スノコを分解して作ったよ

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
numata.xperiaさんの実例写真
テレビの壁掛けがしたくて、ディアウォールを使って作ってみました
テレビの壁掛けがしたくて、ディアウォールを使って作ってみました
numata.xperia
numata.xperia
CHRさんの実例写真
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
CHR
CHR
Toruさんの実例写真
孫が毎週遊びにくるが、そろそろ歩きそうなのでスノコを分解して作りました。
孫が毎週遊びにくるが、そろそろ歩きそうなのでスノコを分解して作りました。
Toru
Toru
家族
calm32さんの実例写真
大雑把な性格の私が悪戦苦闘しながら 理想のスパイスラックを作ったぁ〜 多少のズレは気にしない気にしない( ̄▽ ̄;) 前に作ったスノコでのスパイスラックを分解して その時の板も使用して作ったよぉ スパイスラックの隣には お茶碗&お椀 その下にはカトラリー達 大満足(*≧∀≦*)
大雑把な性格の私が悪戦苦闘しながら 理想のスパイスラックを作ったぁ〜 多少のズレは気にしない気にしない( ̄▽ ̄;) 前に作ったスノコでのスパイスラックを分解して その時の板も使用して作ったよぉ スパイスラックの隣には お茶碗&お椀 その下にはカトラリー達 大満足(*≧∀≦*)
calm32
calm32
2LDK | 家族
chachamaruさんの実例写真
前に作った窓を階段から廊下の壁へ移動しました。
前に作った窓を階段から廊下の壁へ移動しました。
chachamaru
chachamaru
nya-さんの実例写真
こんばんは(・∀・) スリムトローリーの二段にしてテーブルにしたところを投稿できてなかったので💦 朝のメイク💄の様子です! テーブルに使ってるのは セリアの45×25のスノコがぴったり‼️ 内側の板を支えてる部分を数センチカットして、セリアのスノコを分解して、 空いてる隙間に接着すれば完成です❣️ テーブルにした部分の下には お薬、コンタクト、マウスピース、 などを入れてます❣️ 下段にはスキンケアとドライヤーと撮るのわすれたブラシと、テレビやエアコンのリモコン類。 ベッド🛏サイドからコロコロ、ローテーブルにすぐ横付けできるので、 朝すごく便利です😊
こんばんは(・∀・) スリムトローリーの二段にしてテーブルにしたところを投稿できてなかったので💦 朝のメイク💄の様子です! テーブルに使ってるのは セリアの45×25のスノコがぴったり‼️ 内側の板を支えてる部分を数センチカットして、セリアのスノコを分解して、 空いてる隙間に接着すれば完成です❣️ テーブルにした部分の下には お薬、コンタクト、マウスピース、 などを入れてます❣️ 下段にはスキンケアとドライヤーと撮るのわすれたブラシと、テレビやエアコンのリモコン類。 ベッド🛏サイドからコロコロ、ローテーブルにすぐ横付けできるので、 朝すごく便利です😊
nya-
nya-
1R
momoさんの実例写真
端材とスノコを分解して、調味料棚を作ってます。ちょうどサイズで使いやすいです。
端材とスノコを分解して、調味料棚を作ってます。ちょうどサイズで使いやすいです。
momo
momo
4LDK | 家族
TOROさんの実例写真
TORO
TORO
3LDK | 家族
marsさんの実例写真
以前、子供部屋で使っていたスノコ。分解して押入れでめっちゃ場所をとっていたのでどうにかしたくて、以前から作りたいと思ってた室外機カバーをこの機会に作ってみました。ベランダが狭すぎるので設置後の写真は撮れませんでした。結構ぎちぎちでした。
以前、子供部屋で使っていたスノコ。分解して押入れでめっちゃ場所をとっていたのでどうにかしたくて、以前から作りたいと思ってた室外機カバーをこの機会に作ってみました。ベランダが狭すぎるので設置後の写真は撮れませんでした。結構ぎちぎちでした。
mars
mars
3DK | 家族
handmadeyunさんの実例写真
他に使おうと買ったつっぱり棒で思いつき棚を設置♪一本だから板(100均すのこ分解したもの)が落ちそうなので、裏に滑り止め貼って固定してます。
他に使おうと買ったつっぱり棒で思いつき棚を設置♪一本だから板(100均すのこ分解したもの)が落ちそうなので、裏に滑り止め貼って固定してます。
handmadeyun
handmadeyun
家族
Etsukoさんの実例写真
