量産品

32枚の部屋写真から19枚をセレクト
izuboさんの実例写真
オーダーしていたガラスポットが、先日到着しました✨ 美しいフォルムにうっとり💕 いつまでも眺めていたくなります♪
オーダーしていたガラスポットが、先日到着しました✨ 美しいフォルムにうっとり💕 いつまでも眺めていたくなります♪
izubo
izubo
3LDK | 家族
natalieさんの実例写真
引っ越し前の写真。カップボード脇にプチプチが〜ぁ。グレークロスは量産品クロスから選んだけれど、すごく気に入ってます。
引っ越し前の写真。カップボード脇にプチプチが〜ぁ。グレークロスは量産品クロスから選んだけれど、すごく気に入ってます。
natalie
natalie
4LDK | 家族
sanuさんの実例写真
マンションのトイレって狭いんですよね タンクレスだとすこーし広く使えていいですね! PanasonicのNewアラウーノです トイレットペーパーホルダーはTOTOです。 楽天で買いました。 ペーパーホルダーはしっかりしててとてもいいです! クロスはサンゲツ量産品😃で安く抑えました SP9587とSP9579 床は写ってませんが、間違えて貼られてたので来週末張替えです、、、(ーー;)
マンションのトイレって狭いんですよね タンクレスだとすこーし広く使えていいですね! PanasonicのNewアラウーノです トイレットペーパーホルダーはTOTOです。 楽天で買いました。 ペーパーホルダーはしっかりしててとてもいいです! クロスはサンゲツ量産品😃で安く抑えました SP9587とSP9579 床は写ってませんが、間違えて貼られてたので来週末張替えです、、、(ーー;)
sanu
sanu
3LDK | 家族
pastryさんの実例写真
作家さんのハンドメイド素敵すぎる✨
作家さんのハンドメイド素敵すぎる✨
pastry
pastry
家族
Masaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥14,999
量産品でもデザイナースチェアって言えるのかな? そもそもスツールだし。 貧乏でも買えるプリンスアハ…ダイニングチェアとして使っています。
量産品でもデザイナースチェアって言えるのかな? そもそもスツールだし。 貧乏でも買えるプリンスアハ…ダイニングチェアとして使っています。
Masa
Masa
2LDK | カップル
minaさんの実例写真
100円ショップで購入した水差しでお水やりしてます。引っ越ししたてなので、まだ壁にはかけていません。
100円ショップで購入した水差しでお水やりしてます。引っ越ししたてなので、まだ壁にはかけていません。
mina
mina
家族
mochaさんの実例写真
ガラスのキノコ。 作家さん手作りのモノから量産キノコまで何でも好き。
ガラスのキノコ。 作家さん手作りのモノから量産キノコまで何でも好き。
mocha
mocha
ynさんの実例写真
宅配ボックスは、共働きの我が家にとって必需品で大変助かっています。傍にいるのは、信楽の陶器市にて目が合った狸。量産品ではなく、手造りで個性や味があります。
宅配ボックスは、共働きの我が家にとって必需品で大変助かっています。傍にいるのは、信楽の陶器市にて目が合った狸。量産品ではなく、手造りで個性や味があります。
yn
yn
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
初投稿*テスト
初投稿*テスト
sumire
sumire
ryu.flatさんの実例写真
最近買った三角鍋つかみ。 引っ掛けられて便利だし、ミトン程の存在感が無いのでキッチンの見た目もスッキリ。 量産品ですが、和柄だと工業製品っぽさがないのも良い感じ。
最近買った三角鍋つかみ。 引っ掛けられて便利だし、ミトン程の存在感が無いのでキッチンの見た目もスッキリ。 量産品ですが、和柄だと工業製品っぽさがないのも良い感じ。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
chachaさんの実例写真
