自作ウッドフェンス

38枚の部屋写真から23枚をセレクト
mainさんの実例写真
遠くから玄関前が見えてソワソワするのでフェンス自作です。
遠くから玄関前が見えてソワソワするのでフェンス自作です。
main
main
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
今更ながら完成の写真です* 素人の完全オリジナルのウッドフェンスなので参考にはならないと思いますが、、 大変だったけど作って良かったと思っています♫
今更ながら完成の写真です* 素人の完全オリジナルのウッドフェンスなので参考にはならないと思いますが、、 大変だったけど作って良かったと思っています♫
maa
maa
4LDK | 家族
miopapaさんの実例写真
自作ウッドフェンス
自作ウッドフェンス
miopapa
miopapa
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
夫婦で自作ウッドフェンスを作りました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベースと支柱(人工ウッド)、防腐加工済みの1×4材で高さ120cm、8mほど囲って材料費4万円弱です。
夫婦で自作ウッドフェンスを作りました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベースと支柱(人工ウッド)、防腐加工済みの1×4材で高さ120cm、8mほど囲って材料費4万円弱です。
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
chu_meさんの実例写真
柵を自作しました。 ガタガタだけど、愛着湧くよね☺︎
柵を自作しました。 ガタガタだけど、愛着湧くよね☺︎
chu_me
chu_me
家族
roadsterさんの実例写真
【ウッドフェンス②】レポ編。 横板を貼ってから、塗装する方がラクなんだけど、ブロック壁は隣の住宅にピタピタなので汚しそうだし、素人には難しいと判断して、1枚1枚塗装しました。 この地味な作業が1番、大変だったよ~!! .˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ 白色は派手かと・・・ 心配してたけど、アメリカン✴️ポップな感じでありはあり。(笑) 実はウチのガレージ、地盤に傾斜があって、真っ直ぐ横板を垂直に取るのが、面倒だった。 後半は、面倒になって目視でw (●´ω`●)テキトー。 カリフォルニア風にガレージ看板も付けてみました~!! ココスヤシ🌴も植えたくなるわ~♪ (✿˘︶˘*) 大きく、ペイント文字を描きたくなってきた。(笑)
【ウッドフェンス②】レポ編。 横板を貼ってから、塗装する方がラクなんだけど、ブロック壁は隣の住宅にピタピタなので汚しそうだし、素人には難しいと判断して、1枚1枚塗装しました。 この地味な作業が1番、大変だったよ~!! .˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ 白色は派手かと・・・ 心配してたけど、アメリカン✴️ポップな感じでありはあり。(笑) 実はウチのガレージ、地盤に傾斜があって、真っ直ぐ横板を垂直に取るのが、面倒だった。 後半は、面倒になって目視でw (●´ω`●)テキトー。 カリフォルニア風にガレージ看板も付けてみました~!! ココスヤシ🌴も植えたくなるわ~♪ (✿˘︶˘*) 大きく、ペイント文字を描きたくなってきた。(笑)
roadster
roadster
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
まずは排水問題から。 暗渠排水をDIYすることを考えたのですが規模的に失敗するとイタすぎるので一度プロに見てもらうことに。 雨水枡に連結するには暗渠だと傾斜が足らず、U字溝が一番よいとの判断で、ここはそのままプロにお願いしました。 (フェンス手前のセメントのラインがU字溝です。フタしてあります) ついでに南側に建つお隣さんのカーポートがこっちからも向こうからも丸見えで1年間お互い気まずい思いをしてきたので、U字溝と一緒にウッドフェンスの基礎・支柱立てもお願いしました。 経費削減のため、自分たちで板張り。高さ170cm、幅7mあります。 少し高価ですがメンテナンスの費用・手間を考えウリン材を使用。 これで排水問題・プライバシー確保はクリア! お次はさらに、もっと庭らしくしていきます~ (すいません続きます・・^^;)
