リビング メンテナンス大事

28枚の部屋写真から19枚をセレクト
Shinさんの実例写真
ダイニングテーブル無垢材で気に入ってるけど、娘氏の食べこぼしを拭いてたら、その箇所の色落ちがすごい件。 オイルメンテしよ。
ダイニングテーブル無垢材で気に入ってるけど、娘氏の食べこぼしを拭いてたら、その箇所の色落ちがすごい件。 オイルメンテしよ。
Shin
Shin
4LDK | 家族
violetさんの実例写真
朝から家具のメンテナンス。 今は乾燥待ちです🌿 傷や汚れをヤスリで削って、オイルを塗ったり…意外に疲れるし時間もかかります💦 でも一生使うつもりなので、メンテナンスは大事! ようやく、重い腰を上げました😅
朝から家具のメンテナンス。 今は乾燥待ちです🌿 傷や汚れをヤスリで削って、オイルを塗ったり…意外に疲れるし時間もかかります💦 でも一生使うつもりなので、メンテナンスは大事! ようやく、重い腰を上げました😅
violet
violet
2LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
コロナの石油ストーブ 2日に1回の給油は手間ですが😅 暖かさは我が家の暖房器具の中で1番です✨ 去年、芯の交換をしてから更に暖かくなりました🥰 メンテナンスは大事ですね って交換したのは私ではありませんが😅
コロナの石油ストーブ 2日に1回の給油は手間ですが😅 暖かさは我が家の暖房器具の中で1番です✨ 去年、芯の交換をしてから更に暖かくなりました🥰 メンテナンスは大事ですね って交換したのは私ではありませんが😅
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
家が完成してしばらくしてやってくるもの。 それは修繕費。 大事に住んでいても、老朽化や劣化はしていきます。 ローンもあるから修繕費なんて払えないと、悪くなった部分に目をつぶり、そのままの状態だと、ダメになった部分が進行していき大掛かりな工事でしか直せなくなります。 余計に費用がかかることも。 早め早めの対処がいいですよ。 我が家の場合。 家電を新築の時に新調しました。 10年未満でIH、炊飯ジャー、オーブンレンジが壊れました。 ウッドデッキはスプルスで造ったので、レッドシダーに張り替える工事をしています。 アラウーノの自動開閉、ウォシュレットが壊れてみてもらいましたが直らず。 それ以外は使えるのでそのままです。 10年目あたりに洗濯機が壊れました。 4年間使用したオーブンレンジが、数ヶ月前に壊れました😭 現在新築14年目。 コーキングがきれるあたりで外壁工事を考えています。 家電の故障、家の修繕は10年くらいから出てくる方が多いです。 家の修繕に慌てないように、修繕費貯金、考えてみてくださいね。
家が完成してしばらくしてやってくるもの。 それは修繕費。 大事に住んでいても、老朽化や劣化はしていきます。 ローンもあるから修繕費なんて払えないと、悪くなった部分に目をつぶり、そのままの状態だと、ダメになった部分が進行していき大掛かりな工事でしか直せなくなります。 余計に費用がかかることも。 早め早めの対処がいいですよ。 我が家の場合。 家電を新築の時に新調しました。 10年未満でIH、炊飯ジャー、オーブンレンジが壊れました。 ウッドデッキはスプルスで造ったので、レッドシダーに張り替える工事をしています。 アラウーノの自動開閉、ウォシュレットが壊れてみてもらいましたが直らず。 それ以外は使えるのでそのままです。 10年目あたりに洗濯機が壊れました。 4年間使用したオーブンレンジが、数ヶ月前に壊れました😭 現在新築14年目。 コーキングがきれるあたりで外壁工事を考えています。 家電の故障、家の修繕は10年くらいから出てくる方が多いです。 家の修繕に慌てないように、修繕費貯金、考えてみてくださいね。
satomi1004
satomi1004
家族
mi-saさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥37,389
