よく使うからこそ収納の仕方で快適さが変わる!マネしたい包丁収納アイデア

よく使うからこそ収納の仕方で快適さが変わる!マネしたい包丁収納アイデア

包丁は必須のキッチンツールなので、どのご家庭でも常備されているのではないかと思います。そこで気になるのが収納の方法です。持っている包丁を安全で使い勝手よく収納するために、ユーザーさんの実例を参考にしてみませんか。専用グッズやDIYアイテムなどを活用して、自分にぴったりの方法を見つけたいですね。

引き出しの中で収納するアイデア

キッチン収納などの引き出しの中にしまえば、すっきりと管理できますよね。しかしそのまま入れてしまうと、引き出した際に動いてしまったり刃がむき出しになってしまったりすることも。そこで、ひと手間加えて引き出しをより快適な収納場所にアレンジしませんか。便利グッズなどをうまく活用するのがポイントです。

スタンド+整理ボックスで

toyoさんは、キッチン収納の引き出しの中に包丁の置き場所を設けていました。貝印の包丁スタンドを、無印良品の整理ボックスにぴったりと収めて、収納を作ったんだとか。付属してあった包丁収納よりもお手入れがしやすく、清潔に管理ができるスペースになったんだそうです。

キッチンに付属していた包丁スタンドが上から差し込むタイプなのですが、分解できなくて中の汚れがずっと気になっていました。 ・ これならお手入れ簡単♩ 無印の整理ボックス4 にもピッタリ収まってスッキリ♩
toyo

ロックができる専用ケースで安全に

ケースを使ってキッチンツールを整理整頓されているnonnonさん。包丁も専用ケースですっきりと置き場所を作っていました。このケースはロックができて、小さなお子さんがいても安心して管理ができる優れものなんです。引き出しの中を隙間なく使いこなしているので、中で動く心配もなく整った状態をキープできますね。

収納するツールに合わせて木材で固定

Yさんの引き出し収納の中は、キッチンツールの指定席が作られてありました。本当に使うツールだけにしぼり、手作りの木製のトレイを入れて、それぞれに合った置き場所が設けてあります。包丁は、刃の部分がフィットする切れ目入りのトレーが用意されていて、安定感が抜群です。

すぐに手に取れる場所に

料理をするたびに使う包丁は、キッチンの作業台の上に置いて、すぐに取れるようにしておきたいという方も多いかもしれません。見える場所にあれば使い勝手はいいですが、見た目や安定する置き方に工夫が必要ですね。置きたい場所に合わせた専用ホルダーを使うと、理想の収納がかないそうです。

水切りかごにホルダーを付けて

水切りかごに包丁を置いておくとき、網目に刺さったり倒れたりするのがストレスだったというdolphin24さん。水切りかごに引っ掛けられるホルダーを取り入れて、その悩みを解消していました。刃がすっぽり覆われるので、見た目もスマートですね。引っ掛けるだけという手軽さも高ポイントです。

ナイフスタンドを使ってコンパクトに

物が少なくスタイリッシュなtwoさんのキッチンです。必需品の包丁は、ナイフスタンドを利用して収納していました。スリムで包丁スタンドには見えないので、手に取りやすい場所に置いておいても絵になります。インテリア性の高いアイテムを選べば、このように生活感を与えずに収納できます。

マグネットバーで壁付け

mo-nosukeさんは、IKEAのマグネットタイプのナイフスタンドで、壁付け収納を実践されていました。包丁が直接このバーにくっつくというシンプルな仕組みが魅力です。通気性がよく、湿気などがたまらないのもいいですね。他のツールも一緒に並べて、壁を有効活用することができます。

DIYの包丁収納

包丁収納は、DIYで設置することもできます。包丁の本数や使う環境などに合わせて作れば、キッチン作業のしやすさもアップしそうです。見え方やデザインも好みのスタイルにアレンジして、納得の包丁収納を作りあげたいですね。

カバーを作ってすっきり見せる

包丁はからっと乾くまで自然乾燥派というISM.mumさんは、出して置く時間が長く生活感が出てしまうのが悩みの種だったんだとか。そこで、包丁スタンドのまわりに手作りのカバーを置いて、すっきり見えるように工夫されていました。見せたくない所をすっぽりと隠して、乾燥の妨げもしない快適なアイデアです。

竹串300本のスタンド

satominさんの包丁スタンドは、なんと竹串300本で作った作品です。スタンドのフレームの中にびっしりと竹串がつまっているんだそうです。その中に包丁を挿しておくと、竹串が湿気を吸ってサビ予防にもなるという理にかなったアイデアなんです。包丁を買い替えたり増減したりしても対応できるのも便利ですね。

アクリル板でクリアなスタンドに

tetra163さんは、一目で包丁を選べるクリアタイプのスタンドをDIYされています。前面をアクリル板にしているので、収納中の包丁が見えるようになっています。複数の包丁を使い分けているという方にぴったりのスタンドですね。見えやすいのに安全性もしっかりおさえた作品です。

包丁をすぐに選べるスタンドが欲しかったのですが、なかなか気に入ったのが無くて作りました。(・∀・) アクリル板と板とスペーサーがあれば割と簡単に作れますよ。( ̄▽+ ̄*)
tetra163

有孔ボードで壁掛け収納

有孔ボードを使った壁掛け収納を取り入れていたk48484さん。包丁の持ち手と刃の2か所に支えを設置して、しっかり固定できる置き場所を作ってあります。包丁を飾るという発想から実現した方法なんだとか。取り出しやすく湿気も気にならなくなり、機能性も申し分ない置き場所になったそうです。


使う頻度の高いキッチンツールだからこそ、スムーズに出し入れができる収納場所を確保したいですね。刃物という部分も考慮して、安心して保管できるようにするのもポイントです。包丁収納の見直しの参考にしていただけたら幸いです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「包丁 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク