断捨離 押し入れ整理

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
popotan.0319さんの実例写真
恐ろしすぎて載せたくなかったけど…記念に。 元々の和室の部屋。 チェストを譲る前、押し入れの中を整理して収納見直す前の様子。 ものがないと心にも余裕生まれる気がする。
恐ろしすぎて載せたくなかったけど…記念に。 元々の和室の部屋。 チェストを譲る前、押し入れの中を整理して収納見直す前の様子。 ものがないと心にも余裕生まれる気がする。
popotan.0319
popotan.0319
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
久しぶりの押し入れ𑁍𓏸 𓈒𓂃 ピンクのfroqはなかなかチョイスする方いないかもだけど押し入れの中を明るくしてくれてわたしはお気に入り✨初めてのRCモニター&お家見直しキャンペーンで購入した物です☺️ ボトムをたくさん掛けたくてもともと4段の引き出し収納を1段にしました🙌 断捨離でお洋服もたくさん捨てて気持ち良い~💕 今朝はまた夫が娘の中学の野球の指導へ行ったのでのんびりしてました✨祝日最高❣️ 勤労感謝の日なので自分を労う日にしたいです🤭💕
久しぶりの押し入れ𑁍𓏸 𓈒𓂃 ピンクのfroqはなかなかチョイスする方いないかもだけど押し入れの中を明るくしてくれてわたしはお気に入り✨初めてのRCモニター&お家見直しキャンペーンで購入した物です☺️ ボトムをたくさん掛けたくてもともと4段の引き出し収納を1段にしました🙌 断捨離でお洋服もたくさん捨てて気持ち良い~💕 今朝はまた夫が娘の中学の野球の指導へ行ったのでのんびりしてました✨祝日最高❣️ 勤労感謝の日なので自分を労う日にしたいです🤭💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
aiさんの実例写真
押し入れです。物置だったので、ずいぶん断捨離しました!3段の棚は1×4を使って、カインズでカットしてもらい、材料費は1200円位でした!
押し入れです。物置だったので、ずいぶん断捨離しました!3段の棚は1×4を使って、カインズでカットしてもらい、材料費は1200円位でした!
ai
ai
家族
chicchiさんの実例写真
断捨離しなくては… 古い家なので和室の押し入れ。 ふすまを取り払い、 無印の衣装ケースを。
断捨離しなくては… 古い家なので和室の押し入れ。 ふすまを取り払い、 無印の衣装ケースを。
chicchi
chicchi
家族
rikaさんの実例写真
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
rika
rika
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【実家の断捨離】 何度か片付けに来て断捨離し、もう終わったと思ったけれど、やっぱりこれも整理したいとかいうことが後から出てくる感じです。 今回は押し入れの中の和箪笥を処分して服掛けラックをしまいたいと。 まず粗大ごみの予約を取り、箪笥を2階から坂の下に移動するのを知人にお願いし、そのお礼を用意したら当日は私は何もしません。 そうして空いた押し入れに父の服掛けラックとベッド下に置いていてホコリかぶりがちだった箱2つを入れて終了。 振り返ってみると、これ、私が電話で指示するだけでも出来るんじゃないかとも思うのですが、やっぱりそばで話しながらやってもらわないと進められないそうです。 そういうもんかなぁ
【実家の断捨離】 何度か片付けに来て断捨離し、もう終わったと思ったけれど、やっぱりこれも整理したいとかいうことが後から出てくる感じです。 今回は押し入れの中の和箪笥を処分して服掛けラックをしまいたいと。 まず粗大ごみの予約を取り、箪笥を2階から坂の下に移動するのを知人にお願いし、そのお礼を用意したら当日は私は何もしません。 そうして空いた押し入れに父の服掛けラックとベッド下に置いていてホコリかぶりがちだった箱2つを入れて終了。 振り返ってみると、これ、私が電話で指示するだけでも出来るんじゃないかとも思うのですが、やっぱりそばで話しながらやってもらわないと進められないそうです。 そういうもんかなぁ
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
ノソノソとスローペースで断捨離と押し入れの配置替え。右上のゾーンだけ終了。 家中の白い収納ケースを集めました😊明るい✨ もう使わないけど、買った当時高かったものとか思い入れのあるものって捨てれないですよね。。 でも今回思いきって断捨離したので、古いブルーの押し入れケース(3段タイプ)が1つ空になりました!これも廃棄だー😆 荷物少しスッキリ😊 気持ち凄くスッキリ😊
ノソノソとスローペースで断捨離と押し入れの配置替え。右上のゾーンだけ終了。 家中の白い収納ケースを集めました😊明るい✨ もう使わないけど、買った当時高かったものとか思い入れのあるものって捨てれないですよね。。 でも今回思いきって断捨離したので、古いブルーの押し入れケース(3段タイプ)が1つ空になりました!これも廃棄だー😆 荷物少しスッキリ😊 気持ち凄くスッキリ😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Aki-555さんの実例写真
リノベ計画中~💦 この部屋は6畳の、THE和室~😅 ここを子供部屋にしようかと思っています~💨 しかも、6畳を2つに仕切れるように…😂(笑) せっまーーっ😂 となると、押し入れも活用しないといけなくなるので、 押し入れに入ってる物を、どっかに持っていかないと…Σ(・ω・ノ)ノ💦 ん…⁉️⁉️ 我が家に、持って行ける場所なんて、ないーーーーっ😂💦 なので、殆んどの物を断捨離しなければなりません~~😱💦 えらいこっちゃデス~😅(笑) さぁ~、この部屋をどないしたら、 いーーでしょうかぁ~~😂 モウ、ヨクワカリマセン~(;゜∀゜)
リノベ計画中~💦 この部屋は6畳の、THE和室~😅 ここを子供部屋にしようかと思っています~💨 しかも、6畳を2つに仕切れるように…😂(笑) せっまーーっ😂 となると、押し入れも活用しないといけなくなるので、 押し入れに入ってる物を、どっかに持っていかないと…Σ(・ω・ノ)ノ💦 ん…⁉️⁉️ 我が家に、持って行ける場所なんて、ないーーーーっ😂💦 なので、殆んどの物を断捨離しなければなりません~~😱💦 えらいこっちゃデス~😅(笑) さぁ~、この部屋をどないしたら、 いーーでしょうかぁ~~😂 モウ、ヨクワカリマセン~(;゜∀゜)
