ソケットカバー

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
ibox1969さんの実例写真
材料は全部で1800円程度 ☆ペンダントライトソケット ☆ソケットカバー (プラスチック製植木鉢を塗装) ☆杉板 ☆ボール球 ☆中の小物は端材で制作 小物は気分で変えて楽しめるように置くだけにしました。
材料は全部で1800円程度 ☆ペンダントライトソケット ☆ソケットカバー (プラスチック製植木鉢を塗装) ☆杉板 ☆ボール球 ☆中の小物は端材で制作 小物は気分で変えて楽しめるように置くだけにしました。
ibox1969
ibox1969
家族
Kanademonoさんの実例写真
1大理石と真鍮の組み合わせが上質な雰囲気を醸し出す、ラグジュアリーモダンな佇まいのテーブルランプです。 やわらかな乳白色と球状のシルエットで愛らしさを感じさせるガラスグローブが、ここちよい光で手元を照らします。 ベースに使用した大理石が気品ある表情を見せ、置くだけで空間のアクセントに。 また、ソケットカバー部分に触れることでオンオフを切り替えられるタッチスイッチを採用。触れるごとに点灯パターンが変わり、3段階調光できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Touch Marble Round Table Lamp https://kanademono.design/products/dsl-609?_pos=1&_sid=2c46a9d8d&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものライトの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234332
1大理石と真鍮の組み合わせが上質な雰囲気を醸し出す、ラグジュアリーモダンな佇まいのテーブルランプです。 やわらかな乳白色と球状のシルエットで愛らしさを感じさせるガラスグローブが、ここちよい光で手元を照らします。 ベースに使用した大理石が気品ある表情を見せ、置くだけで空間のアクセントに。 また、ソケットカバー部分に触れることでオンオフを切り替えられるタッチスイッチを採用。触れるごとに点灯パターンが変わり、3段階調光できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Touch Marble Round Table Lamp https://kanademono.design/products/dsl-609?_pos=1&_sid=2c46a9d8d&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものライトの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234332
Kanademono
Kanademono
Tomomiさんの実例写真
ソケットカバーつけましたー
ソケットカバーつけましたー
Tomomi
Tomomi
Yさんの実例写真
Y
Y
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
打ち合わせのかなり早い段階から絶対これ!って決めてた照明。 電気を点けてなくてもガラスのシェードが光を反射して辺りを明るくしてくれる気がする・・ キッチンに立つ度にうっとり見つめてしまいます(´▽`*)
打ち合わせのかなり早い段階から絶対これ!って決めてた照明。 電気を点けてなくてもガラスのシェードが光を反射して辺りを明るくしてくれる気がする・・ キッチンに立つ度にうっとり見つめてしまいます(´▽`*)
TOM
TOM
3LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
モーガルソケットに真鍮風のカバーをかぶせてます💡 そして、漆喰壁の模様に毎度うっとり(笑) 先日、角の割れた箇所のメンテナンスにきていただきました。 職人さんはひび割れた箇所に、指先で漆喰を塗り塗り。 職人さんが色々試した結果、ひび割れには自分の指で塗るのが一番綺麗に仕上がるそうです! わが家のメンテナンスで、職人さんの指紋がなくなってしまわないか心配でした(笑) 技術に興味津々な主人に見守られ、話しかけられ、職人さんやりづらかっだだろうなぁ…(笑)
モーガルソケットに真鍮風のカバーをかぶせてます💡 そして、漆喰壁の模様に毎度うっとり(笑) 先日、角の割れた箇所のメンテナンスにきていただきました。 職人さんはひび割れた箇所に、指先で漆喰を塗り塗り。 職人さんが色々試した結果、ひび割れには自分の指で塗るのが一番綺麗に仕上がるそうです! わが家のメンテナンスで、職人さんの指紋がなくなってしまわないか心配でした(笑) 技術に興味津々な主人に見守られ、話しかけられ、職人さんやりづらかっだだろうなぁ…(笑)
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
ROCCOさんの実例写真
照明モニターで届きました。天井が低いのでかなり短い仕様ですが(^^;;ワイヤーとフィラメント電球で雰囲気出たカナ☆
