伝統の技

16枚の部屋写真から10枚をセレクト
WAILEAさんの実例写真
戸建住宅新築案件🏠 昔から引き継がれてきた着色伝統技を用いた銅板などを取り入れた、オリジナルの造作棚✨ 物を飾らなくてもアートの様な美しさを感じさせてくれます。 オーダーメイドだからこそ実現できる素敵な棚に仕上がりました😊 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/cabinet-case-62/
戸建住宅新築案件🏠 昔から引き継がれてきた着色伝統技を用いた銅板などを取り入れた、オリジナルの造作棚✨ 物を飾らなくてもアートの様な美しさを感じさせてくれます。 オーダーメイドだからこそ実現できる素敵な棚に仕上がりました😊 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/cabinet-case-62/
WAILEA
WAILEA
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
mashleyさんの実例写真
TOTO賞のギフト券を使って新しいカトラリーが仲間入り。 置くだけで踊るようなリズム感を食卓に生み出すカトラリー「クチポール」 職人の伝統の技とモダンが同時に存在する不思議な形。 だからこそ和にも洋にもいろんなテイストにぴったり。 愛嬌ある形にすでに釘付け。 いずれナイフにデザートスプーンにバターナイフに… ああコレクター魂に火がついてしまった… ブログ更新→踊るカトラリー。クチポールで楽しい食卓を。 https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/16/063000
TOTO賞のギフト券を使って新しいカトラリーが仲間入り。 置くだけで踊るようなリズム感を食卓に生み出すカトラリー「クチポール」 職人の伝統の技とモダンが同時に存在する不思議な形。 だからこそ和にも洋にもいろんなテイストにぴったり。 愛嬌ある形にすでに釘付け。 いずれナイフにデザートスプーンにバターナイフに… ああコレクター魂に火がついてしまった… ブログ更新→踊るカトラリー。クチポールで楽しい食卓を。 https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/16/063000
mashley
mashley
家族
LDK_plusさんの実例写真
日本の伝統の技と素材をモダンと融合した「瑠珠/Luju」。 角型のオーバーカウンター式洗面器です。 肌合いや釉薬にもこだわり、水回り空間を彩る美しい器を創りました。 和テイストの家・古民家や、飲食店・旅館等の水回りでお使いただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1257/057_493-010?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
日本の伝統の技と素材をモダンと融合した「瑠珠/Luju」。 角型のオーバーカウンター式洗面器です。 肌合いや釉薬にもこだわり、水回り空間を彩る美しい器を創りました。 和テイストの家・古民家や、飲食店・旅館等の水回りでお使いただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1257/057_493-010?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
SAKIさんの実例写真
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
SAKI
SAKI
家族
airpuricさんの実例写真
近江のリネンを使って、キッチンの間仕切りカーテンを 作ってみました。 滋賀の水の恵みと伝統の技で作った、湖国の麻「近江上布」を使用したカーテン。 「近江上布」は、琵琶湖の豊富な清流から生まれました。 滋賀県の湖東地域は、室町時代より麻織物を産する地域として知られており、麻は江戸幕府への献上品として、着物文化を作りました。日本古来からの伝統の技は脈々と職人に受け継がれ、今もここにしかない布として「近江上布」が作られています。 上質なリネンで作られたカーテンは、お部屋の雰囲気を グレードアップしてくれるようです。
近江のリネンを使って、キッチンの間仕切りカーテンを 作ってみました。 滋賀の水の恵みと伝統の技で作った、湖国の麻「近江上布」を使用したカーテン。 「近江上布」は、琵琶湖の豊富な清流から生まれました。 滋賀県の湖東地域は、室町時代より麻織物を産する地域として知られており、麻は江戸幕府への献上品として、着物文化を作りました。日本古来からの伝統の技は脈々と職人に受け継がれ、今もここにしかない布として「近江上布」が作られています。 上質なリネンで作られたカーテンは、お部屋の雰囲気を グレードアップしてくれるようです。
airpuric
airpuric
NAOさんの実例写真