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
押し入れの収納。 だいぶすっきりしてきました。
押し入れの収納。 だいぶすっきりしてきました。
Camiu
Camiu
aoinokimiさんの実例写真
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
yukarimamaさんの実例写真
階段を上がった所にある押し入れです 前にリメイクしましたが、最近また、散らかっていたので整理しました🤞 上段の奥はニトリの収納ケースNフラッテを並べています 手前にニトリのハンガーラックにウルの洋服と私のバックを掛けてます🐶 下の段は犬のトイレシート、トイレットペーパー、ディシュなどのストック品を入れてます! 扉を外して使いやすい🤞 ダイソーのクッションレンガシートやリメイクシートで押し入れの中をホワイト化しました✨
階段を上がった所にある押し入れです 前にリメイクしましたが、最近また、散らかっていたので整理しました🤞 上段の奥はニトリの収納ケースNフラッテを並べています 手前にニトリのハンガーラックにウルの洋服と私のバックを掛けてます🐶 下の段は犬のトイレシート、トイレットペーパー、ディシュなどのストック品を入れてます! 扉を外して使いやすい🤞 ダイソーのクッションレンガシートやリメイクシートで押し入れの中をホワイト化しました✨
yukarimama
yukarimama
家族
sakuranboさんの実例写真
一階の部屋の本棚を二階にあげるため本の整理➕押し入れの中にあるものを断捨離ᕦ(ò_óˇ)ᕤ まだまだ、お家の中はごちゃごちゃ(ㆀ˘・з・˘) 主人と私の要るものが違い二人でブツブツ言い合いながらの断捨離でした(´^ω^`)ワロチ 疲れタァε-(´・`) フー 少しずつ少しずつ……です(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)♡‧*˚✧
一階の部屋の本棚を二階にあげるため本の整理➕押し入れの中にあるものを断捨離ᕦ(ò_óˇ)ᕤ まだまだ、お家の中はごちゃごちゃ(ㆀ˘・з・˘) 主人と私の要るものが違い二人でブツブツ言い合いながらの断捨離でした(´^ω^`)ワロチ 疲れタァε-(´・`) フー 少しずつ少しずつ……です(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)♡‧*˚✧
sakuranbo
sakuranbo
家族
koroさんの実例写真
物詰め込みになってしまっていた押し入れ。 断捨離して片付けていきます
物詰め込みになってしまっていた押し入れ。 断捨離して片付けていきます
koro
koro
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
お見苦しくてすみません~😻 記録用なのでスルーして下さい😳💦 ベッドにマットや布団を移動したので、 とりあえず押し入れのお掃除を始めました😅 断捨離もして、 山善さんの透けない収納BOXがくるまでに準備しなければ(ง •̀_•́)ง💫✨
お見苦しくてすみません~😻 記録用なのでスルーして下さい😳💦 ベッドにマットや布団を移動したので、 とりあえず押し入れのお掃除を始めました😅 断捨離もして、 山善さんの透けない収納BOXがくるまでに準備しなければ(ง •̀_•́)ง💫✨
kobakissa
kobakissa
3K
asako_geekさんの実例写真
押入れ収納¥3,890
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
asako_geek
asako_geek
Marikoさんの実例写真
昨日メルカリでファンヒーターなど売れました╰(*´︶`*)╯ ここに収納してたので、空っぽになった時に気づきました。 実は山善さんのでした。 3年前に購入してたので気づきませんでした(;´・ω・) 去年まで使用してたホットカーペットも山善さんので、、 何気に使っててびっくりΣ( ºωº ) このキャスターつき収納は本当に便利です。重い家電も楽ちんでした! 山善さん気づかずですいません。。
昨日メルカリでファンヒーターなど売れました╰(*´︶`*)╯ ここに収納してたので、空っぽになった時に気づきました。 実は山善さんのでした。 3年前に購入してたので気づきませんでした(;´・ω・) 去年まで使用してたホットカーペットも山善さんので、、 何気に使っててびっくりΣ( ºωº ) このキャスターつき収納は本当に便利です。重い家電も楽ちんでした! 山善さん気づかずですいません。。
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
終わりましたー!! ここに必要の無い冬の物は 屋根裏部屋に持って行きました! 結局 断捨離はほとんど無しで、 少しは要らない物も有ったけど 私には必要な布がほとんどで。 下の段は袋に毛糸とか、友達にもらった和の資材とか。 収納棚が今は無いので まあ、このままでも大丈夫です。 上の棚だけ普段使っているので、そこに、他所から布を持って来て入れて整理したかったのです!✨ 途中で あ、これ洗濯しよう!とか… あれこれしながら 夜までに出来て良かったです。これで寝られます! 応援ありがとうございました(。uωu)❤️
終わりましたー!! ここに必要の無い冬の物は 屋根裏部屋に持って行きました! 結局 断捨離はほとんど無しで、 少しは要らない物も有ったけど 私には必要な布がほとんどで。 下の段は袋に毛糸とか、友達にもらった和の資材とか。 収納棚が今は無いので まあ、このままでも大丈夫です。 上の棚だけ普段使っているので、そこに、他所から布を持って来て入れて整理したかったのです!✨ 途中で あ、これ洗濯しよう!とか… あれこれしながら 夜までに出来て良かったです。これで寝られます! 応援ありがとうございました(。uωu)❤️
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
全部出したo(^▽^)o 思い出の品には目もくれず、ハイスピードでε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 因みに、重量挙げの選手ではありません。 陸上やってました!
