平屋 北側の窓

30枚の部屋写真から7枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
いつもアンダーセンを購入させていただいている上野住宅建材株式会社。 今回は上げ下げ窓を購入しました。 HPから抜粋。 ⁡ ⁡ アンダーセン(Andersen) アンダーセンの木製窓は極限のアラスカからフロリダまで、あらゆる気象条件の中で高い評価を受けてきました。 それは断熱性・気密性に加え、枠の外側を強化ビニールで覆うことによって高い耐久性を実現したアンダーセン・ウィンドウだからこそ。 木製窓ならではのデザイン性と機能性を兼ね備えた、まさに理想の窓です。 ⁡ ⁡ 内側はパイン材を使用。 外装色のカラーは4~7種類(窓の種類によっては、キャンバスとダークブロンズがお選びいただけます)。 窓の種類によっては、選べるカラーが異なります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
いつもアンダーセンを購入させていただいている上野住宅建材株式会社。 今回は上げ下げ窓を購入しました。 HPから抜粋。 ⁡ ⁡ アンダーセン(Andersen) アンダーセンの木製窓は極限のアラスカからフロリダまで、あらゆる気象条件の中で高い評価を受けてきました。 それは断熱性・気密性に加え、枠の外側を強化ビニールで覆うことによって高い耐久性を実現したアンダーセン・ウィンドウだからこそ。 木製窓ならではのデザイン性と機能性を兼ね備えた、まさに理想の窓です。 ⁡ ⁡ 内側はパイン材を使用。 外装色のカラーは4~7種類(窓の種類によっては、キャンバスとダークブロンズがお選びいただけます)。 窓の種類によっては、選べるカラーが異なります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
北側の窓を大きくして カーテンを付けずに暮らす予定が、、、 この家で暮らして1年半となりますが、 ご近所の老夫婦ご家族の覗きが酷過ぎて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。。。 仕方なく付けてみました笑。 暗くなるのが好きじゃないので、 下からは光が入るようにしてみたものの、、、 今度は下から覗かれるというオチ…笑。 防犯カメラを設置しましたが、 毎日、異常な行動が映る始末…o(・x・)/ 今日はビンの日だってので、 旦那さんが北側に置いていたビンを ゴミ置き場に持って行く為に、 車に運んでいたら、、、 ガチャガチャとビンの音がするからなのかな? いや…そんなに音はしないけれど、、 わざわざ玄関開けて、 何処から音がするのか確認して 監視をするおばあさん…o(・x・)/ リビングに座っていたら、 たまたま目にした光景にドン引きした私…(。-_-。) お仕事がお休みで家に居て過ごしていましたが、 毎日、こんな風にして、 我が家を監視していらっしゃるのだな〜と思うと、 「毎日、大変ですね!お疲れ様です〜!」って ご挨拶したくもなります…笑。 私もお疲れ様です…笑泣( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 少し早いけど、 お昼ご飯の準備でもしましょうか(๑・̑◡・̑๑)♡
北側の窓を大きくして カーテンを付けずに暮らす予定が、、、 この家で暮らして1年半となりますが、 ご近所の老夫婦ご家族の覗きが酷過ぎて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。。。 仕方なく付けてみました笑。 暗くなるのが好きじゃないので、 下からは光が入るようにしてみたものの、、、 今度は下から覗かれるというオチ…笑。 防犯カメラを設置しましたが、 毎日、異常な行動が映る始末…o(・x・)/ 今日はビンの日だってので、 旦那さんが北側に置いていたビンを ゴミ置き場に持って行く為に、 車に運んでいたら、、、 ガチャガチャとビンの音がするからなのかな? いや…そんなに音はしないけれど、、 わざわざ玄関開けて、 何処から音がするのか確認して 監視をするおばあさん…o(・x・)/ リビングに座っていたら、 たまたま目にした光景にドン引きした私…(。-_-。) お仕事がお休みで家に居て過ごしていましたが、 毎日、こんな風にして、 我が家を監視していらっしゃるのだな〜と思うと、 「毎日、大変ですね!お疲れ様です〜!」って ご挨拶したくもなります…笑。 私もお疲れ様です…笑泣( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 少し早いけど、 お昼ご飯の準備でもしましょうか(๑・̑◡・̑๑)♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