フェアトレードのサイト Peaple treeからお迎えした もう1つはこのコットンラグ でした この製品は職人が手彫りをした 木版画を使い手押しで染めていく インドの伝統技術のブロックプリント で作られています  部屋の一角をこのラグを使って 春の模様替え✨✨✨ この姿見は子供たちが使って いたもので白木の枠が部屋で浮いて いたので黒いマスキングテープで イメチェンしてみました (before撮るの忘れました💦) そもそもリビングに鏡置きたく ないのですが、ゴルフのフォーム をチェックする為と主人が 撤去に同意してくれません💦 ラグの真ん中はブルーの小花模様 なのでますが夜で分かりにくい ですね 上から撮った2枚目の方が色が 分かりやすいかもです
フェアトレードのサイト Peaple treeからお迎えした もう1つはこのコットンラグ でした この製品は職人が手彫りをした 木版画を使い手押しで染めていく インドの伝統技術のブロックプリント で作られています  部屋の一角をこのラグを使って 春の模様替え✨✨✨ この姿見は子供たちが使って いたもので白木の枠が部屋で浮いて いたので黒いマスキングテープで イメチェンしてみました (before撮るの忘れました💦) そもそもリビングに鏡置きたく ないのですが、ゴルフのフォーム をチェックする為と主人が 撤去に同意してくれません💦 ラグの真ん中はブルーの小花模様 なのでますが夜で分かりにくい ですね 上から撮った2枚目の方が色が 分かりやすいかもです
NAO
NAO
家族
kuboxさんの実例写真
先日、長男が私のお茶碗を豪快に割ってしまいました。幸い怪我は無かったのですが、お茶碗はバラバラに…。 今年から妻が始めた金継ぎ。 これまで欠けた部分はいくつかやってくれていましたが、今回は初めてバラバラになってしまったものに挑戦。そして、綺麗で味のある茶碗に生まれ変わりました✨ これまでは割れてしまったものは捨てるしか無く、揃えて買ったものも数が足りなくなったりと残念に思っていました。捨てる前に「もう一度」が選択肢になり、ゴミになってしまう機会が減りそうです。 日本の素敵な伝統技で、ゴミにならず素敵になったお茶碗。これからも大切に使っていきたいと思います😊
先日、長男が私のお茶碗を豪快に割ってしまいました。幸い怪我は無かったのですが、お茶碗はバラバラに…。 今年から妻が始めた金継ぎ。 これまで欠けた部分はいくつかやってくれていましたが、今回は初めてバラバラになってしまったものに挑戦。そして、綺麗で味のある茶碗に生まれ変わりました✨ これまでは割れてしまったものは捨てるしか無く、揃えて買ったものも数が足りなくなったりと残念に思っていました。捨てる前に「もう一度」が選択肢になり、ゴミになってしまう機会が減りそうです。 日本の素敵な伝統技で、ゴミにならず素敵になったお茶碗。これからも大切に使っていきたいと思います😊
kubox
kubox
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
美味しい北海道の雲丹が手に入り、日本酒?とシャンパンを迷い、シャンパンからスタートしました。 美味しい物に合わせてアルコールを愉しむ休日のルーティーンです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/07/26/tomita-tokyo-日本の伝統素材と技を駆使したトミタオリジ/ 今日のblogはトミタ東京のショールームです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
美味しい北海道の雲丹が手に入り、日本酒?とシャンパンを迷い、シャンパンからスタートしました。 美味しい物に合わせてアルコールを愉しむ休日のルーティーンです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/07/26/tomita-tokyo-日本の伝統素材と技を駆使したトミタオリジ/ 今日のblogはトミタ東京のショールームです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
祇園祭りピークの 宵々山です。涼しかったけど人混みハンパない〜(゚Д゚≡゚Д゚) 周辺通りが夕方からホコ天になり大賑わい!職場が近くなので掻き分けてやっと帰宅(^^;; 左下picは、鉾が建つ前に組まれた長刀鉾の土台。縄絡みという伝統の技✨釘1本も使わずに縄だけで〜〜凄い! (ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´∀`)b お祭りだ♪ 
祇園祭りピークの 宵々山です。涼しかったけど人混みハンパない〜(゚Д゚≡゚Д゚) 周辺通りが夕方からホコ天になり大賑わい!職場が近くなので掻き分けてやっと帰宅(^^;; 左下picは、鉾が建つ前に組まれた長刀鉾の土台。縄絡みという伝統の技✨釘1本も使わずに縄だけで〜〜凄い! (ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´∀`)b お祭りだ♪ 
tomo
tomo
3LDK | 家族

伝統の技の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