全部出したo(^▽^)o 思い出の品には目もくれず、ハイスピードでε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 因みに、重量挙げの選手ではありません。 陸上やってました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
machakoさんの実例写真
最近お部屋を色々見直しをして 終活の為の断捨離をしてます。。。 これでも🤣 靴を大量に捨ててクローゼットの押し入れも 全出ししてかなりの量を捨てました ただお部屋のドール達は 大好き過ぎて減らせません😂 画像はまたまた親方様に ウォールシェルフを移動して貰い 新しく小さな棚も追加して ドル活の子達を並べました
最近お部屋を色々見直しをして 終活の為の断捨離をしてます。。。 これでも🤣 靴を大量に捨ててクローゼットの押し入れも 全出ししてかなりの量を捨てました ただお部屋のドール達は 大好き過ぎて減らせません😂 画像はまたまた親方様に ウォールシェルフを移動して貰い 新しく小さな棚も追加して ドル活の子達を並べました
machako
machako
4DK | 家族
tornadeさんの実例写真
先々週から取り掛かっていたギター部屋の 引越しがほぼ完了しました😊 前のギター部屋にエアコンがなくこれから暑くなるのと、手狭になっていたので、今はあまり使っていない元々寝室だった部屋に移動し、押し入れの服や本を断捨離で処分しまくったらスペースがスッキリ空いたので、奥にアウトドア用の椅子、ラグをおいてテレビや雑誌、タブレットを見ながら寛げるスペースを設けました😃 今回の模様替えで家の全ての部屋がスッキリ、綺麗に快適になったのでとても満足感、達成感があります😆
先々週から取り掛かっていたギター部屋の 引越しがほぼ完了しました😊 前のギター部屋にエアコンがなくこれから暑くなるのと、手狭になっていたので、今はあまり使っていない元々寝室だった部屋に移動し、押し入れの服や本を断捨離で処分しまくったらスペースがスッキリ空いたので、奥にアウトドア用の椅子、ラグをおいてテレビや雑誌、タブレットを見ながら寛げるスペースを設けました😃 今回の模様替えで家の全ての部屋がスッキリ、綺麗に快適になったのでとても満足感、達成感があります😆
tornade
tornade
家族
risaさんの実例写真
あっ( ・∇・) こちら右手押し入れになります(笑) こっちは、 ☆シール ☆金具 ☆ステンシル ☆フェイクグリーン ☆ペンキ類 ☆工具類 ☆粘土など その他モロモロが箱に分けていれてあります( ̄▽ ̄)b 途中押し入れ総入れ替えするため、からっぽにしたから、 足の踏み場もなくなり、めっちゃ後悔しました(笑) そしてゴミ袋からこぼれ落ちたスノコ解体したときの釘が出たやつふんずけ、、、 しかも、ホームセンターのスノコ しかも、脚立からおりた時に(笑) プチっと鍋位←言いたくなった(笑) プチっとささる音しました( ̄▽ ̄) ヴァンパイアにかまれたよーな二個の跡( ̄▽ ̄)b ちょっと出遅れぎみのハロウィンってことで(笑) 100均のより、痛かった気がする(笑) どこに何があるか把握できて、 見やすくするためには、やっぱどーしても前のスペースがあいてしまってσ( ̄∇ ̄;) 有効活用するアイデアもうかばず(笑) とりあえず、ここに大量の箱にはいった毛糸のストックもおくことにしました(^○^) 後、整理したら入れるものなくなったストレージBOX系も一個のBOXに全部たたんでいれてぽいっといれてます(。-∀-) 軽いものやから、ひょいとおろせばこの状態なるし、 増やさないよう、なにか作りたいと思って買ったものは挑戦してみるためにも、ここは毎日のぞく癖をつけようかと( *´艸`)♪ しかし、この手前の柱が微妙に邪魔です(笑) 切ったらダメ?(笑)
あっ( ・∇・) こちら右手押し入れになります(笑) こっちは、 ☆シール ☆金具 ☆ステンシル ☆フェイクグリーン ☆ペンキ類 ☆工具類 ☆粘土など その他モロモロが箱に分けていれてあります( ̄▽ ̄)b 途中押し入れ総入れ替えするため、からっぽにしたから、 足の踏み場もなくなり、めっちゃ後悔しました(笑) そしてゴミ袋からこぼれ落ちたスノコ解体したときの釘が出たやつふんずけ、、、 しかも、ホームセンターのスノコ しかも、脚立からおりた時に(笑) プチっと鍋位←言いたくなった(笑) プチっとささる音しました( ̄▽ ̄) ヴァンパイアにかまれたよーな二個の跡( ̄▽ ̄)b ちょっと出遅れぎみのハロウィンってことで(笑) 100均のより、痛かった気がする(笑) どこに何があるか把握できて、 見やすくするためには、やっぱどーしても前のスペースがあいてしまってσ( ̄∇ ̄;) 有効活用するアイデアもうかばず(笑) とりあえず、ここに大量の箱にはいった毛糸のストックもおくことにしました(^○^) 後、整理したら入れるものなくなったストレージBOX系も一個のBOXに全部たたんでいれてぽいっといれてます(。-∀-) 軽いものやから、ひょいとおろせばこの状態なるし、 増やさないよう、なにか作りたいと思って買ったものは挑戦してみるためにも、ここは毎日のぞく癖をつけようかと( *´艸`)♪ しかし、この手前の柱が微妙に邪魔です(笑) 切ったらダメ?(笑)
risa
risa
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥3,161
押し入れの片付けしていて発見! ∑(゜∀゜) 数年ぶり?10数年ぶり?に出した向日葵フェイクのカゴ盛り。 いつも夏になったら飾ろうとしまい込んですっかり忘れて…の繰り返しで、見付ける度にもう、捨てる?いやいや夏に飾ったら可愛いしー…でしたが、丁度寝室の模様替えからの片付けがあらぬ方に伝染して押し入れやっててイイ具合に夏に出会えました(⁎˃ᴗ˂⁎) やっぱり可愛い~~~。 まだ捨てずにおいておこう。 (全く断捨離進みません)
