水切りラック リノベーション

234枚の部屋写真から46枚をセレクト
zurinさんの実例写真
こんにちは~🌞 先日picしました水切りラックの続編です✨ パーツを加えると、このように2段になります☺️ 冷蔵庫から出した食材を、上の段にちょっと置いといたり、上の段のみふきんも掛けもついていたりするので、やっぱり2段の方が便利ですね💕 …このラック、某サイトの某国直送品なのですが、 実は、届いてみたら、サイトの写真とビミョーに違う商品でして🤣 ロゴや、仕様、大きさも若干違うんです💦 全然気にならない程度なのですが、そんな訳で、タグでご紹介できないのが残念…😁 どうしても気になる❗️ という方いらっしゃいましたら、コメント下さいね✨ どこで買ったかこっそり教えます😄
こんにちは~🌞 先日picしました水切りラックの続編です✨ パーツを加えると、このように2段になります☺️ 冷蔵庫から出した食材を、上の段にちょっと置いといたり、上の段のみふきんも掛けもついていたりするので、やっぱり2段の方が便利ですね💕 …このラック、某サイトの某国直送品なのですが、 実は、届いてみたら、サイトの写真とビミョーに違う商品でして🤣 ロゴや、仕様、大きさも若干違うんです💦 全然気にならない程度なのですが、そんな訳で、タグでご紹介できないのが残念…😁 どうしても気になる❗️ という方いらっしゃいましたら、コメント下さいね✨ どこで買ったかこっそり教えます😄
zurin
zurin
3LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎☺︎記録 水切りカゴどーしよーか悩みに悩んでtowerの折りたたみ水切りに! カゴだと、常にスペースとられてしまうので終わったらクルクル折りたたんでシンク横に。 かなりいい!! towerのシリーズはシンプルisベストでとっても使いやすいものが多いので他にも揃えたいなぁー💭
︎☺︎記録 水切りカゴどーしよーか悩みに悩んでtowerの折りたたみ水切りに! カゴだと、常にスペースとられてしまうので終わったらクルクル折りたたんでシンク横に。 かなりいい!! towerのシリーズはシンプルisベストでとっても使いやすいものが多いので他にも揃えたいなぁー💭
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
pooさんの実例写真
poo
poo
2DK | 家族
kazcoffさんの実例写真
うちには食洗機があるけど、非対応の物もあるし水切りラックは必需品。でもあまりゴロッとしたものは置きたくないし…と思っていたら、このアイテムを発見! シンプルで機能性もそこそこあり。 私には理想的な水切りラックです。 この構造はシンクだけでなく洗面やお風呂など色々な場所に使えそう◎
うちには食洗機があるけど、非対応の物もあるし水切りラックは必需品。でもあまりゴロッとしたものは置きたくないし…と思っていたら、このアイテムを発見! シンプルで機能性もそこそこあり。 私には理想的な水切りラックです。 この構造はシンクだけでなく洗面やお風呂など色々な場所に使えそう◎
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
yukaxさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,300
yukax
yukax
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
昨日の反動で今日は何もできませんつました〜〜( ̄▽ ̄;) レンジフード上に掛けてたキッチンの看板風ボードはとりあえず水切りラック上に移動。。 あ!そーいえば(*゚∀゚*)✨ 2日前にニトリにクッションを買いに行った時、何気なくパッと目に止まった水切りラック。 今まで10年近く使ってたのとすごく似てる、、、けど、奥行きがやたらスリム!! そしてお値段も1200円くらいだったので、思い切って買い換えました╰(*´︶`*)╯♡ 全然その気は無かったのに。。 でも設置してビックリ! 調理場が10センチほどなんですが、広くなりめちゃくちゃ作業がしやすくなりました(≧∇≦)✨✨ たった10センチ... されど10センチです!! この狭小キッチンにおいて、この差はすごく貴重♪ 買い換えて良かった〜〜(๑>◡<๑)
