コードフック コードフックで引っ掛ける

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
michiさんの実例写真
わが家のヘアゴム収納は、何年も前からこの形に落ち着いてています。 ドアを開閉した勢いでゴムが落ちる事も無く、しまう時はコードフックの上の隙間にゴムを添わせて下に引っ張りプチッと付けます。 取る時もゴムを上から添わせて下にプチッと引っ張ります。 面白い程子供でも出し入れがスムーズです。
わが家のヘアゴム収納は、何年も前からこの形に落ち着いてています。 ドアを開閉した勢いでゴムが落ちる事も無く、しまう時はコードフックの上の隙間にゴムを添わせて下に引っ張りプチッと付けます。 取る時もゴムを上から添わせて下にプチッと引っ張ります。 面白い程子供でも出し入れがスムーズです。
michi
michi
4LDK | 家族
ha+reさんの実例写真
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
ar._.roomさんの実例写真
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
mama7771さんの実例写真
イベント用です。 左側は右利きには開けづらいといわれますが、位置的に左側の扉裏が一番来客から見えづらいためこの位置に。 マステに北欧っぽい手書きなどして密かに遊んでます。
イベント用です。 左側は右利きには開けづらいといわれますが、位置的に左側の扉裏が一番来客から見えづらいためこの位置に。 マステに北欧っぽい手書きなどして密かに遊んでます。
mama7771
mama7771
booさんの実例写真
トイレのコードをフックに引っ掛けて浮かせてる為、お掃除が楽です。 ユーザーの方から学びました。 Roomclipで色々勉強させてもらってます。
トイレのコードをフックに引っ掛けて浮かせてる為、お掃除が楽です。 ユーザーの方から学びました。 Roomclipで色々勉強させてもらってます。
boo
boo
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録✍️② 今取り付けました!! ココにはランドセルが来る予定です。 IKEAのミッケの学習机です。 あと1時間我慢……。 簡単な取り付け方でした(*^^*)
モニター記録✍️② 今取り付けました!! ココにはランドセルが来る予定です。 IKEAのミッケの学習机です。 あと1時間我慢……。 簡単な取り付け方でした(*^^*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
mi-saさんの実例写真
北のこども部屋は極寒なので 毎晩、歯を磨いてる間に各自布団を温めてます。 使い終わったら 廊下に出しておく決まりです。 もちろん部屋干しにも 洗面所とかをちょっと 温めたいときにも あ、ドライヤー代わりにも(笑) コードを引っ掛けておける フックにデザイナーさんの 思いやりを感じます。
北のこども部屋は極寒なので 毎晩、歯を磨いてる間に各自布団を温めてます。 使い終わったら 廊下に出しておく決まりです。 もちろん部屋干しにも 洗面所とかをちょっと 温めたいときにも あ、ドライヤー代わりにも(笑) コードを引っ掛けておける フックにデザイナーさんの 思いやりを感じます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rohiさんの実例写真
キッチンラック(*^^*) フックはコーヒーメーカーのコード引っ掛けてるだけでまだ有効活用出来てない(^o^;
キッチンラック(*^^*) フックはコーヒーメーカーのコード引っ掛けてるだけでまだ有効活用出来てない(^o^;
rohi
rohi
家族
panaさんの実例写真
ダイニングから死角になってる壁に設置した掃除道具スペース。 収納庫に入れておくよりもサッと取り出せるので掃除をするハードルが下がります(笑) フックでコードも引っ掻けて、できるだけ床にホコリがたまらないようにしています☆
ダイニングから死角になってる壁に設置した掃除道具スペース。 収納庫に入れておくよりもサッと取り出せるので掃除をするハードルが下がります(笑) フックでコードも引っ掻けて、できるだけ床にホコリがたまらないようにしています☆
pana
pana
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
洗濯機のコード 毎回使用後、コードを抜くので その度にコードが下の方へ 消えてしまってストレスでした・・・ DAISOのフックを取り付け ストレスフリーになりました
洗濯機のコード 毎回使用後、コードを抜くので その度にコードが下の方へ 消えてしまってストレスでした・・・ DAISOのフックを取り付け ストレスフリーになりました
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
ピアス収納ケース作りました。ピアスを小さいビニールの小袋にひとつひとつ収納してたんですが、いざつけるときに選ぶのが大変でした。これなら一目瞭然😁
ピアス収納ケース作りました。ピアスを小さいビニールの小袋にひとつひとつ収納してたんですが、いざつけるときに選ぶのが大変でした。これなら一目瞭然😁
chii
chii
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
スリコで買ったコットンボールライトを玄関? 廊下?にある手洗い場にぶら下げてみました🙄 これ、300円なのにめっちゃ可愛い❤️ フック付きの画ビョウみたいなやつをあちこち刺してそこに線を引っかけています💡💡💡 ソコソコ明るいけどソコソコ暗い😎☝️
スリコで買ったコットンボールライトを玄関? 廊下?にある手洗い場にぶら下げてみました🙄 これ、300円なのにめっちゃ可愛い❤️ フック付きの画ビョウみたいなやつをあちこち刺してそこに線を引っかけています💡💡💡 ソコソコ明るいけどソコソコ暗い😎☝️
mayu
mayu
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
最近忙しくて、片付けるのがめんどくさい。。 だから、洗面台と壁との隙間埋めてみたのです。 DAISOの板にDAISOのタイルシールを貼って、隙間に嵌めただけですが😆 そしてドライヤーのコンセントは、洗面台にフックをつけて引っ掻けて、コードは隙間カバーの下にくぐらせて、ドライヤーは壁に引っ掻けて。 これでコードを巻いたりしなくても、自重で隙間にコードが隠れてくれます👍 時短🎵時短🎵
最近忙しくて、片付けるのがめんどくさい。。 だから、洗面台と壁との隙間埋めてみたのです。 DAISOの板にDAISOのタイルシールを貼って、隙間に嵌めただけですが😆 そしてドライヤーのコンセントは、洗面台にフックをつけて引っ掻けて、コードは隙間カバーの下にくぐらせて、ドライヤーは壁に引っ掻けて。 これでコードを巻いたりしなくても、自重で隙間にコードが隠れてくれます👍 時短🎵時短🎵
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Naomiさんの実例写真
コードの片付け方 どこかで見ました! とても便利です。
コードの片付け方 どこかで見ました! とても便利です。
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
定位置決めてコードもすっきり♪スマートな充電スペースの作り方(整理収納)11.28 RoomClip mag掲載して頂きました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/72750?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
定位置決めてコードもすっきり♪スマートな充電スペースの作り方(整理収納)11.28 RoomClip mag掲載して頂きました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/72750?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important