押し入れの片付けしていて発見! ∑(゜∀゜) 数年ぶり?10数年ぶり?に出した向日葵フェイクのカゴ盛り。 いつも夏になったら飾ろうとしまい込んですっかり忘れて…の繰り返しで、見付ける度にもう、捨てる?いやいや夏に飾ったら可愛いしー…でしたが、丁度寝室の模様替えからの片付けがあらぬ方に伝染して押し入れやっててイイ具合に夏に出会えました(⁎˃ᴗ˂⁎) やっぱり可愛い~~~。 まだ捨てずにおいておこう。 (全く断捨離進みません)
kiki
kiki
家族
lilyさんの実例写真
今日は梅雨の晴れ間🌞 余りにも梅雨入りが早い今年☔️冬物片ずける事ができずリビングにやまずみ🤣 休みと晴れ間が重なってくれたので少し片付け=断捨離をと押し入れガサゴソ(๑•̀ •́)و✧ 引っ越しの際押し入れの奥にダンボールに入れた状態で入れられていた箱開けてみたら😳😳「ベビー服( ˊᵕˋ ;)💦それも新生児のから1年位のもの」 娘ちゃんと息子君の物が・・・ 断捨離せねばと選別したけどどうしても出来ないものが😭😭 特に息子君の物は亡き息子の物もあって2枚ずつ用意した産着2人揃って着たのは1回きり⭐️ またダンボールじゃなくケースに入れて私が亡くなるまで処分しないと決めてしまいました(っω<`。) 記録に残しておきたくて(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
今日は梅雨の晴れ間🌞 余りにも梅雨入りが早い今年☔️冬物片ずける事ができずリビングにやまずみ🤣 休みと晴れ間が重なってくれたので少し片付け=断捨離をと押し入れガサゴソ(๑•̀ •́)و✧ 引っ越しの際押し入れの奥にダンボールに入れた状態で入れられていた箱開けてみたら😳😳「ベビー服( ˊᵕˋ ;)💦それも新生児のから1年位のもの」 娘ちゃんと息子君の物が・・・ 断捨離せねばと選別したけどどうしても出来ないものが😭😭 特に息子君の物は亡き息子の物もあって2枚ずつ用意した産着2人揃って着たのは1回きり⭐️ またダンボールじゃなくケースに入れて私が亡くなるまで処分しないと決めてしまいました(っω<`。) 記録に残しておきたくて(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
lily
lily
3DK | 家族
megさんの実例写真
昨日なおちゃんと会った帰りにIKEAで購入したダンボールとステッカーで押し入れの中を整理したいと思います(b'3`*)
昨日なおちゃんと会った帰りにIKEAで購入したダンボールとステッカーで押し入れの中を整理したいと思います(b'3`*)
meg
meg
2LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
毎日、少しづつ断捨離中です😵‍💫 今日は、寝室の押し入れの整理をしていたら ハローキティ花火柄丸底切子グラスが 出てきました😁 おきあがりこぼしみたいになっていて なんて飲みにくいんだろう😆 可愛いから許します😂💙💛
毎日、少しづつ断捨離中です😵‍💫 今日は、寝室の押し入れの整理をしていたら ハローキティ花火柄丸底切子グラスが 出てきました😁 おきあがりこぼしみたいになっていて なんて飲みにくいんだろう😆 可愛いから許します😂💙💛
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
amanojakuさんの実例写真
日頃から断捨離しているのですが、 なかなか片付かずに放置してた押し入れがいくつかあります。 先日片付けていたら 娘たちがまだ幼い頃 海で拾ってきた流木が ガラガラと出てきました(*´Д`*) そして、 先日買ってきて、まだ居どころのなかったエアープランツさんたち。 これは作るしかない! と、できた 四本足の流木オブジェです(*^^*)
日頃から断捨離しているのですが、 なかなか片付かずに放置してた押し入れがいくつかあります。 先日片付けていたら 娘たちがまだ幼い頃 海で拾ってきた流木が ガラガラと出てきました(*´Д`*) そして、 先日買ってきて、まだ居どころのなかったエアープランツさんたち。 これは作るしかない! と、できた 四本足の流木オブジェです(*^^*)
amanojaku
amanojaku
家族
もっと見る

断捨離 押し入れ整理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

断捨離 押し入れ整理

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
popotan.0319さんの実例写真
恐ろしすぎて載せたくなかったけど…記念に。 元々の和室の部屋。 チェストを譲る前、押し入れの中を整理して収納見直す前の様子。 ものがないと心にも余裕生まれる気がする。
恐ろしすぎて載せたくなかったけど…記念に。 元々の和室の部屋。 チェストを譲る前、押し入れの中を整理して収納見直す前の様子。 ものがないと心にも余裕生まれる気がする。
popotan.0319
popotan.0319
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
久しぶりの押し入れ𑁍𓏸 𓈒𓂃 ピンクのfroqはなかなかチョイスする方いないかもだけど押し入れの中を明るくしてくれてわたしはお気に入り✨初めてのRCモニター&お家見直しキャンペーンで購入した物です☺️ ボトムをたくさん掛けたくてもともと4段の引き出し収納を1段にしました🙌 断捨離でお洋服もたくさん捨てて気持ち良い~💕 今朝はまた夫が娘の中学の野球の指導へ行ったのでのんびりしてました✨祝日最高❣️ 勤労感謝の日なので自分を労う日にしたいです🤭💕
