ柱に変えたりと進化させてます。 配線も板壁裏からテレビボード内に収めてスッキリしました😊 作業工程はこちらに記録▼ https://diy-chocori.com/tv_wall_labrico
テレビ壁掛けDIYしました。 今までも同じように壁掛けしていましたが、壁掛け金具をアーム付きに変えたり、ディアウォールからラブリコ柱に変えたりと進化させてます。 配線も板壁裏からテレビボード内に収めてスッキリしました😊 作業工程はこちらに記録▼ https://diy-chocori.com/tv_wall_labrico
chocori
chocori
2LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
我が家のレコーダー置き場はここで~すㅇ△ㅇノシ 出来たてホヤホヤのラブリコを使った壁掛けテレビ&可動棚。 今まではお部屋の角にテレビボードを置いてそこにレコーダーを入れていたけど、壁掛けにした事でブルーレイと、Apple TV、お風呂TV用の送信機がスッキリ収まりました。 電源タップは籠の中です。
我が家のレコーダー置き場はここで~すㅇ△ㅇノシ 出来たてホヤホヤのラブリコを使った壁掛けテレビ&可動棚。 今まではお部屋の角にテレビボードを置いてそこにレコーダーを入れていたけど、壁掛けにした事でブルーレイと、Apple TV、お風呂TV用の送信機がスッキリ収まりました。 電源タップは籠の中です。
P-conuts
P-conuts
家族
so.chan1002さんの実例写真
ラブリコ¥743
ラブリコ使って我が家のご主人さまのギターを壁掛け収納に♪ 写真には写ってませんが、右端にもう1本2×4材を立てて、横に2×4材を這わせました(*^_^*) とりあえず、あと3、4本は飾れるけど、これ以上増えないでおくれ~(ノД`)
ラブリコ使って我が家のご主人さまのギターを壁掛け収納に♪ 写真には写ってませんが、右端にもう1本2×4材を立てて、横に2×4材を這わせました(*^_^*) とりあえず、あと3、4本は飾れるけど、これ以上増えないでおくれ~(ノД`)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ぬいぐるみ棚作りました|ω`) 住所不定のままソファの上にゴロゴロしてた子達は今後ここへ。 少しスッキリすると思ったけどやっぱり色が多くてガチャガチャしてるw
ぬいぐるみ棚作りました|ω`) 住所不定のままソファの上にゴロゴロしてた子達は今後ここへ。 少しスッキリすると思ったけどやっぱり色が多くてガチャガチャしてるw
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
OurOsakaHomeさんの実例写真
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
comiriさんの実例写真
ラブリコの柱をなんとか使えないかと壁際に持ってきてみました
ラブリコの柱をなんとか使えないかと壁際に持ってきてみました
comiri
comiri
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
昨日はカラスがめっちゃ鳴いてた 何羽も一斉に、交互に、鳴いてたから 「なになに〜喧嘩しよんの〜?」 鳥にも人のように話しかける癖ついとる 田舎育ちあるある← 複数投稿です、3枚あります スッスッとご覧ください 《 pic① 》 ラブリコ柱をズラして調整したら、 あとは棚やらパネルやら元に戻します なんで柱をズラしたかいいますと、 ラスティパネルの幅の問題です 計算も何もなく偶然だったんですが 適当に幅割って立てかけた柱、 ラスティパネルの幅ギリやったんですよ だもんで、先出の設置金具がピッタリ、 やったんです 《 pic② 》 こんなかんじ パネルの角4箇所、金具で固定 柱の側面に留めてたんですよね 《 pic③ 》 この金具がないばっかりに‥ この金具の在庫管理が雑なばっかりに‥ (言うな) 要するに、金具がないなら 柱の側面じゃなく前面に、 直接はっつければええやないか、って話 それをするには柱と柱の間を数センチ単位で 寄せないけんかったっていう話です ふふふ、一人でするのはかーなーり、 大変でした〜 ふふふ、ふふふ、ふふふ 大変なら大変な分、燃えるタイプ ☆ 今週はずっと雨模様なもんで、 朝は男三人を車で送ってます いや、過保護って言われればそれまで なんだけど、 夜も大雨だって分かってるのに 相方をチャリで行かせるの気の毒やし← 相方を会社に送るなら 兄弟も一緒に連れて出らんと登校時間被るし うちの玄関ドア、カードキーで特殊なもんで もし兄弟、出て閉める時にうまくいかんで ピーピー鳴ろうもんなら、 私が帰宅するまでどうにもできん 玄関閉まってないまま学校には行けんから 半べそで私を待ってる図が目に浮かぶ‥ というわけからくる、三人まとめて送迎、 なのでございます あと、、 冒頭でカラスの話、しましたけど、 通学路途中でカラスが巣を作ってるらしく 通行人をめっためたに襲ってたと ママ友から情報が。 