心地よく暮らす工夫。 家族が重度の花粉症、 わたしもハウスダストアレルギーあるので 家中のハウスダストと花粉をなんとかしたい! リビングにも空気清浄機を置きたいと思って。 性能だけじゃなくメンテナンスのしやすいものを選ぼうと思って近くの家電量販店で現物を見て、 店員のお兄さんからもオススメもらって 象印マホービンの空気清浄機にしました! フィルターの交換は2年。 もともと持ってるラビットエアーと 構造はおなじ。全面にたくさん穴が空いてるので 埃をたくさん取り込んでくれそうです。 操作性もシンプルでオンオフと風の強さくらい。 いろいろあっても使わないので、わかりやすくて いいです♪ リビングに置くつもりだったけどふと、思い立って玄関とトレード。 コンパクトなので、玄関が広くなりました! (掃除もしやすい) 3枚目 交換前に一緒にパシャリ。
心地よく暮らす工夫。 家族が重度の花粉症、 わたしもハウスダストアレルギーあるので 家中のハウスダストと花粉をなんとかしたい! リビングにも空気清浄機を置きたいと思って。 性能だけじゃなくメンテナンスのしやすいものを選ぼうと思って近くの家電量販店で現物を見て、 店員のお兄さんからもオススメもらって 象印マホービンの空気清浄機にしました! フィルターの交換は2年。 もともと持ってるラビットエアーと 構造はおなじ。全面にたくさん穴が空いてるので 埃をたくさん取り込んでくれそうです。 操作性もシンプルでオンオフと風の強さくらい。 いろいろあっても使わないので、わかりやすくて いいです♪ リビングに置くつもりだったけどふと、思い立って玄関とトレード。 コンパクトなので、玄関が広くなりました! (掃除もしやすい) 3枚目 交換前に一緒にパシャリ。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
openさんの実例写真
日焼けソファの保湿。革張りソファにレザーワックスを塗り塗りメンテ。
日焼けソファの保湿。革張りソファにレザーワックスを塗り塗りメンテ。
open
open
家族
toto.ikさんの実例写真
今日は窓を全開にして家具のメンテナンスをしました! テーブルにはワックスを椅子にはオイルを馴染ませて… あークラクラしてきた〜💦 うんうん!がんばった甲斐あって椅子たちもテーブルも見違えるようになりました♪
今日は窓を全開にして家具のメンテナンスをしました! テーブルにはワックスを椅子にはオイルを馴染ませて… あークラクラしてきた〜💦 うんうん!がんばった甲斐あって椅子たちもテーブルも見違えるようになりました♪
toto.ik
toto.ik
家族
natsuさんの実例写真
1年ぶりにウッドデッキのペンキを塗りました(〃ω〃)
1年ぶりにウッドデッキのペンキを塗りました(〃ω〃)
natsu
natsu
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
ソファ🛋のファーをブラッシングしたら めちゃくちゃふわふわ感復活❣️ メンテナンスってやっぱり大事だなぁと改めて思いました。
ソファ🛋のファーをブラッシングしたら めちゃくちゃふわふわ感復活❣️ メンテナンスってやっぱり大事だなぁと改めて思いました。
ringonomi
ringonomi
nekoさんの実例写真
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
neko
neko
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は月曜日のリベンジ!接骨院へ(笑) 1番でした〜♫この間の月曜日は東京と小田原から来られていたそうで私が行った時間で既に6人待ちだったそうな^_^;帰って正解でした◡̈年内あともう1回行って来ようと思っています♫ 接骨院が終わるとハシゴして今度は皮膚科へ!お顔にもご褒美♡これが散在part2です(笑)
今日は月曜日のリベンジ!接骨院へ(笑) 1番でした〜♫この間の月曜日は東京と小田原から来られていたそうで私が行った時間で既に6人待ちだったそうな^_^;帰って正解でした◡̈年内あともう1回行って来ようと思っています♫ 接骨院が終わるとハシゴして今度は皮膚科へ!お顔にもご褒美♡これが散在part2です(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
75さんの実例写真