久しぶりの押し入れ𑁍𓏸 𓈒𓂃 ピンクのfroqはなかなかチョイスする方いないかもだけど押し入れの中を明るくしてくれてわたしはお気に入り✨初めてのRCモニター&お家見直しキャンペーンで購入した物です☺️ ボトムをたくさん掛けたくてもともと4段の引き出し収納を1段にしました🙌 断捨離でお洋服もたくさん捨てて気持ち良い~💕 今朝はまた夫が娘の中学の野球の指導へ行ったのでのんびりしてました✨祝日最高❣️ 勤労感謝の日なので自分を労う日にしたいです🤭💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
aiさんの実例写真
押し入れです。物置だったので、ずいぶん断捨離しました!3段の棚は1×4を使って、カインズでカットしてもらい、材料費は1200円位でした!
押し入れです。物置だったので、ずいぶん断捨離しました!3段の棚は1×4を使って、カインズでカットしてもらい、材料費は1200円位でした!
ai
ai
家族
chicchiさんの実例写真
断捨離しなくては… 古い家なので和室の押し入れ。 ふすまを取り払い、 無印の衣装ケースを。
断捨離しなくては… 古い家なので和室の押し入れ。 ふすまを取り払い、 無印の衣装ケースを。
chicchi
chicchi
家族
rikaさんの実例写真
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
rika
rika
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【実家の断捨離】 何度か片付けに来て断捨離し、もう終わったと思ったけれど、やっぱりこれも整理したいとかいうことが後から出てくる感じです。 今回は押し入れの中の和箪笥を処分して服掛けラックをしまいたいと。 まず粗大ごみの予約を取り、箪笥を2階から坂の下に移動するのを知人にお願いし、そのお礼を用意したら当日は私は何もしません。 そうして空いた押し入れに父の服掛けラックとベッド下に置いていてホコリかぶりがちだった箱2つを入れて終了。 振り返ってみると、これ、私が電話で指示するだけでも出来るんじゃないかとも思うのですが、やっぱりそばで話しながらやってもらわないと進められないそうです。 そういうもんかなぁ
【実家の断捨離】 何度か片付けに来て断捨離し、もう終わったと思ったけれど、やっぱりこれも整理したいとかいうことが後から出てくる感じです。 今回は押し入れの中の和箪笥を処分して服掛けラックをしまいたいと。 まず粗大ごみの予約を取り、箪笥を2階から坂の下に移動するのを知人にお願いし、そのお礼を用意したら当日は私は何もしません。 そうして空いた押し入れに父の服掛けラックとベッド下に置いていてホコリかぶりがちだった箱2つを入れて終了。 振り返ってみると、これ、私が電話で指示するだけでも出来るんじゃないかとも思うのですが、やっぱりそばで話しながらやってもらわないと進められないそうです。 そういうもんかなぁ
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
ノソノソとスローペースで断捨離と押し入れの配置替え。右上のゾーンだけ終了。 家中の白い収納ケースを集めました😊明るい✨ もう使わないけど、買った当時高かったものとか思い入れのあるものって捨てれないですよね。。 でも今回思いきって断捨離したので、古いブルーの押し入れケース(3段タイプ)が1つ空になりました!これも廃棄だー😆 荷物少しスッキリ😊 気持ち凄くスッキリ😊
ノソノソとスローペースで断捨離と押し入れの配置替え。右上のゾーンだけ終了。 家中の白い収納ケースを集めました😊明るい✨ もう使わないけど、買った当時高かったものとか思い入れのあるものって捨てれないですよね。。 でも今回思いきって断捨離したので、古いブルーの押し入れケース(3段タイプ)が1つ空になりました!これも廃棄だー😆 荷物少しスッキリ😊 気持ち凄くスッキリ😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Aki-555さんの実例写真
リノベ計画中~💦 この部屋は6畳の、THE和室~😅 ここを子供部屋にしようかと思っています~💨 しかも、6畳を2つに仕切れるように…😂(笑) せっまーーっ😂 となると、押し入れも活用しないといけなくなるので、 押し入れに入ってる物を、どっかに持っていかないと…Σ(・ω・ノ)ノ💦 ん…⁉️⁉️ 我が家に、持って行ける場所なんて、ないーーーーっ😂💦 なので、殆んどの物を断捨離しなければなりません~~😱💦 えらいこっちゃデス~😅(笑) さぁ~、この部屋をどないしたら、 いーーでしょうかぁ~~😂 モウ、ヨクワカリマセン~(;゜∀゜)
リノベ計画中~💦 この部屋は6畳の、THE和室~😅 ここを子供部屋にしようかと思っています~💨 しかも、6畳を2つに仕切れるように…😂(笑) せっまーーっ😂 となると、押し入れも活用しないといけなくなるので、 押し入れに入ってる物を、どっかに持っていかないと…Σ(・ω・ノ)ノ💦 ん…⁉️⁉️ 我が家に、持って行ける場所なんて、ないーーーーっ😂💦 なので、殆んどの物を断捨離しなければなりません~~😱💦 えらいこっちゃデス~😅(笑) さぁ~、この部屋をどないしたら、 いーーでしょうかぁ~~😂 モウ、ヨクワカリマセン~(;゜∀゜)
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
押し入れの収納。 だいぶすっきりしてきました。
押し入れの収納。 だいぶすっきりしてきました。
Camiu
Camiu
aoinokimiさんの実例写真
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
yukarimamaさんの実例写真