「リュック背負った自転車のおじさんが  頭やら攻撃されて、  リュックを引っ張られて自転車ごと  倒されてたって話よ、コシ子さん!」 え、マジで?! ちょうど人通りの多い横断歩道下の電柱 カラスからも、右折してくる車両からも、 自転車通学の学生からも、 身を守らないかんミッション課せられた兄弟 もーええわ、雨ついでに送ったろ と、なるわけです←やっぱ甘々ね 相方の会社は隣の区 その帰り道、朝の国道は地獄のラッシュ なもんで、 少し遠回りだけど車は流れる大通り経由で 小学校へ戻ります ただ、この大通りも5分違うだけで 車全然動かんなる さ、今朝も戦場です 今からマッハで用意して、 兄弟が起きるまでにセッティングします
昨日はカラスがめっちゃ鳴いてた 何羽も一斉に、交互に、鳴いてたから 「なになに〜喧嘩しよんの〜?」 鳥にも人のように話しかける癖ついとる 田舎育ちあるある← 複数投稿です、3枚あります スッスッとご覧ください 《 pic① 》 ラブリコ柱をズラして調整したら、 あとは棚やらパネルやら元に戻します なんで柱をズラしたかいいますと、 ラスティパネルの幅の問題です 計算も何もなく偶然だったんですが 適当に幅割って立てかけた柱、 ラスティパネルの幅ギリやったんですよ だもんで、先出の設置金具がピッタリ、 やったんです 《 pic② 》 こんなかんじ パネルの角4箇所、金具で固定 柱の側面に留めてたんですよね 《 pic③ 》 この金具がないばっかりに‥ この金具の在庫管理が雑なばっかりに‥ (言うな) 要するに、金具がないなら 柱の側面じゃなく前面に、 直接はっつければええやないか、って話 それをするには柱と柱の間を数センチ単位で 寄せないけんかったっていう話です ふふふ、一人でするのはかーなーり、 大変でした〜 ふふふ、ふふふ、ふふふ 大変なら大変な分、燃えるタイプ ☆ 今週はずっと雨模様なもんで、 朝は男三人を車で送ってます いや、過保護って言われればそれまで なんだけど、 夜も大雨だって分かってるのに 相方をチャリで行かせるの気の毒やし← 相方を会社に送るなら 兄弟も一緒に連れて出らんと登校時間被るし うちの玄関ドア、カードキーで特殊なもんで もし兄弟、出て閉める時にうまくいかんで ピーピー鳴ろうもんなら、 私が帰宅するまでどうにもできん 玄関閉まってないまま学校には行けんから 半べそで私を待ってる図が目に浮かぶ‥ というわけからくる、三人まとめて送迎、 なのでございます あと、、 冒頭でカラスの話、しましたけど、 通学路途中でカラスが巣を作ってるらしく 通行人をめっためたに襲ってたと ママ友から情報が。 「リュック背負った自転車のおじさんが  頭やら攻撃されて、  リュックを引っ張られて自転車ごと  倒されてたって話よ、コシ子さん!」 え、マジで?! ちょうど人通りの多い横断歩道下の電柱 カラスからも、右折してくる車両からも、 自転車通学の学生からも、 身を守らないかんミッション課せられた兄弟 もーええわ、雨ついでに送ったろ と、なるわけです←やっぱ甘々ね 相方の会社は隣の区 その帰り道、朝の国道は地獄のラッシュ なもんで、 少し遠回りだけど車は流れる大通り経由で 小学校へ戻ります ただ、この大通りも5分違うだけで 車全然動かんなる さ、今朝も戦場です 今からマッハで用意して、 兄弟が起きるまでにセッティングします
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
310さんの実例写真
310
310
2LDK | 一人暮らし
mogu0418さんの実例写真
柱をラブリコで立てました。 実は三本立ててるので、板を一個貼って棚を作り、アンティーク風小物を飾りたいと思ってます。 窓枠とかも組み込めたらいいなあと思ってます。
柱をラブリコで立てました。 実は三本立ててるので、板を一個貼って棚を作り、アンティーク風小物を飾りたいと思ってます。 窓枠とかも組み込めたらいいなあと思ってます。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
jyutusさんの実例写真
☆LABRICO柱セット☆ ラブリコのアジャスターに2×4(ツーバイフォー)材を差し込んで突っ張るだけで柱を簡単に設置できます。 フックや棚を付けると見せる収納にもできます。この柱セットがあれば、壁に穴をあけることなくグリーンやフォトフレームを飾れお部屋の雰囲気が華やかになります!
