今までは小学校のときの裁縫箱を使ってましたが、収納しにくいので、無印のPPケースに❤
無印のPPケースなら、場所の移動も簡単だし、使うときだけ引き出しごとテーブルに移動させれば省スペース
カッティングボードは、手前のトレイの下に置いてます
ボタンつけなど簡単なときは、手前のトレーだけ持ち出せばok
奥にある無印の仕切り板は、グルーガンで接着してます
今までは小学校のときの裁縫箱を使ってましたが、収納しにくいので、無印のPPケースに❤
無印のPPケースなら、場所の移動も簡単だし、使うときだけ引き出しごとテーブルに移動させれば省スペース
カッティングボードは、手前のトレイの下に置いてます
ボタンつけなど簡単なときは、手前のトレーだけ持ち出せばok
奥にある無印の仕切り板は、グルーガンで接着してます