階段を上がった所にある押し入れです 前にリメイクしましたが、最近また、散らかっていたので整理しました🤞 上段の奥はニトリの収納ケースNフラッテを並べています 手前にニトリのハンガーラックにウルの洋服と私のバックを掛けてます🐶 下の段は犬のトイレシート、トイレットペーパー、ディシュなどのストック品を入れてます! 扉を外して使いやすい🤞 ダイソーのクッションレンガシートやリメイクシートで押し入れの中をホワイト化しました✨
階段を上がった所にある押し入れです 前にリメイクしましたが、最近また、散らかっていたので整理しました🤞 上段の奥はニトリの収納ケースNフラッテを並べています 手前にニトリのハンガーラックにウルの洋服と私のバックを掛けてます🐶 下の段は犬のトイレシート、トイレットペーパー、ディシュなどのストック品を入れてます! 扉を外して使いやすい🤞 ダイソーのクッションレンガシートやリメイクシートで押し入れの中をホワイト化しました✨
yukarimama
yukarimama
家族
sakuranboさんの実例写真
一階の部屋の本棚を二階にあげるため本の整理➕押し入れの中にあるものを断捨離ᕦ(ò_óˇ)ᕤ まだまだ、お家の中はごちゃごちゃ(ㆀ˘・з・˘) 主人と私の要るものが違い二人でブツブツ言い合いながらの断捨離でした(´^ω^`)ワロチ 疲れタァε-(´・`) フー 少しずつ少しずつ……です(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)♡‧*˚✧
一階の部屋の本棚を二階にあげるため本の整理➕押し入れの中にあるものを断捨離ᕦ(ò_óˇ)ᕤ まだまだ、お家の中はごちゃごちゃ(ㆀ˘・з・˘) 主人と私の要るものが違い二人でブツブツ言い合いながらの断捨離でした(´^ω^`)ワロチ 疲れタァε-(´・`) フー 少しずつ少しずつ……です(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)♡‧*˚✧
sakuranbo
sakuranbo
家族
koroさんの実例写真
物詰め込みになってしまっていた押し入れ。 断捨離して片付けていきます
物詰め込みになってしまっていた押し入れ。 断捨離して片付けていきます
koro
koro
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
お見苦しくてすみません~😻 記録用なのでスルーして下さい😳💦 ベッドにマットや布団を移動したので、 とりあえず押し入れのお掃除を始めました😅 断捨離もして、 山善さんの透けない収納BOXがくるまでに準備しなければ(ง •̀_•́)ง💫✨
お見苦しくてすみません~😻 記録用なのでスルーして下さい😳💦 ベッドにマットや布団を移動したので、 とりあえず押し入れのお掃除を始めました😅 断捨離もして、 山善さんの透けない収納BOXがくるまでに準備しなければ(ง •̀_•́)ง💫✨
kobakissa
kobakissa
3K
asako_geekさんの実例写真
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
asako_geek
asako_geek
Marikoさんの実例写真
昨日メルカリでファンヒーターなど売れました╰(*´︶`*)╯ ここに収納してたので、空っぽになった時に気づきました。 実は山善さんのでした。 3年前に購入してたので気づきませんでした(;´・ω・) 去年まで使用してたホットカーペットも山善さんので、、 何気に使っててびっくりΣ( ºωº ) このキャスターつき収納は本当に便利です。重い家電も楽ちんでした! 山善さん気づかずですいません。。
昨日メルカリでファンヒーターなど売れました╰(*´︶`*)╯ ここに収納してたので、空っぽになった時に気づきました。 実は山善さんのでした。 3年前に購入してたので気づきませんでした(;´・ω・) 去年まで使用してたホットカーペットも山善さんので、、 何気に使っててびっくりΣ( ºωº ) このキャスターつき収納は本当に便利です。重い家電も楽ちんでした! 山善さん気づかずですいません。。
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
終わりましたー!! ここに必要の無い冬の物は 屋根裏部屋に持って行きました! 結局 断捨離はほとんど無しで、 少しは要らない物も有ったけど 私には必要な布がほとんどで。 下の段は袋に毛糸とか、友達にもらった和の資材とか。 収納棚が今は無いので まあ、このままでも大丈夫です。 上の棚だけ普段使っているので、そこに、他所から布を持って来て入れて整理したかったのです!✨ 途中で あ、これ洗濯しよう!とか… あれこれしながら 夜までに出来て良かったです。これで寝られます! 応援ありがとうございました(。uωu)❤️
終わりましたー!! ここに必要の無い冬の物は 屋根裏部屋に持って行きました! 結局 断捨離はほとんど無しで、 少しは要らない物も有ったけど 私には必要な布がほとんどで。 下の段は袋に毛糸とか、友達にもらった和の資材とか。 収納棚が今は無いので まあ、このままでも大丈夫です。 上の棚だけ普段使っているので、そこに、他所から布を持って来て入れて整理したかったのです!✨ 途中で あ、これ洗濯しよう!とか… あれこれしながら 夜までに出来て良かったです。これで寝られます! 応援ありがとうございました(。uωu)❤️
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
全部出したo(^▽^)o 思い出の品には目もくれず、ハイスピードでε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 因みに、重量挙げの選手ではありません。 陸上やってました!