リビングから玄関へ通じる室内ドアを見たところです。 白いクロスはサンゲツの漆喰風の量産品です。 左右に見切れているチェストと食器棚はどちらもカッティングシートでリメイクしています。 壁に飾ったtalaのTINサインはだいぶ前に楽天で買いました。
リビングから玄関へ通じる室内ドアを見たところです。 白いクロスはサンゲツの漆喰風の量産品です。 左右に見切れているチェストと食器棚はどちらもカッティングシートでリメイクしています。 壁に飾ったtalaのTINサインはだいぶ前に楽天で買いました。
chacha
chacha
家族
FCRworksさんの実例写真
塗装前だとこんな感じ。 ガレージになら未塗装でも良いな
塗装前だとこんな感じ。 ガレージになら未塗装でも良いな
FCRworks
FCRworks
3LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
3Mさんのスコッチ・ブライト✨モニター いつも消耗品は量産品使ってるので、最近気になってる地球に優しい商品!体験させていただきます♫ 色がまずナチュラルでいい♪
3Mさんのスコッチ・ブライト✨モニター いつも消耗品は量産品使ってるので、最近気になってる地球に優しい商品!体験させていただきます♫ 色がまずナチュラルでいい♪
chiz3
chiz3
家族
piさんの実例写真
デッキの照明はペンダントライトにしました。 凄く悩んで、結局冒険出来ずネットで買った量産品ですが気に入ってます⭐
デッキの照明はペンダントライトにしました。 凄く悩んで、結局冒険出来ずネットで買った量産品ですが気に入ってます⭐
pi
pi
家族
nekohigeさんの実例写真
イギリス製プレスガラスのお茶の時間用の食器たち。ブルーの3つはヴィクトリアン、クロームとコンビの2つは20世紀初期のアールデコ調のもの。手前のブルーのケーキスタンドは脚が付け根から割れたものを貼り合わせてあって、フリマで50ペンス(約75円)でした。(*^◯^*) 100年前の量産品、残存数も多いみたいで2〜3千円で結構見つかります。
イギリス製プレスガラスのお茶の時間用の食器たち。ブルーの3つはヴィクトリアン、クロームとコンビの2つは20世紀初期のアールデコ調のもの。手前のブルーのケーキスタンドは脚が付け根から割れたものを貼り合わせてあって、フリマで50ペンス(約75円)でした。(*^◯^*) 100年前の量産品、残存数も多いみたいで2〜3千円で結構見つかります。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
na-chanさんの実例写真
サンルームで使ってるのは全てヴィンテージ家具です。 そしてガラスケースにおさまってるガラス製品も型押しの透き通ってないかなりのヴィンテージから高度成長期の量産品まで。 ここはラッピング用品、ガーデン資材から理系インテリア雑貨、戦時中の薬瓶まで様々なものを収納してます。 家具はどれも値段の高いものではないけれど、実際に理髪店、薬屋、鍛冶屋、画家のアトリエで長い時一緒に時を過ごしてきたもの。 以前ここの写真のアップから譲って欲しい連絡頂きましたが、縁あってうちのサンルームにきてくれたので大事にします。ごめんなさい🙇‍♀️
サンルームで使ってるのは全てヴィンテージ家具です。 そしてガラスケースにおさまってるガラス製品も型押しの透き通ってないかなりのヴィンテージから高度成長期の量産品まで。 ここはラッピング用品、ガーデン資材から理系インテリア雑貨、戦時中の薬瓶まで様々なものを収納してます。 家具はどれも値段の高いものではないけれど、実際に理髪店、薬屋、鍛冶屋、画家のアトリエで長い時一緒に時を過ごしてきたもの。 以前ここの写真のアップから譲って欲しい連絡頂きましたが、縁あってうちのサンルームにきてくれたので大事にします。ごめんなさい🙇‍♀️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Gentaさんの実例写真
イーゼルに白シャツをかけて置いてます。 このイーゼルは掘り出し物で、蚤の市で売れ残ってたんです。 でも、無駄な塗装とか余計な機能はなくて、今溢れかえっている「モノ」とは大きく違うシンプルだと思うんです。 こういう道具は好きですね…。 シンプルを主張してくる最近の量産品にはない美しさすら感じます。