sonaさんの実例写真
中庭の木製格子戸 道路側の北側は窓が少ないけれど、格子戸がベージュの外壁のアクセントになってくれてます 最初はクリア塗装でしたが、もう少し濃い色がよくて、3、4年前にウッドデッキと同じ色に塗りました いつも中庭に適度な風と光を届けてくれます♪
中庭の木製格子戸 道路側の北側は窓が少ないけれど、格子戸がベージュの外壁のアクセントになってくれてます 最初はクリア塗装でしたが、もう少し濃い色がよくて、3、4年前にウッドデッキと同じ色に塗りました いつも中庭に適度な風と光を届けてくれます♪
sona
sona
2LDK | 家族
houenさんの実例写真
新築する際、間取りで2番目にこだわった事 通風と採光です! 我が家は土地の形状でほぼ四角形の平屋になりました。 東西南北に窓を配置して風が通る間取りです。 本日、関東地方は梅雨明けしました! 昨日までのジメジメ感はないので東西南北の窓を開けて風を通しています! とても涼しいです🎐 今日は夜までエアコン要らずです❣️ 南側窓を大きく広くとっているので明るいのはもちろんですが 北側窓は光の入り方が安定しているので部屋が明るくなりますね! 東側の窓はキッチンのカップボードの上に設置して採光と風通しを良くしました。 西側は寝室やお風呂、トイレや洗面所等があるので縦長の細い窓にして 風は通りますが西日が強く当たらないようにしました! 冬は陽あたりが良く暖かいです❤️ 昨日まで湿度が高かったですがカビは全く生えていないです😊 今のところ花粉症ではないので窓を開ける事を前提にした家づくりとなりました🏡 picでは部屋の中が暗くなるのでライトをつけましたが 日中はライトなしでも明るいです🎶
新築する際、間取りで2番目にこだわった事 通風と採光です! 我が家は土地の形状でほぼ四角形の平屋になりました。 東西南北に窓を配置して風が通る間取りです。 本日、関東地方は梅雨明けしました! 昨日までのジメジメ感はないので東西南北の窓を開けて風を通しています! とても涼しいです🎐 今日は夜までエアコン要らずです❣️ 南側窓を大きく広くとっているので明るいのはもちろんですが 北側窓は光の入り方が安定しているので部屋が明るくなりますね! 東側の窓はキッチンのカップボードの上に設置して採光と風通しを良くしました。 西側は寝室やお風呂、トイレや洗面所等があるので縦長の細い窓にして 風は通りますが西日が強く当たらないようにしました! 冬は陽あたりが良く暖かいです❤️ 昨日まで湿度が高かったですがカビは全く生えていないです😊 今のところ花粉症ではないので窓を開ける事を前提にした家づくりとなりました🏡 picでは部屋の中が暗くなるのでライトをつけましたが 日中はライトなしでも明るいです🎶
houen
houen
家族
haruさんの実例写真
夕方☆*。リビング側から見たダイニング風景です(⁎˃ᴗ˂⁎) 北の窓から斜めに西陽が入ります(o^∀^o)
夕方☆*。リビング側から見たダイニング風景です(⁎˃ᴗ˂⁎) 北の窓から斜めに西陽が入ります(o^∀^o)
haru
haru
4LDK | 家族
blanchomeさんの実例写真
北側の窓にミー発見
北側の窓にミー発見
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
洗面所は北側なのでこの窓からは、なかなか日の光が入ってきませんが ポトスの葉っぱ7枚がすべて、光の方に葉を向けて日を浴びています🌅 その姿に元気をもらいます✨
洗面所は北側なのでこの窓からは、なかなか日の光が入ってきませんが ポトスの葉っぱ7枚がすべて、光の方に葉を向けて日を浴びています🌅 その姿に元気をもらいます✨
bell
bell
2LDK

平屋 北側の窓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