昨日の反動で今日は何もできませんつました〜〜( ̄▽ ̄;) レンジフード上に掛けてたキッチンの看板風ボードはとりあえず水切りラック上に移動。。 あ!そーいえば(*゚∀゚*)✨ 2日前にニトリにクッションを買いに行った時、何気なくパッと目に止まった水切りラック。 今まで10年近く使ってたのとすごく似てる、、、けど、奥行きがやたらスリム!! そしてお値段も1200円くらいだったので、思い切って買い換えました╰(*´︶`*)╯♡ 全然その気は無かったのに。。 でも設置してビックリ! 調理場が10センチほどなんですが、広くなりめちゃくちゃ作業がしやすくなりました(≧∇≦)✨✨ たった10センチ... されど10センチです!! この狭小キッチンにおいて、この差はすごく貴重♪ 買い換えて良かった〜〜(๑>◡<๑)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
新しい水切りラック
新しい水切りラック
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
リノベーションの反省2 我が家のキッチンは間口2400mm。 向かい合わせに同じサイズのカウンターを造ったことと、横にある収納庫のボリュームを取りたかったことでこのサイズになりました。 結果、シンクの横にスペースがなくて、水切りラックが置けません😳💦 食洗機があるのでそれほどたくさんの洗い物は出ませんが、お鍋や金継ぎした器などは手洗いしたいので水切りラックが置ける場所は確保するべきでした😭 以前はすごーくコンパクトなラックを使ったりもしたのですが、タイルの目地やコーキングが汚れるのでやめてしまいました。 今のところはクルッと丸められるタイプの水切りを使って凌いでいますが、やっぱりもう少し間口の広いキッチンにしておけば良かった😖
リノベーションの反省2 我が家のキッチンは間口2400mm。 向かい合わせに同じサイズのカウンターを造ったことと、横にある収納庫のボリュームを取りたかったことでこのサイズになりました。 結果、シンクの横にスペースがなくて、水切りラックが置けません😳💦 食洗機があるのでそれほどたくさんの洗い物は出ませんが、お鍋や金継ぎした器などは手洗いしたいので水切りラックが置ける場所は確保するべきでした😭 以前はすごーくコンパクトなラックを使ったりもしたのですが、タイルの目地やコーキングが汚れるのでやめてしまいました。 今のところはクルッと丸められるタイプの水切りを使って凌いでいますが、やっぱりもう少し間口の広いキッチンにしておけば良かった😖
lala
lala
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
キッチンシンクのイベント、前に投稿した写真がイマイチだったので撮り直しです! と言っても、皆さんのようにシンク内を拭きあげたりしてないし、なんなら使ったマグカップ置いたままですけども。。 ステンレスの造作キッチン。 シンクは幅85センチ、深さ20センチでわりと大きめ。 以前からシンクにかけるタイプの水切りラックを愛用しているので、その分シンクは大きめに設計してもらいました。このタイプの水切りラック、量は入らないですが、水受けトレイを洗う必要がないし、作業台にものがないとスッキリ見えるので、食洗機があるから手洗いは少しだけ、というお家には特におすすめです✨ シンクが大きい分、水栓はホースが伸びるタイプ一択。隅まで流せるので掃除がしやすい🚰
キッチンシンクのイベント、前に投稿した写真がイマイチだったので撮り直しです! と言っても、皆さんのようにシンク内を拭きあげたりしてないし、なんなら使ったマグカップ置いたままですけども。。 ステンレスの造作キッチン。 シンクは幅85センチ、深さ20センチでわりと大きめ。 以前からシンクにかけるタイプの水切りラックを愛用しているので、その分シンクは大きめに設計してもらいました。このタイプの水切りラック、量は入らないですが、水受けトレイを洗う必要がないし、作業台にものがないとスッキリ見えるので、食洗機があるから手洗いは少しだけ、というお家には特におすすめです✨ シンクが大きい分、水栓はホースが伸びるタイプ一択。隅まで流せるので掃除がしやすい🚰
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sayurinさんの実例写真
栗原はるみさんの水切りが優秀。
栗原はるみさんの水切りが優秀。
sayurin
sayurin
3LDK | 一人暮らし
minamiさんの実例写真
愛用中の伸縮タイプの水切りカゴ。 洗い物の量によって大きさを変えられるのでとっても便利! 愛用品はこちら↓ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
