ラップ収納 いつもいいねやコメありがとうございます♡

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Michiyoさんの実例写真
換気扇と冷蔵庫の上を綺麗に掃除した後にラップ☺️✨
換気扇と冷蔵庫の上を綺麗に掃除した後にラップ☺️✨
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
Ayuminnさんの実例写真
ホワイト、グレーなキッチングッズをSeriaで購入してきましたぁ♡◡̈⃝⋆* シンプルなデザインがいい☆
ホワイト、グレーなキッチングッズをSeriaで購入してきましたぁ♡◡̈⃝⋆* シンプルなデザインがいい☆
Ayuminn
Ayuminn
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
ナチュラルキッチンでレターラックを買ったんですけど、サランラップ入れにシンデレラフィット✨\(//∇//)\ 食器棚を作った当初は、サランラップを置く棚を付けてたんですけど、棚を作り直した時にラップ置きを外してしまっていて、置き場にずっと困っていたんです(*´ω`*) ラップのストックとアルミホイルも入れておけるのですごく良い感じです(*≧∀≦*)
ナチュラルキッチンでレターラックを買ったんですけど、サランラップ入れにシンデレラフィット✨\(//∇//)\ 食器棚を作った当初は、サランラップを置く棚を付けてたんですけど、棚を作り直した時にラップ置きを外してしまっていて、置き場にずっと困っていたんです(*´ω`*) ラップのストックとアルミホイルも入れておけるのですごく良い感じです(*≧∀≦*)
saya
saya
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
今日はセリアでの購入品です♡ 気になってた真っ白のラップケース を買ってきましたー♡切れ具合は どうかなぁ。。。 それと持ち手が木製のカトラリー♡ 英字が入ってるのが可愛くて 子供用に2つずつ買いました! あとはおたまとマフィンカップ などなど⸝⸝⸝⸝♡ 引き出しの中もまた整理して 載せようかなと思います( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♩♩
今日はセリアでの購入品です♡ 気になってた真っ白のラップケース を買ってきましたー♡切れ具合は どうかなぁ。。。 それと持ち手が木製のカトラリー♡ 英字が入ってるのが可愛くて 子供用に2つずつ買いました! あとはおたまとマフィンカップ などなど⸝⸝⸝⸝♡ 引き出しの中もまた整理して 載せようかなと思います( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♩♩
asami.
asami.
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
冷蔵庫の上のお掃除を楽にするため、ラップを貼りました!(雑ですみませんw) これで2ヶ月に1回くらいラップごと取り替えていけばお掃除も楽だし、埃が積もったりもしませんね☺️ 換気扇の上もやろう、、、!
冷蔵庫の上のお掃除を楽にするため、ラップを貼りました!(雑ですみませんw) これで2ヶ月に1回くらいラップごと取り替えていけばお掃除も楽だし、埃が積もったりもしませんね☺️ 換気扇の上もやろう、、、!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
miemekkoさんの実例写真
うちの可動式収納棚、、、 で合ってるかな?なんと呼んだらいいか分からない😅 家を建てる時つけました。 うちはリビングが狭いし、キッチンとリビングを壁で全部仕切ると圧迫感が出るので半分壁を無くしました。 ラップやホイル、キッチンペーパーよく使うから、引き出しに入れると開け閉めめんどくさいし、だからといって出しっぱなしは見た目良くないし、昔はパッケージ統一なんて考えもしないし😅 だから、これにしました😊 使わない時はレバー引くと上に上がりスッキリ収納😊 使う時は下げれば良し。 ふきんを乾かす時は、収納して、上の扉開ければよし。😊 これは、あたしにとって唯一の大正解でした😊 入ってるもの キッチンペーパー ふきん 使い捨て手袋 ラップ ホイル クッキングペーパー
うちの可動式収納棚、、、 で合ってるかな?なんと呼んだらいいか分からない😅 家を建てる時つけました。 うちはリビングが狭いし、キッチンとリビングを壁で全部仕切ると圧迫感が出るので半分壁を無くしました。 ラップやホイル、キッチンペーパーよく使うから、引き出しに入れると開け閉めめんどくさいし、だからといって出しっぱなしは見た目良くないし、昔はパッケージ統一なんて考えもしないし😅 だから、これにしました😊 使わない時はレバー引くと上に上がりスッキリ収納😊 使う時は下げれば良し。 ふきんを乾かす時は、収納して、上の扉開ければよし。😊 これは、あたしにとって唯一の大正解でした😊 入ってるもの キッチンペーパー ふきん 使い捨て手袋 ラップ ホイル クッキングペーパー
miemekko
miemekko
家族
Miri.さんの実例写真
こんにちは(^^)/ お天気が、あんまり良くなくて げんなりMIRIですww😂 連投にお付き合い下さいm(_ _)m 今回見直しをした場所です。 調味料やラップを入れてる所なのですが、ラップが取りにくくて見直し開始w
こんにちは(^^)/ お天気が、あんまり良くなくて げんなりMIRIですww😂 連投にお付き合い下さいm(_ _)m 今回見直しをした場所です。 調味料やラップを入れてる所なのですが、ラップが取りにくくて見直し開始w
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