まずは排水問題から。 暗渠排水をDIYすることを考えたのですが規模的に失敗するとイタすぎるので一度プロに見てもらうことに。 雨水枡に連結するには暗渠だと傾斜が足らず、U字溝が一番よいとの判断で、ここはそのままプロにお願いしました。 (フェンス手前のセメントのラインがU字溝です。フタしてあります) ついでに南側に建つお隣さんのカーポートがこっちからも向こうからも丸見えで1年間お互い気まずい思いをしてきたので、U字溝と一緒にウッドフェンスの基礎・支柱立てもお願いしました。 経費削減のため、自分たちで板張り。高さ170cm、幅7mあります。 少し高価ですがメンテナンスの費用・手間を考えウリン材を使用。 これで排水問題・プライバシー確保はクリア! お次はさらに、もっと庭らしくしていきます~ (すいません続きます・・^^;)
TOM
TOM
3LDK | 家族
sinpaさんの実例写真
我が家の垣根。 ウッドフェンスの前に植えとるけどすでに自作のウッドフェンスを越えるとゆぅ( ´△`) そこで!山善のモニターに応援させていただいて、 いつもよくしてくれよぉるじーさんばーさんがここで散歩の途中休めるようなええ感じのとこにしてぇなぁ。
我が家の垣根。 ウッドフェンスの前に植えとるけどすでに自作のウッドフェンスを越えるとゆぅ( ´△`) そこで!山善のモニターに応援させていただいて、 いつもよくしてくれよぉるじーさんばーさんがここで散歩の途中休めるようなええ感じのとこにしてぇなぁ。
sinpa
sinpa
4LDK | 家族
168papaさんの実例写真
自作ガーデニング中、これはハマるな!!
自作ガーデニング中、これはハマるな!!
168papa
168papa
家族
hideさんの実例写真
フェンス作りました❗️
フェンス作りました❗️
hide
hide
家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
皆さん、ゴールデンウィークを楽しんでますか〜(^○^) お庭の手づくりウッドフェンス3個目を朝から作ってみましたー(≧∇≦) しか〜し、色が違う…(´⊙ω⊙`) またやってしまった私 (T . T) ま、良しとしちゃおう!!! (^◇^;)
皆さん、ゴールデンウィークを楽しんでますか〜(^○^) お庭の手づくりウッドフェンス3個目を朝から作ってみましたー(≧∇≦) しか〜し、色が違う…(´⊙ω⊙`) またやってしまった私 (T . T) ま、良しとしちゃおう!!! (^◇^;)
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
takatiさんの実例写真
自作ウッドフェンス♪
自作ウッドフェンス♪
takati
takati
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 連投すみません💦 すのこでウッドフェンス作って完成したので コマンドフックを取り付けて ソーラーライトを引っ掛けてみました‼︎ 今日もやや風強めだったのですが 全然大丈夫です( ˙꒳​˙ )✨ 白いフェンスなので黒だとちょっと目立つけど…‼︎ コマンドフックなら 付けてみたけどなんか場所変えたいな〜 って感じできれいに取り外せるのも良いですね! 粘着シールも予備に1枚多く入ってます👍🏻
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 連投すみません💦 すのこでウッドフェンス作って完成したので コマンドフックを取り付けて ソーラーライトを引っ掛けてみました‼︎ 今日もやや風強めだったのですが 全然大丈夫です( ˙꒳​˙ )✨ 白いフェンスなので黒だとちょっと目立つけど…‼︎ コマンドフックなら 付けてみたけどなんか場所変えたいな〜 って感じできれいに取り外せるのも良いですね! 粘着シールも予備に1枚多く入ってます👍🏻
iro.
iro.
