醤油ボトル

56枚の部屋写真から48枚をセレクト
hannariさんの実例写真
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
yuu.nana.treasureさんの実例写真
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
yuu.nana.treasure
yuu.nana.treasure
sayahomeさんの実例写真
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
うちで使っている~醤油ボトル キッコーマンのお刺身生醤油をボトルにかぶせています。 ブラックは~まだ使ってないので箱のままでした~😅 柔らかいシリコーンで見た目もスタイリッシュがお気に入り~👌
うちで使っている~醤油ボトル キッコーマンのお刺身生醤油をボトルにかぶせています。 ブラックは~まだ使ってないので箱のままでした~😅 柔らかいシリコーンで見た目もスタイリッシュがお気に入り~👌
hamu
hamu
4LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
タワーの生醤油用のボトルカバーを買ってみました! いつもは卓上用の醤油差しを冷蔵庫に保存していましたが、このタイプは常温保存が可能なので便利ですね。 ブラックもありました。
タワーの生醤油用のボトルカバーを買ってみました! いつもは卓上用の醤油差しを冷蔵庫に保存していましたが、このタイプは常温保存が可能なので便利ですね。 ブラックもありました。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
toshii72さんの実例写真
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
toshii72
toshii72
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
注ぐ時に出すぎないのでお気に入りです! 細口・太口があるので、その部分も良いです。
注ぐ時に出すぎないのでお気に入りです! 細口・太口があるので、その部分も良いです。
Riku2009
Riku2009
a.organizeさんの実例写真
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
さいきん、はつばいされた ダイソーの 泡 醤油ボトル。 えっ!?泡! とビックリしました。 写真二枚目のぱっけーじの写真みたいに醤油があわででてくるそうです。 アイデアが素晴らしいし、面白い。 液体の醤油だとつけすぎてしまいそうだけど、 泡ならつける量をひらす事ができそうだなと思いました。 スプレーたいぷの醤油ボトルも醤油のりょうをへらしてくれます。 やはり、泡に惹かれました。 あわのしょうゆって口に入れた時どんな感じなんだろう? 早く使ってみたいな😄 100円で試しにかえるのが100円ショップの醍醐味ですね。
さいきん、はつばいされた ダイソーの 泡 醤油ボトル。 えっ!?泡! とビックリしました。 写真二枚目のぱっけーじの写真みたいに醤油があわででてくるそうです。 アイデアが素晴らしいし、面白い。 液体の醤油だとつけすぎてしまいそうだけど、 泡ならつける量をひらす事ができそうだなと思いました。 スプレーたいぷの醤油ボトルも醤油のりょうをへらしてくれます。 やはり、泡に惹かれました。 あわのしょうゆって口に入れた時どんな感じなんだろう? 早く使ってみたいな😄 100円で試しにかえるのが100円ショップの醍醐味ですね。
manduonma
manduonma
nekozonbiさんの実例写真
醤油カバー。 キッコーマンの密閉容器ユーザはきっと多いに違いない。
醤油カバー。 キッコーマンの密閉容器ユーザはきっと多いに違いない。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
ririsakurakoさんの実例写真
イベントに参加です ♡ 容器はダイソー シールはセリアです。 お醤油も soy sauce とか書いちゃう。笑
イベントに参加です ♡ 容器はダイソー シールはセリアです。 お醤油も soy sauce とか書いちゃう。笑
ririsakurako
ririsakurako
lovekuma_emilyさんの実例写真
最近のお気に入り セリアの連結出来る醤油ボトル 餃子の時、液体調味料を何個も運ぶのが面倒だったので 3つセットで重ねて運べるこのアイテムは最高 もちろん直ぐに各種バラバラにできます 醤油ボトルだけでなく、保存容器のバージョンも発売中 是非チェックを〜