照明モニターで届きました。天井が低いのでかなり短い仕様ですが(^^;;ワイヤーとフィラメント電球で雰囲気出たカナ☆
ROCCO
ROCCO
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
ニトリさんでソケットカバーを見つけました。これでスッキリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ニトリさんでソケットカバーを見つけました。これでスッキリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
keiko
keiko
家族
naka_snzさんの実例写真
玄関は壁に電球つけただけーの照明。 ソケットにスチールのカバーをつけてあります。 その下にカレンダーやポスターを飾ってます。 ディスプレイコーナーと言っていいんでしょうか? まあいいか。
玄関は壁に電球つけただけーの照明。 ソケットにスチールのカバーをつけてあります。 その下にカレンダーやポスターを飾ってます。 ディスプレイコーナーと言っていいんでしょうか? まあいいか。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
olivierさんの実例写真
今回のリフォームで 欲しかった場所にソケットを作り インターホンと給湯器スイッチの位置を移動してニッチに取り付けをしました。 プラグソケットカバーは 12年前に家を建てた時と変わらずに今も売ってあったので、迷わずに購入。 家のあちこちのソケットカバーは スタジオmの陶器のカバーを使ってます🔌
今回のリフォームで 欲しかった場所にソケットを作り インターホンと給湯器スイッチの位置を移動してニッチに取り付けをしました。 プラグソケットカバーは 12年前に家を建てた時と変わらずに今も売ってあったので、迷わずに購入。 家のあちこちのソケットカバーは スタジオmの陶器のカバーを使ってます🔌
olivier
olivier
momocoさんの実例写真
今日はお天気がいい☆ そーいえば… だいぶ前、豆腐の容器に セリアの水星塗料を塗って、 ペンダントライトのソケット部カバーを 作りました! 奇跡的にサイズがいも色もピッタリだったのです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 今日も大人しく過ごしてます☆
今日はお天気がいい☆ そーいえば… だいぶ前、豆腐の容器に セリアの水星塗料を塗って、 ペンダントライトのソケット部カバーを 作りました! 奇跡的にサイズがいも色もピッタリだったのです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 今日も大人しく過ごしてます☆
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
最近作ったアトリエの上とダイニングテーブルの上を照らすためにダクトレールをつけて2つのペンダントライトを吊り下げました(*・∀・) インダストリアルな雰囲気になったかなーと(*‘ω‘ *)
最近作ったアトリエの上とダイニングテーブルの上を照らすためにダクトレールをつけて2つのペンダントライトを吊り下げました(*・∀・) インダストリアルな雰囲気になったかなーと(*‘ω‘ *)
maca
maca
3LDK | 家族
sssssssssさんの実例写真
イベント用💓 カウンター上のライトをつけると、ボトルの影が素敵に映ります。 吊棚に目がいくようにしたので、ライトのソケットカバーもこだわって選びました。 今はもっと空きボトルが増えてます、、笑
イベント用💓 カウンター上のライトをつけると、ボトルの影が素敵に映ります。 吊棚に目がいくようにしたので、ライトのソケットカバーもこだわって選びました。 今はもっと空きボトルが増えてます、、笑
sssssssss
sssssssss
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室の電燈替え、昨日の続き♡ 和室の雰囲気をよりレトロに演出したい~~~と。 大正~昭和初期のかなり年季の入った乳白色の硝子電傘を購入。 分解して洗浄し、今まで使っていた二灯用ソケットと組み合わせたみたところ、二灯ではサイズが合わず。。笑える容姿に。と、昨日はここまで。 今日はいよいよ1灯へ。 古い部品も使えるものはなるべく使いたい。左上が購入したまんまの配線コード。この部品から可愛い花形の陶器のソケットカバーと電傘のみを今回使用。 (残りの部品も使えるものはお遊びの工作用に保管) 配線は当時のモノは無理というか怖いので、ELPAさんのペンダントソケット1灯用に変更。(写真左下) 口金E26なので、LED電球を使用。 照明屋さんの方法を参考にしながら、電球コードの先端のプラグを一旦外し、陶器のソケットカバーをコードに通してからプラグを元の状態に戻すだけ~~~ と、思ったけれど通す順番間違えてアタフラあたふた(≧∇≦*) で、出来上がったのは1時間後(^_^;) 右側が出来上がって点灯してみたところです♡〜٩( ˶´ᵕ​`˶ )۶〜♡ レトロ感出ているかしら~~~?