愛用中の伸縮タイプの水切りカゴ。 洗い物の量によって大きさを変えられるのでとっても便利! 愛用品はこちら↓ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
minami
minami
1LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
シンク内の洗剤ラックは水気が拭きにくいので早々に撤去しました。
シンク内の洗剤ラックは水気が拭きにくいので早々に撤去しました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
miaoさんの実例写真
カメラマークだらけ❗(*_*) てことで。最近、なにか変わったかしら??と。 そうそう。 箸立て??だけを買い換えました。ニトリさんです。 水切り、洗剤ラック系はキッチンと同じLIXIL。 合うかな。。と心配でしたが!! ぴったんこー✨ 以前は円形で、動いてしまったりしたんですが、こちらはそんな事もなく、バッチリ~。 水切りは、場所取るので、夫は設置反対派なんですが、、、 とりあえず、サービス品というのか?、リフォーム会社さんからの提供品だったので!! まだ使ってます。 ショールームで見た記憶では、水切りかごだけでも、結構な値段だったはずです。。感謝です😆
カメラマークだらけ❗(*_*) てことで。最近、なにか変わったかしら??と。 そうそう。 箸立て??だけを買い換えました。ニトリさんです。 水切り、洗剤ラック系はキッチンと同じLIXIL。 合うかな。。と心配でしたが!! ぴったんこー✨ 以前は円形で、動いてしまったりしたんですが、こちらはそんな事もなく、バッチリ~。 水切りは、場所取るので、夫は設置反対派なんですが、、、 とりあえず、サービス品というのか?、リフォーム会社さんからの提供品だったので!! まだ使ってます。 ショールームで見た記憶では、水切りかごだけでも、結構な値段だったはずです。。感謝です😆
miao
miao
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
お久しぶりのありのままシリーズ 伸び伸びの豆苗 お肉のトレー洗った後はこの場所 昭和の台所なのに照明は洋風 今夜はハヤシライスと野菜スープです☆
お久しぶりのありのままシリーズ 伸び伸びの豆苗 お肉のトレー洗った後はこの場所 昭和の台所なのに照明は洋風 今夜はハヤシライスと野菜スープです☆
kuromame
kuromame
v-chanさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
シンク横が狭いためTOWERの水切り使用中
シンク横が狭いためTOWERの水切り使用中
v-chan
v-chan
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
タカラスタンダード トレーシア 少し狭い為 アイラックと水切りラックをオプションで☆とても便利です 壁付けキッチンは丸見えなので 常に片付ける癖がつきました
タカラスタンダード トレーシア 少し狭い為 アイラックと水切りラックをオプションで☆とても便利です 壁付けキッチンは丸見えなので 常に片付ける癖がつきました
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
nuts
nuts
2LDK
ladybug.さんの実例写真
水切りと目隠しを兼ねた突っ張りパーティション☆ 山善さんの突っ張りラック上二段はオープンにしてiittala色ガラスでやんわり目隠し兼グラス収納。 下に置いた燕三条水切りラックは幅を広げて沢山食器を入れられるし、幅を狭めるとシンクの掃除もしやすいです。前のステンレスカゴでは受け皿に水が残っていたので気になっていたヌメりや水垢くすみもできません。 シンクが狭くなったり、掃除しにくかったり、視界が悪くなったり… 数々の不便を克服したこれが我が家の水切り最終形です(๑•̀ㅂ•́)و✧
水切りと目隠しを兼ねた突っ張りパーティション☆ 山善さんの突っ張りラック上二段はオープンにしてiittala色ガラスでやんわり目隠し兼グラス収納。 下に置いた燕三条水切りラックは幅を広げて沢山食器を入れられるし、幅を狭めるとシンクの掃除もしやすいです。前のステンレスカゴでは受け皿に水が残っていたので気になっていたヌメりや水垢くすみもできません。 シンクが狭くなったり、掃除しにくかったり、視界が悪くなったり… 数々の不便を克服したこれが我が家の水切り最終形です(๑•̀ㅂ•́)و✧