最近のお気に入り セリアの連結出来る醤油ボトル 餃子の時、液体調味料を何個も運ぶのが面倒だったので 3つセットで重ねて運べるこのアイテムは最高 もちろん直ぐに各種バラバラにできます 醤油ボトルだけでなく、保存容器のバージョンも発売中 是非チェックを〜
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
zekikkoさんの実例写真
珍しく有言実行。 IKEAで買ったシールで、キャノーラ油、オリーブオイル、ごま油、料理酒、醤油。 付けないほうがオシャレ説、ある…ww
珍しく有言実行。 IKEAで買ったシールで、キャノーラ油、オリーブオイル、ごま油、料理酒、醤油。 付けないほうがオシャレ説、ある…ww
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
少し前に、調味料ケースを新調しました。 塩と砂糖は人気のマーナのもの🤭 醤油用のボトルは液だれしないので、ノンストレスになりました👍 来週の超PayPay祭のお得な3日間で追加購入しようと思っています😁 今回の楽天SSでもいろいろとポチポチしましたが、 ベルメゾンのIHコンロマットも購入! やっぱりこれがいちばん使いやすいです(・´`(●)*
少し前に、調味料ケースを新調しました。 塩と砂糖は人気のマーナのもの🤭 醤油用のボトルは液だれしないので、ノンストレスになりました👍 来週の超PayPay祭のお得な3日間で追加購入しようと思っています😁 今回の楽天SSでもいろいろとポチポチしましたが、 ベルメゾンのIHコンロマットも購入! やっぱりこれがいちばん使いやすいです(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
山崎実業の『tower』シリーズ。 テーブルの上にそのまま出しておけるモノトーンの卓上醤油ボトルカバーがオシャレで可愛くておすすめ(≧∀≦)💕 しかもプチプラ👍 https://a.r10.to/hvYICb
山崎実業の『tower』シリーズ。 テーブルの上にそのまま出しておけるモノトーンの卓上醤油ボトルカバーがオシャレで可愛くておすすめ(≧∀≦)💕 しかもプチプラ👍 https://a.r10.to/hvYICb
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
unoさんの実例写真
セリアのスプレーボトル隠しのやつを、醤油ボトルに使いました 緩めに巻いてあるので、出し入れもスムーズです IKEAのカゴにじゃがいもやらをボンボンいれてます
セリアのスプレーボトル隠しのやつを、醤油ボトルに使いました 緩めに巻いてあるので、出し入れもスムーズです IKEAのカゴにじゃがいもやらをボンボンいれてます
uno
uno
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
awaletさんの実例写真
awalet
awalet
2DK | カップル
smiliemさんの実例写真
見えるところに出したくなかった調味料も、これなら許せる。 おかげで食事時の手間が省ける☺️
見えるところに出したくなかった調味料も、これなら許せる。 おかげで食事時の手間が省ける☺️
smiliem
smiliem
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ラベルモニターでお願いしました♡ 全然思いつかなくてホント申し訳なかったなぁ(ノд-。)クスン
ラベルモニターでお願いしました♡ 全然思いつかなくてホント申し訳なかったなぁ(ノд-。)クスン
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
醤油さしはビーカーの形。 注ぎ口が細くてとっても使いやすい♡ コスパ¥300!! セリアの小瓶に爪楊枝。 コルクはいつのまにかなくなってしまって、ワインコルクで代用しました。 アルファベット入りでいい感じカナ。 テーブル常備品です🍽
醤油さしはビーカーの形。 注ぎ口が細くてとっても使いやすい♡ コスパ¥300!! セリアの小瓶に爪楊枝。 コルクはいつのまにかなくなってしまって、ワインコルクで代用しました。 アルファベット入りでいい感じカナ。 テーブル常備品です🍽
Hi5
Hi5
家族
momo_sanさんの実例写真
