DIY アンテナ

183枚の部屋写真から49枚をセレクト
pppppさんの実例写真
足場解体前にHMに相談してアンテナ付けさせてもらいました。 業者に頼むと金額が高いので 少しは節約と思い自分でつけました。 色はブラックが良かったのですが、無くて 微妙なブラウン、、いきなりセンスの無さが光ります
足場解体前にHMに相談してアンテナ付けさせてもらいました。 業者に頼むと金額が高いので 少しは節約と思い自分でつけました。 色はブラックが良かったのですが、無くて 微妙なブラウン、、いきなりセンスの無さが光ります
ppppp
ppppp
家族
StudiOXIさんの実例写真
最近のマイブーム、昭和レトロアイテム。 3COINSアイテムに簡易アンテナ設置。 フレームはスマホをいれればオンライン飲み会にも使えそう。
最近のマイブーム、昭和レトロアイテム。 3COINSアイテムに簡易アンテナ設置。 フレームはスマホをいれればオンライン飲み会にも使えそう。
StudiOXI
StudiOXI
家族
Ayakaさんの実例写真
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
Ayaka
Ayaka
ayameさんの実例写真
BSアンテナ線隠しのフェイクグリーン
BSアンテナ線隠しのフェイクグリーン
ayame
ayame
1LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
¥1,299
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
morrowshomeさんの実例写真
壁掛けテレビ設置の際のご参考になれば ・SHARP65インチ ・設置高=テレビ下端を床から70㎝ ・アーム式金具 ・コンセント+テレビアンテナ=床から120㎝  ※設置高は計算通りだったけど、右上端の位置に付けられてしまったのが悔やまれます。。  真ん中背面に付けてと言ったのに。。 アーム式のメリット・デメリットは以下ブログ書いたので検討している方の参考になればと ⏬ 「テレビ壁掛けはアーム式がGood!」 https://www.moromoro.me/home/2024/03/07/tv_kabekake_armtype/
壁掛けテレビ設置の際のご参考になれば ・SHARP65インチ ・設置高=テレビ下端を床から70㎝ ・アーム式金具 ・コンセント+テレビアンテナ=床から120㎝  ※設置高は計算通りだったけど、右上端の位置に付けられてしまったのが悔やまれます。。  真ん中背面に付けてと言ったのに。。 アーム式のメリット・デメリットは以下ブログ書いたので検討している方の参考になればと ⏬ 「テレビ壁掛けはアーム式がGood!」 https://www.moromoro.me/home/2024/03/07/tv_kabekake_armtype/
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
asumaさんの実例写真
asuma
asuma
4LDK
YUKKIさんの実例写真
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
vo_ovさんの実例写真
テレビの位置を変えたのでアンテナコードが丸見えなのが嫌でカバー作って見ました。 マグネット以外はオールセリア商品。 ちなみにマグネットは大好きなヤナギハライズミさんのグッズ♡
テレビの位置を変えたのでアンテナコードが丸見えなのが嫌でカバー作って見ました。 マグネット以外はオールセリア商品。 ちなみにマグネットは大好きなヤナギハライズミさんのグッズ♡
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
Misumiさんの実例写真
地デジの室内アンテナ ドレスアップ前
地デジの室内アンテナ ドレスアップ前
Misumi
Misumi
家族
Satoshiさんの実例写真
Satoshi
Satoshi
2LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
とりあえず本棚兼奥に室内アンテナ置き&隠し(笑)まだまだ迷走中!ていうかやっぱこの位置にコンセントあるのがおかしいよねー(笑)新築で建てた家ですが、コンセント位置ちゃんと考えたつもりですが、使いに行く位置ばかり(涙)