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
ishiさんの実例写真
モニター応募用です。 今使っている水切りラック。スリムな物を探しに探して購入して数年使っていますが、水受けトレイのシンクに流れる部分の幅が長く流れた水がシンクに全て流れないのがずっとストレスでした。。hanauta水切りラックぜひ試してみたいです♪
モニター応募用です。 今使っている水切りラック。スリムな物を探しに探して購入して数年使っていますが、水受けトレイのシンクに流れる部分の幅が長く流れた水がシンクに全て流れないのがずっとストレスでした。。hanauta水切りラックぜひ試してみたいです♪
ishi
ishi
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
リセット~♪ シンクの水滴もふいてみたら すごく気持ちいい! はじめての感覚でした( *´艸) すぐに水出すけど(>o<")
リセット~♪ シンクの水滴もふいてみたら すごく気持ちいい! はじめての感覚でした( *´艸) すぐに水出すけど(>o<")
mimy
mimy
3LDK | 家族
momomoさんの実例写真
ステンレスシェルフにはマグネットフックをつけて。  その下のステンレスの水切りラックにはS字フックをかけて。 いろんなもの引っ掛けて自然乾燥出来るのが便利です。
ステンレスシェルフにはマグネットフックをつけて。  その下のステンレスの水切りラックにはS字フックをかけて。 いろんなもの引っ掛けて自然乾燥出来るのが便利です。
momomo
momomo
家族
pomqujackさんの実例写真
肉眼だと、もう少しヘキサゴンです。 目って高性能😳 バルミューダのホワイト家電と、 ベングトandロッタ。 掃除を考慮して、シンプルインテリアですっきりに。 シンプルと言えば、KEYUCAの水切りスライドラック。 ステンレスなので、シンクと相性バッチリ👍 花瓶など、ちょっと乾かしたいタイミングで愛用しています😊
肉眼だと、もう少しヘキサゴンです。 目って高性能😳 バルミューダのホワイト家電と、 ベングトandロッタ。 掃除を考慮して、シンプルインテリアですっきりに。 シンプルと言えば、KEYUCAの水切りスライドラック。 ステンレスなので、シンクと相性バッチリ👍 花瓶など、ちょっと乾かしたいタイミングで愛用しています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
73さんの実例写真
*カメラマークが出てたので* 洗い物のちょっと置きに、折りたたみの水切りラックを使ってます。 猫食器や、少し乾燥させたいお鍋なんかは、ここに一時置き。 使わない時はクルッと巻いておけるので便利です(*´꒳`*)
*カメラマークが出てたので* 洗い物のちょっと置きに、折りたたみの水切りラックを使ってます。 猫食器や、少し乾燥させたいお鍋なんかは、ここに一時置き。 使わない時はクルッと巻いておけるので便利です(*´꒳`*)
73
73
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. リフォーム前はダイニングだった所にキッチンを移動しました。テレビのあるリビングは和室でした。 リビングダイニングを南側にしたことでキッチンからの眺めも良くなり作業もしやすくなりました。 4枚目のpic左側3段の引き出しは普段使いの食器を入れています。拭いた食器を振り向いて仕舞えるので効率も良く片付けが楽になりました✨
・:*+.イベント参加・:*+. リフォーム前はダイニングだった所にキッチンを移動しました。テレビのあるリビングは和室でした。 リビングダイニングを南側にしたことでキッチンからの眺めも良くなり作業もしやすくなりました。 4枚目のpic左側3段の引き出しは普段使いの食器を入れています。拭いた食器を振り向いて仕舞えるので効率も良く片付けが楽になりました✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る

水切りラック リノベーションの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切りラック リノベーション

234枚の部屋写真から46枚をセレクト
