リビング すき間テープ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
sai10.tokyoさんの実例写真
https://sai10.tokyo/12-11-4920/
https://sai10.tokyo/12-11-4920/
sai10.tokyo
sai10.tokyo
natsuさんの実例写真
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
natsu
natsu
家族
teruminさんの実例写真
すき間テープ貼ってみました。 冬場はちょっとしたすき間から冷たい空気が入ってきて寒い思いをしてましたが、これなら気にならないと思います。 まだ実感ができないので、また寒くなったら報告します。 ドアを締める際の音は静かになりました。 集合住宅なので、音が抑えられるのは嬉しいです。 テープの色のバリエーションがいくつかあったらいいと思います。 茶色があるようですが。 黒テープがやっぱり気になる〜。
すき間テープ貼ってみました。 冬場はちょっとしたすき間から冷たい空気が入ってきて寒い思いをしてましたが、これなら気にならないと思います。 まだ実感ができないので、また寒くなったら報告します。 ドアを締める際の音は静かになりました。 集合住宅なので、音が抑えられるのは嬉しいです。 テープの色のバリエーションがいくつかあったらいいと思います。 茶色があるようですが。 黒テープがやっぱり気になる〜。
terumin
terumin
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 すき間が気になるドアに すき間テープを貼りました。 別のテープを貼っていたのですが、 劣化していたのでこれを機に交換。 スポンジタイプではないので、 へたりにくく耐久性の高い素材だそうです。 クッション性がかなりあります! 左のpicが取り替え前です。 前のテープを剥がす際、 木も一緒に一部めくれてしまったので 貼る時、剥がす時は注意が必要です。 木枠の左端に貼りなおします。 今回貼ったのは室内ドア用P型テープ。 開封したら2本のテープを タテに割きます。(右上のpic) 貼った様子が右下のpicです。 以前のテープは貼ったあと 接着面が少しの刺激で外れやすく、 何度か押さえて直しましたが、 今回はしっかり接着されています◎ 以前のテープは茶色だったのに対し、 今回は黒。 他の色が気になったので探したところ、 さすが3Mさん、 ブラウンやホワイトもありました‼︎ これから購入を検討される方は ドアの色に合わせて選ぶといいと思います☺︎
3Mモニター投稿です。 すき間が気になるドアに すき間テープを貼りました。 別のテープを貼っていたのですが、 劣化していたのでこれを機に交換。 スポンジタイプではないので、 へたりにくく耐久性の高い素材だそうです。 クッション性がかなりあります! 左のpicが取り替え前です。 前のテープを剥がす際、 木も一緒に一部めくれてしまったので 貼る時、剥がす時は注意が必要です。 木枠の左端に貼りなおします。 今回貼ったのは室内ドア用P型テープ。 開封したら2本のテープを タテに割きます。(右上のpic) 貼った様子が右下のpicです。 以前のテープは貼ったあと 接着面が少しの刺激で外れやすく、 何度か押さえて直しましたが、 今回はしっかり接着されています◎ 以前のテープは茶色だったのに対し、 今回は黒。 他の色が気になったので探したところ、 さすが3Mさん、 ブラウンやホワイトもありました‼︎ これから購入を検討される方は ドアの色に合わせて選ぶといいと思います☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
今から早めの準備❕ 玄関ドアのすき間を、すき間スポンジ付テープを貼り直しました。 ドア🚪内側の立てに貼り、下はドアの下に貼りました。 我が家は玄関開けたらキッチンで昼間はキッチンとリビングの間は全開に開けているので冬になると古い団地なので、すき間風が入り暖房が効きずらく少しでも工夫してます。 ➕ポストの穴も内側からふさいでいるので、ここからのすき間風の侵入防いでます。 省エネ暖房に繋がります。‼️😄
今から早めの準備❕ 玄関ドアのすき間を、すき間スポンジ付テープを貼り直しました。 ドア🚪内側の立てに貼り、下はドアの下に貼りました。 我が家は玄関開けたらキッチンで昼間はキッチンとリビングの間は全開に開けているので冬になると古い団地なので、すき間風が入り暖房が効きずらく少しでも工夫してます。 ➕ポストの穴も内側からふさいでいるので、ここからのすき間風の侵入防いでます。 省エネ暖房に繋がります。‼️😄
runa
runa
3DK | 家族
ai-nさんの実例写真
3Mさんの戸あたりテープを まずは子ども部屋の引き戸に、つけてみました! 思春期の子供が、感情に任せてバンッ💢とよく閉める、可愛そうな引き戸です。
3Mさんの戸あたりテープを まずは子ども部屋の引き戸に、つけてみました! 思春期の子供が、感情に任せてバンッ💢とよく閉める、可愛そうな引き戸です。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