コードフック コードフックで引っ掛けるが気になるあなたにおすすめ

コードフック コードフックで引っ掛けるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コードフック コードフックで引っ掛ける

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
michiさんの実例写真
わが家のヘアゴム収納は、何年も前からこの形に落ち着いてています。 ドアを開閉した勢いでゴムが落ちる事も無く、しまう時はコードフックの上の隙間にゴムを添わせて下に引っ張りプチッと付けます。 取る時もゴムを上から添わせて下にプチッと引っ張ります。 面白い程子供でも出し入れがスムーズです。
わが家のヘアゴム収納は、何年も前からこの形に落ち着いてています。 ドアを開閉した勢いでゴムが落ちる事も無く、しまう時はコードフックの上の隙間にゴムを添わせて下に引っ張りプチッと付けます。 取る時もゴムを上から添わせて下にプチッと引っ張ります。 面白い程子供でも出し入れがスムーズです。
michi
michi
4LDK | 家族
ha+reさんの実例写真
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
ar._.roomさんの実例写真
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
mama7771さんの実例写真
イベント用です。 左側は右利きには開けづらいといわれますが、位置的に左側の扉裏が一番来客から見えづらいためこの位置に。 マステに北欧っぽい手書きなどして密かに遊んでます。
イベント用です。 左側は右利きには開けづらいといわれますが、位置的に左側の扉裏が一番来客から見えづらいためこの位置に。 マステに北欧っぽい手書きなどして密かに遊んでます。
mama7771
mama7771
booさんの実例写真
トイレのコードをフックに引っ掛けて浮かせてる為、お掃除が楽です。 ユーザーの方から学びました。 Roomclipで色々勉強させてもらってます。
トイレのコードをフックに引っ掛けて浮かせてる為、お掃除が楽です。 ユーザーの方から学びました。 Roomclipで色々勉強させてもらってます。
boo
boo
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録✍️② 今取り付けました!! ココにはランドセルが来る予定です。 IKEAのミッケの学習机です。 あと1時間我慢……。 簡単な取り付け方でした(*^^*)
モニター記録✍️② 今取り付けました!! ココにはランドセルが来る予定です。 IKEAのミッケの学習机です。 あと1時間我慢……。 簡単な取り付け方でした(*^^*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
mi-saさんの実例写真
北のこども部屋は極寒なので 毎晩、歯を磨いてる間に各自布団を温めてます。 使い終わったら 廊下に出しておく決まりです。 もちろん部屋干しにも 洗面所とかをちょっと 温めたいときにも あ、ドライヤー代わりにも(笑) コードを引っ掛けておける フックにデザイナーさんの 思いやりを感じます。
北のこども部屋は極寒なので 毎晩、歯を磨いてる間に各自布団を温めてます。 使い終わったら 廊下に出しておく決まりです。 もちろん部屋干しにも 洗面所とかをちょっと 温めたいときにも あ、ドライヤー代わりにも(笑) コードを引っ掛けておける フックにデザイナーさんの 思いやりを感じます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rohiさんの実例写真
キッチンラック(*^^*) フックはコーヒーメーカーのコード引っ掛けてるだけでまだ有効活用出来てない(^o^;
キッチンラック(*^^*) フックはコーヒーメーカーのコード引っ掛けてるだけでまだ有効活用出来てない(^o^;
rohi
rohi
家族
panaさんの実例写真
ダイニングから死角になってる壁に設置した掃除道具スペース。 収納庫に入れておくよりもサッと取り出せるので掃除をするハードルが下がります(笑) フックでコードも引っ掻けて、できるだけ床にホコリがたまらないようにしています☆