zurinさんの実例写真
こんにちは~🌞 先日picしました水切りラックの続編です✨ パーツを加えると、このように2段になります☺️ 冷蔵庫から出した食材を、上の段にちょっと置いといたり、上の段のみふきんも掛けもついていたりするので、やっぱり2段の方が便利ですね💕 …このラック、某サイトの某国直送品なのですが、 実は、届いてみたら、サイトの写真とビミョーに違う商品でして🤣 ロゴや、仕様、大きさも若干違うんです💦 全然気にならない程度なのですが、そんな訳で、タグでご紹介できないのが残念…😁 どうしても気になる❗️ という方いらっしゃいましたら、コメント下さいね✨ どこで買ったかこっそり教えます😄
こんにちは~🌞 先日picしました水切りラックの続編です✨ パーツを加えると、このように2段になります☺️ 冷蔵庫から出した食材を、上の段にちょっと置いといたり、上の段のみふきんも掛けもついていたりするので、やっぱり2段の方が便利ですね💕 …このラック、某サイトの某国直送品なのですが、 実は、届いてみたら、サイトの写真とビミョーに違う商品でして🤣 ロゴや、仕様、大きさも若干違うんです💦 全然気にならない程度なのですが、そんな訳で、タグでご紹介できないのが残念…😁 どうしても気になる❗️ という方いらっしゃいましたら、コメント下さいね✨ どこで買ったかこっそり教えます😄
zurin
zurin
3LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎☺︎記録 水切りカゴどーしよーか悩みに悩んでtowerの折りたたみ水切りに! カゴだと、常にスペースとられてしまうので終わったらクルクル折りたたんでシンク横に。 かなりいい!! towerのシリーズはシンプルisベストでとっても使いやすいものが多いので他にも揃えたいなぁー💭
︎☺︎記録 水切りカゴどーしよーか悩みに悩んでtowerの折りたたみ水切りに! カゴだと、常にスペースとられてしまうので終わったらクルクル折りたたんでシンク横に。 かなりいい!! towerのシリーズはシンプルisベストでとっても使いやすいものが多いので他にも揃えたいなぁー💭
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
pooさんの実例写真
poo
poo
2DK | 家族
kazcoffさんの実例写真
うちには食洗機があるけど、非対応の物もあるし水切りラックは必需品。でもあまりゴロッとしたものは置きたくないし…と思っていたら、このアイテムを発見! シンプルで機能性もそこそこあり。 私には理想的な水切りラックです。 この構造はシンクだけでなく洗面やお風呂など色々な場所に使えそう◎
うちには食洗機があるけど、非対応の物もあるし水切りラックは必需品。でもあまりゴロッとしたものは置きたくないし…と思っていたら、このアイテムを発見! シンプルで機能性もそこそこあり。 私には理想的な水切りラックです。 この構造はシンクだけでなく洗面やお風呂など色々な場所に使えそう◎
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
yukaxさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,300
yukax
yukax
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
昨日の反動で今日は何もできませんつました〜〜( ̄▽ ̄;) レンジフード上に掛けてたキッチンの看板風ボードはとりあえず水切りラック上に移動。。 あ!そーいえば(*゚∀゚*)✨ 2日前にニトリにクッションを買いに行った時、何気なくパッと目に止まった水切りラック。 今まで10年近く使ってたのとすごく似てる、、、けど、奥行きがやたらスリム!! そしてお値段も1200円くらいだったので、思い切って買い換えました╰(*´︶`*)╯♡ 全然その気は無かったのに。。 でも設置してビックリ! 調理場が10センチほどなんですが、広くなりめちゃくちゃ作業がしやすくなりました(≧∇≦)✨✨ たった10センチ... されど10センチです!! この狭小キッチンにおいて、この差はすごく貴重♪ 買い換えて良かった〜〜(๑>◡<๑)
