こんばんは〜。(^○^)
「ニャンとも清潔トイレ」のモニターをさせてもらっています!
使用して4日目の感想です。
おしっこの臭いですが、近くに寄ると若干臭う様な気がしたのでチップの周りを覗いてみると、うちの猫はどうも端っこでしちゃうみたいでチップの横の側面にかかったおしっこが臭いの原因の様でした。なのでそこはアルコールで拭いて処理しました。
下部の消臭抗菌シートを引き出してみるとかなり沢山のおしっこの跡が!
でも良いおしっこ!色を確認出来て安心です。
今回このニャンとも清潔トイレを使ってみたかった理由の一つに、おしっこの状態を確認できる上に、チップ(砂)を通過しても、尿の成分に影響を与えないので検査の為の尿採取が楽に出来るという事がありました。
実は我が家のにゃんこ、昨年度の冬から血尿が出ることがあり、現在は獣医師の指示に従い結石やpH安定の為に食事療法食を続けていまして…
なのでこのニャンとも清潔トイレのシステムはこの様に尿検査を必要とする猫ちゃんには最適かと。
獣医師から尿に異常があった場合に採取するキットを頂いているのですが、紙砂だった時はなかなか採取出来ず、結局病院で尿管にチューブを刺して採取することになってしまって猫の負担も大きかったのです。
このシステムだと容易に尿チェック出来て安心ですね!
以上、今日のモニター感想報告でした!
読んで頂きありがとうございました!(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは〜。(^○^)
「ニャンとも清潔トイレ」のモニターをさせてもらっています!
使用して4日目の感想です。
おしっこの臭いですが、近くに寄ると若干臭う様な気がしたのでチップの周りを覗いてみると、うちの猫はどうも端っこでしちゃうみたいでチップの横の側面にかかったおしっこが臭いの原因の様でした。なのでそこはアルコールで拭いて処理しました。
下部の消臭抗菌シートを引き出してみるとかなり沢山のおしっこの跡が!
でも良いおしっこ!色を確認出来て安心です。
今回このニャンとも清潔トイレを使ってみたかった理由の一つに、おしっこの状態を確認できる上に、チップ(砂)を通過しても、尿の成分に影響を与えないので検査の為の尿採取が楽に出来るという事がありました。
実は我が家のにゃんこ、昨年度の冬から血尿が出ることがあり、現在は獣医師の指示に従い結石やpH安定の為に食事療法食を続けていまして…
なのでこのニャンとも清潔トイレのシステムはこの様に尿検査を必要とする猫ちゃんには最適かと。
獣医師から尿に異常があった場合に採取するキットを頂いているのですが、紙砂だった時はなかなか採取出来ず、結局病院で尿管にチューブを刺して採取することになってしまって猫の負担も大きかったのです。
このシステムだと容易に尿チェック出来て安心ですね!
以上、今日のモニター感想報告でした!
読んで頂きありがとうございました!(๑˃̵ᴗ˂̵)