似たような写真ばかりで すみませんε-(´・ε・̥ˋ๑) スパイスラック&キッチンツールラックが完成しました♡ キッチンペーパー部分は一応塗装無しになってたりします。笑 他はワトコオイル&木材防水スプレーです。 油はねなども拭き取れます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ぶら下げないツールは ダイソーのメイソンジャー風の瓶に入れ替えました♡ あとは、スパイスケースを黒で揃えたいなぁと思っています! (現在少しずつ消費中です)
先日作ったスパイスラックの空いているスペースに キッチンペーパーホルダーを作りました♡ 蝶番で取り替えも楽々にできます(*´ー`*人)
時間切れで塗装前なのですが、 なんとか形まで完成( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 昭和な借家キッチンに スパイスラックとツールラックを合体させて作りました♡ 1番上の3つびんが並んでいるところは 今後キッチンペーパーホルダーを作る予定です(*ノε` )σ
冷蔵庫横のtowerのキッチンツールラック♬新しい使い方を発見🍌(´∀`) バナナスタンド欲しいけど、置くスペースがないので、いつもコーヒメーカーの上に置いたり、コーヒーメーカー使う時はトースターの上に移動したりと、バナナの定位置がありませんでした💧 towerのラックはかなり強力な磁石でくっ付いているので、4本🍌くらいまでなら大丈夫そうです!(*´∀`*)
一日中押し入れの収納棚作ったりスパイスラックの横のツールラック作ったりで疲れた この中段が斜めって気に入らない。直すと上もななめるからもう諦めた。 どうせ蓋するししーらないw
とりあえず(ღ•ㅂ•๐)設置ッ♪ まだまだ… 色々、計画中。。。 あたしの部屋?おかあさんの部屋?ママの部屋?キッチン☆☆☆
仕事帰りに寄ったワッツという100均でゲット〜(*ノε` )σ 可愛い!!❤︎ わたしはドリンクボトルより、収納か飾りとして使いたいと思います (*´ー`*人) テラリウムとかでも可愛いかも〜♡
扉4分の1完成(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 折れ戸にするので裏表入れて4面つくります。 先日作った枠にシナベニヤとすのこを貼っています。 カラーは大好きな黒×茶、今回は茶多めです❤︎ ステンシルはちょっぴりお店っぽく。笑 早く完成させたいー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
やっぱり完成は できなかったーε-(´・ε・̥ˋ๑) あとは飾り枠を作って取り付け!! なんとか明日には完成出来そ〜♡ 早くドア欲しいよぉ。。。
完成〜! と言いたいところですが、 透明窓の周りの窓枠を付け忘れていましたε-(´・ε・̥ˋ๑) ま、一応完成ということに♡♡ また違う角度などでちょこちょこpicしまーす(⑉︎• •⑉︎)♡︎
扉DIYで使った金具のアップです( ˊᵕˋ* ) 裏側には『push』のドアサインをつけています♡ こちらは、数を揃えて新居のドアでも使う予定です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ (新居ではアンティークゴールドも使います)
今日のリメイクはこうなりました( ˊᵕˋ* ) ナチュラルテイストなバスケットを端材とセリアプレートで男前度を上げました(*´ー`*人) 全体的にアンティークワックスで少し色味も渋めにしています。 って、傘立てと同じデザインだε-(´・ε・̥ˋ๑)ワンパターン。。。 下にキャスターも付けてお掃除の時も楽々移動。 こちら、ペットボトルゴミ箱なので。 端材取り付けは結束バンドで、トラスタッピングネジは飾りとして長さのないものを(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ステンシルもさりげなく♡
そういえば(*ノε` )σ 塩ビパイプで作った洗濯用ハンガー収納ラックは、 奥行き直してカラーアングル棚と 並べて大活躍しています♡ すぐ左手に洗濯機があるので干すのも楽々〜(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
しつこく扉DIYのpicをε-(´・ε・̥ˋ๑) キッチン側からみたドアです♡ 金具だけのシンプルな作り。 何度もしつこくすみません(´-ω-`)
今日は、やっと端材の整理!!( ˊᵕˋ* ) 前アパートで解体が間に合わなかったものなどもあったので かなりの量!! 端材ボックスを作って(左側)多少消費しつつ スッキリしました!♡ (beforは見せられないほどやばかった。)
