標本 博物系のおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

9件
関連度順
1
1〜9枚を表示 / 全9枚

関連するタグの写真

タグで絞り込む

関連する記事

アンティークな空間にぴったり。標本を飾っているお部屋
アンティークな空間にぴったり。標本を飾っているお部屋
植物や昆虫など、自然界の生き物たちの姿を屋内で楽しませてくれる標本。今回ご紹介したいのは、そんな標本をお部屋に飾っているユーザーさんたちの実例です。落ち着きある風情が感じられるアイテムなので、アンティークな空間に特に合いますよ。それでは、具体的な実例を見ていきましょう。
お家がいつでも博物館♪知的さ漂う標本風ディスプレイの作り方
お家がいつでも博物館♪知的さ漂う標本風ディスプレイの作り方
博物館や学校に置いてある「標本」は、知的好奇心を刺激します。標本がお家でいつでも楽しめたら素敵ですよね。でも、本格的な標本を作るとなると材料の準備や工程が大変そう……。今回は簡単に真似できる標本風のディスプレイの作り方を、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。
ノスタルジックなボタニカル!植物標本風オブジェの実例集
ノスタルジックなボタニカル!植物標本風オブジェの実例集
蝋引きをしたワックスペーパーや紙を使って植物標本風オブジェを作ってみると、アンティークな趣のある、ボタニカルアート風なインテリアができ上がります。今回は、そのような作品を作られているユーザーさんの実例や、ほかにもビンや箱を使った、植物標本風のオブジェをハンドメイドしている実例をご紹介します。
赤・オレンジ・黄色を挿し色に☆暖色系カラーで作るあたたかみのあるお部屋
赤・オレンジ・黄色を挿し色に☆暖色系カラーで作るあたたかみのあるお部屋
あたたかみのある明るいお部屋作りには、暖色系のカラーを取り入れるとうまくいきます。ナチュラルなお部屋にも、寒色系のお部屋にも、意外とどんなスタイルにも相性がいいのも特徴です。今回はそんな暖色系カラーを使ったユーザーさんのお部屋をご紹介したいと思います。カラー使いのポイントもチェックしてみてください。
お部屋がパッと華やぐ!暖色系を取り入れたコーディネート実例
お部屋がパッと華やぐ!暖色系を取り入れたコーディネート実例
レッドやオレンジ、イエローが好き、お部屋を華やかにしたい…… そんな方へ。暖色系を取り入れたお部屋のコーディネートをご紹介します。ベッドまわり・寝室、ダイニング・リビング、その他の場所別にまとめました。ユーザーさんの実例から、色づかいのコツを学んでいきましょう。
ほっこり気分でハッピーに♪暖色系を取り入れたインテリア
ほっこり気分でハッピーに♪暖色系を取り入れたインテリア
目で見るだけでも暖かみを感じる赤・オレンジ・黄色は、暖色(だんしょく)と呼ばれています。暖色は前進色や膨張色でもあるので、インテリアに取り入れる際にはちょっとした注意も必要です。今回は、ハッピーな気分を演出することができる、居心地のいい空間を作る色づかいのアイデアをご紹介していきましょう。
心身ともにくつろげる♪余白を楽しむ塩系コーディネート
心身ともにくつろげる♪余白を楽しむ塩系コーディネート
静かにゆったりと過ごせるお部屋作りを目指しているなら、塩系のスタイルがオススメです。上品な色調や洗練されたデザインのアイテム選びや、あえて余白を残すようなイメージでミニマルにまとめるのが、塩系の重要なポイント。それでは、テーブルやベッド周り、収納棚の参考になるアイディアをご紹介していきます。
プリンセス気分でうっとり♡エレガントで魅力たっぷりの姫系インテリア実例
プリンセス気分でうっとり♡エレガントで魅力たっぷりの姫系インテリア実例
お姫様気分が味わえる姫系インテリアは、お部屋を甘く美しく整えたい方にぴったりのテイストですよね。今回はそんな姫系インテリアを楽しむユーザーさんたちの実例をご紹介します。シックな姫系インテリアからとことんロマンチックなお部屋まで、さまざまなお部屋をお届けしますのでぜひご覧ください。
センスあふれるお部屋作りに最適!塩系インテリアのコツがわかる実例10選
センスあふれるお部屋作りに最適!塩系インテリアのコツがわかる実例10選
「塩系インテリア」とは、物を少なく厳選し、色味を抑えたアイテムを合わせた、クールなインテリアスタイルのことをいいます。無駄な装飾をそぎおとすことで生まれる魅力は、インダストリアルインテリアと通じるものがありますね。今回は、塩系インテリアを楽しんでいるユーザーさんたちをご紹介します。
もう知ってる?すっきり暮らす塩系インテリアのススメ
もう知ってる?すっきり暮らす塩系インテリアのススメ
男前インテリアをスッキリさせて、白をベースに清潔感のあるインテリアスタイル「塩系インテリア」はもう皆さんご存知ですか?男女問わず人気の塩系インテリアですが、どうやって作ったらいいのでしょうか?何点かポイントを押さえておけば、あなたのお部屋も塩系インテリアになりますよ!