伝統の技

16枚の部屋写真から10枚をセレクト
WAILEAさんの実例写真
戸建住宅新築案件🏠 昔から引き継がれてきた着色伝統技を用いた銅板などを取り入れた、オリジナルの造作棚✨ 物を飾らなくてもアートの様な美しさを感じさせてくれます。 オーダーメイドだからこそ実現できる素敵な棚に仕上がりました😊 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/cabinet-case-62/
戸建住宅新築案件🏠 昔から引き継がれてきた着色伝統技を用いた銅板などを取り入れた、オリジナルの造作棚✨ 物を飾らなくてもアートの様な美しさを感じさせてくれます。 オーダーメイドだからこそ実現できる素敵な棚に仕上がりました😊 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/cabinet-case-62/
WAILEA
WAILEA
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
mashleyさんの実例写真
TOTO賞のギフト券を使って新しいカトラリーが仲間入り。 置くだけで踊るようなリズム感を食卓に生み出すカトラリー「クチポール」 職人の伝統の技とモダンが同時に存在する不思議な形。 だからこそ和にも洋にもいろんなテイストにぴったり。 愛嬌ある形にすでに釘付け。 いずれナイフにデザートスプーンにバターナイフに… ああコレクター魂に火がついてしまった… ブログ更新→踊るカトラリー。クチポールで楽しい食卓を。 https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/16/063000
TOTO賞のギフト券を使って新しいカトラリーが仲間入り。 置くだけで踊るようなリズム感を食卓に生み出すカトラリー「クチポール」 職人の伝統の技とモダンが同時に存在する不思議な形。 だからこそ和にも洋にもいろんなテイストにぴったり。 愛嬌ある形にすでに釘付け。 いずれナイフにデザートスプーンにバターナイフに… ああコレクター魂に火がついてしまった… ブログ更新→踊るカトラリー。クチポールで楽しい食卓を。 https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/16/063000
mashley
mashley
家族
LDK_plusさんの実例写真
日本の伝統の技と素材をモダンと融合した「瑠珠/Luju」。 角型のオーバーカウンター式洗面器です。 肌合いや釉薬にもこだわり、水回り空間を彩る美しい器を創りました。 和テイストの家・古民家や、飲食店・旅館等の水回りでお使いただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1257/057_493-010?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
日本の伝統の技と素材をモダンと融合した「瑠珠/Luju」。 角型のオーバーカウンター式洗面器です。 肌合いや釉薬にもこだわり、水回り空間を彩る美しい器を創りました。 和テイストの家・古民家や、飲食店・旅館等の水回りでお使いただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1257/057_493-010?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
SAKIさんの実例写真
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
SAKI
SAKI
家族
airpuricさんの実例写真
近江のリネンを使って、キッチンの間仕切りカーテンを 作ってみました。 滋賀の水の恵みと伝統の技で作った、湖国の麻「近江上布」を使用したカーテン。 「近江上布」は、琵琶湖の豊富な清流から生まれました。 滋賀県の湖東地域は、室町時代より麻織物を産する地域として知られており、麻は江戸幕府への献上品として、着物文化を作りました。日本古来からの伝統の技は脈々と職人に受け継がれ、今もここにしかない布として「近江上布」が作られています。 上質なリネンで作られたカーテンは、お部屋の雰囲気を グレードアップしてくれるようです。
近江のリネンを使って、キッチンの間仕切りカーテンを 作ってみました。 滋賀の水の恵みと伝統の技で作った、湖国の麻「近江上布」を使用したカーテン。 「近江上布」は、琵琶湖の豊富な清流から生まれました。 滋賀県の湖東地域は、室町時代より麻織物を産する地域として知られており、麻は江戸幕府への献上品として、着物文化を作りました。日本古来からの伝統の技は脈々と職人に受け継がれ、今もここにしかない布として「近江上布」が作られています。 上質なリネンで作られたカーテンは、お部屋の雰囲気を グレードアップしてくれるようです。
airpuric
airpuric
NAOさんの実例写真
