包丁まな板立て

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
natsumiさんの実例写真
キッチンの水切り、コップたて、包丁まな板たてはtowerのものを使っています。 水切り板は使わない時クルクルと丸めて小さくできるし、コップ縦は持ち手も着いていて移動がしやすいので掃除も楽々(^^)🎶包丁たてもシンプルで実用的(✿´꒳`)ノ°+.*色も全てホワイトで統一✩.*˚
キッチンの水切り、コップたて、包丁まな板たてはtowerのものを使っています。 水切り板は使わない時クルクルと丸めて小さくできるし、コップ縦は持ち手も着いていて移動がしやすいので掃除も楽々(^^)🎶包丁たてもシンプルで実用的(✿´꒳`)ノ°+.*色も全てホワイトで統一✩.*˚
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
生活感いっぱいで嫌な「包丁とまな板立て」のスペース。水分を拭き取るのではなく、カラッと乾くまで片付けたくないタイプ。すると基本ここに出てる時間が長くなり(´×ω×`) とてもストレスで。どうにか隠せないものかと。けれど素敵なアイディアも浮かばずで。見えてるよりは良い!と端材で作ってみました。
生活感いっぱいで嫌な「包丁とまな板立て」のスペース。水分を拭き取るのではなく、カラッと乾くまで片付けたくないタイプ。すると基本ここに出てる時間が長くなり(´×ω×`) とてもストレスで。どうにか隠せないものかと。けれど素敵なアイディアも浮かばずで。見えてるよりは良い!と端材で作ってみました。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
セリアで買った包丁・まな板立てにベニアを貼ってます。
セリアで買った包丁・まな板立てにベニアを貼ってます。
shoko
shoko
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
ニトリでまな板立てとピンクのセラミック包丁買いました Macは新婚当時から使ってます 左は実家から持って来ました
ニトリでまな板立てとピンクのセラミック包丁買いました Macは新婚当時から使ってます 左は実家から持って来ました
kako
kako
家族
annさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,047
ニトリキッチン収納モニター♡ 今回はアップで(*´ω`*) 最上部はこんな感じになっています♡ わかりやすいかなーと思いラックに洗いたてお弁当箱を載せたまま。。。♪ お弁当箱が乗っているのはオプションのディッシュラック。 奥はこれがないと平行に設置できないであろう、はめ込みのノーマルタイプのラック。 奥に見えるのは包丁たてと、まな板たて。 いろんなオプションは自分の使いやすいよう、スタンド部分がはしご状になっていることで高さや場所をカスタマイズできます♡ 今日一日寝ていた私。起きたら大量の洗い物がありましたが。。。←さっそくぐーたら あっという間に片付けられました! このモニター本当うれしいです♡使い勝手を再実感!! ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ニトリキッチン収納モニター♡ 今回はアップで(*´ω`*) 最上部はこんな感じになっています♡ わかりやすいかなーと思いラックに洗いたてお弁当箱を載せたまま。。。♪ お弁当箱が乗っているのはオプションのディッシュラック。 奥はこれがないと平行に設置できないであろう、はめ込みのノーマルタイプのラック。 奥に見えるのは包丁たてと、まな板たて。 いろんなオプションは自分の使いやすいよう、スタンド部分がはしご状になっていることで高さや場所をカスタマイズできます♡ 今日一日寝ていた私。起きたら大量の洗い物がありましたが。。。←さっそくぐーたら あっという間に片付けられました! このモニター本当うれしいです♡使い勝手を再実感!! ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ann
ann
家族
Michiさんの実例写真
待ちに待っていた水切りカゴ♪ 備え付けの水切りカゴがあったのですが、シンクの上に設置するタイプのものでした。 シンクを広く使いたくて、水切りカゴを新調。 白の水切りカゴと悩んで悩んで…錆びないオールステンレスに走りました。 上から見ると受け皿部分の存在感がすごい(笑) 基本的に食洗機なので、省スペースタイプのものです^_^
待ちに待っていた水切りカゴ♪ 備え付けの水切りカゴがあったのですが、シンクの上に設置するタイプのものでした。 シンクを広く使いたくて、水切りカゴを新調。 白の水切りカゴと悩んで悩んで…錆びないオールステンレスに走りました。 上から見ると受け皿部分の存在感がすごい(笑) 基本的に食洗機なので、省スペースタイプのものです^_^
Michi
Michi
4LDK | 家族
FUKA-Midoriさんの実例写真
チョコホリックの包丁まな板立ては ずっとお気に入りで何年も使用してます!
