RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

築20年超

723枚の部屋写真から22枚をセレクト
no94さんの実例写真
和室の障子があったところを白化するために、レール部分を剥がしてます🤭
和室の障子があったところを白化するために、レール部分を剥がしてます🤭
no94
no94
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
オーブンレンジも長年使っているので、最近は焼きムラや温まりムラが気になるところ👀💦 食器類などのキッチン収納も今年は見直したいと思ってます❣️
オーブンレンジも長年使っているので、最近は焼きムラや温まりムラが気になるところ👀💦 食器類などのキッチン収納も今年は見直したいと思ってます❣️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
築年数20年超の古びた感じを少しでも抑えたくてウォールステッカーを⑅︎◡̈︎* 全面貼るのは大変なので下部のみにしましたがそれでも雰囲気が明るくなりました*̣̩⋆̩*
築年数20年超の古びた感じを少しでも抑えたくてウォールステッカーを⑅︎◡̈︎* 全面貼るのは大変なので下部のみにしましたがそれでも雰囲気が明るくなりました*̣̩⋆̩*
MIKU
MIKU
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
家族
Saさんの実例写真
Sa
Sa
家族
kaoさんの実例写真
古い20年目の深型換気扇カバー(^^; セリアのカッティングシートで 貼り替えました
古い20年目の深型換気扇カバー(^^; セリアのカッティングシートで 貼り替えました
kao
kao
3LDK
kamelittoさんの実例写真
築20年超のふるーーいマンションのふるーーーいトイレ。水はねで壁紙が黄ばみ出したので応急処置的に模様替え。 フレームと穴あきボードはダイソーで購入。 壁紙がわりに大きなフレームの中に、伊東屋で買った包装紙を貼りました〜〜イメージ通りに模様替えできてよかった^_^ トイレのドアを無駄に開けてひとりでニンマリしてます。 穴あきボードはもうちょっと付け方がありそうなので考えよっ!
築20年超のふるーーいマンションのふるーーーいトイレ。水はねで壁紙が黄ばみ出したので応急処置的に模様替え。 フレームと穴あきボードはダイソーで購入。 壁紙がわりに大きなフレームの中に、伊東屋で買った包装紙を貼りました〜〜イメージ通りに模様替えできてよかった^_^ トイレのドアを無駄に開けてひとりでニンマリしてます。 穴あきボードはもうちょっと付け方がありそうなので考えよっ!
kamelitto
kamelitto
家族
mattun-mamaさんの実例写真
築20年の記念?にコンロを取り替えました😁
築20年の記念?にコンロを取り替えました😁
mattun-mama
mattun-mama
4DK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
ソファカバー変えたのでリビング入ったときの雰囲気が少し変わりました。 光が入るシーズンになって嬉しいです〜☺️
ソファカバー変えたのでリビング入ったときの雰囲気が少し変わりました。 光が入るシーズンになって嬉しいです〜☺️
cottoncotton
cottoncotton
家族
meeさんの実例写真
mee
mee
家族
kyookoさんの実例写真
築20年超の賃貸。家賃は安いが全てが古く、おしゃれな部屋にはほど遠く…😭 現状復帰が可能な方法で、女手だけでDIYを頑張ります😆❣️
築20年超の賃貸。家賃は安いが全てが古く、おしゃれな部屋にはほど遠く…😭 現状復帰が可能な方法で、女手だけでDIYを頑張ります😆❣️
kyooko
kyooko
1DK | 一人暮らし
Pikakeさんの実例写真
前回ポストの洗面所のDIYが完成しました。急に暑くなっって、作業する気が起きず、狭い空間なのに時間かかりました💦 ラブリコで2本2x4を立てて、セリアの棚受けを付けて4枚の棚板をつけました。タオルや肌着、掃除用具やらを収納します
前回ポストの洗面所のDIYが完成しました。急に暑くなっって、作業する気が起きず、狭い空間なのに時間かかりました💦 ラブリコで2本2x4を立てて、セリアの棚受けを付けて4枚の棚板をつけました。タオルや肌着、掃除用具やらを収納します
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
452さんの実例写真
配線は、テレビの横のボックスにまとめる。テレビ周りの小物もテレビ台の扉の中にまとめてすっきりさせて、観葉植物や、インテリアが目立つようにしています。
配線は、テレビの横のボックスにまとめる。テレビ周りの小物もテレビ台の扉の中にまとめてすっきりさせて、観葉植物や、インテリアが目立つようにしています。
452
452
3LDK | 家族
derazouさんの実例写真
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿⑦ 個人的に、何より感激したのは収納の建具。 天井から吊るすタイプの扉なので、 下にレールが無い。つまり埃が溜まらない。 掃除が簡単!!! うちも築20年超で、建具がやや壊れ始めているので(ネジ外れたり開けにくくなったり)取り替える時は検討したいなーと思いました。
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿⑦ 個人的に、何より感激したのは収納の建具。 天井から吊るすタイプの扉なので、 下にレールが無い。つまり埃が溜まらない。 掃除が簡単!!! うちも築20年超で、建具がやや壊れ始めているので(ネジ外れたり開けにくくなったり)取り替える時は検討したいなーと思いました。
derazou
derazou
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
¥4,835
これ、業務用の長押?で病院や保育施設などに使われているものらしいです。フックが普通に売ってなくて、生産してる企業に問い合わせたのがいい思い出…。 リフォームする際、大工さんに取り付けてもらいました。 凄く使いやすくて重宝しています。来客時にはコート掛けになってます。
これ、業務用の長押?で病院や保育施設などに使われているものらしいです。フックが普通に売ってなくて、生産してる企業に問い合わせたのがいい思い出…。 リフォームする際、大工さんに取り付けてもらいました。 凄く使いやすくて重宝しています。来客時にはコート掛けになってます。
kanako
kanako
2LDK | 家族
miyoさんの実例写真
我が家のニトリ^ ^カーテンとラグとカラボとインボックス、クッションがニトリです。 旦那の転勤で4月から築20年超の賃貸に住むことに。ニトリと100均大活躍してくれてます(*^^*) TV台未購入の為全景はまだ写せません汗
我が家のニトリ^ ^カーテンとラグとカラボとインボックス、クッションがニトリです。 旦那の転勤で4月から築20年超の賃貸に住むことに。ニトリと100均大活躍してくれてます(*^^*) TV台未購入の為全景はまだ写せません汗
miyo
miyo
4LDK | カップル
yuko25さんの実例写真
連投失礼します。 先程の写真右側のシューズボックスの鏡面の扉を開けたところです。 セリアのタオル掛けを両面テープで貼りつけ、スリッパ収納にしています。
連投失礼します。 先程の写真右側のシューズボックスの鏡面の扉を開けたところです。 セリアのタオル掛けを両面テープで貼りつけ、スリッパ収納にしています。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
comiさんの実例写真
下段の物を取りやすくする為に、脚をつけて、合わせて天板もとりつけました。
下段の物を取りやすくする為に、脚をつけて、合わせて天板もとりつけました。
comi
comi
4LDK | 家族
Yasukoさんの実例写真
ベランダ改造計画 その① ベランダ床にウッドパネルを敷き詰めてみました❗ 素足で出られるし雰囲気も良くなったので、オーニングも取付けてみました
ベランダ改造計画 その① ベランダ床にウッドパネルを敷き詰めてみました❗ 素足で出られるし雰囲気も良くなったので、オーニングも取付けてみました
Yasuko
Yasuko
3LDK | 家族
hacoさんの実例写真
食器洗い洗剤とキレイキレイを無印の容器に詰め替えています。
食器洗い洗剤とキレイキレイを無印の容器に詰め替えています。
haco