☆LABRICO柱セット☆ ラブリコのアジャスターに2×4(ツーバイフォー)材を差し込んで突っ張るだけで柱を簡単に設置できます。 フックや棚を付けると見せる収納にもできます。この柱セットがあれば、壁に穴をあけることなくグリーンやフォトフレームを飾れお部屋の雰囲気が華やかになります!
jyutus
jyutus
rumi_ebiさんの実例写真
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
taishodohompoさんの実例写真
ラブリコ柱を立ててキッチンとリビングを緩やかに区切りました。
ラブリコ柱を立ててキッチンとリビングを緩やかに区切りました。
taishodohompo
taishodohompo
Amijokayimさんの実例写真
扇風機¥11,980
ラブリコの柱に扇風機を取り付けました! すごく安定して便利ですよ アレクサーで呼びかければ入り切りできます!
ラブリコの柱に扇風機を取り付けました! すごく安定して便利ですよ アレクサーで呼びかければ入り切りできます!
Amijokayim
Amijokayim
1LDK | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
shiii
shiii
家族
shippoさんの実例写真
昨日、年下のお友達の家でキャットウォークを作りました❣️ ラブリコで柱を立てて、吊り橋作ったりハンモックかけたり 早速遊んでくれてるようですが、まだまだ警戒しているそうです🤭
昨日、年下のお友達の家でキャットウォークを作りました❣️ ラブリコで柱を立てて、吊り橋作ったりハンモックかけたり 早速遊んでくれてるようですが、まだまだ警戒しているそうです🤭
shippo
shippo
3LDK | 家族
dandpyさんの実例写真
クリスマスツリーに使ったラブリコ柱に星のカケラをつけてウォールランプにして文太くんと命名。
クリスマスツリーに使ったラブリコ柱に星のカケラをつけてウォールランプにして文太くんと命名。
dandpy
dandpy
2DK | 家族
Eriさんの実例写真
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
Eri
Eri
3LDK | 家族
chanbooさんの実例写真
リビングが狭くなるべく広く見せたいので、テレビラックをから壁掛けテレビにしました(^^) 2×4の木材とラブリコで柱をたて中に棚を設け通信機器やHDD、ゲーム機など収納し、 メッシュパネルで配線を固定しすべて壁掛けの中に収納しました! ベニア板をリメイクし、目隠しをしています! ベニア板はマグネットで取り外し可能なのでゲーム機にもすぐアクセス出来るようにしてあります。 壁掛けテレビにすることでお掃除も簡単!! 作業も半日ほどで簡単に制作できました^_^
リビングが狭くなるべく広く見せたいので、テレビラックをから壁掛けテレビにしました(^^) 2×4の木材とラブリコで柱をたて中に棚を設け通信機器やHDD、ゲーム機など収納し、 メッシュパネルで配線を固定しすべて壁掛けの中に収納しました! ベニア板をリメイクし、目隠しをしています! ベニア板はマグネットで取り外し可能なのでゲーム機にもすぐアクセス出来るようにしてあります。 壁掛けテレビにすることでお掃除も簡単!! 作業も半日ほどで簡単に制作できました^_^
chanboo
chanboo
4DK
fu.fuku_20さんの実例写真
床にカインズで買ったリフォームシートでウッドカーペットと統一させてから、ラブリコで柱を4本立てました💪 また採寸間違えて足りなくなっちゃったので端材を挟みまくり、何とか固定させました💦 さてさて、ここからどうなるでしょう! またafter投稿してきます
床にカインズで買ったリフォームシートでウッドカーペットと統一させてから、ラブリコで柱を4本立てました💪 また採寸間違えて足りなくなっちゃったので端材を挟みまくり、何とか固定させました💦 さてさて、ここからどうなるでしょう! またafter投稿してきます
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