チョコホリックの包丁まな板立ては ずっとお気に入りで何年も使用してます!
FUKA-Midori
FUKA-Midori
4LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
シンプルに♪
シンプルに♪
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
キッチンはそのままだけど、towerのホワイトで、気分を上げて、スッキリキッチンに 清潔感を保っていくのが、課題だな〜
キッチンはそのままだけど、towerのホワイトで、気分を上げて、スッキリキッチンに 清潔感を保っていくのが、課題だな〜
nami
nami
家族
sucoriさんの実例写真
salut!の新商品を購入しました‼️ キッチンペーパー立て?とまな板立てです。 もう見た瞬間買うー!とポチったのですが… 入れたいペーパーの方が長すぎて入らず🤣 そしてまな板立ても、今はトスカの包丁とまな板立てがセットになってるのを使っているので、 包丁どこに置こうか悩んでいます😅 でもこのおうちシリーズのかわいさ! 後悔はしていない‼️(笑) もう一つ購入品あるので、またアップします。
salut!の新商品を購入しました‼️ キッチンペーパー立て?とまな板立てです。 もう見た瞬間買うー!とポチったのですが… 入れたいペーパーの方が長すぎて入らず🤣 そしてまな板立ても、今はトスカの包丁とまな板立てがセットになってるのを使っているので、 包丁どこに置こうか悩んでいます😅 でもこのおうちシリーズのかわいさ! 後悔はしていない‼️(笑) もう一つ購入品あるので、またアップします。
sucori
sucori
4LDK | 家族
Chokichi-vさんの実例写真
コンロ周りの次は水周りのキッチンワイヤーを入れ替えました。 白で統一できるので非常に便利!! 包丁、まな板立ては檜のまな板も余裕で置けます。 鍋蓋も置ける仕様なので使い勝手の良い商品でした。
コンロ周りの次は水周りのキッチンワイヤーを入れ替えました。 白で統一できるので非常に便利!! 包丁、まな板立ては檜のまな板も余裕で置けます。 鍋蓋も置ける仕様なので使い勝手の良い商品でした。
Chokichi-v
Chokichi-v
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
山善燕三条キッチンラックモニターに応募します(´-`).。oO現在はプラスチックの水切りカゴを使用していますが年季が入ると汚れが気になる☆モニターになったら写真中央の包丁とまな板立ては要らなくなるので、そこの空いたスペースにコの字ラックを置きカフェコーナーを作ってみよう☆もう一つのコの字ラックは食器棚の仕切りにしたい☆新潟燕三条の工場って言ったらスプーンが有名で国賓行事にも使われる位素晴らしいとか☆一度は使ってみたいなぁ_φ(・_・
山善燕三条キッチンラックモニターに応募します(´-`).。oO現在はプラスチックの水切りカゴを使用していますが年季が入ると汚れが気になる☆モニターになったら写真中央の包丁とまな板立ては要らなくなるので、そこの空いたスペースにコの字ラックを置きカフェコーナーを作ってみよう☆もう一つのコの字ラックは食器棚の仕切りにしたい☆新潟燕三条の工場って言ったらスプーンが有名で国賓行事にも使われる位素晴らしいとか☆一度は使ってみたいなぁ_φ(・_・
aoinokimi
aoinokimi
家族

包丁まな板立ての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

包丁まな板立て

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
natsumiさんの実例写真
キッチンの水切り、コップたて、包丁まな板たてはtowerのものを使っています。 水切り板は使わない時クルクルと丸めて小さくできるし、コップ縦は持ち手も着いていて移動がしやすいので掃除も楽々(^^)🎶包丁たてもシンプルで実用的(✿´꒳`)ノ°+.*色も全てホワイトで統一✩.*˚
キッチンの水切り、コップたて、包丁まな板たてはtowerのものを使っています。 水切り板は使わない時クルクルと丸めて小さくできるし、コップ縦は持ち手も着いていて移動がしやすいので掃除も楽々(^^)🎶包丁たてもシンプルで実用的(✿´꒳`)ノ°+.*色も全てホワイトで統一✩.*˚