平屋 北側の窓

30枚の部屋写真から7枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
いつもアンダーセンを購入させていただいている上野住宅建材株式会社。 今回は上げ下げ窓を購入しました。 HPから抜粋。 ⁡ ⁡ アンダーセン(Andersen) アンダーセンの木製窓は極限のアラスカからフロリダまで、あらゆる気象条件の中で高い評価を受けてきました。 それは断熱性・気密性に加え、枠の外側を強化ビニールで覆うことによって高い耐久性を実現したアンダーセン・ウィンドウだからこそ。 木製窓ならではのデザイン性と機能性を兼ね備えた、まさに理想の窓です。 ⁡ ⁡ 内側はパイン材を使用。 外装色のカラーは4~7種類(窓の種類によっては、キャンバスとダークブロンズがお選びいただけます)。 窓の種類によっては、選べるカラーが異なります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
いつもアンダーセンを購入させていただいている上野住宅建材株式会社。 今回は上げ下げ窓を購入しました。 HPから抜粋。 ⁡ ⁡ アンダーセン(Andersen) アンダーセンの木製窓は極限のアラスカからフロリダまで、あらゆる気象条件の中で高い評価を受けてきました。 それは断熱性・気密性に加え、枠の外側を強化ビニールで覆うことによって高い耐久性を実現したアンダーセン・ウィンドウだからこそ。 木製窓ならではのデザイン性と機能性を兼ね備えた、まさに理想の窓です。 ⁡ ⁡ 内側はパイン材を使用。 外装色のカラーは4~7種類(窓の種類によっては、キャンバスとダークブロンズがお選びいただけます)。 窓の種類によっては、選べるカラーが異なります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
北側の窓を大きくして カーテンを付けずに暮らす予定が、、、 この家で暮らして1年半となりますが、 ご近所の老夫婦ご家族の覗きが酷過ぎて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。。。 仕方なく付けてみました笑。 暗くなるのが好きじゃないので、 下からは光が入るようにしてみたものの、、、 今度は下から覗かれるというオチ…笑。 防犯カメラを設置しましたが、 毎日、異常な行動が映る始末…o(・x・)/ 今日はビンの日だってので、 旦那さんが北側に置いていたビンを ゴミ置き場に持って行く為に、 車に運んでいたら、、、 ガチャガチャとビンの音がするからなのかな? いや…そんなに音はしないけれど、、 わざわざ玄関開けて、 何処から音がするのか確認して 監視をするおばあさん…o(・x・)/ リビングに座っていたら、 たまたま目にした光景にドン引きした私…(。-_-。) お仕事がお休みで家に居て過ごしていましたが、 毎日、こんな風にして、 我が家を監視していらっしゃるのだな〜と思うと、 「毎日、大変ですね!お疲れ様です〜!」って ご挨拶したくもなります…笑。 私もお疲れ様です…笑泣( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 少し早いけど、 お昼ご飯の準備でもしましょうか(๑・̑◡・̑๑)♡
北側の窓を大きくして カーテンを付けずに暮らす予定が、、、 この家で暮らして1年半となりますが、 ご近所の老夫婦ご家族の覗きが酷過ぎて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。。。 仕方なく付けてみました笑。 暗くなるのが好きじゃないので、 下からは光が入るようにしてみたものの、、、 今度は下から覗かれるというオチ…笑。 防犯カメラを設置しましたが、 毎日、異常な行動が映る始末…o(・x・)/ 今日はビンの日だってので、 旦那さんが北側に置いていたビンを ゴミ置き場に持って行く為に、 車に運んでいたら、、、 ガチャガチャとビンの音がするからなのかな? いや…そんなに音はしないけれど、、 わざわざ玄関開けて、 何処から音がするのか確認して 監視をするおばあさん…o(・x・)/ リビングに座っていたら、 たまたま目にした光景にドン引きした私…(。-_-。) お仕事がお休みで家に居て過ごしていましたが、 毎日、こんな風にして、 我が家を監視していらっしゃるのだな〜と思うと、 「毎日、大変ですね!お疲れ様です〜!」って ご挨拶したくもなります…笑。 私もお疲れ様です…笑泣( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 少し早いけど、 お昼ご飯の準備でもしましょうか(๑・̑◡・̑๑)♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