こちらTOWERシリーズのキッチンペーパー&ラップホルダーです。 磁石がしっかりしていてキッチンペーパーとる時も動きません。 なぜこれを選んだかと言うとペーパーの大判タイプがはめれるということがきめてでした。
こちらTOWERシリーズのキッチンペーパー&ラップホルダーです。 磁石がしっかりしていてキッチンペーパーとる時も動きません。 なぜこれを選んだかと言うとペーパーの大判タイプがはめれるということがきめてでした。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク下の扉内側です。 両開きの方は前に紹介しましたが、片開きの方は、まだ白のボックス😅 黒が好きだけど白も好き😄使えるから今は白です。 入れているのは手前にラップ、ホイル類で後ろ側には牛乳パックを洗って開いた物です。 夏は特にアイスカフェオレ好きなので牛乳パックが、たまります。 我が家では、料理の時に肉魚を切るときに、まな板の上に敷いて使います。 今は便利で、まな板に敷く物売ってますが利用できる物は利用してます。 使ったらポイできるのでまな板には臭い付かないし、鍋やフライパンに入れる時に牛乳パックの折れ目が付いているので入れやすいですよ。 普通なら、まとめて資源ゴミかな? 我が家はエコなのか? なので、今の内にためて確保して置きます。 後、牛乳パックの底の四角い部分は、フライパンなど洗う時に、こびりついた時などに、こすり落とすのに便利です。
シンク下の扉内側です。 両開きの方は前に紹介しましたが、片開きの方は、まだ白のボックス😅 黒が好きだけど白も好き😄使えるから今は白です。 入れているのは手前にラップ、ホイル類で後ろ側には牛乳パックを洗って開いた物です。 夏は特にアイスカフェオレ好きなので牛乳パックが、たまります。 我が家では、料理の時に肉魚を切るときに、まな板の上に敷いて使います。 今は便利で、まな板に敷く物売ってますが利用できる物は利用してます。 使ったらポイできるのでまな板には臭い付かないし、鍋やフライパンに入れる時に牛乳パックの折れ目が付いているので入れやすいですよ。 普通なら、まとめて資源ゴミかな? 我が家はエコなのか? なので、今の内にためて確保して置きます。 後、牛乳パックの底の四角い部分は、フライパンなど洗う時に、こびりついた時などに、こすり落とすのに便利です。
runa
runa
3DK | 家族

ラップ収納 いつもいいねやコメありがとうございます♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラップ収納 いつもいいねやコメありがとうございます♡

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Michiyoさんの実例写真
換気扇と冷蔵庫の上を綺麗に掃除した後にラップ☺️✨
換気扇と冷蔵庫の上を綺麗に掃除した後にラップ☺️✨
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
Ayuminnさんの実例写真
ホワイト、グレーなキッチングッズをSeriaで購入してきましたぁ♡◡̈⃝⋆* シンプルなデザインがいい☆
ホワイト、グレーなキッチングッズをSeriaで購入してきましたぁ♡◡̈⃝⋆* シンプルなデザインがいい☆
Ayuminn
Ayuminn
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
ナチュラルキッチンでレターラックを買ったんですけど、サランラップ入れにシンデレラフィット✨\(//∇//)\ 食器棚を作った当初は、サランラップを置く棚を付けてたんですけど、棚を作り直した時にラップ置きを外してしまっていて、置き場にずっと困っていたんです(*´ω`*) ラップのストックとアルミホイルも入れておけるのですごく良い感じです(*≧∀≦*)
ナチュラルキッチンでレターラックを買ったんですけど、サランラップ入れにシンデレラフィット✨\(//∇//)\ 食器棚を作った当初は、サランラップを置く棚を付けてたんですけど、棚を作り直した時にラップ置きを外してしまっていて、置き場にずっと困っていたんです(*´ω`*) ラップのストックとアルミホイルも入れておけるのですごく良い感じです(*≧∀≦*)
saya
saya
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
今日はセリアでの購入品です♡ 気になってた真っ白のラップケース を買ってきましたー♡切れ具合は どうかなぁ。。。 それと持ち手が木製のカトラリー♡ 英字が入ってるのが可愛くて 子供用に2つずつ買いました! あとはおたまとマフィンカップ などなど⸝⸝⸝⸝♡ 引き出しの中もまた整理して 載せようかなと思います( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♩♩
今日はセリアでの購入品です♡ 気になってた真っ白のラップケース を買ってきましたー♡切れ具合は どうかなぁ。。。 それと持ち手が木製のカトラリー♡ 英字が入ってるのが可愛くて 子供用に2つずつ買いました! あとはおたまとマフィンカップ などなど⸝⸝⸝⸝♡ 引き出しの中もまた整理して 載せようかなと思います( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♩♩
asami.
asami.
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
冷蔵庫の上のお掃除を楽にするため、ラップを貼りました!(雑ですみませんw) これで2ヶ月に1回くらいラップごと取り替えていけばお掃除も楽だし、埃が積もったりもしませんね☺️ 換気扇の上もやろう、、、!