愛用の加湿器 去年購入したボネコの加湿器。 毎週土曜の朝にパーツを食洗機で洗います。 フィルターはネットに入れて洗濯機へ。 毎週完全リセットするので、買い換え前に悩んでいた雑菌や水アカなどの問題と無縁になりました🎵 メンテナンスが容易だとコンディションや機能も新品の同様を保てます。 使っていてもストレスがなく気持ち良いです。 これからの家電選びは、メンテナンスの容易さこそ重視しよう!と勉強になりました。
愛用の加湿器 去年購入したボネコの加湿器。 毎週土曜の朝にパーツを食洗機で洗います。 フィルターはネットに入れて洗濯機へ。 毎週完全リセットするので、買い換え前に悩んでいた雑菌や水アカなどの問題と無縁になりました🎵 メンテナンスが容易だとコンディションや機能も新品の同様を保てます。 使っていてもストレスがなく気持ち良いです。 これからの家電選びは、メンテナンスの容易さこそ重視しよう!と勉強になりました。
75
75
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
ふだんは掃除機とブラーバに任せっぱなしの掃除ですが、休みには拭き掃除をします。 裸足暮らしなので、拭き掃除後は足がよろこぶ🐾
ふだんは掃除機とブラーバに任せっぱなしの掃除ですが、休みには拭き掃除をします。 裸足暮らしなので、拭き掃除後は足がよろこぶ🐾
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
先日購入したレリーフ…埃がひどかったのでオレンジオイルで磨きました✨ このオレンジオイルはダイニングテーブルを購入したところで勧められて買ったものです😊 天然樹木で作られた家具に定期的に塗ってあげると、ひび割れを防止出来たり長持ちするみたいです☺️✨ レリーフついでにテーブルと椅子も塗り塗りしました🌟 ピカピカになって艶も出て良きです❣️ メンテナンスは大事ですね☺️
先日購入したレリーフ…埃がひどかったのでオレンジオイルで磨きました✨ このオレンジオイルはダイニングテーブルを購入したところで勧められて買ったものです😊 天然樹木で作られた家具に定期的に塗ってあげると、ひび割れを防止出来たり長持ちするみたいです☺️✨ レリーフついでにテーブルと椅子も塗り塗りしました🌟 ピカピカになって艶も出て良きです❣️ メンテナンスは大事ですね☺️
yuri
yuri
3LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
本日アラジンさんのメンテナンス完了 あとは冬を待つのと、灯油買いに行かねばw
本日アラジンさんのメンテナンス完了 あとは冬を待つのと、灯油買いに行かねばw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
ひと月に一回はDysonの掃除🧼 きれいに洗って干す✨ 吸引力もよくご機嫌です👍 長く使い続けるためのメンテナンスは大事です😊
ひと月に一回はDysonの掃除🧼 きれいに洗って干す✨ 吸引力もよくご機嫌です👍 長く使い続けるためのメンテナンスは大事です😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
kaikochanさんの実例写真
築30年 あちこちにガタがきました。 今年一番の大事件はキッチンの天井から水が‼️😨💦 どこから❓❗️ 色々とメンテナンスが必要になってきました。 只今、キッチン続きのリビングの壁紙を貼り替え中です…。
築30年 あちこちにガタがきました。 今年一番の大事件はキッチンの天井から水が‼️😨💦 どこから❓❗️ 色々とメンテナンスが必要になってきました。 只今、キッチン続きのリビングの壁紙を貼り替え中です…。
kaikochan
kaikochan
家族
noriさんの実例写真
好きな器のある暮らし
好きな器のある暮らし
nori
nori
家族
juncocoさんの実例写真
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
juncoco
juncoco
家族

リビング メンテナンス大事が気になるあなたにおすすめ

リビング メンテナンス大事の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング メンテナンス大事