調味料収納のイベントに参加します✨ コンロ横に出しているのは、頻繁に使うオイルとボトル醤油、塩、胡椒、砂糖、グラニュー糖類 顆粒、出汁、粉物、胡麻等旨味成分が含まれるものと、 熱による変色や風味の変わり易い各種スパイス・その他調味料は、 ケースに仕分け冷蔵庫へ入れています。 (未開封のものだけシンク下の戸棚) 上段奥の四角いアクリルボックスに塩、 丸型のアクリルボックスが砂糖… お気に入りでかれこれ20年近く使ってます✨ オイルと醤油は入れ替えず、ファイルをベースにカッティングシートとマスキングテープでカバーを作成。 巻き付けなので付け替えも簡単₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ こちらのアイアンスパイスラックもかなりの年期物… 元は艶消しシルバー塗装だったものを何度か塗り替えつつ、現在はアイアンペイントで塗装し使っています✨
調味料収納のイベントに参加します✨ コンロ横に出しているのは、頻繁に使うオイルとボトル醤油、塩、胡椒、砂糖、グラニュー糖類 顆粒、出汁、粉物、胡麻等旨味成分が含まれるものと、 熱による変色や風味の変わり易い各種スパイス・その他調味料は、 ケースに仕分け冷蔵庫へ入れています。 (未開封のものだけシンク下の戸棚) 上段奥の四角いアクリルボックスに塩、 丸型のアクリルボックスが砂糖… お気に入りでかれこれ20年近く使ってます✨ オイルと醤油は入れ替えず、ファイルをベースにカッティングシートとマスキングテープでカバーを作成。 巻き付けなので付け替えも簡単₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ こちらのアイアンスパイスラックもかなりの年期物… 元は艶消しシルバー塗装だったものを何度か塗り替えつつ、現在はアイアンペイントで塗装し使っています✨
momo_san
momo_san
家族
aoさんの実例写真
USA KIKOMAN de Sushi
USA KIKOMAN de Sushi
ao
ao
Natsuさんの実例写真
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
nishyringoさんの実例写真
nishyringo
nishyringo
4LDK | 家族
もっと見る

醤油ボトルの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

醤油ボトル

56枚の部屋写真から48枚をセレクト
hannariさんの実例写真
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
yuu.nana.treasureさんの実例写真
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
yuu.nana.treasure
yuu.nana.treasure
sayahomeさんの実例写真
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
うちで使っている~醤油ボトル キッコーマンのお刺身生醤油をボトルにかぶせています。 ブラックは~まだ使ってないので箱のままでした~😅 柔らかいシリコーンで見た目もスタイリッシュがお気に入り~👌
うちで使っている~醤油ボトル キッコーマンのお刺身生醤油をボトルにかぶせています。 ブラックは~まだ使ってないので箱のままでした~😅 柔らかいシリコーンで見た目もスタイリッシュがお気に入り~👌
hamu
hamu
4LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
タワーの生醤油用のボトルカバーを買ってみました! いつもは卓上用の醤油差しを冷蔵庫に保存していましたが、このタイプは常温保存が可能なので便利ですね。 ブラックもありました。
タワーの生醤油用のボトルカバーを買ってみました! いつもは卓上用の醤油差しを冷蔵庫に保存していましたが、このタイプは常温保存が可能なので便利ですね。 ブラックもありました。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
toshii72さんの実例写真
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
toshii72
toshii72
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
注ぐ時に出すぎないのでお気に入りです! 細口・太口があるので、その部分も良いです。
注ぐ時に出すぎないのでお気に入りです! 細口・太口があるので、その部分も良いです。
Riku2009
Riku2009