全部出したo(^▽^)o 思い出の品には目もくれず、ハイスピードでε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 因みに、重量挙げの選手ではありません。 陸上やってました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
machakoさんの実例写真
最近お部屋を色々見直しをして 終活の為の断捨離をしてます。。。 これでも🤣 靴を大量に捨ててクローゼットの押し入れも 全出ししてかなりの量を捨てました ただお部屋のドール達は 大好き過ぎて減らせません😂 画像はまたまた親方様に ウォールシェルフを移動して貰い 新しく小さな棚も追加して ドル活の子達を並べました
最近お部屋を色々見直しをして 終活の為の断捨離をしてます。。。 これでも🤣 靴を大量に捨ててクローゼットの押し入れも 全出ししてかなりの量を捨てました ただお部屋のドール達は 大好き過ぎて減らせません😂 画像はまたまた親方様に ウォールシェルフを移動して貰い 新しく小さな棚も追加して ドル活の子達を並べました
machako
machako
4DK | 家族
tornadeさんの実例写真
先々週から取り掛かっていたギター部屋の 引越しがほぼ完了しました😊 前のギター部屋にエアコンがなくこれから暑くなるのと、手狭になっていたので、今はあまり使っていない元々寝室だった部屋に移動し、押し入れの服や本を断捨離で処分しまくったらスペースがスッキリ空いたので、奥にアウトドア用の椅子、ラグをおいてテレビや雑誌、タブレットを見ながら寛げるスペースを設けました😃 今回の模様替えで家の全ての部屋がスッキリ、綺麗に快適になったのでとても満足感、達成感があります😆
先々週から取り掛かっていたギター部屋の 引越しがほぼ完了しました😊 前のギター部屋にエアコンがなくこれから暑くなるのと、手狭になっていたので、今はあまり使っていない元々寝室だった部屋に移動し、押し入れの服や本を断捨離で処分しまくったらスペースがスッキリ空いたので、奥にアウトドア用の椅子、ラグをおいてテレビや雑誌、タブレットを見ながら寛げるスペースを設けました😃 今回の模様替えで家の全ての部屋がスッキリ、綺麗に快適になったのでとても満足感、達成感があります😆
tornade
tornade
家族
risaさんの実例写真
あっ( ・∇・) こちら右手押し入れになります(笑) こっちは、 ☆シール ☆金具 ☆ステンシル ☆フェイクグリーン ☆ペンキ類 ☆工具類 ☆粘土など その他モロモロが箱に分けていれてあります( ̄▽ ̄)b 途中押し入れ総入れ替えするため、からっぽにしたから、 足の踏み場もなくなり、めっちゃ後悔しました(笑) そしてゴミ袋からこぼれ落ちたスノコ解体したときの釘が出たやつふんずけ、、、 しかも、ホームセンターのスノコ しかも、脚立からおりた時に(笑) プチっと鍋位←言いたくなった(笑) プチっとささる音しました( ̄▽ ̄) ヴァンパイアにかまれたよーな二個の跡( ̄▽ ̄)b ちょっと出遅れぎみのハロウィンってことで(笑) 100均のより、痛かった気がする(笑) どこに何があるか把握できて、 見やすくするためには、やっぱどーしても前のスペースがあいてしまってσ( ̄∇ ̄;) 有効活用するアイデアもうかばず(笑) とりあえず、ここに大量の箱にはいった毛糸のストックもおくことにしました(^○^) 後、整理したら入れるものなくなったストレージBOX系も一個のBOXに全部たたんでいれてぽいっといれてます(。-∀-) 軽いものやから、ひょいとおろせばこの状態なるし、 増やさないよう、なにか作りたいと思って買ったものは挑戦してみるためにも、ここは毎日のぞく癖をつけようかと( *´艸`)♪ しかし、この手前の柱が微妙に邪魔です(笑) 切ったらダメ?(笑)
あっ( ・∇・) こちら右手押し入れになります(笑) こっちは、 ☆シール ☆金具 ☆ステンシル ☆フェイクグリーン ☆ペンキ類 ☆工具類 ☆粘土など その他モロモロが箱に分けていれてあります( ̄▽ ̄)b 途中押し入れ総入れ替えするため、からっぽにしたから、 足の踏み場もなくなり、めっちゃ後悔しました(笑) そしてゴミ袋からこぼれ落ちたスノコ解体したときの釘が出たやつふんずけ、、、 しかも、ホームセンターのスノコ しかも、脚立からおりた時に(笑) プチっと鍋位←言いたくなった(笑) プチっとささる音しました( ̄▽ ̄) ヴァンパイアにかまれたよーな二個の跡( ̄▽ ̄)b ちょっと出遅れぎみのハロウィンってことで(笑) 100均のより、痛かった気がする(笑) どこに何があるか把握できて、 見やすくするためには、やっぱどーしても前のスペースがあいてしまってσ( ̄∇ ̄;) 有効活用するアイデアもうかばず(笑) とりあえず、ここに大量の箱にはいった毛糸のストックもおくことにしました(^○^) 後、整理したら入れるものなくなったストレージBOX系も一個のBOXに全部たたんでいれてぽいっといれてます(。-∀-) 軽いものやから、ひょいとおろせばこの状態なるし、 増やさないよう、なにか作りたいと思って買ったものは挑戦してみるためにも、ここは毎日のぞく癖をつけようかと( *´艸`)♪ しかし、この手前の柱が微妙に邪魔です(笑) 切ったらダメ?(笑)