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
生活感いっぱいで嫌な「包丁とまな板立て」のスペース。水分を拭き取るのではなく、カラッと乾くまで片付けたくないタイプ。すると基本ここに出てる時間が長くなり(´×ω×`) とてもストレスで。どうにか隠せないものかと。けれど素敵なアイディアも浮かばずで。見えてるよりは良い!と端材で作ってみました。
生活感いっぱいで嫌な「包丁とまな板立て」のスペース。水分を拭き取るのではなく、カラッと乾くまで片付けたくないタイプ。すると基本ここに出てる時間が長くなり(´×ω×`) とてもストレスで。どうにか隠せないものかと。けれど素敵なアイディアも浮かばずで。見えてるよりは良い!と端材で作ってみました。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
セリアで買った包丁・まな板立てにベニアを貼ってます。
セリアで買った包丁・まな板立てにベニアを貼ってます。
shoko
shoko
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
ニトリでまな板立てとピンクのセラミック包丁買いました Macは新婚当時から使ってます 左は実家から持って来ました
ニトリでまな板立てとピンクのセラミック包丁買いました Macは新婚当時から使ってます 左は実家から持って来ました
kako
kako
家族
annさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,047
ニトリキッチン収納モニター♡ 今回はアップで(*´ω`*) 最上部はこんな感じになっています♡ わかりやすいかなーと思いラックに洗いたてお弁当箱を載せたまま。。。♪ お弁当箱が乗っているのはオプションのディッシュラック。 奥はこれがないと平行に設置できないであろう、はめ込みのノーマルタイプのラック。 奥に見えるのは包丁たてと、まな板たて。 いろんなオプションは自分の使いやすいよう、スタンド部分がはしご状になっていることで高さや場所をカスタマイズできます♡ 今日一日寝ていた私。起きたら大量の洗い物がありましたが。。。←さっそくぐーたら あっという間に片付けられました! このモニター本当うれしいです♡使い勝手を再実感!! ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ニトリキッチン収納モニター♡ 今回はアップで(*´ω`*) 最上部はこんな感じになっています♡ わかりやすいかなーと思いラックに洗いたてお弁当箱を載せたまま。。。♪ お弁当箱が乗っているのはオプションのディッシュラック。 奥はこれがないと平行に設置できないであろう、はめ込みのノーマルタイプのラック。 奥に見えるのは包丁たてと、まな板たて。 いろんなオプションは自分の使いやすいよう、スタンド部分がはしご状になっていることで高さや場所をカスタマイズできます♡ 今日一日寝ていた私。起きたら大量の洗い物がありましたが。。。←さっそくぐーたら あっという間に片付けられました! このモニター本当うれしいです♡使い勝手を再実感!! ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ann
ann
家族
Michiさんの実例写真
待ちに待っていた水切りカゴ♪ 備え付けの水切りカゴがあったのですが、シンクの上に設置するタイプのものでした。 シンクを広く使いたくて、水切りカゴを新調。 白の水切りカゴと悩んで悩んで…錆びないオールステンレスに走りました。 上から見ると受け皿部分の存在感がすごい(笑) 基本的に食洗機なので、省スペースタイプのものです^_^
待ちに待っていた水切りカゴ♪ 備え付けの水切りカゴがあったのですが、シンクの上に設置するタイプのものでした。 シンクを広く使いたくて、水切りカゴを新調。 白の水切りカゴと悩んで悩んで…錆びないオールステンレスに走りました。 上から見ると受け皿部分の存在感がすごい(笑) 基本的に食洗機なので、省スペースタイプのものです^_^
Michi
Michi
4LDK | 家族
FUKA-Midoriさんの実例写真
チョコホリックの包丁まな板立ては ずっとお気に入りで何年も使用してます!