暗いめのレンガとコンクリート風壁紙で、渋く見える様に、すべて一人で仕上げました。 左の棚は、安いスノコを分解して、扉は、園芸用の鉢底ネットを貼ってます。 リメ缶、小物も手作りしてます。 ダイソ-のメッシュフレ-ムをプライワックスで着色し、紙袋を貼りました。 思いの他、トイレが変わったので満足です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
暗いめのレンガとコンクリート風壁紙で、渋く見える様に、すべて一人で仕上げました。 左の棚は、安いスノコを分解して、扉は、園芸用の鉢底ネットを貼ってます。 リメ缶、小物も手作りしてます。 ダイソ-のメッシュフレ-ムをプライワックスで着色し、紙袋を貼りました。 思いの他、トイレが変わったので満足です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
Etsuko
Etsuko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
a.roseちゃんのダストパン、玄関に飾っています♡
a.roseちゃんのダストパン、玄関に飾っています♡
nao
nao
家族
KOMARIN358さんの実例写真
キッチンカウンターに置いた、オーブントースター。その上のスペースに棚があったらいいな~と思って、スノコを分解して、棚をDIY(#^_^#)色々置けて便利です!
キッチンカウンターに置いた、オーブントースター。その上のスペースに棚があったらいいな~と思って、スノコを分解して、棚をDIY(#^_^#)色々置けて便利です!
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
ポット置き場。 スノコを分解&1×4&100均スノコ&天板で作りました☆
ポット置き場。 スノコを分解&1×4&100均スノコ&天板で作りました☆
miccho55
miccho55
家族
76さんの実例写真
インターフォンカバーは100均のスノコ分解して作りました♥︎土台の枠はダイソーの木のトレイがサイズぴったりだったので底を抜いてはめ込んでます♥︎
インターフォンカバーは100均のスノコ分解して作りました♥︎土台の枠はダイソーの木のトレイがサイズぴったりだったので底を抜いてはめ込んでます♥︎
76
76
家族
nachuさんの実例写真
セリアのスノコ分解して作りました^o^
セリアのスノコ分解して作りました^o^
nachu
nachu
3LDK | 家族
you-goさんの実例写真
皆さん、ご無沙汰しております🙇💦昔〜窓が無い我が家のトイレに…ワンポイントとしてフェイク窓を作ったんだけど…今回、風景を変えてみましたぁ🖼️✨どうだろぉ💦3枚投稿〜です👋😁🎵
皆さん、ご無沙汰しております🙇💦昔〜窓が無い我が家のトイレに…ワンポイントとしてフェイク窓を作ったんだけど…今回、風景を変えてみましたぁ🖼️✨どうだろぉ💦3枚投稿〜です👋😁🎵
you-go
you-go
家族
cherrycherryさんの実例写真
リメイクアイディアイベント 北欧っぽい窓辺をつくりたくて ちっちゃいけど ダイソーのミニフォトフレームを4つボンドとタッカーで繋げ フレームに生地をはめ込み 色を塗ったダイソーの フックつきミニシェルフを 裏に木材をボンドでつけて つなげてあります。 小さめだけど可愛らしくて気に入っています。 おなじく北欧の窓っぽい鏡もつくりたくて、 ダイソーの白に水色フチの スタンドミラーにフォトフレームをはめ込み(ジャストフィット) ペイントしたスノコを分解して繋げて木の窓扉風に蝶番でつけました。 なんちゃってだけど、パタパタ扉の角度を変えられます。 パタパタがちょっと気に入ってます。
リメイクアイディアイベント 北欧っぽい窓辺をつくりたくて ちっちゃいけど ダイソーのミニフォトフレームを4つボンドとタッカーで繋げ フレームに生地をはめ込み 色を塗ったダイソーの フックつきミニシェルフを 裏に木材をボンドでつけて つなげてあります。 小さめだけど可愛らしくて気に入っています。 おなじく北欧の窓っぽい鏡もつくりたくて、 ダイソーの白に水色フチの スタンドミラーにフォトフレームをはめ込み(ジャストフィット) ペイントしたスノコを分解して繋げて木の窓扉風に蝶番でつけました。 なんちゃってだけど、パタパタ扉の角度を変えられます。 パタパタがちょっと気に入ってます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