とりあえず本棚兼奥に室内アンテナ置き&隠し(笑)まだまだ迷走中!ていうかやっぱこの位置にコンセントあるのがおかしいよねー(笑)新築で建てた家ですが、コンセント位置ちゃんと考えたつもりですが、使いに行く位置ばかり(涙)
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
pecchoさんの実例写真
無印良品「壁に付けられる家具」シリーズの長押と、ホチキスでテレビを壁掛けできる「TVセッター壁美人」を使った、賃貸でもできるスッキリ壁掛けテレビ。長押の裏を彫って溝を作ることで、テレビのアンテナ・電源コードは長押の中を通している。
無印良品「壁に付けられる家具」シリーズの長押と、ホチキスでテレビを壁掛けできる「TVセッター壁美人」を使った、賃貸でもできるスッキリ壁掛けテレビ。長押の裏を彫って溝を作ることで、テレビのアンテナ・電源コードは長押の中を通している。
peccho
peccho
onsさんの実例写真
ons
ons
3LDK
Mさんの実例写真
短い鍵しっぽが、 脚のよう🦵🤭
短い鍵しっぽが、 脚のよう🦵🤭
M
M
1LDK | シェア
Ruiさんの実例写真
ウチはTVがなく、壁から出ているTV用のアンテナ配線(衛生用?)は必要ないため配線を隠しています。 配線は100均とかで売っている野菜入れ袋(我が家では通称:ドサ袋)に入れています。 ドサ袋からフェイクグリーンを垂らしてなんとなく雰囲気作り。 引っ越ししてきて、すぐに対応したちょっとした工夫。 結構気に入っています。
ウチはTVがなく、壁から出ているTV用のアンテナ配線(衛生用?)は必要ないため配線を隠しています。 配線は100均とかで売っている野菜入れ袋(我が家では通称:ドサ袋)に入れています。 ドサ袋からフェイクグリーンを垂らしてなんとなく雰囲気作り。 引っ越ししてきて、すぐに対応したちょっとした工夫。 結構気に入っています。
Rui
Rui
2DK | カップル
kurobarさんの実例写真
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに当選しました。 石膏ボードの壁に、自分で取り付けする事が出来、TV下にコンセントさえあれば、アンテナ線の位置を気にする事無く自由に設置出来る画期的なTVです! 届いた箱は驚く程大きいです! 設置には必ず2人以上の人数が必要です。 この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに当選しました。 石膏ボードの壁に、自分で取り付けする事が出来、TV下にコンセントさえあれば、アンテナ線の位置を気にする事無く自由に設置出来る画期的なTVです! 届いた箱は驚く程大きいです! 設置には必ず2人以上の人数が必要です。 この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。
kurobar
kurobar
カップル
ladybug.さんの実例写真
年はじめリフォーム ダイニングの緑の壁を漆喰+古材板壁に 板壁はほとんどソファで隠れちゃうけど自己満です♪ 右の柱サボテン🌵の辺りにあったテレビも撤去しスッキリ✨ テレビの置き場が壁面のアンテナ端子に左右されるのが嫌で無線のポータブルTVにしました。好きなNetflixやYouTubeも見れるし快適です♪(´ε` )
年はじめリフォーム ダイニングの緑の壁を漆喰+古材板壁に 板壁はほとんどソファで隠れちゃうけど自己満です♪ 右の柱サボテン🌵の辺りにあったテレビも撤去しスッキリ✨ テレビの置き場が壁面のアンテナ端子に左右されるのが嫌で無線のポータブルTVにしました。好きなNetflixやYouTubeも見れるし快適です♪(´ε` )
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ダイニングの19型小さいテレビのアンテナはどうしてるの?と聞かれたので 写真アップです( ^ω^ ) リビングにしかアンテナジャックが無いので ダイニングのテレビは室内アンテナを付けました。 テレビ塔から近くないと映らないかな?と思ったけどカーテンレールの上に置いたらバッチリ映って感動(*≧∀≦*) 工事無しで写って良かった( ^ω^ )