和室の電燈替え、昨日の続き♡ 和室の雰囲気をよりレトロに演出したい~~~と。 大正~昭和初期のかなり年季の入った乳白色の硝子電傘を購入。 分解して洗浄し、今まで使っていた二灯用ソケットと組み合わせたみたところ、二灯ではサイズが合わず。。笑える容姿に。と、昨日はここまで。 今日はいよいよ1灯へ。 古い部品も使えるものはなるべく使いたい。左上が購入したまんまの配線コード。この部品から可愛い花形の陶器のソケットカバーと電傘のみを今回使用。 (残りの部品も使えるものはお遊びの工作用に保管) 配線は当時のモノは無理というか怖いので、ELPAさんのペンダントソケット1灯用に変更。(写真左下) 口金E26なので、LED電球を使用。 照明屋さんの方法を参考にしながら、電球コードの先端のプラグを一旦外し、陶器のソケットカバーをコードに通してからプラグを元の状態に戻すだけ~~~ と、思ったけれど通す順番間違えてアタフラあたふた(≧∇≦*) で、出来上がったのは1時間後(^_^;) 右側が出来上がって点灯してみたところです♡〜٩( ˶´ᵕ​`˶ )۶〜♡ レトロ感出ているかしら~~~?
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
初投稿です。 やっと、玄関の照明をペンダントライトに変えました(^-^) ソケットカバーがなかったので、100均の小物入れの底を抜いて手作りしました(。・ω・) 自己満足(^^)
初投稿です。 やっと、玄関の照明をペンダントライトに変えました(^-^) ソケットカバーがなかったので、100均の小物入れの底を抜いて手作りしました(。・ω・) 自己満足(^^)
mika
mika
3LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
キッチンカウンター上の照明に、ニトリのペンダントライトを使ってます。 元はヒモとソケットカバーがゴールドだったのですが、黒くペイントしました。 キッチン隣がワークスペースで、その照明も同じペンダントライトを使ってます^_^
キッチンカウンター上の照明に、ニトリのペンダントライトを使ってます。 元はヒモとソケットカバーがゴールドだったのですが、黒くペイントしました。 キッチン隣がワークスペースで、その照明も同じペンダントライトを使ってます^_^
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
RCご無沙汰しています。 リビングの照明をアンティークシャンデリアに変えてみました。 ライトE12☞E17に変換して、メダリオンもつけたんだけど、ソケットカバーがなかったので、山芋のツルでごまかし(笑)
RCご無沙汰しています。 リビングの照明をアンティークシャンデリアに変えてみました。 ライトE12☞E17に変換して、メダリオンもつけたんだけど、ソケットカバーがなかったので、山芋のツルでごまかし(笑)
Mika
Mika
一人暮らし

ソケットカバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ソケットカバー

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
ibox1969さんの実例写真
材料は全部で1800円程度 ☆ペンダントライトソケット ☆ソケットカバー (プラスチック製植木鉢を塗装) ☆杉板 ☆ボール球 ☆中の小物は端材で制作 小物は気分で変えて楽しめるように置くだけにしました。
材料は全部で1800円程度 ☆ペンダントライトソケット ☆ソケットカバー (プラスチック製植木鉢を塗装) ☆杉板 ☆ボール球 ☆中の小物は端材で制作 小物は気分で変えて楽しめるように置くだけにしました。
ibox1969
ibox1969
家族
Kanademonoさんの実例写真
1大理石と真鍮の組み合わせが上質な雰囲気を醸し出す、ラグジュアリーモダンな佇まいのテーブルランプです。 やわらかな乳白色と球状のシルエットで愛らしさを感じさせるガラスグローブが、ここちよい光で手元を照らします。 ベースに使用した大理石が気品ある表情を見せ、置くだけで空間のアクセントに。 また、ソケットカバー部分に触れることでオンオフを切り替えられるタッチスイッチを採用。触れるごとに点灯パターンが変わり、3段階調光できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Touch Marble Round Table Lamp https://kanademono.design/products/dsl-609?_pos=1&_sid=2c46a9d8d&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものライトの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234332
1大理石と真鍮の組み合わせが上質な雰囲気を醸し出す、ラグジュアリーモダンな佇まいのテーブルランプです。 やわらかな乳白色と球状のシルエットで愛らしさを感じさせるガラスグローブが、ここちよい光で手元を照らします。 ベースに使用した大理石が気品ある表情を見せ、置くだけで空間のアクセントに。 また、ソケットカバー部分に触れることでオンオフを切り替えられるタッチスイッチを採用。触れるごとに点灯パターンが変わり、3段階調光できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Touch Marble Round Table Lamp https://kanademono.design/products/dsl-609?_pos=1&_sid=2c46a9d8d&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユーザーさんのかなでものライトの実例写真を集めました! 素敵な写真がたくさんあります♪ ↓↓↓ https://roomclip.jp/folder/4234332