ruriruriさんの実例写真
タダで頂いた木枠を白でペイントして、100均の焼き網にもペイントして、これまた100均のスノコを分解して、ドア風のガーデニングアイテムを作ってみました(o´▽`) ウッドボックスも切って、釘打って、ペイントしてステンシルしたものを3つ重ねただけ。 難しい作業はしなくても、ペイント、飾り方でそれなりにイィ感じになるょ(^.^)
タダで頂いた木枠を白でペイントして、100均の焼き網にもペイントして、これまた100均のスノコを分解して、ドア風のガーデニングアイテムを作ってみました(o´▽`) ウッドボックスも切って、釘打って、ペイントしてステンシルしたものを3つ重ねただけ。 難しい作業はしなくても、ペイント、飾り方でそれなりにイィ感じになるょ(^.^)
ruriruri
ruriruri
家族
maimaiさんの実例写真
家にあった木材の切れ端と使っていないスノコ板を分解して犬のシート入れての棚の蓋を作ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* でも、ずっこい雑です(⁎˃ᴗ˂⁎) これも味!と言い聞かせますぅ笑✧˖°ˈ·*ε-(๑˃́ε˂̀๑ )プッ
家にあった木材の切れ端と使っていないスノコ板を分解して犬のシート入れての棚の蓋を作ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* でも、ずっこい雑です(⁎˃ᴗ˂⁎) これも味!と言い聞かせますぅ笑✧˖°ˈ·*ε-(๑˃́ε˂̀๑ )プッ
maimai
maimai
4LDK | 家族
tomomamaさんの実例写真
スノコ分解してイベント用の金庫的なトランク!!旦那さん作!
スノコ分解してイベント用の金庫的なトランク!!旦那さん作!
tomomama
tomomama
4LDK | 家族
prinさんの実例写真
冷蔵庫の横にスノコを分解してボードを作りました。
冷蔵庫の横にスノコを分解してボードを作りました。
prin
prin
家族
mayumiさんの実例写真
モデム隠したくて、スノコを分解しリメイクしました♡お茶関係の収納にも一役♡
モデム隠したくて、スノコを分解しリメイクしました♡お茶関係の収納にも一役♡
mayumi
mayumi
3LDK | 家族
seitakaさんの実例写真
ソファーの横にスノコを分解してひざ掛け入れを作成。掃除時に動かせる様にキャスター付けました〜。
ソファーの横にスノコを分解してひざ掛け入れを作成。掃除時に動かせる様にキャスター付けました〜。
seitaka
seitaka
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
テレビ台の裏のコンセントを隠すために作ったウッドボックス。 材料はすべてセリアのスノコを分解したもの。 ワトコオイルの便利さを再認識。 ナンバーは厚紙をカットして黒板塗料で色づけしました。 ステンシルシートが手に入ったら文字入れしてみようかと思ってます。 安価だけどちょっと手間はかかりました(^_^;)
テレビ台の裏のコンセントを隠すために作ったウッドボックス。 材料はすべてセリアのスノコを分解したもの。 ワトコオイルの便利さを再認識。 ナンバーは厚紙をカットして黒板塗料で色づけしました。 ステンシルシートが手に入ったら文字入れしてみようかと思ってます。 安価だけどちょっと手間はかかりました(^_^;)
adamo
adamo
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
リミアで基本の作り方を見てアレンジしながらコスメbox完成^_^ 4つの箱を金具で立体的に開くようにして 蓋はスノコ分解して作り 蝶番、取っ手を付けて レザーをオシャレアクセントに付けて、転写して金具にサビサビ〜〜♪
リミアで基本の作り方を見てアレンジしながらコスメbox完成^_^ 4つの箱を金具で立体的に開くようにして 蓋はスノコ分解して作り 蝶番、取っ手を付けて レザーをオシャレアクセントに付けて、転写して金具にサビサビ〜〜♪
icietla
icietla
家族
imaさんの実例写真
このサイズの額がなかなか見つからずセリアのスノコ分解して製作、塗装しました‼️(^-^)/
このサイズの額がなかなか見つからずセリアのスノコ分解して製作、塗装しました‼️(^-^)/
ima
ima

スノコを分解して作ったよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スノコを分解して作ったよ