ダイニングの19型小さいテレビのアンテナはどうしてるの?と聞かれたので 写真アップです( ^ω^ ) リビングにしかアンテナジャックが無いので ダイニングのテレビは室内アンテナを付けました。 テレビ塔から近くないと映らないかな?と思ったけどカーテンレールの上に置いたらバッチリ映って感動(*≧∀≦*) 工事無しで写って良かった( ^ω^ )
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
テレビアンテナ長さ不足。゚(゚^ω^゚)゚。
テレビアンテナ長さ不足。゚(゚^ω^゚)゚。
mei
mei
2DK
ikumariさんの実例写真
我が家は電話のアンテナを指すコンセントはなぜか天井にあります… 配線を伸ばしてコの金具で留めてこのようになっています♪ フレームの裏にモデムを置いています(^ ^)板の下にコンセントカバーをネジで留めて、延長コンセント作りました♪ その下にFAXがあります(^ ^)コンセントが丸見えなので、早く蓋をつけなきゃ( ̄▽ ̄) FAX台はリメイク途中で早く出来上がりたいな♪
我が家は電話のアンテナを指すコンセントはなぜか天井にあります… 配線を伸ばしてコの金具で留めてこのようになっています♪ フレームの裏にモデムを置いています(^ ^)板の下にコンセントカバーをネジで留めて、延長コンセント作りました♪ その下にFAXがあります(^ ^)コンセントが丸見えなので、早く蓋をつけなきゃ( ̄▽ ̄) FAX台はリメイク途中で早く出来上がりたいな♪
ikumari
ikumari
3DK | 家族
kazuyuipapaさんの実例写真
SPF&100均素材で仔猫用のケージ作ってみました♪ ワイヤーネットの固定には扉として可動出来る様に、アンテナ配線用のサドルを流用しました。
SPF&100均素材で仔猫用のケージ作ってみました♪ ワイヤーネットの固定には扉として可動出来る様に、アンテナ配線用のサドルを流用しました。
kazuyuipapa
kazuyuipapa
Fujiさんの実例写真
今日の窓の外。 ガラスが綺麗。
今日の窓の外。 ガラスが綺麗。
Fuji
Fuji
家族
tansukeさんの実例写真
テレビ横のコンセントをカバーしました🔌 100均のプラケースの中にアンテナコードも全てまとめて取っ手からコードを後ろに出しました。 半透明のケースだったので最後にマスキングテープで黒にしました。
テレビ横のコンセントをカバーしました🔌 100均のプラケースの中にアンテナコードも全てまとめて取っ手からコードを後ろに出しました。 半透明のケースだったので最後にマスキングテープで黒にしました。
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
ダイソーでみつけたテレビ型ティッシュケース📺 全面を塗装して、針金でアンテナを付けました😊 スマホを入れて、見るらしい😅 ペンケースもあります✨️
ダイソーでみつけたテレビ型ティッシュケース📺 全面を塗装して、針金でアンテナを付けました😊 スマホを入れて、見るらしい😅 ペンケースもあります✨️
momocchi
momocchi
家族
LennyDykstraさんの実例写真
引越した先のビンテージマンションのアンテナ端子がなぜかカーテンレールの上...。 モールで隠すよりもフェイクグリーンで見せるようにしてみました。
引越した先のビンテージマンションのアンテナ端子がなぜかカーテンレールの上...。 モールで隠すよりもフェイクグリーンで見せるようにしてみました。
LennyDykstra
LennyDykstra
1DK | 一人暮らし
Nさんの実例写真
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
N
N
3LDK | 家族
もっと見る

DIY アンテナが気になるあなたにおすすめ

DIY アンテナの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY アンテナ

183枚の部屋写真から49枚をセレクト
pppppさんの実例写真
足場解体前にHMに相談してアンテナ付けさせてもらいました。 業者に頼むと金額が高いので 少しは節約と思い自分でつけました。 色はブラックが良かったのですが、無くて 微妙なブラウン、、いきなりセンスの無さが光ります