Kanademono
Kanademono
Tomomiさんの実例写真
ソケットカバーつけましたー
ソケットカバーつけましたー
Tomomi
Tomomi
Yさんの実例写真
Y
Y
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
打ち合わせのかなり早い段階から絶対これ!って決めてた照明。 電気を点けてなくてもガラスのシェードが光を反射して辺りを明るくしてくれる気がする・・ キッチンに立つ度にうっとり見つめてしまいます(´▽`*)
打ち合わせのかなり早い段階から絶対これ!って決めてた照明。 電気を点けてなくてもガラスのシェードが光を反射して辺りを明るくしてくれる気がする・・ キッチンに立つ度にうっとり見つめてしまいます(´▽`*)
TOM
TOM
3LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
モーガルソケットに真鍮風のカバーをかぶせてます💡 そして、漆喰壁の模様に毎度うっとり(笑) 先日、角の割れた箇所のメンテナンスにきていただきました。 職人さんはひび割れた箇所に、指先で漆喰を塗り塗り。 職人さんが色々試した結果、ひび割れには自分の指で塗るのが一番綺麗に仕上がるそうです! わが家のメンテナンスで、職人さんの指紋がなくなってしまわないか心配でした(笑) 技術に興味津々な主人に見守られ、話しかけられ、職人さんやりづらかっだだろうなぁ…(笑)
モーガルソケットに真鍮風のカバーをかぶせてます💡 そして、漆喰壁の模様に毎度うっとり(笑) 先日、角の割れた箇所のメンテナンスにきていただきました。 職人さんはひび割れた箇所に、指先で漆喰を塗り塗り。 職人さんが色々試した結果、ひび割れには自分の指で塗るのが一番綺麗に仕上がるそうです! わが家のメンテナンスで、職人さんの指紋がなくなってしまわないか心配でした(笑) 技術に興味津々な主人に見守られ、話しかけられ、職人さんやりづらかっだだろうなぁ…(笑)
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
ROCCOさんの実例写真
照明モニターで届きました。天井が低いのでかなり短い仕様ですが(^^;;ワイヤーとフィラメント電球で雰囲気出たカナ☆
照明モニターで届きました。天井が低いのでかなり短い仕様ですが(^^;;ワイヤーとフィラメント電球で雰囲気出たカナ☆
ROCCO
ROCCO
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
ニトリさんでソケットカバーを見つけました。これでスッキリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ニトリさんでソケットカバーを見つけました。これでスッキリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
keiko
keiko
家族
naka_snzさんの実例写真
玄関は壁に電球つけただけーの照明。 ソケットにスチールのカバーをつけてあります。 その下にカレンダーやポスターを飾ってます。 ディスプレイコーナーと言っていいんでしょうか? まあいいか。
玄関は壁に電球つけただけーの照明。 ソケットにスチールのカバーをつけてあります。 その下にカレンダーやポスターを飾ってます。 ディスプレイコーナーと言っていいんでしょうか? まあいいか。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
olivierさんの実例写真
今回のリフォームで 欲しかった場所にソケットを作り インターホンと給湯器スイッチの位置を移動してニッチに取り付けをしました。 プラグソケットカバーは 12年前に家を建てた時と変わらずに今も売ってあったので、迷わずに購入。 家のあちこちのソケットカバーは スタジオmの陶器のカバーを使ってます🔌
今回のリフォームで 欲しかった場所にソケットを作り インターホンと給湯器スイッチの位置を移動してニッチに取り付けをしました。 プラグソケットカバーは 12年前に家を建てた時と変わらずに今も売ってあったので、迷わずに購入。 家のあちこちのソケットカバーは スタジオmの陶器のカバーを使ってます🔌
olivier
olivier
momocoさんの実例写真
今日はお天気がいい☆ そーいえば… だいぶ前、豆腐の容器に セリアの水星塗料を塗って、 ペンダントライトのソケット部カバーを 作りました! 奇跡的にサイズがいも色もピッタリだったのです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 今日も大人しく過ごしてます☆
今日はお天気がいい☆ そーいえば… だいぶ前、豆腐の容器に セリアの水星塗料を塗って、 ペンダントライトのソケット部カバーを 作りました! 奇跡的にサイズがいも色もピッタリだったのです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 今日も大人しく過ごしてます☆