haco
家族
mak.さんの実例写真
料理picの後にごみ箱picすみません😂 以前はペダル式のごみ箱を使っていましたが、 壁面にキズがついてしまったり汚れも気になっていたので😅 今はステンレスのセンサー式自動開閉のごみ箱を使っています✨ 良く使う可燃ゴミとペットボトルを入れています︎︎‪ꔛ‬ キャスターは自分で付けました☺️ 蓋と枠が丸ごと取り外せるので枠に袋がピッタリセットできるところと 触れずにゴミを捨てることができるのはやっぱり便利✨ 使いはじめて1年以上経ちますがまだ電池も切れず🙆‍♀ ニオイ漏れもなく、汚れもつきにくいので気に入っています☺️💕 2枚目… 缶や不燃ゴミは無印良品のやわらかポリエチレンケースをゴミ箱にして 目隠しワゴンの下段に置いて普段は見えないようにしています😌
料理picの後にごみ箱picすみません😂 以前はペダル式のごみ箱を使っていましたが、 壁面にキズがついてしまったり汚れも気になっていたので😅 今はステンレスのセンサー式自動開閉のごみ箱を使っています✨ 良く使う可燃ゴミとペットボトルを入れています︎︎‪ꔛ‬ キャスターは自分で付けました☺️ 蓋と枠が丸ごと取り外せるので枠に袋がピッタリセットできるところと 触れずにゴミを捨てることができるのはやっぱり便利✨ 使いはじめて1年以上経ちますがまだ電池も切れず🙆‍♀ ニオイ漏れもなく、汚れもつきにくいので気に入っています☺️💕 2枚目… 缶や不燃ゴミは無印良品のやわらかポリエチレンケースをゴミ箱にして 目隠しワゴンの下段に置いて普段は見えないようにしています😌
mak.
mak.
4LDK | 家族
mikimouseさんの実例写真
食いしん坊さんで危険がいっぱいなので、ダイニングキッチンは立入禁止。 扉がガラス仕様なので、無言で入りたいアピール💕
食いしん坊さんで危険がいっぱいなので、ダイニングキッチンは立入禁止。 扉がガラス仕様なので、無言で入りたいアピール💕
mikimouse
mikimouse
4DK | 家族

築20年超のおすすめ商品

築20年超の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

築20年超

723枚の部屋写真から22枚をセレクト
no94さんの実例写真
和室の障子があったところを白化するために、レール部分を剥がしてます🤭
和室の障子があったところを白化するために、レール部分を剥がしてます🤭
no94
no94
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
オーブンレンジも長年使っているので、最近は焼きムラや温まりムラが気になるところ👀💦 食器類などのキッチン収納も今年は見直したいと思ってます❣️
オーブンレンジも長年使っているので、最近は焼きムラや温まりムラが気になるところ👀💦 食器類などのキッチン収納も今年は見直したいと思ってます❣️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
築年数20年超の古びた感じを少しでも抑えたくてウォールステッカーを⑅︎◡̈︎* 全面貼るのは大変なので下部のみにしましたがそれでも雰囲気が明るくなりました*̣̩⋆̩*
築年数20年超の古びた感じを少しでも抑えたくてウォールステッカーを⑅︎◡̈︎* 全面貼るのは大変なので下部のみにしましたがそれでも雰囲気が明るくなりました*̣̩⋆̩*
MIKU
MIKU
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
家族
Saさんの実例写真
Sa
Sa
家族
kaoさんの実例写真
古い20年目の深型換気扇カバー(^^; セリアのカッティングシートで 貼り替えました
古い20年目の深型換気扇カバー(^^; セリアのカッティングシートで 貼り替えました
kao
kao
3LDK
kamelittoさんの実例写真
築20年超のふるーーいマンションのふるーーーいトイレ。水はねで壁紙が黄ばみ出したので応急処置的に模様替え。 フレームと穴あきボードはダイソーで購入。 壁紙がわりに大きなフレームの中に、伊東屋で買った包装紙を貼りました〜〜イメージ通りに模様替えできてよかった^_^ トイレのドアを無駄に開けてひとりでニンマリしてます。 穴あきボードはもうちょっと付け方がありそうなので考えよっ!