ramosさんの実例写真
ラブリコ¥1,518
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
ramos
ramos
asukaさんの実例写真
賃貸でもテレビを壁掛けしたい!ということでDIYしました。 ラブリコで柱を三本立てて、そこにベニヤ板を貼り、テレビを壁掛けするための部品をセット。その後で、ベニヤ板の上に壁紙屋本舗さんのタイルシートを貼りました。見た目がすっきりしただけでなく、テレビ台の上も掃除がしやすくなって大満足です。 また、賃貸でも壁紙を変えたい!ということで、壁紙屋本舗さんの貼ってはがせる壁紙を貼っています。
賃貸でもテレビを壁掛けしたい!ということでDIYしました。 ラブリコで柱を三本立てて、そこにベニヤ板を貼り、テレビを壁掛けするための部品をセット。その後で、ベニヤ板の上に壁紙屋本舗さんのタイルシートを貼りました。見た目がすっきりしただけでなく、テレビ台の上も掃除がしやすくなって大満足です。 また、賃貸でも壁紙を変えたい!ということで、壁紙屋本舗さんの貼ってはがせる壁紙を貼っています。
asuka
asuka
2LDK | 家族
KYOKAIさんの実例写真
イベント参加で再投稿です(^^;; 色んな方の投稿を参考にラブリコを使って本棚をDIYしました。 棚受けはどうしようか悩んでいたところ、カインズでアイアン製の2×4の棚受けを発見。 ビス用の穴も空いててネジ止めも簡単にできました。実はこれ、ラブリコの柱にしかビスどめしてません。棚板は上から乗せただけです(^^) 自己責任ですが今のところグラつきもなく問題なく使えてます。
イベント参加で再投稿です(^^;; 色んな方の投稿を参考にラブリコを使って本棚をDIYしました。 棚受けはどうしようか悩んでいたところ、カインズでアイアン製の2×4の棚受けを発見。 ビス用の穴も空いててネジ止めも簡単にできました。実はこれ、ラブリコの柱にしかビスどめしてません。棚板は上から乗せただけです(^^) 自己責任ですが今のところグラつきもなく問題なく使えてます。
KYOKAI
KYOKAI
4LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
長らくラブリコの柱がむき出しだった壁掛けテレビに壁がつきました。 リビングと元和室の境目なので、床の色が違いますが 笑
長らくラブリコの柱がむき出しだった壁掛けテレビに壁がつきました。 リビングと元和室の境目なので、床の色が違いますが 笑
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
Yusukeさんの実例写真
引越し 以前使っていたラブリコの柱だと寸足らずとなるため、シンプソン金物で柱延長。 やはり壁掛けテレビは便利
引越し 以前使っていたラブリコの柱だと寸足らずとなるため、シンプソン金物で柱延長。 やはり壁掛けテレビは便利
Yusuke
Yusuke
もっと見る

リビング ラブリコ柱が気になるあなたにおすすめ

リビング ラブリコ柱の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ラブリコ柱

79枚の部屋写真から48枚をセレクト
kengon13さんの実例写真
初の2×4とラブリコで柱完成(^^)
初の2×4とラブリコで柱完成(^^)
kengon13
kengon13
3LDK | 家族
rfx_8250さんの実例写真
ラブリコで柱を立ててOSB合板で壁を作り 壁掛けTVにしてみました
ラブリコで柱を立ててOSB合板で壁を作り 壁掛けTVにしてみました
rfx_8250
rfx_8250
3DK
chocoriさんの実例写真
テレビ壁掛けDIYしました。 今までも同じように壁掛けしていましたが、壁掛け金具をアーム付きに変えたり、ディアウォールからラブリコ柱に変えたりと進化させてます。 配線も板壁裏からテレビボード内に収めてスッキリしました😊 作業工程はこちらに記録▼ https://diy-chocori.com/tv_wall_labrico