a.organizeさんの実例写真
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
さいきん、はつばいされた ダイソーの 泡 醤油ボトル。 えっ!?泡! とビックリしました。 写真二枚目のぱっけーじの写真みたいに醤油があわででてくるそうです。 アイデアが素晴らしいし、面白い。 液体の醤油だとつけすぎてしまいそうだけど、 泡ならつける量をひらす事ができそうだなと思いました。 スプレーたいぷの醤油ボトルも醤油のりょうをへらしてくれます。 やはり、泡に惹かれました。 あわのしょうゆって口に入れた時どんな感じなんだろう? 早く使ってみたいな😄 100円で試しにかえるのが100円ショップの醍醐味ですね。
さいきん、はつばいされた ダイソーの 泡 醤油ボトル。 えっ!?泡! とビックリしました。 写真二枚目のぱっけーじの写真みたいに醤油があわででてくるそうです。 アイデアが素晴らしいし、面白い。 液体の醤油だとつけすぎてしまいそうだけど、 泡ならつける量をひらす事ができそうだなと思いました。 スプレーたいぷの醤油ボトルも醤油のりょうをへらしてくれます。 やはり、泡に惹かれました。 あわのしょうゆって口に入れた時どんな感じなんだろう? 早く使ってみたいな😄 100円で試しにかえるのが100円ショップの醍醐味ですね。
manduonma
manduonma
nekozonbiさんの実例写真
醤油カバー。 キッコーマンの密閉容器ユーザはきっと多いに違いない。
醤油カバー。 キッコーマンの密閉容器ユーザはきっと多いに違いない。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
ririsakurakoさんの実例写真
イベントに参加です ♡ 容器はダイソー シールはセリアです。 お醤油も soy sauce とか書いちゃう。笑
イベントに参加です ♡ 容器はダイソー シールはセリアです。 お醤油も soy sauce とか書いちゃう。笑
ririsakurako
ririsakurako
lovekuma_emilyさんの実例写真
最近のお気に入り セリアの連結出来る醤油ボトル 餃子の時、液体調味料を何個も運ぶのが面倒だったので 3つセットで重ねて運べるこのアイテムは最高 もちろん直ぐに各種バラバラにできます 醤油ボトルだけでなく、保存容器のバージョンも発売中 是非チェックを〜
最近のお気に入り セリアの連結出来る醤油ボトル 餃子の時、液体調味料を何個も運ぶのが面倒だったので 3つセットで重ねて運べるこのアイテムは最高 もちろん直ぐに各種バラバラにできます 醤油ボトルだけでなく、保存容器のバージョンも発売中 是非チェックを〜
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
zekikkoさんの実例写真
珍しく有言実行。 IKEAで買ったシールで、キャノーラ油、オリーブオイル、ごま油、料理酒、醤油。 付けないほうがオシャレ説、ある…ww
珍しく有言実行。 IKEAで買ったシールで、キャノーラ油、オリーブオイル、ごま油、料理酒、醤油。 付けないほうがオシャレ説、ある…ww
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
少し前に、調味料ケースを新調しました。 塩と砂糖は人気のマーナのもの🤭 醤油用のボトルは液だれしないので、ノンストレスになりました👍 来週の超PayPay祭のお得な3日間で追加購入しようと思っています😁 今回の楽天SSでもいろいろとポチポチしましたが、 ベルメゾンのIHコンロマットも購入! やっぱりこれがいちばん使いやすいです(・´`(●)*
少し前に、調味料ケースを新調しました。 塩と砂糖は人気のマーナのもの🤭 醤油用のボトルは液だれしないので、ノンストレスになりました👍 来週の超PayPay祭のお得な3日間で追加購入しようと思っています😁 今回の楽天SSでもいろいろとポチポチしましたが、 ベルメゾンのIHコンロマットも購入! やっぱりこれがいちばん使いやすいです(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
山崎実業の『tower』シリーズ。 テーブルの上にそのまま出しておけるモノトーンの卓上醤油ボトルカバーがオシャレで可愛くておすすめ(≧∀≦)💕 しかもプチプラ👍 https://a.r10.to/hvYICb
山崎実業の『tower』シリーズ。 テーブルの上にそのまま出しておけるモノトーンの卓上醤油ボトルカバーがオシャレで可愛くておすすめ(≧∀≦)💕 しかもプチプラ👍 https://a.r10.to/hvYICb
