今日パン教室でいただいた梅のシロップ煮がとーっても美味しかったのでレシピ教えてもらいました♥作るのには3日位かけるけど出来たその日から食べれるそうです。今からヘタを取ってプチプチ穴をあける作業にかかります( *`ω´* )و ̑̑
もう梅酒用の梅が余り出回ってなくめっちゃ高いのしかなかったので、なかったら梅干し用の梅でもいいと聞いたのでちょっと赤いところがチラホラありますが、今年は練習と思って…。あーでも楽しみだなぁ( *´艸`)
今日パン教室でいただいた梅のシロップ煮がとーっても美味しかったのでレシピ教えてもらいました♥作るのには3日位かけるけど出来たその日から食べれるそうです。今からヘタを取ってプチプチ穴をあける作業にかかります( *`ω´* )و ̑̑
もう梅酒用の梅が余り出回ってなくめっちゃ高いのしかなかったので、なかったら梅干し用の梅でもいいと聞いたのでちょっと赤いところがチラホラありますが、今年は練習と思って…。あーでも楽しみだなぁ( *´艸`)