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
numata.xperiaさんの実例写真
テレビの壁掛けがしたくて、ディアウォールを使って作ってみました
テレビの壁掛けがしたくて、ディアウォールを使って作ってみました
numata.xperia
numata.xperia
CHRさんの実例写真
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
CHR
CHR
Toruさんの実例写真
孫が毎週遊びにくるが、そろそろ歩きそうなのでスノコを分解して作りました。
孫が毎週遊びにくるが、そろそろ歩きそうなのでスノコを分解して作りました。
Toru
Toru
家族
calm32さんの実例写真
大雑把な性格の私が悪戦苦闘しながら 理想のスパイスラックを作ったぁ〜 多少のズレは気にしない気にしない( ̄▽ ̄;) 前に作ったスノコでのスパイスラックを分解して その時の板も使用して作ったよぉ スパイスラックの隣には お茶碗&お椀 その下にはカトラリー達 大満足(*≧∀≦*)
大雑把な性格の私が悪戦苦闘しながら 理想のスパイスラックを作ったぁ〜 多少のズレは気にしない気にしない( ̄▽ ̄;) 前に作ったスノコでのスパイスラックを分解して その時の板も使用して作ったよぉ スパイスラックの隣には お茶碗&お椀 その下にはカトラリー達 大満足(*≧∀≦*)
calm32
calm32
2LDK | 家族
chachamaruさんの実例写真
前に作った窓を階段から廊下の壁へ移動しました。
前に作った窓を階段から廊下の壁へ移動しました。
chachamaru
chachamaru
nya-さんの実例写真
こんばんは(・∀・) スリムトローリーの二段にしてテーブルにしたところを投稿できてなかったので💦 朝のメイク💄の様子です! テーブルに使ってるのは セリアの45×25のスノコがぴったり‼️ 内側の板を支えてる部分を数センチカットして、セリアのスノコを分解して、 空いてる隙間に接着すれば完成です❣️ テーブルにした部分の下には お薬、コンタクト、マウスピース、 などを入れてます❣️ 下段にはスキンケアとドライヤーと撮るのわすれたブラシと、テレビやエアコンのリモコン類。 ベッド🛏サイドからコロコロ、ローテーブルにすぐ横付けできるので、 朝すごく便利です😊
こんばんは(・∀・) スリムトローリーの二段にしてテーブルにしたところを投稿できてなかったので💦 朝のメイク💄の様子です! テーブルに使ってるのは セリアの45×25のスノコがぴったり‼️ 内側の板を支えてる部分を数センチカットして、セリアのスノコを分解して、 空いてる隙間に接着すれば完成です❣️ テーブルにした部分の下には お薬、コンタクト、マウスピース、 などを入れてます❣️ 下段にはスキンケアとドライヤーと撮るのわすれたブラシと、テレビやエアコンのリモコン類。 ベッド🛏サイドからコロコロ、ローテーブルにすぐ横付けできるので、 朝すごく便利です😊
nya-
nya-
1R
momoさんの実例写真
端材とスノコを分解して、調味料棚を作ってます。ちょうどサイズで使いやすいです。
端材とスノコを分解して、調味料棚を作ってます。ちょうどサイズで使いやすいです。
momo
momo
4LDK | 家族
TOROさんの実例写真
TORO
TORO
3LDK | 家族
marsさんの実例写真
以前、子供部屋で使っていたスノコ。分解して押入れでめっちゃ場所をとっていたのでどうにかしたくて、以前から作りたいと思ってた室外機カバーをこの機会に作ってみました。ベランダが狭すぎるので設置後の写真は撮れませんでした。結構ぎちぎちでした。
以前、子供部屋で使っていたスノコ。分解して押入れでめっちゃ場所をとっていたのでどうにかしたくて、以前から作りたいと思ってた室外機カバーをこの機会に作ってみました。ベランダが狭すぎるので設置後の写真は撮れませんでした。結構ぎちぎちでした。
mars
mars
3DK | 家族
handmadeyunさんの実例写真
他に使おうと買ったつっぱり棒で思いつき棚を設置♪一本だから板(100均すのこ分解したもの)が落ちそうなので、裏に滑り止め貼って固定してます。
他に使おうと買ったつっぱり棒で思いつき棚を設置♪一本だから板(100均すのこ分解したもの)が落ちそうなので、裏に滑り止め貼って固定してます。
handmadeyun
handmadeyun
家族
Etsukoさんの実例写真