家族
spaedamanさんの実例写真
自作 花の鉢置きウッドフェンスにクリスマスローズを飾った
自作 花の鉢置きウッドフェンスにクリスマスローズを飾った
spaedaman
spaedaman
Yahoo81さんの実例写真
ウッドフェンス完成! 今日はコロナワクチン2回目だったので、 熱が出る前に作業🪚🔨 イベント終了前に間に合って良かったです。 今回は勉強不足で、強度が足りない基礎を 作ってしまい、作り直しもしました。 Youtubeで学習後は調子良く、実質3日間で 完成しました! この勢いで次は倉庫(2個目)行きます。 (ウッドフェンスで間違えた基礎と端材を 有効活用します。)
ウッドフェンス完成! 今日はコロナワクチン2回目だったので、 熱が出る前に作業🪚🔨 イベント終了前に間に合って良かったです。 今回は勉強不足で、強度が足りない基礎を 作ってしまい、作り直しもしました。 Youtubeで学習後は調子良く、実質3日間で 完成しました! この勢いで次は倉庫(2個目)行きます。 (ウッドフェンスで間違えた基礎と端材を 有効活用します。)
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
Yamagasuさんの実例写真
屋外ストッカー¥35,800
Yamagasu
Yamagasu
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
自作のウッドフェンスのお陰でプライベート空間っぽさが増しました。
自作のウッドフェンスのお陰でプライベート空間っぽさが増しました。
moko
moko
4LDK | 家族
bluepointさんの実例写真
中途半端だった自作ウッドフェンスを古材を使って張り直し
中途半端だった自作ウッドフェンスを古材を使って張り直し
bluepoint
bluepoint
家族
SYさんの実例写真
SY
SY
家族
atnr719さんの実例写真
アプローチ横、花壇のウッドフェンス完成!! 失敗しました。縦格子でなく、横にしたほうのが良かったです。 近い内にリベンジします。 余り木で庭木にネームプレートを作りましたww
アプローチ横、花壇のウッドフェンス完成!! 失敗しました。縦格子でなく、横にしたほうのが良かったです。 近い内にリベンジします。 余り木で庭木にネームプレートを作りましたww
atnr719
atnr719
kokepapaさんの実例写真
ライトアップはこんな感じです。 お店みたい。。と言われました。 うれしーー。
ライトアップはこんな感じです。 お店みたい。。と言われました。 うれしーー。
kokepapa
kokepapa
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
【自作ウッドフェンス】ウッドフェンスが沈下しないようにクラッシャーランを厚み100mm敷いて転圧して地盤を固めます。それと同時に深さ600mmに水糸でレベル出し。下水管と隣家の塀の隙間で細いところばかりで建機が入らなく全て手作業です。
【自作ウッドフェンス】ウッドフェンスが沈下しないようにクラッシャーランを厚み100mm敷いて転圧して地盤を固めます。それと同時に深さ600mmに水糸でレベル出し。下水管と隣家の塀の隙間で細いところばかりで建機が入らなく全て手作業です。
104hands
104hands
家族

自作ウッドフェンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自作ウッドフェンス

38枚の部屋写真から23枚をセレクト
mainさんの実例写真
遠くから玄関前が見えてソワソワするのでフェンス自作です。
遠くから玄関前が見えてソワソワするのでフェンス自作です。
main
main
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
今更ながら完成の写真です* 素人の完全オリジナルのウッドフェンスなので参考にはならないと思いますが、、 大変だったけど作って良かったと思っています♫
今更ながら完成の写真です* 素人の完全オリジナルのウッドフェンスなので参考にはならないと思いますが、、 大変だったけど作って良かったと思っています♫
maa
maa
4LDK | 家族
miopapaさんの実例写真
自作ウッドフェンス
自作ウッドフェンス
miopapa
miopapa
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
夫婦で自作ウッドフェンスを作りました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベースと支柱(人工ウッド)、防腐加工済みの1×4材で高さ120cm、8mほど囲って材料費4万円弱です。