先ほどの材料のコルクボードと網を組み合わせて扉を作り、 残りは端材や家にあったパーツなどで タオル収納付きタオル掛けを作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 元々あったネジ穴を利用したので、 こちらも原状回復OKです♡ 扉を開くとタオルが5つストック出来るようになってます! また扉を開いたpicもしますね〜♡
今日はこちらのナチュラル〜なバスケットを男前にリメイクします( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ これ、結構大きくてペットボトルゴミ入れに重宝しているので、 なんとかリメイクして我が家に馴染ませたい!!(´-ω-`) 高さ50センチ、横幅35センチほどのものです❤︎
おはよーございます! またまたイベント用に(*´ー`*人) ホームセンター商材の座金をポイントに、 息子専用のステップ兼イスを作ったときのものです♡ 現在でも大活躍中〜(*ノε` )σ ザ・昭和な玄関(お家)ですが、 男前×レトロな雰囲気で合わせてます〜♡
本日は地域の夏祭りだったので夕食準備いらずで少し進められました〜٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° ここから、引き出しやらなんやら作っていきまーす♡ 木材ちょっとだけ買い出しせねば!! +++ 1段増設し、棚の位置を少しづつずらしました❤︎ 一番下はキャスター付きのボックスを収める予定です(*´ー`*人)
段ボール棚の収納部分をなくした状態はこちら。 単純な作りですが、意外と使える大きさなんです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 今回は大きさはこのまま、なるべくカット数を減らしてセルフリメイクしていきます〜(*ノε` )σ
今日は鉄職人(っていうのか?!)の義姉ちゃんが在庫の余りを持ってきてきれましたー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° もう発注がない分なので余らせとくなら、、、と♡ 真鍮のつまみ(取っ手)だそうです〜。 ラッキー(*ノε` )σ 前にもいただいたりして、DIYしてるアピールしといて良かった!!!笑 ありがとう〜(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛
次のセルフリメイクのターゲットはこちら〜(*ノε` )σ 他にも作らにゃならんもんも、あるっちゃあるけど。笑 段ボール収納した資材たち。 これ、違う用途の棚として使いたいので(*´꒳`*) ボチボチやってきまーす。
出来立てほやほや〜(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛笑 花火大会帰りでキャスター取り付けて完成しました♡ ほんとは、カゴ引き出しになる部分もあるねんけどε-(´・ε・̥ˋ๑) とりあえず、これで使える!!!
RoomClip様から届きました(*´꒳`*) もったいなくて、貼れない。笑 なのでスパイスラックに置いて撮ってみました♡♡ もうしばらく貼る場所を吟味します!!( ¨̮ )❥︎❥︎
明後日が缶のゴミの日なので 使えそうな空き缶を集めて リメ缶、作りました(*´꒳`*) ミントグリーンとアーミーグリーンと、ブリキ風の3種類を それぞれサビ加工しています。 グリーン、植え替えよう♡
今日も3つリメ缶増えました〜(*´꒳`*) ブラックとグレー2個にしました♡ ブラックはフレークシールの周りをちぎったものを貼ってみました( ˊᵕˋ* )
今日は新築前の地鎮祭でした(*´꒳`*) なので、キッチンに何気に飾ってみたグリーンを❤︎ 現借家で義母がお庭の伸びすぎた木などを剪定してくれます(⑉︎• •⑉︎)♡︎ その中から、1つもらって飾りました〜 ビンはお醤油瓶。笑 エンボスシールでおめかししてみましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
以前作ったブリキプレート風の時計リメイク(*´꒳`*) サビ加工をメインに工程更新しました!! 興味のある方&お暇な方〜♡ 覗いてみてね( ¨̮ )❥︎❥︎ ↓↓↓ http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12184281216.html
マガジンラックを作りました(*´꒳`*) 同居が始まって以来、我が家に新聞が。。。ストッカーは義母の部屋にあるのですが、机に置かれるその日の新聞が気になりましてε-(´・ε・̥ˋ๑) これ、スプレーボトルもいい感じに入るサイズ感❤︎ 端材で完成したので、制作費0円シリーズ〜笑
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社