イーゼルに白シャツをかけて置いてます。 このイーゼルは掘り出し物で、蚤の市で売れ残ってたんです。 でも、無駄な塗装とか余計な機能はなくて、今溢れかえっている「モノ」とは大きく違うシンプルだと思うんです。 こういう道具は好きですね…。 シンプルを主張してくる最近の量産品にはない美しさすら感じます。
Genta
Genta
1K | 一人暮らし
chi_itarouさんの実例写真
新聞記者だった祖父の形見の量産品万年筆。手にした当初は書けなくなっていたのでメーカーに電話して直し方を尋ねた。そんな経緯で愛着が湧く。インクは絶対青!モレスキンの書き味は異常に気持ち良い。凄く使いやすくて買ったばかりだけど大活躍している鳥のペーパーナイフ。缶バッジは文房具屋のガチャガチャで貰った。あまり頻繁に購入しない。気に入った物だけしつこく使い続ける派。
新聞記者だった祖父の形見の量産品万年筆。手にした当初は書けなくなっていたのでメーカーに電話して直し方を尋ねた。そんな経緯で愛着が湧く。インクは絶対青!モレスキンの書き味は異常に気持ち良い。凄く使いやすくて買ったばかりだけど大活躍している鳥のペーパーナイフ。缶バッジは文房具屋のガチャガチャで貰った。あまり頻繁に購入しない。気に入った物だけしつこく使い続ける派。
chi_itarou
chi_itarou
1K | 一人暮らし
kjktさんの実例写真
クリスマスツリー型のステンドグラス照明が点灯しなくなってショックだったのですが、年末の旅行先で同じようなコンセント付きの照明があったので買ってみました。量産品でプチプラです(^^)
クリスマスツリー型のステンドグラス照明が点灯しなくなってショックだったのですが、年末の旅行先で同じようなコンセント付きの照明があったので買ってみました。量産品でプチプラです(^^)
kjkt
kjkt
家族

量産品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

量産品

32枚の部屋写真から19枚をセレクト
izuboさんの実例写真
オーダーしていたガラスポットが、先日到着しました✨ 美しいフォルムにうっとり💕 いつまでも眺めていたくなります♪
オーダーしていたガラスポットが、先日到着しました✨ 美しいフォルムにうっとり💕 いつまでも眺めていたくなります♪
izubo
izubo
3LDK | 家族
natalieさんの実例写真
引っ越し前の写真。カップボード脇にプチプチが〜ぁ。グレークロスは量産品クロスから選んだけれど、すごく気に入ってます。
引っ越し前の写真。カップボード脇にプチプチが〜ぁ。グレークロスは量産品クロスから選んだけれど、すごく気に入ってます。
natalie
natalie
4LDK | 家族
sanuさんの実例写真
マンションのトイレって狭いんですよね タンクレスだとすこーし広く使えていいですね! PanasonicのNewアラウーノです トイレットペーパーホルダーはTOTOです。 楽天で買いました。 ペーパーホルダーはしっかりしててとてもいいです! クロスはサンゲツ量産品😃で安く抑えました SP9587とSP9579 床は写ってませんが、間違えて貼られてたので来週末張替えです、、、(ーー;)
マンションのトイレって狭いんですよね タンクレスだとすこーし広く使えていいですね! PanasonicのNewアラウーノです トイレットペーパーホルダーはTOTOです。 楽天で買いました。 ペーパーホルダーはしっかりしててとてもいいです! クロスはサンゲツ量産品😃で安く抑えました SP9587とSP9579 床は写ってませんが、間違えて貼られてたので来週末張替えです、、、(ーー;)
sanu
sanu
3LDK | 家族
pastryさんの実例写真
作家さんのハンドメイド素敵すぎる✨
作家さんのハンドメイド素敵すぎる✨
pastry
pastry
家族
Masaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥14,999