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
unoさんの実例写真
セリアのスプレーボトル隠しのやつを、醤油ボトルに使いました 緩めに巻いてあるので、出し入れもスムーズです IKEAのカゴにじゃがいもやらをボンボンいれてます
セリアのスプレーボトル隠しのやつを、醤油ボトルに使いました 緩めに巻いてあるので、出し入れもスムーズです IKEAのカゴにじゃがいもやらをボンボンいれてます
uno
uno
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
awaletさんの実例写真
awalet
awalet
2DK | カップル
smiliemさんの実例写真
見えるところに出したくなかった調味料も、これなら許せる。 おかげで食事時の手間が省ける☺️
見えるところに出したくなかった調味料も、これなら許せる。 おかげで食事時の手間が省ける☺️
smiliem
smiliem
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ラベルモニターでお願いしました♡ 全然思いつかなくてホント申し訳なかったなぁ(ノд-。)クスン
ラベルモニターでお願いしました♡ 全然思いつかなくてホント申し訳なかったなぁ(ノд-。)クスン
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
醤油さしはビーカーの形。 注ぎ口が細くてとっても使いやすい♡ コスパ¥300!! セリアの小瓶に爪楊枝。 コルクはいつのまにかなくなってしまって、ワインコルクで代用しました。 アルファベット入りでいい感じカナ。 テーブル常備品です🍽
醤油さしはビーカーの形。 注ぎ口が細くてとっても使いやすい♡ コスパ¥300!! セリアの小瓶に爪楊枝。 コルクはいつのまにかなくなってしまって、ワインコルクで代用しました。 アルファベット入りでいい感じカナ。 テーブル常備品です🍽
Hi5
Hi5
家族
momo_sanさんの実例写真
調味料収納のイベントに参加します✨ コンロ横に出しているのは、頻繁に使うオイルとボトル醤油、塩、胡椒、砂糖、グラニュー糖類 顆粒、出汁、粉物、胡麻等旨味成分が含まれるものと、 熱による変色や風味の変わり易い各種スパイス・その他調味料は、 ケースに仕分け冷蔵庫へ入れています。 (未開封のものだけシンク下の戸棚) 上段奥の四角いアクリルボックスに塩、 丸型のアクリルボックスが砂糖… お気に入りでかれこれ20年近く使ってます✨ オイルと醤油は入れ替えず、ファイルをベースにカッティングシートとマスキングテープでカバーを作成。 巻き付けなので付け替えも簡単₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ こちらのアイアンスパイスラックもかなりの年期物… 元は艶消しシルバー塗装だったものを何度か塗り替えつつ、現在はアイアンペイントで塗装し使っています✨
調味料収納のイベントに参加します✨ コンロ横に出しているのは、頻繁に使うオイルとボトル醤油、塩、胡椒、砂糖、グラニュー糖類 顆粒、出汁、粉物、胡麻等旨味成分が含まれるものと、 熱による変色や風味の変わり易い各種スパイス・その他調味料は、 ケースに仕分け冷蔵庫へ入れています。 (未開封のものだけシンク下の戸棚) 上段奥の四角いアクリルボックスに塩、 丸型のアクリルボックスが砂糖… お気に入りでかれこれ20年近く使ってます✨ オイルと醤油は入れ替えず、ファイルをベースにカッティングシートとマスキングテープでカバーを作成。 巻き付けなので付け替えも簡単₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ こちらのアイアンスパイスラックもかなりの年期物… 元は艶消しシルバー塗装だったものを何度か塗り替えつつ、現在はアイアンペイントで塗装し使っています✨
momo_san
momo_san
家族
aoさんの実例写真
USA KIKOMAN de Sushi
USA KIKOMAN de Sushi
ao
ao
Natsuさんの実例写真
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
nishyringoさんの実例写真
nishyringo
nishyringo
4LDK | 家族
もっと見る

醤油ボトルの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