暗いめのレンガとコンクリート風壁紙で、渋く見える様に、すべて一人で仕上げました。 左の棚は、安いスノコを分解して、扉は、園芸用の鉢底ネットを貼ってます。 リメ缶、小物も手作りしてます。 ダイソ-のメッシュフレ-ムをプライワックスで着色し、紙袋を貼りました。 思いの他、トイレが変わったので満足です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
暗いめのレンガとコンクリート風壁紙で、渋く見える様に、すべて一人で仕上げました。 左の棚は、安いスノコを分解して、扉は、園芸用の鉢底ネットを貼ってます。 リメ缶、小物も手作りしてます。 ダイソ-のメッシュフレ-ムをプライワックスで着色し、紙袋を貼りました。 思いの他、トイレが変わったので満足です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。
Etsuko
Etsuko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
a.roseちゃんのダストパン、玄関に飾っています♡
a.roseちゃんのダストパン、玄関に飾っています♡
nao
nao
家族
KOMARIN358さんの実例写真
キッチンカウンターに置いた、オーブントースター。その上のスペースに棚があったらいいな~と思って、スノコを分解して、棚をDIY(#^_^#)色々置けて便利です!
キッチンカウンターに置いた、オーブントースター。その上のスペースに棚があったらいいな~と思って、スノコを分解して、棚をDIY(#^_^#)色々置けて便利です!
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
ポット置き場。 スノコを分解&1×4&100均スノコ&天板で作りました☆
ポット置き場。 スノコを分解&1×4&100均スノコ&天板で作りました☆
miccho55
miccho55
家族
76さんの実例写真
インターフォンカバーは100均のスノコ分解して作りました♥︎土台の枠はダイソーの木のトレイがサイズぴったりだったので底を抜いてはめ込んでます♥︎
インターフォンカバーは100均のスノコ分解して作りました♥︎土台の枠はダイソーの木のトレイがサイズぴったりだったので底を抜いてはめ込んでます♥︎
76
76
家族
nachuさんの実例写真
セリアのスノコ分解して作りました^o^
セリアのスノコ分解して作りました^o^
nachu
nachu
3LDK | 家族
you-goさんの実例写真
皆さん、ご無沙汰しております🙇💦昔〜窓が無い我が家のトイレに…ワンポイントとしてフェイク窓を作ったんだけど…今回、風景を変えてみましたぁ🖼️✨どうだろぉ💦3枚投稿〜です👋😁🎵
皆さん、ご無沙汰しております🙇💦昔〜窓が無い我が家のトイレに…ワンポイントとしてフェイク窓を作ったんだけど…今回、風景を変えてみましたぁ🖼️✨どうだろぉ💦3枚投稿〜です👋😁🎵
you-go
you-go
家族
cherrycherryさんの実例写真
リメイクアイディアイベント 北欧っぽい窓辺をつくりたくて ちっちゃいけど ダイソーのミニフォトフレームを4つボンドとタッカーで繋げ フレームに生地をはめ込み 色を塗ったダイソーの フックつきミニシェルフを 裏に木材をボンドでつけて つなげてあります。 小さめだけど可愛らしくて気に入っています。 おなじく北欧の窓っぽい鏡もつくりたくて、 ダイソーの白に水色フチの スタンドミラーにフォトフレームをはめ込み(ジャストフィット) ペイントしたスノコを分解して繋げて木の窓扉風に蝶番でつけました。 なんちゃってだけど、パタパタ扉の角度を変えられます。 パタパタがちょっと気に入ってます。
リメイクアイディアイベント 北欧っぽい窓辺をつくりたくて ちっちゃいけど ダイソーのミニフォトフレームを4つボンドとタッカーで繋げ フレームに生地をはめ込み 色を塗ったダイソーの フックつきミニシェルフを 裏に木材をボンドでつけて つなげてあります。 小さめだけど可愛らしくて気に入っています。 おなじく北欧の窓っぽい鏡もつくりたくて、 ダイソーの白に水色フチの スタンドミラーにフォトフレームをはめ込み(ジャストフィット) ペイントしたスノコを分解して繋げて木の窓扉風に蝶番でつけました。 なんちゃってだけど、パタパタ扉の角度を変えられます。 パタパタがちょっと気に入ってます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