テレビ壁掛けDIYしました。 今までも同じように壁掛けしていましたが、壁掛け金具をアーム付きに変えたり、ディアウォールからラブリコ柱に変えたりと進化させてます。 配線も板壁裏からテレビボード内に収めてスッキリしました😊 作業工程はこちらに記録▼ https://diy-chocori.com/tv_wall_labrico
chocori
chocori
2LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
我が家のレコーダー置き場はここで~すㅇ△ㅇノシ 出来たてホヤホヤのラブリコを使った壁掛けテレビ&可動棚。 今まではお部屋の角にテレビボードを置いてそこにレコーダーを入れていたけど、壁掛けにした事でブルーレイと、Apple TV、お風呂TV用の送信機がスッキリ収まりました。 電源タップは籠の中です。
我が家のレコーダー置き場はここで~すㅇ△ㅇノシ 出来たてホヤホヤのラブリコを使った壁掛けテレビ&可動棚。 今まではお部屋の角にテレビボードを置いてそこにレコーダーを入れていたけど、壁掛けにした事でブルーレイと、Apple TV、お風呂TV用の送信機がスッキリ収まりました。 電源タップは籠の中です。
P-conuts
P-conuts
家族
so.chan1002さんの実例写真
ラブリコ¥743
ラブリコ使って我が家のご主人さまのギターを壁掛け収納に♪ 写真には写ってませんが、右端にもう1本2×4材を立てて、横に2×4材を這わせました(*^_^*) とりあえず、あと3、4本は飾れるけど、これ以上増えないでおくれ~(ノД`)
ラブリコ使って我が家のご主人さまのギターを壁掛け収納に♪ 写真には写ってませんが、右端にもう1本2×4材を立てて、横に2×4材を這わせました(*^_^*) とりあえず、あと3、4本は飾れるけど、これ以上増えないでおくれ~(ノД`)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ぬいぐるみ棚作りました|ω`) 住所不定のままソファの上にゴロゴロしてた子達は今後ここへ。 少しスッキリすると思ったけどやっぱり色が多くてガチャガチャしてるw
ぬいぐるみ棚作りました|ω`) 住所不定のままソファの上にゴロゴロしてた子達は今後ここへ。 少しスッキリすると思ったけどやっぱり色が多くてガチャガチャしてるw
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
OurOsakaHomeさんの実例写真
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
comiriさんの実例写真
ラブリコの柱をなんとか使えないかと壁際に持ってきてみました
ラブリコの柱をなんとか使えないかと壁際に持ってきてみました
comiri
comiri
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
昨日はカラスがめっちゃ鳴いてた 何羽も一斉に、交互に、鳴いてたから 「なになに〜喧嘩しよんの〜?」 鳥にも人のように話しかける癖ついとる 田舎育ちあるある← 複数投稿です、3枚あります スッスッとご覧ください 《 pic① 》 ラブリコ柱をズラして調整したら、 あとは棚やらパネルやら元に戻します なんで柱をズラしたかいいますと、 ラスティパネルの幅の問題です 計算も何もなく偶然だったんですが 適当に幅割って立てかけた柱、 ラスティパネルの幅ギリやったんですよ だもんで、先出の設置金具がピッタリ、 やったんです 《 pic② 》 こんなかんじ パネルの角4箇所、金具で固定 柱の側面に留めてたんですよね 《 pic③ 》 この金具がないばっかりに‥ この金具の在庫管理が雑なばっかりに‥ (言うな) 要するに、金具がないなら 柱の側面じゃなく前面に、 直接はっつければええやないか、って話 それをするには柱と柱の間を数センチ単位で 寄せないけんかったっていう話です ふふふ、一人でするのはかーなーり、 大変でした〜 ふふふ、ふふふ、ふふふ 大変なら大変な分、燃えるタイプ ☆ 今週はずっと雨模様なもんで、 朝は男三人を車で送ってます