おうちでの暮らしは、快適に過ごせるようにいろいろと工夫をして整えていくことが欠かせませんね。その中では意外な物が活躍してくれたり、考えつかないような使い方で役に立ったりすることもあるものです。そこでRoomClipで紹介されている実例から、ユーザーさんが実践しているおうちの工夫をまとめました。
おうちのイライラを解消
おうちの中には、ストレスを感じてしまうことがなにかとありますね。自分にとってイヤなポイントを解消する工夫で、気持ちよく過ごせるようにしてみましょう。まずは、おうちのイライラを解消してくれるアイデアについての実例からご紹介します。
ドアの溝掃除を簡単に
お風呂のスライドドアの溝掃除がキライだったという、moainanoさんです。フローリングワイパーで床のついでに掃除してみると、奥の汚れまで簡単に落とせたとのこと。よく掃除するようになったので、汚れもたまらなくなったそうですよ。
マグネットでズレを防止
立てかけている折りたたみスツールがずれるのが不便だという、mipさん。マグネットでスツールをくっつけることで、ビシッと立てられるようにしています。必要なときにはそのまま取れて使いやすく、スッキリと見えるようにできていますね。
帽子をキレイに収納
帽子はクローゼットの中でも、なかなか収納しづらくて困るアイテムの一つです。mmmaさんは、ステンレスクリップを結束バンドでバーに取り付けて帽子を挟んでいます。外れて落ちるストレスもなく、キレイに並べて収納してありますよ。
スキマをふさいで落下防止
壁と家具の間にあるスキマに物を落としてしまうと、後から取るのが大変ですよね。yu-yuukiさんは、牛乳パックを利用してスキマを埋めるように工夫をしています。簡単にできるアイデアで、遠目から見ると目立つこともないそうですよ。
使いやすさをアップ
快適に生活するためには、おうちの物を使いやすくすることが欠かせません。収納する物を取り出しやすくするなどの工夫が、便利にするのを助けてくれますよ。続いて、使い勝手をアップするアイデアについて、ユーザーさんの実例をご紹介します。
少なくなっても取りやすく
tan5さんは、残り少なくなったティッシュをケースから取り出しやすくしています。ティッシュの箱をジャバラ折りにして下に入れ、バネのように押してくれるように一工夫。補充したときに、不要になった箱をそのまま使えるのがいいですね。
お掃除シートの乾きを防ぐ
袋から出してケースに補充するお掃除シートは、最後のほうが乾き気味になることもありますね。mako2yaさんは、袋の真ん中を楕円形にカットしてケースに入れるようにしています。シートは真ん中から取り出せて、最後まで乾かずに使えたそうです。
タオルの収納量をアップ
洗面所の棚の中にタオルを立てて収納している、kiyoさんです。二段目につっぱり棒を設置して、よく使うタオルは手前に、たまに使うものは奥にと仕切って置くようにしています。タオルの収納量を、20枚から32枚へと増やせたとのことです。
よくある物を再利用
中身を使った後の空き容器も、アイデアしだいで活用することができますよ。そのまま捨ててしまう前に、なにかに活用できないか考えてみるのもいいですね。最後に、おうちによくある物を再利用しているアイデアについての実例をご紹介します。
ヒモを使いやすく収納
yocchanさんは、味のりの透明な容器をヒモの収納に利用しています。フタに穴を開けて、 中に入れたヒモの先端を通して出せるようにしておくだけ。いざ使おうとしたときに絡まっていたり、使用中に転がってしまう問題を解決してくれています。
倒れやすい調味料ボトルを
引き出しに入れている調味料のボトルは、中で動いて倒れてしまいやすいものですね。mayu_mさんは、牛乳パックをカットした下半分を並べて仕切りケースにしています。調味料は自立してくれて、汚れても簡単に取り替えができますよ。
コードをスッキリ収納
mariyaさんはパンのバッグクロージャーをコードホルダーに活用しています、切れ目の爪の部分を少しだけ切ると、ホルダーとして使えるようになるとのこと。床に垂れてしまっているコードを、スッキリ収納するのを助けてくれますね。
どれも、おうちにさっそく取り入れてみたくなるアイデアでした。自分のお部屋や使っているアイテムに合わせて、応用してみることもできそうです。ぜひ、みなさんのおうちでも役立たせてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「暮らし 工夫」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!