築20年超のふるーーいマンションのふるーーーいトイレ。水はねで壁紙が黄ばみ出したので応急処置的に模様替え。 フレームと穴あきボードはダイソーで購入。 壁紙がわりに大きなフレームの中に、伊東屋で買った包装紙を貼りました〜〜イメージ通りに模様替えできてよかった^_^ トイレのドアを無駄に開けてひとりでニンマリしてます。 穴あきボードはもうちょっと付け方がありそうなので考えよっ!
kamelitto
kamelitto
家族
mattun-mamaさんの実例写真
築20年の記念?にコンロを取り替えました😁
築20年の記念?にコンロを取り替えました😁
mattun-mama
mattun-mama
4DK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
ソファカバー変えたのでリビング入ったときの雰囲気が少し変わりました。 光が入るシーズンになって嬉しいです〜☺️
ソファカバー変えたのでリビング入ったときの雰囲気が少し変わりました。 光が入るシーズンになって嬉しいです〜☺️
cottoncotton
cottoncotton
家族
meeさんの実例写真
mee
mee
家族
kyookoさんの実例写真
築20年超の賃貸。家賃は安いが全てが古く、おしゃれな部屋にはほど遠く…😭 現状復帰が可能な方法で、女手だけでDIYを頑張ります😆❣️
築20年超の賃貸。家賃は安いが全てが古く、おしゃれな部屋にはほど遠く…😭 現状復帰が可能な方法で、女手だけでDIYを頑張ります😆❣️
kyooko
kyooko
1DK | 一人暮らし
Pikakeさんの実例写真
前回ポストの洗面所のDIYが完成しました。急に暑くなっって、作業する気が起きず、狭い空間なのに時間かかりました💦 ラブリコで2本2x4を立てて、セリアの棚受けを付けて4枚の棚板をつけました。タオルや肌着、掃除用具やらを収納します
前回ポストの洗面所のDIYが完成しました。急に暑くなっって、作業する気が起きず、狭い空間なのに時間かかりました💦 ラブリコで2本2x4を立てて、セリアの棚受けを付けて4枚の棚板をつけました。タオルや肌着、掃除用具やらを収納します
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
452さんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥627
配線は、テレビの横のボックスにまとめる。テレビ周りの小物もテレビ台の扉の中にまとめてすっきりさせて、観葉植物や、インテリアが目立つようにしています。
配線は、テレビの横のボックスにまとめる。テレビ周りの小物もテレビ台の扉の中にまとめてすっきりさせて、観葉植物や、インテリアが目立つようにしています。
452
452
3LDK | 家族
derazouさんの実例写真
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿⑦ 個人的に、何より感激したのは収納の建具。 天井から吊るすタイプの扉なので、 下にレールが無い。つまり埃が溜まらない。 掃除が簡単!!! うちも築20年超で、建具がやや壊れ始めているので(ネジ外れたり開けにくくなったり)取り替える時は検討したいなーと思いました。
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿⑦ 個人的に、何より感激したのは収納の建具。 天井から吊るすタイプの扉なので、 下にレールが無い。つまり埃が溜まらない。 掃除が簡単!!! うちも築20年超で、建具がやや壊れ始めているので(ネジ外れたり開けにくくなったり)取り替える時は検討したいなーと思いました。
derazou
derazou
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
これ、業務用の長押?で病院や保育施設などに使われているものらしいです。フックが普通に売ってなくて、生産してる企業に問い合わせたのがいい思い出…。 リフォームする際、大工さんに取り付けてもらいました。 凄く使いやすくて重宝しています。来客時にはコート掛けになってます。