28枚の部屋写真から19枚をセレクト
Shinさんの実例写真
ダイニングテーブル無垢材で気に入ってるけど、娘氏の食べこぼしを拭いてたら、その箇所の色落ちがすごい件。 オイルメンテしよ。
ダイニングテーブル無垢材で気に入ってるけど、娘氏の食べこぼしを拭いてたら、その箇所の色落ちがすごい件。 オイルメンテしよ。
Shin
Shin
4LDK | 家族
violetさんの実例写真
朝から家具のメンテナンス。 今は乾燥待ちです🌿 傷や汚れをヤスリで削って、オイルを塗ったり…意外に疲れるし時間もかかります💦 でも一生使うつもりなので、メンテナンスは大事! ようやく、重い腰を上げました😅
朝から家具のメンテナンス。 今は乾燥待ちです🌿 傷や汚れをヤスリで削って、オイルを塗ったり…意外に疲れるし時間もかかります💦 でも一生使うつもりなので、メンテナンスは大事! ようやく、重い腰を上げました😅
violet
violet
2LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
コロナの石油ストーブ 2日に1回の給油は手間ですが😅 暖かさは我が家の暖房器具の中で1番です✨ 去年、芯の交換をしてから更に暖かくなりました🥰 メンテナンスは大事ですね って交換したのは私ではありませんが😅
コロナの石油ストーブ 2日に1回の給油は手間ですが😅 暖かさは我が家の暖房器具の中で1番です✨ 去年、芯の交換をしてから更に暖かくなりました🥰 メンテナンスは大事ですね って交換したのは私ではありませんが😅
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
家が完成してしばらくしてやってくるもの。 それは修繕費。 大事に住んでいても、老朽化や劣化はしていきます。 ローンもあるから修繕費なんて払えないと、悪くなった部分に目をつぶり、そのままの状態だと、ダメになった部分が進行していき大掛かりな工事でしか直せなくなります。 余計に費用がかかることも。 早め早めの対処がいいですよ。 我が家の場合。 家電を新築の時に新調しました。 10年未満でIH、炊飯ジャー、オーブンレンジが壊れました。 ウッドデッキはスプルスで造ったので、レッドシダーに張り替える工事をしています。 アラウーノの自動開閉、ウォシュレットが壊れてみてもらいましたが直らず。 それ以外は使えるのでそのままです。 10年目あたりに洗濯機が壊れました。 4年間使用したオーブンレンジが、数ヶ月前に壊れました😭 現在新築14年目。 コーキングがきれるあたりで外壁工事を考えています。 家電の故障、家の修繕は10年くらいから出てくる方が多いです。 家の修繕に慌てないように、修繕費貯金、考えてみてくださいね。
家が完成してしばらくしてやってくるもの。 それは修繕費。 大事に住んでいても、老朽化や劣化はしていきます。 ローンもあるから修繕費なんて払えないと、悪くなった部分に目をつぶり、そのままの状態だと、ダメになった部分が進行していき大掛かりな工事でしか直せなくなります。 余計に費用がかかることも。 早め早めの対処がいいですよ。 我が家の場合。 家電を新築の時に新調しました。 10年未満でIH、炊飯ジャー、オーブンレンジが壊れました。 ウッドデッキはスプルスで造ったので、レッドシダーに張り替える工事をしています。 アラウーノの自動開閉、ウォシュレットが壊れてみてもらいましたが直らず。 それ以外は使えるのでそのままです。 10年目あたりに洗濯機が壊れました。 4年間使用したオーブンレンジが、数ヶ月前に壊れました😭 現在新築14年目。 コーキングがきれるあたりで外壁工事を考えています。 家電の故障、家の修繕は10年くらいから出てくる方が多いです。 家の修繕に慌てないように、修繕費貯金、考えてみてくださいね。
satomi1004
satomi1004
家族
mi-saさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥37,389
