今日は何の日?
知ってます?今日はKENの51回目の誕生日なんです🎂😂😂
若い頃に感じていた「50代」のイメージは、人生経験が豊富で何でも分かっている落ち着いた大人というイメージでした😄
しかし、自分がいざ50代になってみると、そうでもないかな😅と思う時があります😂
葬儀や法要、親の終活のことなんて何にも分からないし…。😓
さっきの態度は大人気なかったな😢と反省する時もあれば、子供の頃 夢中になっていたアニメの再放送を観て大興奮することも📺️😅
また、観光地でソフトクリーム食べてる人を見かけて、気付いたら自分も食べてる😅なんてこともありますね😅🍦 オジサンにソフトクリームは似合わないですが😂ご当地ソフトは美味しいですよね😋🍦
童心に帰ることはストレス解消や脳の若返りの効果があるそうですよ😄👍️
~ ☆★☆★☆★☆★ ~
この歳になると誕生日は嬉しくない😢という方もいらっしゃいますが、人間力は歳を重ねる毎に成長するもの。だから、いくつになっても誕生日は嬉しいな😄と思っています😄
そんなKENの人生を振り返ると、18歳と20歳の誕生日は特に嬉しかったです😄
18歳と言えば車の免許、20歳は選挙権…😅ではなくてお酒ですね🍺
18歳の頃は予備校生でしたが、1日でも早く免許を取って彼女とドライブがしたい🚙😅 ということで車に夢中になってましたね😄😄
予備校の授業中も運転免許の問題集を解いてました📖😂😂 そりゃ大学 落ちるわ😂→😨💔
⚠️試験に落ちたのは代々木ゼミナールのせいではありません😂
時は平成元年、カーナビもネットもない時代😅
ドライブと言えば『るるぶ』のようなガイドブックと、お気に入りの曲を編集したカセットテープが必需品でした😅 🚙
カセットは巻き戻しが面倒でしたね😅
曲の頭出しする時の『ガチャ→キュルキュルキュル🎵』😅という音が懐かしいですよね😂 で、いざ曲が流れると違う曲だったり😂 A面かと思ったらB面だったり😂 A面 B面 僕イケメンだったり😂 ←面白くなかったね😂😂 アハハ😂
カセットにCDからダビングして曲のタイトルを書いて😅 爪を折ったりセロハンテープを貼ったり面倒でしたね😅
スマホで気軽に曲が聴ける時代が来るとは夢にも思いませんでした。
ただ、アーティストを応援したいとの想いから音楽のサブスクは利用していません。
~☆★☆★☆★☆★ ~
20歳の誕生日とお酒に纏わるエピソードはたくさんあります😂🍺🍺
■KENは子供の頃から お酒を飲んでいた⁉️🍺
■『お酒も社会勉強だ❗️少しぐらいなら飲んでもいいぞ🍺』と未成年に飲ませる大人が昔は多かった⁉️🍷
■KENの居酒屋デビューは赤ちゃんの頃⁉️🍺
■麦茶だと思ったら『ほろ苦❗️大人の麦の炭酸水🍺』昭和の誤飲事件⁉️😂
などなど、他人の行動や不祥事に対してバッシングや叩きが一般化した現代では語れないような武勇伝が盛りだくさんです😂 🍺🍺🍺
ご興味のある方がいらっしゃいましたら 次回 お話させていただきます😅🍺🍺 ほろ苦い思い出だなぁ~🍺😂😂
今日は何の日?
知ってます?今日はKENの51回目の誕生日なんです🎂😂😂
若い頃に感じていた「50代」のイメージは、人生経験が豊富で何でも分かっている落ち着いた大人というイメージでした😄
しかし、自分がいざ50代になってみると、そうでもないかな😅と思う時があります😂
葬儀や法要、親の終活のことなんて何にも分からないし…。😓
さっきの態度は大人気なかったな😢と反省する時もあれば、子供の頃 夢中になっていたアニメの再放送を観て大興奮することも📺️😅
また、観光地でソフトクリーム食べてる人を見かけて、気付いたら自分も食べてる😅なんてこともありますね😅🍦 オジサンにソフトクリームは似合わないですが😂ご当地ソフトは美味しいですよね😋🍦
童心に帰ることはストレス解消や脳の若返りの効果があるそうですよ😄👍️
~ ☆★☆★☆★☆★ ~
この歳になると誕生日は嬉しくない😢という方もいらっしゃいますが、人間力は歳を重ねる毎に成長するもの。だから、いくつになっても誕生日は嬉しいな😄と思っています😄
そんなKENの人生を振り返ると、18歳と20歳の誕生日は特に嬉しかったです😄
18歳と言えば車の免許、20歳は選挙権…😅ではなくてお酒ですね🍺
18歳の頃は予備校生でしたが、1日でも早く免許を取って彼女とドライブがしたい🚙😅 ということで車に夢中になってましたね😄😄
予備校の授業中も運転免許の問題集を解いてました📖😂😂 そりゃ大学 落ちるわ😂→😨💔
⚠️試験に落ちたのは代々木ゼミナールのせいではありません😂
時は平成元年、カーナビもネットもない時代😅
ドライブと言えば『るるぶ』のようなガイドブックと、お気に入りの曲を編集したカセットテープが必需品でした😅 🚙
カセットは巻き戻しが面倒でしたね😅
曲の頭出しする時の『ガチャ→キュルキュルキュル🎵』😅という音が懐かしいですよね😂 で、いざ曲が流れると違う曲だったり😂 A面かと思ったらB面だったり😂 A面 B面 僕イケメンだったり😂 ←面白くなかったね😂😂 アハハ😂
カセットにCDからダビングして曲のタイトルを書いて😅 爪を折ったりセロハンテープを貼ったり面倒でしたね😅
スマホで気軽に曲が聴ける時代が来るとは夢にも思いませんでした。
ただ、アーティストを応援したいとの想いから音楽のサブスクは利用していません。
~☆★☆★☆★☆★ ~
20歳の誕生日とお酒に纏わるエピソードはたくさんあります😂🍺🍺
■KENは子供の頃から お酒を飲んでいた⁉️🍺
■『お酒も社会勉強だ❗️少しぐらいなら飲んでもいいぞ🍺』と未成年に飲ませる大人が昔は多かった⁉️🍷
■KENの居酒屋デビューは赤ちゃんの頃⁉️🍺
■麦茶だと思ったら『ほろ苦❗️大人の麦の炭酸水🍺』昭和の誤飲事件⁉️😂
などなど、他人の行動や不祥事に対してバッシングや叩きが一般化した現代では語れないような武勇伝が盛りだくさんです😂 🍺🍺🍺
ご興味のある方がいらっしゃいましたら 次回 お話させていただきます😅🍺🍺 ほろ苦い思い出だなぁ~🍺😂😂