昨日の反動で今日は何もできませんつました〜〜( ̄▽ ̄;) レンジフード上に掛けてたキッチンの看板風ボードはとりあえず水切りラック上に移動。。 あ!そーいえば(*゚∀゚*)✨ 2日前にニトリにクッションを買いに行った時、何気なくパッと目に止まった水切りラック。 今まで10年近く使ってたのとすごく似てる、、、けど、奥行きがやたらスリム!! そしてお値段も1200円くらいだったので、思い切って買い換えました╰(*´︶`*)╯♡ 全然その気は無かったのに。。 でも設置してビックリ! 調理場が10センチほどなんですが、広くなりめちゃくちゃ作業がしやすくなりました(≧∇≦)✨✨ たった10センチ... されど10センチです!! この狭小キッチンにおいて、この差はすごく貴重♪ 買い換えて良かった〜〜(๑>◡<๑)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
新しい水切りラック
新しい水切りラック
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
リノベーションの反省2 我が家のキッチンは間口2400mm。 向かい合わせに同じサイズのカウンターを造ったことと、横にある収納庫のボリュームを取りたかったことでこのサイズになりました。 結果、シンクの横にスペースがなくて、水切りラックが置けません😳💦 食洗機があるのでそれほどたくさんの洗い物は出ませんが、お鍋や金継ぎした器などは手洗いしたいので水切りラックが置ける場所は確保するべきでした😭 以前はすごーくコンパクトなラックを使ったりもしたのですが、タイルの目地やコーキングが汚れるのでやめてしまいました。 今のところはクルッと丸められるタイプの水切りを使って凌いでいますが、やっぱりもう少し間口の広いキッチンにしておけば良かった😖
リノベーションの反省2 我が家のキッチンは間口2400mm。 向かい合わせに同じサイズのカウンターを造ったことと、横にある収納庫のボリュームを取りたかったことでこのサイズになりました。 結果、シンクの横にスペースがなくて、水切りラックが置けません😳💦 食洗機があるのでそれほどたくさんの洗い物は出ませんが、お鍋や金継ぎした器などは手洗いしたいので水切りラックが置ける場所は確保するべきでした😭 以前はすごーくコンパクトなラックを使ったりもしたのですが、タイルの目地やコーキングが汚れるのでやめてしまいました。 今のところはクルッと丸められるタイプの水切りを使って凌いでいますが、やっぱりもう少し間口の広いキッチンにしておけば良かった😖
lala
lala
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
キッチンシンクのイベント、前に投稿した写真がイマイチだったので撮り直しです! と言っても、皆さんのようにシンク内を拭きあげたりしてないし、なんなら使ったマグカップ置いたままですけども。。 ステンレスの造作キッチン。 シンクは幅85センチ、深さ20センチでわりと大きめ。 以前からシンクにかけるタイプの水切りラックを愛用しているので、その分シンクは大きめに設計してもらいました。このタイプの水切りラック、量は入らないですが、水受けトレイを洗う必要がないし、作業台にものがないとスッキリ見えるので、食洗機があるから手洗いは少しだけ、というお家には特におすすめです✨ シンクが大きい分、水栓はホースが伸びるタイプ一択。隅まで流せるので掃除がしやすい🚰
キッチンシンクのイベント、前に投稿した写真がイマイチだったので撮り直しです! と言っても、皆さんのようにシンク内を拭きあげたりしてないし、なんなら使ったマグカップ置いたままですけども。。 ステンレスの造作キッチン。 シンクは幅85センチ、深さ20センチでわりと大きめ。 以前からシンクにかけるタイプの水切りラックを愛用しているので、その分シンクは大きめに設計してもらいました。このタイプの水切りラック、量は入らないですが、水受けトレイを洗う必要がないし、作業台にものがないとスッキリ見えるので、食洗機があるから手洗いは少しだけ、というお家には特におすすめです✨ シンクが大きい分、水栓はホースが伸びるタイプ一択。隅まで流せるので掃除がしやすい🚰
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sayurinさんの実例写真
栗原はるみさんの水切りが優秀。
栗原はるみさんの水切りが優秀。
sayurin
sayurin
3LDK | 一人暮らし
minamiさんの実例写真
愛用中の伸縮タイプの水切りカゴ。 洗い物の量によって大きさを変えられるのでとっても便利! 愛用品はこちら↓ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