リビング すき間テープが気になるあなたにおすすめ

リビング すき間テープの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング すき間テープ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
sai10.tokyoさんの実例写真
https://sai10.tokyo/12-11-4920/
https://sai10.tokyo/12-11-4920/
sai10.tokyo
sai10.tokyo
natsuさんの実例写真
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
オール電化の我が家。 電気の使用量は去年より少ないのに、電気料金値上がりのせいで電気代爆上がり💦 少しでも冷暖房効率上がってくれればいいなと、引き戸の隙間にDAISOのテープを貼ってみました。少しでも変わってくれるといいな✨
natsu
natsu
家族
teruminさんの実例写真
すき間テープ貼ってみました。 冬場はちょっとしたすき間から冷たい空気が入ってきて寒い思いをしてましたが、これなら気にならないと思います。 まだ実感ができないので、また寒くなったら報告します。 ドアを締める際の音は静かになりました。 集合住宅なので、音が抑えられるのは嬉しいです。 テープの色のバリエーションがいくつかあったらいいと思います。 茶色があるようですが。 黒テープがやっぱり気になる〜。
すき間テープ貼ってみました。 冬場はちょっとしたすき間から冷たい空気が入ってきて寒い思いをしてましたが、これなら気にならないと思います。 まだ実感ができないので、また寒くなったら報告します。 ドアを締める際の音は静かになりました。 集合住宅なので、音が抑えられるのは嬉しいです。 テープの色のバリエーションがいくつかあったらいいと思います。 茶色があるようですが。 黒テープがやっぱり気になる〜。
terumin
terumin
mutsuさんの実例写真
3Mモニター投稿です。 すき間が気になるドアに すき間テープを貼りました。 別のテープを貼っていたのですが、 劣化していたのでこれを機に交換。 スポンジタイプではないので、 へたりにくく耐久性の高い素材だそうです。 クッション性がかなりあります! 左のpicが取り替え前です。 前のテープを剥がす際、 木も一緒に一部めくれてしまったので 貼る時、剥がす時は注意が必要です。 木枠の左端に貼りなおします。 今回貼ったのは室内ドア用P型テープ。 開封したら2本のテープを タテに割きます。(右上のpic) 貼った様子が右下のpicです。 以前のテープは貼ったあと 接着面が少しの刺激で外れやすく、 何度か押さえて直しましたが、 今回はしっかり接着されています◎ 以前のテープは茶色だったのに対し、 今回は黒。 他の色が気になったので探したところ、 さすが3Mさん、 ブラウンやホワイトもありました‼︎ これから購入を検討される方は ドアの色に合わせて選ぶといいと思います☺︎
3Mモニター投稿です。 すき間が気になるドアに すき間テープを貼りました。 別のテープを貼っていたのですが、 劣化していたのでこれを機に交換。 スポンジタイプではないので、 へたりにくく耐久性の高い素材だそうです。 クッション性がかなりあります! 左のpicが取り替え前です。 前のテープを剥がす際、 木も一緒に一部めくれてしまったので 貼る時、剥がす時は注意が必要です。 木枠の左端に貼りなおします。 今回貼ったのは室内ドア用P型テープ。 開封したら2本のテープを タテに割きます。(右上のpic) 貼った様子が右下のpicです。 以前のテープは貼ったあと 接着面が少しの刺激で外れやすく、 何度か押さえて直しましたが、 今回はしっかり接着されています◎ 以前のテープは茶色だったのに対し、 今回は黒。 他の色が気になったので探したところ、 さすが3Mさん、 ブラウンやホワイトもありました‼︎ これから購入を検討される方は ドアの色に合わせて選ぶといいと思います☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
今から早めの準備❕ 玄関ドアのすき間を、すき間スポンジ付テープを貼り直しました。 ドア🚪内側の立てに貼り、下はドアの下に貼りました。 我が家は玄関開けたらキッチンで昼間はキッチンとリビングの間は全開に開けているので冬になると古い団地なので、すき間風が入り暖房が効きずらく少しでも工夫してます。 ➕ポストの穴も内側からふさいでいるので、ここからのすき間風の侵入防いでます。 省エネ暖房に繋がります。‼️😄
今から早めの準備❕ 玄関ドアのすき間を、すき間スポンジ付テープを貼り直しました。 ドア🚪内側の立てに貼り、下はドアの下に貼りました。 我が家は玄関開けたらキッチンで昼間はキッチンとリビングの間は全開に開けているので冬になると古い団地なので、すき間風が入り暖房が効きずらく少しでも工夫してます。 ➕ポストの穴も内側からふさいでいるので、ここからのすき間風の侵入防いでます。 省エネ暖房に繋がります。‼️😄
runa
runa
3DK | 家族
ai-nさんの実例写真
3Mさんの戸あたりテープを まずは子ども部屋の引き戸に、つけてみました! 思春期の子供が、感情に任せてバンッ💢とよく閉める、可愛そうな引き戸です。
3Mさんの戸あたりテープを まずは子ども部屋の引き戸に、つけてみました! 思春期の子供が、感情に任せてバンッ💢とよく閉める、可愛そうな引き戸です。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

リビング すき間テープが気になるあなたにおすすめ

リビング すき間テープの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