フェアトレードのサイト Peaple treeからお迎えした もう1つはこのコットンラグ でした この製品は職人が手彫りをした 木版画を使い手押しで染めていく インドの伝統技術のブロックプリント で作られています  部屋の一角をこのラグを使って 春の模様替え✨✨✨ この姿見は子供たちが使って いたもので白木の枠が部屋で浮いて いたので黒いマスキングテープで イメチェンしてみました (before撮るの忘れました💦) そもそもリビングに鏡置きたく ないのですが、ゴルフのフォーム をチェックする為と主人が 撤去に同意してくれません💦 ラグの真ん中はブルーの小花模様 なのでますが夜で分かりにくい ですね 上から撮った2枚目の方が色が 分かりやすいかもです
フェアトレードのサイト Peaple treeからお迎えした もう1つはこのコットンラグ でした この製品は職人が手彫りをした 木版画を使い手押しで染めていく インドの伝統技術のブロックプリント で作られています  部屋の一角をこのラグを使って 春の模様替え✨✨✨ この姿見は子供たちが使って いたもので白木の枠が部屋で浮いて いたので黒いマスキングテープで イメチェンしてみました (before撮るの忘れました💦) そもそもリビングに鏡置きたく ないのですが、ゴルフのフォーム をチェックする為と主人が 撤去に同意してくれません💦 ラグの真ん中はブルーの小花模様 なのでますが夜で分かりにくい ですね 上から撮った2枚目の方が色が 分かりやすいかもです
NAO
NAO
家族
kuboxさんの実例写真
先日、長男が私のお茶碗を豪快に割ってしまいました。幸い怪我は無かったのですが、お茶碗はバラバラに…。 今年から妻が始めた金継ぎ。 これまで欠けた部分はいくつかやってくれていましたが、今回は初めてバラバラになってしまったものに挑戦。そして、綺麗で味のある茶碗に生まれ変わりました✨ これまでは割れてしまったものは捨てるしか無く、揃えて買ったものも数が足りなくなったりと残念に思っていました。捨てる前に「もう一度」が選択肢になり、ゴミになってしまう機会が減りそうです。 日本の素敵な伝統技で、ゴミにならず素敵になったお茶碗。これからも大切に使っていきたいと思います😊
先日、長男が私のお茶碗を豪快に割ってしまいました。幸い怪我は無かったのですが、お茶碗はバラバラに…。 今年から妻が始めた金継ぎ。 これまで欠けた部分はいくつかやってくれていましたが、今回は初めてバラバラになってしまったものに挑戦。そして、綺麗で味のある茶碗に生まれ変わりました✨ これまでは割れてしまったものは捨てるしか無く、揃えて買ったものも数が足りなくなったりと残念に思っていました。捨てる前に「もう一度」が選択肢になり、ゴミになってしまう機会が減りそうです。 日本の素敵な伝統技で、ゴミにならず素敵になったお茶碗。これからも大切に使っていきたいと思います😊
kubox
kubox
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
美味しい北海道の雲丹が手に入り、日本酒?とシャンパンを迷い、シャンパンからスタートしました。 美味しい物に合わせてアルコールを愉しむ休日のルーティーンです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/07/26/tomita-tokyo-日本の伝統素材と技を駆使したトミタオリジ/ 今日のblogはトミタ東京のショールームです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
美味しい北海道の雲丹が手に入り、日本酒?とシャンパンを迷い、シャンパンからスタートしました。 美味しい物に合わせてアルコールを愉しむ休日のルーティーンです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/07/26/tomita-tokyo-日本の伝統素材と技を駆使したトミタオリジ/ 今日のblogはトミタ東京のショールームです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
祇園祭りピークの 宵々山です。涼しかったけど人混みハンパない〜(゚Д゚≡゚Д゚) 周辺通りが夕方からホコ天になり大賑わい!職場が近くなので掻き分けてやっと帰宅(^^;; 左下picは、鉾が建つ前に組まれた長刀鉾の土台。縄絡みという伝統の技✨釘1本も使わずに縄だけで〜〜凄い! (ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´∀`)b お祭りだ♪ 
祇園祭りピークの 宵々山です。涼しかったけど人混みハンパない〜(゚Д゚≡゚Д゚) 周辺通りが夕方からホコ天になり大賑わい!職場が近くなので掻き分けてやっと帰宅(^^;; 左下picは、鉾が建つ前に組まれた長刀鉾の土台。縄絡みという伝統の技✨釘1本も使わずに縄だけで〜〜凄い! (ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´∀`)b お祭りだ♪ 
tomo
tomo
3LDK | 家族

伝統の技の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