sonaさんの実例写真
中庭の木製格子戸 道路側の北側は窓が少ないけれど、格子戸がベージュの外壁のアクセントになってくれてます 最初はクリア塗装でしたが、もう少し濃い色がよくて、3、4年前にウッドデッキと同じ色に塗りました いつも中庭に適度な風と光を届けてくれます♪
中庭の木製格子戸 道路側の北側は窓が少ないけれど、格子戸がベージュの外壁のアクセントになってくれてます 最初はクリア塗装でしたが、もう少し濃い色がよくて、3、4年前にウッドデッキと同じ色に塗りました いつも中庭に適度な風と光を届けてくれます♪
sona
sona
2LDK | 家族
houenさんの実例写真
新築する際、間取りで2番目にこだわった事 通風と採光です! 我が家は土地の形状でほぼ四角形の平屋になりました。 東西南北に窓を配置して風が通る間取りです。 本日、関東地方は梅雨明けしました! 昨日までのジメジメ感はないので東西南北の窓を開けて風を通しています! とても涼しいです🎐 今日は夜までエアコン要らずです❣️ 南側窓を大きく広くとっているので明るいのはもちろんですが 北側窓は光の入り方が安定しているので部屋が明るくなりますね! 東側の窓はキッチンのカップボードの上に設置して採光と風通しを良くしました。 西側は寝室やお風呂、トイレや洗面所等があるので縦長の細い窓にして 風は通りますが西日が強く当たらないようにしました! 冬は陽あたりが良く暖かいです❤️ 昨日まで湿度が高かったですがカビは全く生えていないです😊 今のところ花粉症ではないので窓を開ける事を前提にした家づくりとなりました🏡 picでは部屋の中が暗くなるのでライトをつけましたが 日中はライトなしでも明るいです🎶
新築する際、間取りで2番目にこだわった事 通風と採光です! 我が家は土地の形状でほぼ四角形の平屋になりました。 東西南北に窓を配置して風が通る間取りです。 本日、関東地方は梅雨明けしました! 昨日までのジメジメ感はないので東西南北の窓を開けて風を通しています! とても涼しいです🎐 今日は夜までエアコン要らずです❣️ 南側窓を大きく広くとっているので明るいのはもちろんですが 北側窓は光の入り方が安定しているので部屋が明るくなりますね! 東側の窓はキッチンのカップボードの上に設置して採光と風通しを良くしました。 西側は寝室やお風呂、トイレや洗面所等があるので縦長の細い窓にして 風は通りますが西日が強く当たらないようにしました! 冬は陽あたりが良く暖かいです❤️ 昨日まで湿度が高かったですがカビは全く生えていないです😊 今のところ花粉症ではないので窓を開ける事を前提にした家づくりとなりました🏡 picでは部屋の中が暗くなるのでライトをつけましたが 日中はライトなしでも明るいです🎶
houen
houen
家族
haruさんの実例写真
夕方☆*。リビング側から見たダイニング風景です(⁎˃ᴗ˂⁎) 北の窓から斜めに西陽が入ります(o^∀^o)
夕方☆*。リビング側から見たダイニング風景です(⁎˃ᴗ˂⁎) 北の窓から斜めに西陽が入ります(o^∀^o)
haru
haru
4LDK | 家族
blanchomeさんの実例写真
北側の窓にミー発見
北側の窓にミー発見
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
洗面所は北側なのでこの窓からは、なかなか日の光が入ってきませんが ポトスの葉っぱ7枚がすべて、光の方に葉を向けて日を浴びています🌅 その姿に元気をもらいます✨
洗面所は北側なのでこの窓からは、なかなか日の光が入ってきませんが ポトスの葉っぱ7枚がすべて、光の方に葉を向けて日を浴びています🌅 その姿に元気をもらいます✨
bell
bell
2LDK

平屋 北側の窓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