risa
risa
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥3,161
押し入れの片付けしていて発見! ∑(゜∀゜) 数年ぶり?10数年ぶり?に出した向日葵フェイクのカゴ盛り。 いつも夏になったら飾ろうとしまい込んですっかり忘れて…の繰り返しで、見付ける度にもう、捨てる?いやいや夏に飾ったら可愛いしー…でしたが、丁度寝室の模様替えからの片付けがあらぬ方に伝染して押し入れやっててイイ具合に夏に出会えました(⁎˃ᴗ˂⁎) やっぱり可愛い~~~。 まだ捨てずにおいておこう。 (全く断捨離進みません)
押し入れの片付けしていて発見! ∑(゜∀゜) 数年ぶり?10数年ぶり?に出した向日葵フェイクのカゴ盛り。 いつも夏になったら飾ろうとしまい込んですっかり忘れて…の繰り返しで、見付ける度にもう、捨てる?いやいや夏に飾ったら可愛いしー…でしたが、丁度寝室の模様替えからの片付けがあらぬ方に伝染して押し入れやっててイイ具合に夏に出会えました(⁎˃ᴗ˂⁎) やっぱり可愛い~~~。 まだ捨てずにおいておこう。 (全く断捨離進みません)
kiki
kiki
家族
lilyさんの実例写真
今日は梅雨の晴れ間🌞 余りにも梅雨入りが早い今年☔️冬物片ずける事ができずリビングにやまずみ🤣 休みと晴れ間が重なってくれたので少し片付け=断捨離をと押し入れガサゴソ(๑•̀ •́)و✧ 引っ越しの際押し入れの奥にダンボールに入れた状態で入れられていた箱開けてみたら😳😳「ベビー服( ˊᵕˋ ;)💦それも新生児のから1年位のもの」 娘ちゃんと息子君の物が・・・ 断捨離せねばと選別したけどどうしても出来ないものが😭😭 特に息子君の物は亡き息子の物もあって2枚ずつ用意した産着2人揃って着たのは1回きり⭐️ またダンボールじゃなくケースに入れて私が亡くなるまで処分しないと決めてしまいました(っω<`。) 記録に残しておきたくて(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
今日は梅雨の晴れ間🌞 余りにも梅雨入りが早い今年☔️冬物片ずける事ができずリビングにやまずみ🤣 休みと晴れ間が重なってくれたので少し片付け=断捨離をと押し入れガサゴソ(๑•̀ •́)و✧ 引っ越しの際押し入れの奥にダンボールに入れた状態で入れられていた箱開けてみたら😳😳「ベビー服( ˊᵕˋ ;)💦それも新生児のから1年位のもの」 娘ちゃんと息子君の物が・・・ 断捨離せねばと選別したけどどうしても出来ないものが😭😭 特に息子君の物は亡き息子の物もあって2枚ずつ用意した産着2人揃って着たのは1回きり⭐️ またダンボールじゃなくケースに入れて私が亡くなるまで処分しないと決めてしまいました(っω<`。) 記録に残しておきたくて(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
lily
lily
3DK | 家族
megさんの実例写真
昨日なおちゃんと会った帰りにIKEAで購入したダンボールとステッカーで押し入れの中を整理したいと思います(b'3`*)
昨日なおちゃんと会った帰りにIKEAで購入したダンボールとステッカーで押し入れの中を整理したいと思います(b'3`*)
meg
meg
2LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
毎日、少しづつ断捨離中です😵‍💫 今日は、寝室の押し入れの整理をしていたら ハローキティ花火柄丸底切子グラスが 出てきました😁 おきあがりこぼしみたいになっていて なんて飲みにくいんだろう😆 可愛いから許します😂💙💛
毎日、少しづつ断捨離中です😵‍💫 今日は、寝室の押し入れの整理をしていたら ハローキティ花火柄丸底切子グラスが 出てきました😁 おきあがりこぼしみたいになっていて なんて飲みにくいんだろう😆 可愛いから許します😂💙💛
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
amanojakuさんの実例写真
日頃から断捨離しているのですが、 なかなか片付かずに放置してた押し入れがいくつかあります。 先日片付けていたら 娘たちがまだ幼い頃 海で拾ってきた流木が ガラガラと出てきました(*´Д`*) そして、 先日買ってきて、まだ居どころのなかったエアープランツさんたち。 これは作るしかない! と、できた 四本足の流木オブジェです(*^^*)
日頃から断捨離しているのですが、 なかなか片付かずに放置してた押し入れがいくつかあります。 先日片付けていたら 娘たちがまだ幼い頃 海で拾ってきた流木が ガラガラと出てきました(*´Д`*) そして、 先日買ってきて、まだ居どころのなかったエアープランツさんたち。 これは作るしかない! と、できた 四本足の流木オブジェです(*^^*)
amanojaku
amanojaku
家族
もっと見る

断捨離 押し入れ整理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