ダイニングから死角になってる壁に設置した掃除道具スペース。 収納庫に入れておくよりもサッと取り出せるので掃除をするハードルが下がります(笑) フックでコードも引っ掻けて、できるだけ床にホコリがたまらないようにしています☆
pana
pana
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
洗濯機のコード 毎回使用後、コードを抜くので その度にコードが下の方へ 消えてしまってストレスでした・・・ DAISOのフックを取り付け ストレスフリーになりました
洗濯機のコード 毎回使用後、コードを抜くので その度にコードが下の方へ 消えてしまってストレスでした・・・ DAISOのフックを取り付け ストレスフリーになりました
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
ピアス収納ケース作りました。ピアスを小さいビニールの小袋にひとつひとつ収納してたんですが、いざつけるときに選ぶのが大変でした。これなら一目瞭然😁
ピアス収納ケース作りました。ピアスを小さいビニールの小袋にひとつひとつ収納してたんですが、いざつけるときに選ぶのが大変でした。これなら一目瞭然😁
chii
chii
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
スリコで買ったコットンボールライトを玄関? 廊下?にある手洗い場にぶら下げてみました🙄 これ、300円なのにめっちゃ可愛い❤️ フック付きの画ビョウみたいなやつをあちこち刺してそこに線を引っかけています💡💡💡 ソコソコ明るいけどソコソコ暗い😎☝️
スリコで買ったコットンボールライトを玄関? 廊下?にある手洗い場にぶら下げてみました🙄 これ、300円なのにめっちゃ可愛い❤️ フック付きの画ビョウみたいなやつをあちこち刺してそこに線を引っかけています💡💡💡 ソコソコ明るいけどソコソコ暗い😎☝️
mayu
mayu
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
最近忙しくて、片付けるのがめんどくさい。。 だから、洗面台と壁との隙間埋めてみたのです。 DAISOの板にDAISOのタイルシールを貼って、隙間に嵌めただけですが😆 そしてドライヤーのコンセントは、洗面台にフックをつけて引っ掻けて、コードは隙間カバーの下にくぐらせて、ドライヤーは壁に引っ掻けて。 これでコードを巻いたりしなくても、自重で隙間にコードが隠れてくれます👍 時短🎵時短🎵
最近忙しくて、片付けるのがめんどくさい。。 だから、洗面台と壁との隙間埋めてみたのです。 DAISOの板にDAISOのタイルシールを貼って、隙間に嵌めただけですが😆 そしてドライヤーのコンセントは、洗面台にフックをつけて引っ掻けて、コードは隙間カバーの下にくぐらせて、ドライヤーは壁に引っ掻けて。 これでコードを巻いたりしなくても、自重で隙間にコードが隠れてくれます👍 時短🎵時短🎵
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Naomiさんの実例写真
コードの片付け方 どこかで見ました! とても便利です。
コードの片付け方 どこかで見ました! とても便利です。
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
定位置決めてコードもすっきり♪スマートな充電スペースの作り方(整理収納)11.28 RoomClip mag掲載して頂きました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/72750?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
定位置決めてコードもすっきり♪スマートな充電スペースの作り方(整理収納)11.28 RoomClip mag掲載して頂きました。 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/72750?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important

コードフック コードフックで引っ掛けるが気になるあなたにおすすめ

コードフック コードフックで引っ掛けるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