足場解体前にHMに相談してアンテナ付けさせてもらいました。 業者に頼むと金額が高いので 少しは節約と思い自分でつけました。 色はブラックが良かったのですが、無くて 微妙なブラウン、、いきなりセンスの無さが光ります
ppppp
ppppp
家族
StudiOXIさんの実例写真
最近のマイブーム、昭和レトロアイテム。 3COINSアイテムに簡易アンテナ設置。 フレームはスマホをいれればオンライン飲み会にも使えそう。
最近のマイブーム、昭和レトロアイテム。 3COINSアイテムに簡易アンテナ設置。 フレームはスマホをいれればオンライン飲み会にも使えそう。
StudiOXI
StudiOXI
家族
Ayakaさんの実例写真
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
Ayaka
Ayaka
ayameさんの実例写真
BSアンテナ線隠しのフェイクグリーン
BSアンテナ線隠しのフェイクグリーン
ayame
ayame
1LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
¥1,299
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
morrowshomeさんの実例写真
壁掛けテレビ設置の際のご参考になれば ・SHARP65インチ ・設置高=テレビ下端を床から70㎝ ・アーム式金具 ・コンセント+テレビアンテナ=床から120㎝  ※設置高は計算通りだったけど、右上端の位置に付けられてしまったのが悔やまれます。。  真ん中背面に付けてと言ったのに。。 アーム式のメリット・デメリットは以下ブログ書いたので検討している方の参考になればと ⏬ 「テレビ壁掛けはアーム式がGood!」 https://www.moromoro.me/home/2024/03/07/tv_kabekake_armtype/
壁掛けテレビ設置の際のご参考になれば ・SHARP65インチ ・設置高=テレビ下端を床から70㎝ ・アーム式金具 ・コンセント+テレビアンテナ=床から120㎝  ※設置高は計算通りだったけど、右上端の位置に付けられてしまったのが悔やまれます。。  真ん中背面に付けてと言ったのに。。 アーム式のメリット・デメリットは以下ブログ書いたので検討している方の参考になればと ⏬ 「テレビ壁掛けはアーム式がGood!」 https://www.moromoro.me/home/2024/03/07/tv_kabekake_armtype/
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
asumaさんの実例写真
asuma
asuma
4LDK
YUKKIさんの実例写真
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
縦長リビングって家具の配置に 困りませんか^^; 我が家も縦長なリビングで ダイニングテーブルの配置や テレビボードの配置やら… 色々と考えました☺️ テレビを奥に設置したいのに テレビ用コンセントが無い💦 とか… この問題は長いアンテナケーブル を準備し部屋の隅にはわせて 問題解決をしました☺︎ ちょうどソファーでうまく隠れて 目立たないので今はこの配置を 楽しんでいます(*ˊᵕˋ*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
vo_ovさんの実例写真
テレビの位置を変えたのでアンテナコードが丸見えなのが嫌でカバー作って見ました。 マグネット以外はオールセリア商品。 ちなみにマグネットは大好きなヤナギハライズミさんのグッズ♡
テレビの位置を変えたのでアンテナコードが丸見えなのが嫌でカバー作って見ました。 マグネット以外はオールセリア商品。 ちなみにマグネットは大好きなヤナギハライズミさんのグッズ♡
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
Misumiさんの実例写真
地デジの室内アンテナ ドレスアップ前
地デジの室内アンテナ ドレスアップ前
Misumi
Misumi
家族
Satoshiさんの実例写真
Satoshi
Satoshi
2LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