心地よく暮らす工夫。 家族が重度の花粉症、 わたしもハウスダストアレルギーあるので 家中のハウスダストと花粉をなんとかしたい! リビングにも空気清浄機を置きたいと思って。 性能だけじゃなくメンテナンスのしやすいものを選ぼうと思って近くの家電量販店で現物を見て、 店員のお兄さんからもオススメもらって 象印マホービンの空気清浄機にしました! フィルターの交換は2年。 もともと持ってるラビットエアーと 構造はおなじ。全面にたくさん穴が空いてるので 埃をたくさん取り込んでくれそうです。 操作性もシンプルでオンオフと風の強さくらい。 いろいろあっても使わないので、わかりやすくて いいです♪ リビングに置くつもりだったけどふと、思い立って玄関とトレード。 コンパクトなので、玄関が広くなりました! (掃除もしやすい) 3枚目 交換前に一緒にパシャリ。
心地よく暮らす工夫。 家族が重度の花粉症、 わたしもハウスダストアレルギーあるので 家中のハウスダストと花粉をなんとかしたい! リビングにも空気清浄機を置きたいと思って。 性能だけじゃなくメンテナンスのしやすいものを選ぼうと思って近くの家電量販店で現物を見て、 店員のお兄さんからもオススメもらって 象印マホービンの空気清浄機にしました! フィルターの交換は2年。 もともと持ってるラビットエアーと 構造はおなじ。全面にたくさん穴が空いてるので 埃をたくさん取り込んでくれそうです。 操作性もシンプルでオンオフと風の強さくらい。 いろいろあっても使わないので、わかりやすくて いいです♪ リビングに置くつもりだったけどふと、思い立って玄関とトレード。 コンパクトなので、玄関が広くなりました! (掃除もしやすい) 3枚目 交換前に一緒にパシャリ。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
openさんの実例写真
日焼けソファの保湿。革張りソファにレザーワックスを塗り塗りメンテ。
日焼けソファの保湿。革張りソファにレザーワックスを塗り塗りメンテ。
open
open
家族
toto.ikさんの実例写真
今日は窓を全開にして家具のメンテナンスをしました! テーブルにはワックスを椅子にはオイルを馴染ませて… あークラクラしてきた〜💦 うんうん!がんばった甲斐あって椅子たちもテーブルも見違えるようになりました♪
今日は窓を全開にして家具のメンテナンスをしました! テーブルにはワックスを椅子にはオイルを馴染ませて… あークラクラしてきた〜💦 うんうん!がんばった甲斐あって椅子たちもテーブルも見違えるようになりました♪
toto.ik
toto.ik
家族
natsuさんの実例写真
1年ぶりにウッドデッキのペンキを塗りました(〃ω〃)
1年ぶりにウッドデッキのペンキを塗りました(〃ω〃)
natsu
natsu
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
ソファ🛋のファーをブラッシングしたら めちゃくちゃふわふわ感復活❣️ メンテナンスってやっぱり大事だなぁと改めて思いました。
ソファ🛋のファーをブラッシングしたら めちゃくちゃふわふわ感復活❣️ メンテナンスってやっぱり大事だなぁと改めて思いました。
ringonomi
ringonomi
nekoさんの実例写真
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
neko
neko
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は月曜日のリベンジ!接骨院へ(笑) 1番でした〜♫この間の月曜日は東京と小田原から来られていたそうで私が行った時間で既に6人待ちだったそうな^_^;帰って正解でした◡̈年内あともう1回行って来ようと思っています♫ 接骨院が終わるとハシゴして今度は皮膚科へ!お顔にもご褒美♡これが散在part2です(笑)
今日は月曜日のリベンジ!接骨院へ(笑) 1番でした〜♫この間の月曜日は東京と小田原から来られていたそうで私が行った時間で既に6人待ちだったそうな^_^;帰って正解でした◡̈年内あともう1回行って来ようと思っています♫ 接骨院が終わるとハシゴして今度は皮膚科へ!お顔にもご褒美♡これが散在part2です(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
75さんの実例写真