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
最近作ったアトリエの上とダイニングテーブルの上を照らすためにダクトレールをつけて2つのペンダントライトを吊り下げました(*・∀・) インダストリアルな雰囲気になったかなーと(*‘ω‘ *)
最近作ったアトリエの上とダイニングテーブルの上を照らすためにダクトレールをつけて2つのペンダントライトを吊り下げました(*・∀・) インダストリアルな雰囲気になったかなーと(*‘ω‘ *)
maca
maca
3LDK | 家族
sssssssssさんの実例写真
イベント用💓 カウンター上のライトをつけると、ボトルの影が素敵に映ります。 吊棚に目がいくようにしたので、ライトのソケットカバーもこだわって選びました。 今はもっと空きボトルが増えてます、、笑
イベント用💓 カウンター上のライトをつけると、ボトルの影が素敵に映ります。 吊棚に目がいくようにしたので、ライトのソケットカバーもこだわって選びました。 今はもっと空きボトルが増えてます、、笑
sssssssss
sssssssss
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室の電燈替え、昨日の続き♡ 和室の雰囲気をよりレトロに演出したい~~~と。 大正~昭和初期のかなり年季の入った乳白色の硝子電傘を購入。 分解して洗浄し、今まで使っていた二灯用ソケットと組み合わせたみたところ、二灯ではサイズが合わず。。笑える容姿に。と、昨日はここまで。 今日はいよいよ1灯へ。 古い部品も使えるものはなるべく使いたい。左上が購入したまんまの配線コード。この部品から可愛い花形の陶器のソケットカバーと電傘のみを今回使用。 (残りの部品も使えるものはお遊びの工作用に保管) 配線は当時のモノは無理というか怖いので、ELPAさんのペンダントソケット1灯用に変更。(写真左下) 口金E26なので、LED電球を使用。 照明屋さんの方法を参考にしながら、電球コードの先端のプラグを一旦外し、陶器のソケットカバーをコードに通してからプラグを元の状態に戻すだけ~~~ と、思ったけれど通す順番間違えてアタフラあたふた(≧∇≦*) で、出来上がったのは1時間後(^_^;) 右側が出来上がって点灯してみたところです♡〜٩( ˶´ᵕ​`˶ )۶〜♡ レトロ感出ているかしら~~~?
和室の電燈替え、昨日の続き♡ 和室の雰囲気をよりレトロに演出したい~~~と。 大正~昭和初期のかなり年季の入った乳白色の硝子電傘を購入。 分解して洗浄し、今まで使っていた二灯用ソケットと組み合わせたみたところ、二灯ではサイズが合わず。。笑える容姿に。と、昨日はここまで。 今日はいよいよ1灯へ。 古い部品も使えるものはなるべく使いたい。左上が購入したまんまの配線コード。この部品から可愛い花形の陶器のソケットカバーと電傘のみを今回使用。 (残りの部品も使えるものはお遊びの工作用に保管) 配線は当時のモノは無理というか怖いので、ELPAさんのペンダントソケット1灯用に変更。(写真左下) 口金E26なので、LED電球を使用。 照明屋さんの方法を参考にしながら、電球コードの先端のプラグを一旦外し、陶器のソケットカバーをコードに通してからプラグを元の状態に戻すだけ~~~ と、思ったけれど通す順番間違えてアタフラあたふた(≧∇≦*) で、出来上がったのは1時間後(^_^;) 右側が出来上がって点灯してみたところです♡〜٩( ˶´ᵕ​`˶ )۶〜♡ レトロ感出ているかしら~~~?
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
初投稿です。 やっと、玄関の照明をペンダントライトに変えました(^-^) ソケットカバーがなかったので、100均の小物入れの底を抜いて手作りしました(。・ω・) 自己満足(^^)
初投稿です。 やっと、玄関の照明をペンダントライトに変えました(^-^) ソケットカバーがなかったので、100均の小物入れの底を抜いて手作りしました(。・ω・) 自己満足(^^)
mika
mika
3LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
キッチンカウンター上の照明に、ニトリのペンダントライトを使ってます。 元はヒモとソケットカバーがゴールドだったのですが、黒くペイントしました。 キッチン隣がワークスペースで、その照明も同じペンダントライトを使ってます^_^
キッチンカウンター上の照明に、ニトリのペンダントライトを使ってます。 元はヒモとソケットカバーがゴールドだったのですが、黒くペイントしました。 キッチン隣がワークスペースで、その照明も同じペンダントライトを使ってます^_^
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
RCご無沙汰しています。 リビングの照明をアンティークシャンデリアに変えてみました。 ライトE12☞E17に変換して、メダリオンもつけたんだけど、ソケットカバーがなかったので、山芋のツルでごまかし(笑)
RCご無沙汰しています。 リビングの照明をアンティークシャンデリアに変えてみました。 ライトE12☞E17に変換して、メダリオンもつけたんだけど、ソケットカバーがなかったので、山芋のツルでごまかし(笑)
Mika
Mika
一人暮らし

ソケットカバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