とりあえず本棚兼奥に室内アンテナ置き&隠し(笑)まだまだ迷走中!ていうかやっぱこの位置にコンセントあるのがおかしいよねー(笑)新築で建てた家ですが、コンセント位置ちゃんと考えたつもりですが、使いに行く位置ばかり(涙)
とりあえず本棚兼奥に室内アンテナ置き&隠し(笑)まだまだ迷走中!ていうかやっぱこの位置にコンセントあるのがおかしいよねー(笑)新築で建てた家ですが、コンセント位置ちゃんと考えたつもりですが、使いに行く位置ばかり(涙)
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
pecchoさんの実例写真
無印良品「壁に付けられる家具」シリーズの長押と、ホチキスでテレビを壁掛けできる「TVセッター壁美人」を使った、賃貸でもできるスッキリ壁掛けテレビ。長押の裏を彫って溝を作ることで、テレビのアンテナ・電源コードは長押の中を通している。
無印良品「壁に付けられる家具」シリーズの長押と、ホチキスでテレビを壁掛けできる「TVセッター壁美人」を使った、賃貸でもできるスッキリ壁掛けテレビ。長押の裏を彫って溝を作ることで、テレビのアンテナ・電源コードは長押の中を通している。
peccho
peccho
onsさんの実例写真
ons
ons
3LDK
Mさんの実例写真
短い鍵しっぽが、 脚のよう🦵🤭
短い鍵しっぽが、 脚のよう🦵🤭
M
M
1LDK | シェア
Ruiさんの実例写真
ウチはTVがなく、壁から出ているTV用のアンテナ配線(衛生用?)は必要ないため配線を隠しています。 配線は100均とかで売っている野菜入れ袋(我が家では通称:ドサ袋)に入れています。 ドサ袋からフェイクグリーンを垂らしてなんとなく雰囲気作り。 引っ越ししてきて、すぐに対応したちょっとした工夫。 結構気に入っています。
ウチはTVがなく、壁から出ているTV用のアンテナ配線(衛生用?)は必要ないため配線を隠しています。 配線は100均とかで売っている野菜入れ袋(我が家では通称:ドサ袋)に入れています。 ドサ袋からフェイクグリーンを垂らしてなんとなく雰囲気作り。 引っ越ししてきて、すぐに対応したちょっとした工夫。 結構気に入っています。
Rui
Rui
2DK | カップル
kurobarさんの実例写真
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに当選しました。 石膏ボードの壁に、自分で取り付けする事が出来、TV下にコンセントさえあれば、アンテナ線の位置を気にする事無く自由に設置出来る画期的なTVです! 届いた箱は驚く程大きいです! 設置には必ず2人以上の人数が必要です。 この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに当選しました。 石膏ボードの壁に、自分で取り付けする事が出来、TV下にコンセントさえあれば、アンテナ線の位置を気にする事無く自由に設置出来る画期的なTVです! 届いた箱は驚く程大きいです! 設置には必ず2人以上の人数が必要です。 この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。
kurobar
kurobar
カップル
ladybug.さんの実例写真
年はじめリフォーム ダイニングの緑の壁を漆喰+古材板壁に 板壁はほとんどソファで隠れちゃうけど自己満です♪ 右の柱サボテン🌵の辺りにあったテレビも撤去しスッキリ✨ テレビの置き場が壁面のアンテナ端子に左右されるのが嫌で無線のポータブルTVにしました。好きなNetflixやYouTubeも見れるし快適です♪(´ε` )
年はじめリフォーム ダイニングの緑の壁を漆喰+古材板壁に 板壁はほとんどソファで隠れちゃうけど自己満です♪ 右の柱サボテン🌵の辺りにあったテレビも撤去しスッキリ✨ テレビの置き場が壁面のアンテナ端子に左右されるのが嫌で無線のポータブルTVにしました。好きなNetflixやYouTubeも見れるし快適です♪(´ε` )
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ダイニングの19型小さいテレビのアンテナはどうしてるの?と聞かれたので 写真アップです( ^ω^ ) リビングにしかアンテナジャックが無いので ダイニングのテレビは室内アンテナを付けました。 テレビ塔から近くないと映らないかな?と思ったけどカーテンレールの上に置いたらバッチリ映って感動(*≧∀≦*) 工事無しで写って良かった( ^ω^ )