量産品でもデザイナースチェアって言えるのかな? そもそもスツールだし。 貧乏でも買えるプリンスアハ…ダイニングチェアとして使っています。
量産品でもデザイナースチェアって言えるのかな? そもそもスツールだし。 貧乏でも買えるプリンスアハ…ダイニングチェアとして使っています。
Masa
Masa
2LDK | カップル
minaさんの実例写真
100円ショップで購入した水差しでお水やりしてます。引っ越ししたてなので、まだ壁にはかけていません。
100円ショップで購入した水差しでお水やりしてます。引っ越ししたてなので、まだ壁にはかけていません。
mina
mina
家族
mochaさんの実例写真
ガラスのキノコ。 作家さん手作りのモノから量産キノコまで何でも好き。
ガラスのキノコ。 作家さん手作りのモノから量産キノコまで何でも好き。
mocha
mocha
ynさんの実例写真
宅配ボックスは、共働きの我が家にとって必需品で大変助かっています。傍にいるのは、信楽の陶器市にて目が合った狸。量産品ではなく、手造りで個性や味があります。
宅配ボックスは、共働きの我が家にとって必需品で大変助かっています。傍にいるのは、信楽の陶器市にて目が合った狸。量産品ではなく、手造りで個性や味があります。
yn
yn
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
初投稿*テスト
初投稿*テスト
sumire
sumire
ryu.flatさんの実例写真
最近買った三角鍋つかみ。 引っ掛けられて便利だし、ミトン程の存在感が無いのでキッチンの見た目もスッキリ。 量産品ですが、和柄だと工業製品っぽさがないのも良い感じ。
最近買った三角鍋つかみ。 引っ掛けられて便利だし、ミトン程の存在感が無いのでキッチンの見た目もスッキリ。 量産品ですが、和柄だと工業製品っぽさがないのも良い感じ。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
chachaさんの実例写真
リビングから玄関へ通じる室内ドアを見たところです。 白いクロスはサンゲツの漆喰風の量産品です。 左右に見切れているチェストと食器棚はどちらもカッティングシートでリメイクしています。 壁に飾ったtalaのTINサインはだいぶ前に楽天で買いました。
リビングから玄関へ通じる室内ドアを見たところです。 白いクロスはサンゲツの漆喰風の量産品です。 左右に見切れているチェストと食器棚はどちらもカッティングシートでリメイクしています。 壁に飾ったtalaのTINサインはだいぶ前に楽天で買いました。
chacha
chacha
家族
FCRworksさんの実例写真
塗装前だとこんな感じ。 ガレージになら未塗装でも良いな
塗装前だとこんな感じ。 ガレージになら未塗装でも良いな
FCRworks
FCRworks
3LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
3Mさんのスコッチ・ブライト✨モニター いつも消耗品は量産品使ってるので、最近気になってる地球に優しい商品!体験させていただきます♫ 色がまずナチュラルでいい♪
3Mさんのスコッチ・ブライト✨モニター いつも消耗品は量産品使ってるので、最近気になってる地球に優しい商品!体験させていただきます♫ 色がまずナチュラルでいい♪
chiz3
chiz3
家族
piさんの実例写真
デッキの照明はペンダントライトにしました。 凄く悩んで、結局冒険出来ずネットで買った量産品ですが気に入ってます⭐
デッキの照明はペンダントライトにしました。 凄く悩んで、結局冒険出来ずネットで買った量産品ですが気に入ってます⭐
pi
pi
家族
nekohigeさんの実例写真
イギリス製プレスガラスのお茶の時間用の食器たち。ブルーの3つはヴィクトリアン、クロームとコンビの2つは20世紀初期のアールデコ調のもの。手前のブルーのケーキスタンドは脚が付け根から割れたものを貼り合わせてあって、フリマで50ペンス(約75円)でした。(*^◯^*) 100年前の量産品、残存数も多いみたいで2〜3千円で結構見つかります。