いや、過保護って言われればそれまで なんだけど、 夜も大雨だって分かってるのに 相方をチャリで行かせるの気の毒やし← 相方を会社に送るなら 兄弟も一緒に連れて出らんと登校時間被るし うちの玄関ドア、カードキーで特殊なもんで もし兄弟、出て閉める時にうまくいかんで ピーピー鳴ろうもんなら、 私が帰宅するまでどうにもできん 玄関閉まってないまま学校には行けんから 半べそで私を待ってる図が目に浮かぶ‥ というわけからくる、三人まとめて送迎、 なのでございます あと、、 冒頭でカラスの話、しましたけど、 通学路途中でカラスが巣を作ってるらしく 通行人をめっためたに襲ってたと ママ友から情報が。 「リュック背負った自転車のおじさんが  頭やら攻撃されて、  リュックを引っ張られて自転車ごと  倒されてたって話よ、コシ子さん!」 え、マジで?! ちょうど人通りの多い横断歩道下の電柱 カラスからも、右折してくる車両からも、 自転車通学の学生からも、 身を守らないかんミッション課せられた兄弟 もーええわ、雨ついでに送ったろ と、なるわけです←やっぱ甘々ね 相方の会社は隣の区 その帰り道、朝の国道は地獄のラッシュ なもんで、 少し遠回りだけど車は流れる大通り経由で 小学校へ戻ります ただ、この大通りも5分違うだけで 車全然動かんなる さ、今朝も戦場です 今からマッハで用意して、 兄弟が起きるまでにセッティングします
昨日はカラスがめっちゃ鳴いてた 何羽も一斉に、交互に、鳴いてたから 「なになに〜喧嘩しよんの〜?」 鳥にも人のように話しかける癖ついとる 田舎育ちあるある← 複数投稿です、3枚あります スッスッとご覧ください 《 pic① 》 ラブリコ柱をズラして調整したら、 あとは棚やらパネルやら元に戻します なんで柱をズラしたかいいますと、 ラスティパネルの幅の問題です 計算も何もなく偶然だったんですが 適当に幅割って立てかけた柱、 ラスティパネルの幅ギリやったんですよ だもんで、先出の設置金具がピッタリ、 やったんです 《 pic② 》 こんなかんじ パネルの角4箇所、金具で固定 柱の側面に留めてたんですよね 《 pic③ 》 この金具がないばっかりに‥ この金具の在庫管理が雑なばっかりに‥ (言うな) 要するに、金具がないなら 柱の側面じゃなく前面に、 直接はっつければええやないか、って話 それをするには柱と柱の間を数センチ単位で 寄せないけんかったっていう話です ふふふ、一人でするのはかーなーり、 大変でした〜 ふふふ、ふふふ、ふふふ 大変なら大変な分、燃えるタイプ ☆ 今週はずっと雨模様なもんで、 朝は男三人を車で送ってます いや、過保護って言われればそれまで なんだけど、 夜も大雨だって分かってるのに 相方をチャリで行かせるの気の毒やし← 相方を会社に送るなら 兄弟も一緒に連れて出らんと登校時間被るし うちの玄関ドア、カードキーで特殊なもんで もし兄弟、出て閉める時にうまくいかんで ピーピー鳴ろうもんなら、 私が帰宅するまでどうにもできん 玄関閉まってないまま学校には行けんから 半べそで私を待ってる図が目に浮かぶ‥ というわけからくる、三人まとめて送迎、 なのでございます あと、、 冒頭でカラスの話、しましたけど、 通学路途中でカラスが巣を作ってるらしく 通行人をめっためたに襲ってたと ママ友から情報が。 「リュック背負った自転車のおじさんが  頭やら攻撃されて、  リュックを引っ張られて自転車ごと  倒されてたって話よ、コシ子さん!」 え、マジで?! ちょうど人通りの多い横断歩道下の電柱 カラスからも、右折してくる車両からも、 自転車通学の学生からも、 身を守らないかんミッション課せられた兄弟 もーええわ、雨ついでに送ったろ と、なるわけです←やっぱ甘々ね 相方の会社は隣の区 その帰り道、朝の国道は地獄のラッシュ なもんで、 少し遠回りだけど車は流れる大通り経由で 小学校へ戻ります ただ、この大通りも5分違うだけで 車全然動かんなる さ、今朝も戦場です 今からマッハで用意して、 兄弟が起きるまでにセッティングします
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
310さんの実例写真