チョコホリックの包丁まな板立ては ずっとお気に入りで何年も使用してます!
FUKA-Midori
FUKA-Midori
4LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
シンプルに♪
シンプルに♪
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
キッチンはそのままだけど、towerのホワイトで、気分を上げて、スッキリキッチンに 清潔感を保っていくのが、課題だな〜
キッチンはそのままだけど、towerのホワイトで、気分を上げて、スッキリキッチンに 清潔感を保っていくのが、課題だな〜
nami
nami
家族
sucoriさんの実例写真
salut!の新商品を購入しました‼️ キッチンペーパー立て?とまな板立てです。 もう見た瞬間買うー!とポチったのですが… 入れたいペーパーの方が長すぎて入らず🤣 そしてまな板立ても、今はトスカの包丁とまな板立てがセットになってるのを使っているので、 包丁どこに置こうか悩んでいます😅 でもこのおうちシリーズのかわいさ! 後悔はしていない‼️(笑) もう一つ購入品あるので、またアップします。
salut!の新商品を購入しました‼️ キッチンペーパー立て?とまな板立てです。 もう見た瞬間買うー!とポチったのですが… 入れたいペーパーの方が長すぎて入らず🤣 そしてまな板立ても、今はトスカの包丁とまな板立てがセットになってるのを使っているので、 包丁どこに置こうか悩んでいます😅 でもこのおうちシリーズのかわいさ! 後悔はしていない‼️(笑) もう一つ購入品あるので、またアップします。
sucori
sucori
4LDK | 家族
Chokichi-vさんの実例写真
コンロ周りの次は水周りのキッチンワイヤーを入れ替えました。 白で統一できるので非常に便利!! 包丁、まな板立ては檜のまな板も余裕で置けます。 鍋蓋も置ける仕様なので使い勝手の良い商品でした。
コンロ周りの次は水周りのキッチンワイヤーを入れ替えました。 白で統一できるので非常に便利!! 包丁、まな板立ては檜のまな板も余裕で置けます。 鍋蓋も置ける仕様なので使い勝手の良い商品でした。
Chokichi-v
Chokichi-v
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
山善燕三条キッチンラックモニターに応募します(´-`).。oO現在はプラスチックの水切りカゴを使用していますが年季が入ると汚れが気になる☆モニターになったら写真中央の包丁とまな板立ては要らなくなるので、そこの空いたスペースにコの字ラックを置きカフェコーナーを作ってみよう☆もう一つのコの字ラックは食器棚の仕切りにしたい☆新潟燕三条の工場って言ったらスプーンが有名で国賓行事にも使われる位素晴らしいとか☆一度は使ってみたいなぁ_φ(・_・
山善燕三条キッチンラックモニターに応募します(´-`).。oO現在はプラスチックの水切りカゴを使用していますが年季が入ると汚れが気になる☆モニターになったら写真中央の包丁とまな板立ては要らなくなるので、そこの空いたスペースにコの字ラックを置きカフェコーナーを作ってみよう☆もう一つのコの字ラックは食器棚の仕切りにしたい☆新潟燕三条の工場って言ったらスプーンが有名で国賓行事にも使われる位素晴らしいとか☆一度は使ってみたいなぁ_φ(・_・
aoinokimi
aoinokimi
家族

包丁まな板立ての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