これ、業務用の長押?で病院や保育施設などに使われているものらしいです。フックが普通に売ってなくて、生産してる企業に問い合わせたのがいい思い出…。 リフォームする際、大工さんに取り付けてもらいました。 凄く使いやすくて重宝しています。来客時にはコート掛けになってます。
kanako
kanako
2LDK | 家族
miyoさんの実例写真
我が家のニトリ^ ^カーテンとラグとカラボとインボックス、クッションがニトリです。 旦那の転勤で4月から築20年超の賃貸に住むことに。ニトリと100均大活躍してくれてます(*^^*) TV台未購入の為全景はまだ写せません汗
我が家のニトリ^ ^カーテンとラグとカラボとインボックス、クッションがニトリです。 旦那の転勤で4月から築20年超の賃貸に住むことに。ニトリと100均大活躍してくれてます(*^^*) TV台未購入の為全景はまだ写せません汗
miyo
miyo
4LDK | カップル
yuko25さんの実例写真
連投失礼します。 先程の写真右側のシューズボックスの鏡面の扉を開けたところです。 セリアのタオル掛けを両面テープで貼りつけ、スリッパ収納にしています。
連投失礼します。 先程の写真右側のシューズボックスの鏡面の扉を開けたところです。 セリアのタオル掛けを両面テープで貼りつけ、スリッパ収納にしています。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
comiさんの実例写真
下段の物を取りやすくする為に、脚をつけて、合わせて天板もとりつけました。
下段の物を取りやすくする為に、脚をつけて、合わせて天板もとりつけました。
comi
comi
4LDK | 家族
Yasukoさんの実例写真
ベランダ改造計画 その① ベランダ床にウッドパネルを敷き詰めてみました❗ 素足で出られるし雰囲気も良くなったので、オーニングも取付けてみました
ベランダ改造計画 その① ベランダ床にウッドパネルを敷き詰めてみました❗ 素足で出られるし雰囲気も良くなったので、オーニングも取付けてみました
Yasuko
Yasuko
3LDK | 家族
hacoさんの実例写真
食器洗い洗剤とキレイキレイを無印の容器に詰め替えています。
食器洗い洗剤とキレイキレイを無印の容器に詰め替えています。
haco
haco
家族
mak.さんの実例写真
料理picの後にごみ箱picすみません😂 以前はペダル式のごみ箱を使っていましたが、 壁面にキズがついてしまったり汚れも気になっていたので😅 今はステンレスのセンサー式自動開閉のごみ箱を使っています✨ 良く使う可燃ゴミとペットボトルを入れています︎︎‪ꔛ‬ キャスターは自分で付けました☺️ 蓋と枠が丸ごと取り外せるので枠に袋がピッタリセットできるところと 触れずにゴミを捨てることができるのはやっぱり便利✨ 使いはじめて1年以上経ちますがまだ電池も切れず🙆‍♀ ニオイ漏れもなく、汚れもつきにくいので気に入っています☺️💕 2枚目… 缶や不燃ゴミは無印良品のやわらかポリエチレンケースをゴミ箱にして 目隠しワゴンの下段に置いて普段は見えないようにしています😌
料理picの後にごみ箱picすみません😂 以前はペダル式のごみ箱を使っていましたが、 壁面にキズがついてしまったり汚れも気になっていたので😅 今はステンレスのセンサー式自動開閉のごみ箱を使っています✨ 良く使う可燃ゴミとペットボトルを入れています︎︎‪ꔛ‬ キャスターは自分で付けました☺️ 蓋と枠が丸ごと取り外せるので枠に袋がピッタリセットできるところと 触れずにゴミを捨てることができるのはやっぱり便利✨ 使いはじめて1年以上経ちますがまだ電池も切れず🙆‍♀ ニオイ漏れもなく、汚れもつきにくいので気に入っています☺️💕 2枚目… 缶や不燃ゴミは無印良品のやわらかポリエチレンケースをゴミ箱にして 目隠しワゴンの下段に置いて普段は見えないようにしています😌
mak.
mak.
4LDK | 家族
mikimouseさんの実例写真
食いしん坊さんで危険がいっぱいなので、ダイニングキッチンは立入禁止。 扉がガラス仕様なので、無言で入りたいアピール💕
食いしん坊さんで危険がいっぱいなので、ダイニングキッチンは立入禁止。 扉がガラス仕様なので、無言で入りたいアピール💕
mikimouse
mikimouse
4DK | 家族

築20年超のおすすめ商品

築20年超の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