310
310
2LDK | 一人暮らし
mogu0418さんの実例写真
柱をラブリコで立てました。 実は三本立ててるので、板を一個貼って棚を作り、アンティーク風小物を飾りたいと思ってます。 窓枠とかも組み込めたらいいなあと思ってます。
柱をラブリコで立てました。 実は三本立ててるので、板を一個貼って棚を作り、アンティーク風小物を飾りたいと思ってます。 窓枠とかも組み込めたらいいなあと思ってます。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
jyutusさんの実例写真
☆LABRICO柱セット☆ ラブリコのアジャスターに2×4(ツーバイフォー)材を差し込んで突っ張るだけで柱を簡単に設置できます。 フックや棚を付けると見せる収納にもできます。この柱セットがあれば、壁に穴をあけることなくグリーンやフォトフレームを飾れお部屋の雰囲気が華やかになります!
☆LABRICO柱セット☆ ラブリコのアジャスターに2×4(ツーバイフォー)材を差し込んで突っ張るだけで柱を簡単に設置できます。 フックや棚を付けると見せる収納にもできます。この柱セットがあれば、壁に穴をあけることなくグリーンやフォトフレームを飾れお部屋の雰囲気が華やかになります!
jyutus
jyutus
rumi_ebiさんの実例写真
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
taishodohompoさんの実例写真
ラブリコ柱を立ててキッチンとリビングを緩やかに区切りました。
ラブリコ柱を立ててキッチンとリビングを緩やかに区切りました。
taishodohompo
taishodohompo
Amijokayimさんの実例写真
ラブリコの柱に扇風機を取り付けました! すごく安定して便利ですよ アレクサーで呼びかければ入り切りできます!
ラブリコの柱に扇風機を取り付けました! すごく安定して便利ですよ アレクサーで呼びかければ入り切りできます!
Amijokayim
Amijokayim
1LDK | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
shiii
shiii
家族
shippoさんの実例写真
昨日、年下のお友達の家でキャットウォークを作りました❣️ ラブリコで柱を立てて、吊り橋作ったりハンモックかけたり 早速遊んでくれてるようですが、まだまだ警戒しているそうです🤭
昨日、年下のお友達の家でキャットウォークを作りました❣️ ラブリコで柱を立てて、吊り橋作ったりハンモックかけたり 早速遊んでくれてるようですが、まだまだ警戒しているそうです🤭
shippo
shippo
3LDK | 家族
dandpyさんの実例写真
クリスマスツリーに使ったラブリコ柱に星のカケラをつけてウォールランプにして文太くんと命名。
クリスマスツリーに使ったラブリコ柱に星のカケラをつけてウォールランプにして文太くんと命名。
dandpy
dandpy
2DK | 家族
Eriさんの実例写真
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
Eri
Eri
3LDK | 家族
chanbooさんの実例写真
リビングが狭くなるべく広く見せたいので、テレビラックをから壁掛けテレビにしました(^^) 2×4の木材とラブリコで柱をたて中に棚を設け通信機器やHDD、ゲーム機など収納し、 メッシュパネルで配線を固定しすべて壁掛けの中に収納しました! ベニア板をリメイクし、目隠しをしています! ベニア板はマグネットで取り外し可能なのでゲーム機にもすぐアクセス出来るようにしてあります。 壁掛けテレビにすることでお掃除も簡単!! 作業も半日ほどで簡単に制作できました^_^
リビングが狭くなるべく広く見せたいので、テレビラックをから壁掛けテレビにしました(^^) 2×4の木材とラブリコで柱をたて中に棚を設け通信機器やHDD、ゲーム機など収納し、 メッシュパネルで配線を固定しすべて壁掛けの中に収納しました! ベニア板をリメイクし、目隠しをしています! ベニア板はマグネットで取り外し可能なのでゲーム機にもすぐアクセス出来るようにしてあります。 壁掛けテレビにすることでお掃除も簡単!! 作業も半日ほどで簡単に制作できました^_^