愛用中の伸縮タイプの水切りカゴ。 洗い物の量によって大きさを変えられるのでとっても便利! 愛用品はこちら↓ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
minami
minami
1LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
シンク内の洗剤ラックは水気が拭きにくいので早々に撤去しました。
シンク内の洗剤ラックは水気が拭きにくいので早々に撤去しました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
miaoさんの実例写真
カメラマークだらけ❗(*_*) てことで。最近、なにか変わったかしら??と。 そうそう。 箸立て??だけを買い換えました。ニトリさんです。 水切り、洗剤ラック系はキッチンと同じLIXIL。 合うかな。。と心配でしたが!! ぴったんこー✨ 以前は円形で、動いてしまったりしたんですが、こちらはそんな事もなく、バッチリ~。 水切りは、場所取るので、夫は設置反対派なんですが、、、 とりあえず、サービス品というのか?、リフォーム会社さんからの提供品だったので!! まだ使ってます。 ショールームで見た記憶では、水切りかごだけでも、結構な値段だったはずです。。感謝です😆
カメラマークだらけ❗(*_*) てことで。最近、なにか変わったかしら??と。 そうそう。 箸立て??だけを買い換えました。ニトリさんです。 水切り、洗剤ラック系はキッチンと同じLIXIL。 合うかな。。と心配でしたが!! ぴったんこー✨ 以前は円形で、動いてしまったりしたんですが、こちらはそんな事もなく、バッチリ~。 水切りは、場所取るので、夫は設置反対派なんですが、、、 とりあえず、サービス品というのか?、リフォーム会社さんからの提供品だったので!! まだ使ってます。 ショールームで見た記憶では、水切りかごだけでも、結構な値段だったはずです。。感謝です😆
miao
miao
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
お久しぶりのありのままシリーズ 伸び伸びの豆苗 お肉のトレー洗った後はこの場所 昭和の台所なのに照明は洋風 今夜はハヤシライスと野菜スープです☆
お久しぶりのありのままシリーズ 伸び伸びの豆苗 お肉のトレー洗った後はこの場所 昭和の台所なのに照明は洋風 今夜はハヤシライスと野菜スープです☆
kuromame
kuromame
v-chanさんの実例写真
シンク横が狭いためTOWERの水切り使用中
シンク横が狭いためTOWERの水切り使用中
v-chan
v-chan
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
タカラスタンダード トレーシア 少し狭い為 アイラックと水切りラックをオプションで☆とても便利です 壁付けキッチンは丸見えなので 常に片付ける癖がつきました
タカラスタンダード トレーシア 少し狭い為 アイラックと水切りラックをオプションで☆とても便利です 壁付けキッチンは丸見えなので 常に片付ける癖がつきました
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
キッチンオープン収納&折りたたみ洗物ラック。調味料もこだわって入れ替えればいいけど、できてない…めんどくさいよね。みなさんコツコツとすごいな。上段は、砂糖&塩&小麦粉 は湿気ない様に密閉ビンに入れ替えてます。無印のビンがIKEAのラックにぴったんこ
nuts
nuts
2LDK
ladybug.さんの実例写真
水切りと目隠しを兼ねた突っ張りパーティション☆ 山善さんの突っ張りラック上二段はオープンにしてiittala色ガラスでやんわり目隠し兼グラス収納。 下に置いた燕三条水切りラックは幅を広げて沢山食器を入れられるし、幅を狭めるとシンクの掃除もしやすいです。前のステンレスカゴでは受け皿に水が残っていたので気になっていたヌメりや水垢くすみもできません。 シンクが狭くなったり、掃除しにくかったり、視界が悪くなったり… 数々の不便を克服したこれが我が家の水切り最終形です(๑•̀ㅂ•́)و✧
水切りと目隠しを兼ねた突っ張りパーティション☆ 山善さんの突っ張りラック上二段はオープンにしてiittala色ガラスでやんわり目隠し兼グラス収納。 下に置いた燕三条水切りラックは幅を広げて沢山食器を入れられるし、幅を狭めるとシンクの掃除もしやすいです。前のステンレスカゴでは受け皿に水が残っていたので気になっていたヌメりや水垢くすみもできません。 シンクが狭くなったり、掃除しにくかったり、視界が悪くなったり… 数々の不便を克服したこれが我が家の水切り最終形です(๑•̀ㅂ•́)و✧