夫婦で自作ウッドフェンスを作りました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベースと支柱(人工ウッド)、防腐加工済みの1×4材で高さ120cm、8mほど囲って材料費4万円弱です。
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
chu_meさんの実例写真
柵を自作しました。 ガタガタだけど、愛着湧くよね☺︎
柵を自作しました。 ガタガタだけど、愛着湧くよね☺︎
chu_me
chu_me
家族
roadsterさんの実例写真
【ウッドフェンス②】レポ編。 横板を貼ってから、塗装する方がラクなんだけど、ブロック壁は隣の住宅にピタピタなので汚しそうだし、素人には難しいと判断して、1枚1枚塗装しました。 この地味な作業が1番、大変だったよ~!! .˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ 白色は派手かと・・・ 心配してたけど、アメリカン✴️ポップな感じでありはあり。(笑) 実はウチのガレージ、地盤に傾斜があって、真っ直ぐ横板を垂直に取るのが、面倒だった。 後半は、面倒になって目視でw (●´ω`●)テキトー。 カリフォルニア風にガレージ看板も付けてみました~!! ココスヤシ🌴も植えたくなるわ~♪ (✿˘︶˘*) 大きく、ペイント文字を描きたくなってきた。(笑)
【ウッドフェンス②】レポ編。 横板を貼ってから、塗装する方がラクなんだけど、ブロック壁は隣の住宅にピタピタなので汚しそうだし、素人には難しいと判断して、1枚1枚塗装しました。 この地味な作業が1番、大変だったよ~!! .˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ 白色は派手かと・・・ 心配してたけど、アメリカン✴️ポップな感じでありはあり。(笑) 実はウチのガレージ、地盤に傾斜があって、真っ直ぐ横板を垂直に取るのが、面倒だった。 後半は、面倒になって目視でw (●´ω`●)テキトー。 カリフォルニア風にガレージ看板も付けてみました~!! ココスヤシ🌴も植えたくなるわ~♪ (✿˘︶˘*) 大きく、ペイント文字を描きたくなってきた。(笑)
roadster
roadster
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
まずは排水問題から。 暗渠排水をDIYすることを考えたのですが規模的に失敗するとイタすぎるので一度プロに見てもらうことに。 雨水枡に連結するには暗渠だと傾斜が足らず、U字溝が一番よいとの判断で、ここはそのままプロにお願いしました。 (フェンス手前のセメントのラインがU字溝です。フタしてあります) ついでに南側に建つお隣さんのカーポートがこっちからも向こうからも丸見えで1年間お互い気まずい思いをしてきたので、U字溝と一緒にウッドフェンスの基礎・支柱立てもお願いしました。 経費削減のため、自分たちで板張り。高さ170cm、幅7mあります。 少し高価ですがメンテナンスの費用・手間を考えウリン材を使用。 これで排水問題・プライバシー確保はクリア! お次はさらに、もっと庭らしくしていきます~ (すいません続きます・・^^;)
まずは排水問題から。 暗渠排水をDIYすることを考えたのですが規模的に失敗するとイタすぎるので一度プロに見てもらうことに。 雨水枡に連結するには暗渠だと傾斜が足らず、U字溝が一番よいとの判断で、ここはそのままプロにお願いしました。 (フェンス手前のセメントのラインがU字溝です。フタしてあります) ついでに南側に建つお隣さんのカーポートがこっちからも向こうからも丸見えで1年間お互い気まずい思いをしてきたので、U字溝と一緒にウッドフェンスの基礎・支柱立てもお願いしました。 経費削減のため、自分たちで板張り。高さ170cm、幅7mあります。 少し高価ですがメンテナンスの費用・手間を考えウリン材を使用。 これで排水問題・プライバシー確保はクリア! お次はさらに、もっと庭らしくしていきます~ (すいません続きます・・^^;)
TOM
TOM
3LDK | 家族
sinpaさんの実例写真
我が家の垣根。 ウッドフェンスの前に植えとるけどすでに自作のウッドフェンスを越えるとゆぅ( ´△`) そこで!山善のモニターに応援させていただいて、 いつもよくしてくれよぉるじーさんばーさんがここで散歩の途中休めるようなええ感じのとこにしてぇなぁ。
我が家の垣根。 ウッドフェンスの前に植えとるけどすでに自作のウッドフェンスを越えるとゆぅ( ´△`) そこで!山善のモニターに応援させていただいて、 いつもよくしてくれよぉるじーさんばーさんがここで散歩の途中休めるようなええ感じのとこにしてぇなぁ。
sinpa
sinpa
4LDK | 家族
168papaさんの実例写真
自作ガーデニング中、これはハマるな!!
自作ガーデニング中、これはハマるな!!