イギリス製プレスガラスのお茶の時間用の食器たち。ブルーの3つはヴィクトリアン、クロームとコンビの2つは20世紀初期のアールデコ調のもの。手前のブルーのケーキスタンドは脚が付け根から割れたものを貼り合わせてあって、フリマで50ペンス(約75円)でした。(*^◯^*) 100年前の量産品、残存数も多いみたいで2〜3千円で結構見つかります。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
na-chanさんの実例写真
サンルームで使ってるのは全てヴィンテージ家具です。 そしてガラスケースにおさまってるガラス製品も型押しの透き通ってないかなりのヴィンテージから高度成長期の量産品まで。 ここはラッピング用品、ガーデン資材から理系インテリア雑貨、戦時中の薬瓶まで様々なものを収納してます。 家具はどれも値段の高いものではないけれど、実際に理髪店、薬屋、鍛冶屋、画家のアトリエで長い時一緒に時を過ごしてきたもの。 以前ここの写真のアップから譲って欲しい連絡頂きましたが、縁あってうちのサンルームにきてくれたので大事にします。ごめんなさい🙇‍♀️
サンルームで使ってるのは全てヴィンテージ家具です。 そしてガラスケースにおさまってるガラス製品も型押しの透き通ってないかなりのヴィンテージから高度成長期の量産品まで。 ここはラッピング用品、ガーデン資材から理系インテリア雑貨、戦時中の薬瓶まで様々なものを収納してます。 家具はどれも値段の高いものではないけれど、実際に理髪店、薬屋、鍛冶屋、画家のアトリエで長い時一緒に時を過ごしてきたもの。 以前ここの写真のアップから譲って欲しい連絡頂きましたが、縁あってうちのサンルームにきてくれたので大事にします。ごめんなさい🙇‍♀️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Gentaさんの実例写真
イーゼルに白シャツをかけて置いてます。 このイーゼルは掘り出し物で、蚤の市で売れ残ってたんです。 でも、無駄な塗装とか余計な機能はなくて、今溢れかえっている「モノ」とは大きく違うシンプルだと思うんです。 こういう道具は好きですね…。 シンプルを主張してくる最近の量産品にはない美しさすら感じます。
イーゼルに白シャツをかけて置いてます。 このイーゼルは掘り出し物で、蚤の市で売れ残ってたんです。 でも、無駄な塗装とか余計な機能はなくて、今溢れかえっている「モノ」とは大きく違うシンプルだと思うんです。 こういう道具は好きですね…。 シンプルを主張してくる最近の量産品にはない美しさすら感じます。
Genta
Genta
1K | 一人暮らし
chi_itarouさんの実例写真
新聞記者だった祖父の形見の量産品万年筆。手にした当初は書けなくなっていたのでメーカーに電話して直し方を尋ねた。そんな経緯で愛着が湧く。インクは絶対青!モレスキンの書き味は異常に気持ち良い。凄く使いやすくて買ったばかりだけど大活躍している鳥のペーパーナイフ。缶バッジは文房具屋のガチャガチャで貰った。あまり頻繁に購入しない。気に入った物だけしつこく使い続ける派。
新聞記者だった祖父の形見の量産品万年筆。手にした当初は書けなくなっていたのでメーカーに電話して直し方を尋ねた。そんな経緯で愛着が湧く。インクは絶対青!モレスキンの書き味は異常に気持ち良い。凄く使いやすくて買ったばかりだけど大活躍している鳥のペーパーナイフ。缶バッジは文房具屋のガチャガチャで貰った。あまり頻繁に購入しない。気に入った物だけしつこく使い続ける派。
chi_itarou
chi_itarou
1K | 一人暮らし
kjktさんの実例写真
クリスマスツリー型のステンドグラス照明が点灯しなくなってショックだったのですが、年末の旅行先で同じようなコンセント付きの照明があったので買ってみました。量産品でプチプラです(^^)
クリスマスツリー型のステンドグラス照明が点灯しなくなってショックだったのですが、年末の旅行先で同じようなコンセント付きの照明があったので買ってみました。量産品でプチプラです(^^)
kjkt
kjkt
家族

量産品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