ダイニングの19型小さいテレビのアンテナはどうしてるの?と聞かれたので 写真アップです( ^ω^ ) リビングにしかアンテナジャックが無いので ダイニングのテレビは室内アンテナを付けました。 テレビ塔から近くないと映らないかな?と思ったけどカーテンレールの上に置いたらバッチリ映って感動(*≧∀≦*) 工事無しで写って良かった( ^ω^ )
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
テレビアンテナ長さ不足。゚(゚^ω^゚)゚。
テレビアンテナ長さ不足。゚(゚^ω^゚)゚。
mei
mei
2DK
ikumariさんの実例写真
我が家は電話のアンテナを指すコンセントはなぜか天井にあります… 配線を伸ばしてコの金具で留めてこのようになっています♪ フレームの裏にモデムを置いています(^ ^)板の下にコンセントカバーをネジで留めて、延長コンセント作りました♪ その下にFAXがあります(^ ^)コンセントが丸見えなので、早く蓋をつけなきゃ( ̄▽ ̄) FAX台はリメイク途中で早く出来上がりたいな♪
我が家は電話のアンテナを指すコンセントはなぜか天井にあります… 配線を伸ばしてコの金具で留めてこのようになっています♪ フレームの裏にモデムを置いています(^ ^)板の下にコンセントカバーをネジで留めて、延長コンセント作りました♪ その下にFAXがあります(^ ^)コンセントが丸見えなので、早く蓋をつけなきゃ( ̄▽ ̄) FAX台はリメイク途中で早く出来上がりたいな♪
ikumari
ikumari
3DK | 家族
kazuyuipapaさんの実例写真
SPF&100均素材で仔猫用のケージ作ってみました♪ ワイヤーネットの固定には扉として可動出来る様に、アンテナ配線用のサドルを流用しました。
SPF&100均素材で仔猫用のケージ作ってみました♪ ワイヤーネットの固定には扉として可動出来る様に、アンテナ配線用のサドルを流用しました。
kazuyuipapa
kazuyuipapa
Fujiさんの実例写真
今日の窓の外。 ガラスが綺麗。
今日の窓の外。 ガラスが綺麗。
Fuji
Fuji
家族
tansukeさんの実例写真
テレビ横のコンセントをカバーしました🔌 100均のプラケースの中にアンテナコードも全てまとめて取っ手からコードを後ろに出しました。 半透明のケースだったので最後にマスキングテープで黒にしました。
テレビ横のコンセントをカバーしました🔌 100均のプラケースの中にアンテナコードも全てまとめて取っ手からコードを後ろに出しました。 半透明のケースだったので最後にマスキングテープで黒にしました。
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
ダイソーでみつけたテレビ型ティッシュケース📺 全面を塗装して、針金でアンテナを付けました😊 スマホを入れて、見るらしい😅 ペンケースもあります✨️
ダイソーでみつけたテレビ型ティッシュケース📺 全面を塗装して、針金でアンテナを付けました😊 スマホを入れて、見るらしい😅 ペンケースもあります✨️
momocchi
momocchi
家族
LennyDykstraさんの実例写真
引越した先のビンテージマンションのアンテナ端子がなぜかカーテンレールの上...。 モールで隠すよりもフェイクグリーンで見せるようにしてみました。
引越した先のビンテージマンションのアンテナ端子がなぜかカーテンレールの上...。 モールで隠すよりもフェイクグリーンで見せるようにしてみました。
LennyDykstra
LennyDykstra
1DK | 一人暮らし
Nさんの実例写真
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
新しいテレビが来るので、壁掛用にコンセントとアンテナ線を増設。 因みに、開いてるのはHDMIケーブルを通す為です。 全て某ホームセンターで揃いました。
N
N
3LDK | 家族
もっと見る

DIY アンテナが気になるあなたにおすすめ

DIY アンテナの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