愛用の加湿器 去年購入したボネコの加湿器。 毎週土曜の朝にパーツを食洗機で洗います。 フィルターはネットに入れて洗濯機へ。 毎週完全リセットするので、買い換え前に悩んでいた雑菌や水アカなどの問題と無縁になりました🎵 メンテナンスが容易だとコンディションや機能も新品の同様を保てます。 使っていてもストレスがなく気持ち良いです。 これからの家電選びは、メンテナンスの容易さこそ重視しよう!と勉強になりました。
愛用の加湿器 去年購入したボネコの加湿器。 毎週土曜の朝にパーツを食洗機で洗います。 フィルターはネットに入れて洗濯機へ。 毎週完全リセットするので、買い換え前に悩んでいた雑菌や水アカなどの問題と無縁になりました🎵 メンテナンスが容易だとコンディションや機能も新品の同様を保てます。 使っていてもストレスがなく気持ち良いです。 これからの家電選びは、メンテナンスの容易さこそ重視しよう!と勉強になりました。
75
75
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
ふだんは掃除機とブラーバに任せっぱなしの掃除ですが、休みには拭き掃除をします。 裸足暮らしなので、拭き掃除後は足がよろこぶ🐾
ふだんは掃除機とブラーバに任せっぱなしの掃除ですが、休みには拭き掃除をします。 裸足暮らしなので、拭き掃除後は足がよろこぶ🐾
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
扇風機¥800
先日購入したレリーフ…埃がひどかったのでオレンジオイルで磨きました✨ このオレンジオイルはダイニングテーブルを購入したところで勧められて買ったものです😊 天然樹木で作られた家具に定期的に塗ってあげると、ひび割れを防止出来たり長持ちするみたいです☺️✨ レリーフついでにテーブルと椅子も塗り塗りしました🌟 ピカピカになって艶も出て良きです❣️ メンテナンスは大事ですね☺️
先日購入したレリーフ…埃がひどかったのでオレンジオイルで磨きました✨ このオレンジオイルはダイニングテーブルを購入したところで勧められて買ったものです😊 天然樹木で作られた家具に定期的に塗ってあげると、ひび割れを防止出来たり長持ちするみたいです☺️✨ レリーフついでにテーブルと椅子も塗り塗りしました🌟 ピカピカになって艶も出て良きです❣️ メンテナンスは大事ですね☺️
yuri
yuri
3LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
本日アラジンさんのメンテナンス完了 あとは冬を待つのと、灯油買いに行かねばw
本日アラジンさんのメンテナンス完了 あとは冬を待つのと、灯油買いに行かねばw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
ひと月に一回はDysonの掃除🧼 きれいに洗って干す✨ 吸引力もよくご機嫌です👍 長く使い続けるためのメンテナンスは大事です😊
ひと月に一回はDysonの掃除🧼 きれいに洗って干す✨ 吸引力もよくご機嫌です👍 長く使い続けるためのメンテナンスは大事です😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
kaikochanさんの実例写真
築30年 あちこちにガタがきました。 今年一番の大事件はキッチンの天井から水が‼️😨💦 どこから❓❗️ 色々とメンテナンスが必要になってきました。 只今、キッチン続きのリビングの壁紙を貼り替え中です…。
築30年 あちこちにガタがきました。 今年一番の大事件はキッチンの天井から水が‼️😨💦 どこから❓❗️ 色々とメンテナンスが必要になってきました。 只今、キッチン続きのリビングの壁紙を貼り替え中です…。
kaikochan
kaikochan
家族
noriさんの実例写真
好きな器のある暮らし
好きな器のある暮らし
nori
nori
家族
juncocoさんの実例写真
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
juncoco
juncoco
家族

リビング メンテナンス大事が気になるあなたにおすすめ

リビング メンテナンス大事の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