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
ishiさんの実例写真
モニター応募用です。 今使っている水切りラック。スリムな物を探しに探して購入して数年使っていますが、水受けトレイのシンクに流れる部分の幅が長く流れた水がシンクに全て流れないのがずっとストレスでした。。hanauta水切りラックぜひ試してみたいです♪
モニター応募用です。 今使っている水切りラック。スリムな物を探しに探して購入して数年使っていますが、水受けトレイのシンクに流れる部分の幅が長く流れた水がシンクに全て流れないのがずっとストレスでした。。hanauta水切りラックぜひ試してみたいです♪
ishi
ishi
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
リセット~♪ シンクの水滴もふいてみたら すごく気持ちいい! はじめての感覚でした( *´艸) すぐに水出すけど(>o<")
リセット~♪ シンクの水滴もふいてみたら すごく気持ちいい! はじめての感覚でした( *´艸) すぐに水出すけど(>o<")
mimy
mimy
3LDK | 家族
momomoさんの実例写真
ステンレスシェルフにはマグネットフックをつけて。  その下のステンレスの水切りラックにはS字フックをかけて。 いろんなもの引っ掛けて自然乾燥出来るのが便利です。
ステンレスシェルフにはマグネットフックをつけて。  その下のステンレスの水切りラックにはS字フックをかけて。 いろんなもの引っ掛けて自然乾燥出来るのが便利です。
momomo
momomo
家族
pomqujackさんの実例写真
肉眼だと、もう少しヘキサゴンです。 目って高性能😳 バルミューダのホワイト家電と、 ベングトandロッタ。 掃除を考慮して、シンプルインテリアですっきりに。 シンプルと言えば、KEYUCAの水切りスライドラック。 ステンレスなので、シンクと相性バッチリ👍 花瓶など、ちょっと乾かしたいタイミングで愛用しています😊
肉眼だと、もう少しヘキサゴンです。 目って高性能😳 バルミューダのホワイト家電と、 ベングトandロッタ。 掃除を考慮して、シンプルインテリアですっきりに。 シンプルと言えば、KEYUCAの水切りスライドラック。 ステンレスなので、シンクと相性バッチリ👍 花瓶など、ちょっと乾かしたいタイミングで愛用しています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
73さんの実例写真
*カメラマークが出てたので* 洗い物のちょっと置きに、折りたたみの水切りラックを使ってます。 猫食器や、少し乾燥させたいお鍋なんかは、ここに一時置き。 使わない時はクルッと巻いておけるので便利です(*´꒳`*)
*カメラマークが出てたので* 洗い物のちょっと置きに、折りたたみの水切りラックを使ってます。 猫食器や、少し乾燥させたいお鍋なんかは、ここに一時置き。 使わない時はクルッと巻いておけるので便利です(*´꒳`*)
73
73
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. リフォーム前はダイニングだった所にキッチンを移動しました。テレビのあるリビングは和室でした。 リビングダイニングを南側にしたことでキッチンからの眺めも良くなり作業もしやすくなりました。 4枚目のpic左側3段の引き出しは普段使いの食器を入れています。拭いた食器を振り向いて仕舞えるので効率も良く片付けが楽になりました✨
・:*+.イベント参加・:*+. リフォーム前はダイニングだった所にキッチンを移動しました。テレビのあるリビングは和室でした。 リビングダイニングを南側にしたことでキッチンからの眺めも良くなり作業もしやすくなりました。 4枚目のpic左側3段の引き出しは普段使いの食器を入れています。拭いた食器を振り向いて仕舞えるので効率も良く片付けが楽になりました✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る

水切りラック リノベーションの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