ruriruriさんの実例写真
タダで頂いた木枠を白でペイントして、100均の焼き網にもペイントして、これまた100均のスノコを分解して、ドア風のガーデニングアイテムを作ってみました(o´▽`) ウッドボックスも切って、釘打って、ペイントしてステンシルしたものを3つ重ねただけ。 難しい作業はしなくても、ペイント、飾り方でそれなりにイィ感じになるょ(^.^)
タダで頂いた木枠を白でペイントして、100均の焼き網にもペイントして、これまた100均のスノコを分解して、ドア風のガーデニングアイテムを作ってみました(o´▽`) ウッドボックスも切って、釘打って、ペイントしてステンシルしたものを3つ重ねただけ。 難しい作業はしなくても、ペイント、飾り方でそれなりにイィ感じになるょ(^.^)
ruriruri
ruriruri
家族
maimaiさんの実例写真
家にあった木材の切れ端と使っていないスノコ板を分解して犬のシート入れての棚の蓋を作ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* でも、ずっこい雑です(⁎˃ᴗ˂⁎) これも味!と言い聞かせますぅ笑✧˖°ˈ·*ε-(๑˃́ε˂̀๑ )プッ
家にあった木材の切れ端と使っていないスノコ板を分解して犬のシート入れての棚の蓋を作ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* でも、ずっこい雑です(⁎˃ᴗ˂⁎) これも味!と言い聞かせますぅ笑✧˖°ˈ·*ε-(๑˃́ε˂̀๑ )プッ
maimai
maimai
4LDK | 家族
tomomamaさんの実例写真
スノコ分解してイベント用の金庫的なトランク!!旦那さん作!
スノコ分解してイベント用の金庫的なトランク!!旦那さん作!
tomomama
tomomama
4LDK | 家族
prinさんの実例写真
冷蔵庫の横にスノコを分解してボードを作りました。
冷蔵庫の横にスノコを分解してボードを作りました。
prin
prin
家族
mayumiさんの実例写真
モデム隠したくて、スノコを分解しリメイクしました♡お茶関係の収納にも一役♡
モデム隠したくて、スノコを分解しリメイクしました♡お茶関係の収納にも一役♡
mayumi
mayumi
3LDK | 家族
seitakaさんの実例写真
ソファーの横にスノコを分解してひざ掛け入れを作成。掃除時に動かせる様にキャスター付けました〜。
ソファーの横にスノコを分解してひざ掛け入れを作成。掃除時に動かせる様にキャスター付けました〜。
seitaka
seitaka
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
テレビ台の裏のコンセントを隠すために作ったウッドボックス。 材料はすべてセリアのスノコを分解したもの。 ワトコオイルの便利さを再認識。 ナンバーは厚紙をカットして黒板塗料で色づけしました。 ステンシルシートが手に入ったら文字入れしてみようかと思ってます。 安価だけどちょっと手間はかかりました(^_^;)
テレビ台の裏のコンセントを隠すために作ったウッドボックス。 材料はすべてセリアのスノコを分解したもの。 ワトコオイルの便利さを再認識。 ナンバーは厚紙をカットして黒板塗料で色づけしました。 ステンシルシートが手に入ったら文字入れしてみようかと思ってます。 安価だけどちょっと手間はかかりました(^_^;)
adamo
adamo
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
リミアで基本の作り方を見てアレンジしながらコスメbox完成^_^ 4つの箱を金具で立体的に開くようにして 蓋はスノコ分解して作り 蝶番、取っ手を付けて レザーをオシャレアクセントに付けて、転写して金具にサビサビ〜〜♪
リミアで基本の作り方を見てアレンジしながらコスメbox完成^_^ 4つの箱を金具で立体的に開くようにして 蓋はスノコ分解して作り 蝶番、取っ手を付けて レザーをオシャレアクセントに付けて、転写して金具にサビサビ〜〜♪
icietla
icietla
家族
imaさんの実例写真
このサイズの額がなかなか見つからずセリアのスノコ分解して製作、塗装しました‼️(^-^)/
このサイズの額がなかなか見つからずセリアのスノコ分解して製作、塗装しました‼️(^-^)/
ima
ima

スノコを分解して作ったよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