chanboo
chanboo
4DK
fu.fuku_20さんの実例写真
床にカインズで買ったリフォームシートでウッドカーペットと統一させてから、ラブリコで柱を4本立てました💪 また採寸間違えて足りなくなっちゃったので端材を挟みまくり、何とか固定させました💦 さてさて、ここからどうなるでしょう! またafter投稿してきます
床にカインズで買ったリフォームシートでウッドカーペットと統一させてから、ラブリコで柱を4本立てました💪 また採寸間違えて足りなくなっちゃったので端材を挟みまくり、何とか固定させました💦 さてさて、ここからどうなるでしょう! またafter投稿してきます
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
ramosさんの実例写真
ラブリコ¥1,518
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
ramos
ramos
asukaさんの実例写真
賃貸でもテレビを壁掛けしたい!ということでDIYしました。 ラブリコで柱を三本立てて、そこにベニヤ板を貼り、テレビを壁掛けするための部品をセット。その後で、ベニヤ板の上に壁紙屋本舗さんのタイルシートを貼りました。見た目がすっきりしただけでなく、テレビ台の上も掃除がしやすくなって大満足です。 また、賃貸でも壁紙を変えたい!ということで、壁紙屋本舗さんの貼ってはがせる壁紙を貼っています。
賃貸でもテレビを壁掛けしたい!ということでDIYしました。 ラブリコで柱を三本立てて、そこにベニヤ板を貼り、テレビを壁掛けするための部品をセット。その後で、ベニヤ板の上に壁紙屋本舗さんのタイルシートを貼りました。見た目がすっきりしただけでなく、テレビ台の上も掃除がしやすくなって大満足です。 また、賃貸でも壁紙を変えたい!ということで、壁紙屋本舗さんの貼ってはがせる壁紙を貼っています。
asuka
asuka
2LDK | 家族
KYOKAIさんの実例写真
イベント参加で再投稿です(^^;; 色んな方の投稿を参考にラブリコを使って本棚をDIYしました。 棚受けはどうしようか悩んでいたところ、カインズでアイアン製の2×4の棚受けを発見。 ビス用の穴も空いててネジ止めも簡単にできました。実はこれ、ラブリコの柱にしかビスどめしてません。棚板は上から乗せただけです(^^) 自己責任ですが今のところグラつきもなく問題なく使えてます。
イベント参加で再投稿です(^^;; 色んな方の投稿を参考にラブリコを使って本棚をDIYしました。 棚受けはどうしようか悩んでいたところ、カインズでアイアン製の2×4の棚受けを発見。 ビス用の穴も空いててネジ止めも簡単にできました。実はこれ、ラブリコの柱にしかビスどめしてません。棚板は上から乗せただけです(^^) 自己責任ですが今のところグラつきもなく問題なく使えてます。
KYOKAI
KYOKAI
4LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
長らくラブリコの柱がむき出しだった壁掛けテレビに壁がつきました。 リビングと元和室の境目なので、床の色が違いますが 笑
長らくラブリコの柱がむき出しだった壁掛けテレビに壁がつきました。 リビングと元和室の境目なので、床の色が違いますが 笑
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
Yusukeさんの実例写真
引越し 以前使っていたラブリコの柱だと寸足らずとなるため、シンプソン金物で柱延長。 やはり壁掛けテレビは便利
引越し 以前使っていたラブリコの柱だと寸足らずとなるため、シンプソン金物で柱延長。 やはり壁掛けテレビは便利
Yusuke
Yusuke
もっと見る

リビング ラブリコ柱が気になるあなたにおすすめ

リビング ラブリコ柱の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