168papa
168papa
家族
hideさんの実例写真
フェンス作りました❗️
フェンス作りました❗️
hide
hide
家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
皆さん、ゴールデンウィークを楽しんでますか〜(^○^) お庭の手づくりウッドフェンス3個目を朝から作ってみましたー(≧∇≦) しか〜し、色が違う…(´⊙ω⊙`) またやってしまった私 (T . T) ま、良しとしちゃおう!!! (^◇^;)
皆さん、ゴールデンウィークを楽しんでますか〜(^○^) お庭の手づくりウッドフェンス3個目を朝から作ってみましたー(≧∇≦) しか〜し、色が違う…(´⊙ω⊙`) またやってしまった私 (T . T) ま、良しとしちゃおう!!! (^◇^;)
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
takatiさんの実例写真
自作ウッドフェンス♪
自作ウッドフェンス♪
takati
takati
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 連投すみません💦 すのこでウッドフェンス作って完成したので コマンドフックを取り付けて ソーラーライトを引っ掛けてみました‼︎ 今日もやや風強めだったのですが 全然大丈夫です( ˙꒳​˙ )✨ 白いフェンスなので黒だとちょっと目立つけど…‼︎ コマンドフックなら 付けてみたけどなんか場所変えたいな〜 って感じできれいに取り外せるのも良いですね! 粘着シールも予備に1枚多く入ってます👍🏻
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ 連投すみません💦 すのこでウッドフェンス作って完成したので コマンドフックを取り付けて ソーラーライトを引っ掛けてみました‼︎ 今日もやや風強めだったのですが 全然大丈夫です( ˙꒳​˙ )✨ 白いフェンスなので黒だとちょっと目立つけど…‼︎ コマンドフックなら 付けてみたけどなんか場所変えたいな〜 って感じできれいに取り外せるのも良いですね! 粘着シールも予備に1枚多く入ってます👍🏻
iro.
iro.
家族
spaedamanさんの実例写真
自作 花の鉢置きウッドフェンスにクリスマスローズを飾った
自作 花の鉢置きウッドフェンスにクリスマスローズを飾った
spaedaman
spaedaman
Yahoo81さんの実例写真
ウッドフェンス完成! 今日はコロナワクチン2回目だったので、 熱が出る前に作業🪚🔨 イベント終了前に間に合って良かったです。 今回は勉強不足で、強度が足りない基礎を 作ってしまい、作り直しもしました。 Youtubeで学習後は調子良く、実質3日間で 完成しました! この勢いで次は倉庫(2個目)行きます。 (ウッドフェンスで間違えた基礎と端材を 有効活用します。)
ウッドフェンス完成! 今日はコロナワクチン2回目だったので、 熱が出る前に作業🪚🔨 イベント終了前に間に合って良かったです。 今回は勉強不足で、強度が足りない基礎を 作ってしまい、作り直しもしました。 Youtubeで学習後は調子良く、実質3日間で 完成しました! この勢いで次は倉庫(2個目)行きます。 (ウッドフェンスで間違えた基礎と端材を 有効活用します。)
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
Yamagasuさんの実例写真
Yamagasu
Yamagasu
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
自作のウッドフェンスのお陰でプライベート空間っぽさが増しました。
自作のウッドフェンスのお陰でプライベート空間っぽさが増しました。
moko
moko
4LDK | 家族
bluepointさんの実例写真
中途半端だった自作ウッドフェンスを古材を使って張り直し
中途半端だった自作ウッドフェンスを古材を使って張り直し
bluepoint
bluepoint
家族
SYさんの実例写真
SY
SY
家族
atnr719さんの実例写真
アプローチ横、花壇のウッドフェンス完成!! 失敗しました。縦格子でなく、横にしたほうのが良かったです。 近い内にリベンジします。 余り木で庭木にネームプレートを作りましたww
アプローチ横、花壇のウッドフェンス完成!! 失敗しました。縦格子でなく、横にしたほうのが良かったです。 近い内にリベンジします。 余り木で庭木にネームプレートを作りましたww
atnr719
atnr719
kokepapaさんの実例写真
ライトアップはこんな感じです。 お店みたい。。と言われました。 うれしーー。
ライトアップはこんな感じです。 お店みたい。。と言われました。 うれしーー。
kokepapa
kokepapa
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
【自作ウッドフェンス】ウッドフェンスが沈下しないようにクラッシャーランを厚み100mm敷いて転圧して地盤を固めます。それと同時に深さ600mmに水糸でレベル出し。下水管と隣家の塀の隙間で細いところばかりで建機が入らなく全て手作業です。
【自作ウッドフェンス】ウッドフェンスが沈下しないようにクラッシャーランを厚み100mm敷いて転圧して地盤を固めます。それと同時に深さ600mmに水糸でレベル出し。下水管と隣家の塀の隙間で細いところばかりで建機が入らなく全て手作業です。
104hands
104hands
家族

自作ウッドフェンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