冷蔵庫の上のお掃除を楽にするため、ラップを貼りました!(雑ですみませんw) これで2ヶ月に1回くらいラップごと取り替えていけばお掃除も楽だし、埃が積もったりもしませんね☺️ 換気扇の上もやろう、、、!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
miemekkoさんの実例写真
うちの可動式収納棚、、、 で合ってるかな?なんと呼んだらいいか分からない😅 家を建てる時つけました。 うちはリビングが狭いし、キッチンとリビングを壁で全部仕切ると圧迫感が出るので半分壁を無くしました。 ラップやホイル、キッチンペーパーよく使うから、引き出しに入れると開け閉めめんどくさいし、だからといって出しっぱなしは見た目良くないし、昔はパッケージ統一なんて考えもしないし😅 だから、これにしました😊 使わない時はレバー引くと上に上がりスッキリ収納😊 使う時は下げれば良し。 ふきんを乾かす時は、収納して、上の扉開ければよし。😊 これは、あたしにとって唯一の大正解でした😊 入ってるもの キッチンペーパー ふきん 使い捨て手袋 ラップ ホイル クッキングペーパー
うちの可動式収納棚、、、 で合ってるかな?なんと呼んだらいいか分からない😅 家を建てる時つけました。 うちはリビングが狭いし、キッチンとリビングを壁で全部仕切ると圧迫感が出るので半分壁を無くしました。 ラップやホイル、キッチンペーパーよく使うから、引き出しに入れると開け閉めめんどくさいし、だからといって出しっぱなしは見た目良くないし、昔はパッケージ統一なんて考えもしないし😅 だから、これにしました😊 使わない時はレバー引くと上に上がりスッキリ収納😊 使う時は下げれば良し。 ふきんを乾かす時は、収納して、上の扉開ければよし。😊 これは、あたしにとって唯一の大正解でした😊 入ってるもの キッチンペーパー ふきん 使い捨て手袋 ラップ ホイル クッキングペーパー
miemekko
miemekko
家族
Miri.さんの実例写真
こんにちは(^^)/ お天気が、あんまり良くなくて げんなりMIRIですww😂 連投にお付き合い下さいm(_ _)m 今回見直しをした場所です。 調味料やラップを入れてる所なのですが、ラップが取りにくくて見直し開始w
こんにちは(^^)/ お天気が、あんまり良くなくて げんなりMIRIですww😂 連投にお付き合い下さいm(_ _)m 今回見直しをした場所です。 調味料やラップを入れてる所なのですが、ラップが取りにくくて見直し開始w
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
こちらTOWERシリーズのキッチンペーパー&ラップホルダーです。 磁石がしっかりしていてキッチンペーパーとる時も動きません。 なぜこれを選んだかと言うとペーパーの大判タイプがはめれるということがきめてでした。
こちらTOWERシリーズのキッチンペーパー&ラップホルダーです。 磁石がしっかりしていてキッチンペーパーとる時も動きません。 なぜこれを選んだかと言うとペーパーの大判タイプがはめれるということがきめてでした。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク下の扉内側です。 両開きの方は前に紹介しましたが、片開きの方は、まだ白のボックス😅 黒が好きだけど白も好き😄使えるから今は白です。 入れているのは手前にラップ、ホイル類で後ろ側には牛乳パックを洗って開いた物です。 夏は特にアイスカフェオレ好きなので牛乳パックが、たまります。 我が家では、料理の時に肉魚を切るときに、まな板の上に敷いて使います。 今は便利で、まな板に敷く物売ってますが利用できる物は利用してます。 使ったらポイできるのでまな板には臭い付かないし、鍋やフライパンに入れる時に牛乳パックの折れ目が付いているので入れやすいですよ。 普通なら、まとめて資源ゴミかな? 我が家はエコなのか? なので、今の内にためて確保して置きます。 後、牛乳パックの底の四角い部分は、フライパンなど洗う時に、こびりついた時などに、こすり落とすのに便利です。
シンク下の扉内側です。 両開きの方は前に紹介しましたが、片開きの方は、まだ白のボックス😅 黒が好きだけど白も好き😄使えるから今は白です。 入れているのは手前にラップ、ホイル類で後ろ側には牛乳パックを洗って開いた物です。 夏は特にアイスカフェオレ好きなので牛乳パックが、たまります。 我が家では、料理の時に肉魚を切るときに、まな板の上に敷いて使います。 今は便利で、まな板に敷く物売ってますが利用できる物は利用してます。 使ったらポイできるのでまな板には臭い付かないし、鍋やフライパンに入れる時に牛乳パックの折れ目が付いているので入れやすいですよ。 普通なら、まとめて資源ゴミかな? 我が家はエコなのか? なので、今の内にためて確保して置きます。 後、牛乳パックの底の四角い部分は、フライパンなど洗う時に、こびりついた時などに、こすり落とすのに便利です。
runa
runa
3DK | 家族

ラップ収納 いつもいいねやコメありがとうございます♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