DIY Scotch 超強力両面テープ

13枚の部屋写真から7枚をセレクト
KYONさんの実例写真
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
KYON
KYON
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
①セリアのフォトフレーム4つ用意します ②並べてくっつけて窓枠的なの作ろうと思います。プレミアムゴールドを使います。グレーのテープです。テープを枠の外に貼り付け、接着面を強く押し圧着します。 ③またもや、失敗💦 強く押しつけすぎて、フォトフレームを破壊 ④ 強く押しすぎると100均のフォトフレームが壊れる事を学びました💦笑 ⑤ 急遽透明で目立たない透明素材用のScotch超強力壊れた箇所につける事に ⑥ 緑に見えるけど、ちゃんと透明です強く圧着  ⑦ 壊れないぐらいの力でどんどん貼り付けていきます。 ⑧ 洗濯バサミで固定して1日おくことにします。
①セリアのフォトフレーム4つ用意します ②並べてくっつけて窓枠的なの作ろうと思います。プレミアムゴールドを使います。グレーのテープです。テープを枠の外に貼り付け、接着面を強く押し圧着します。 ③またもや、失敗💦 強く押しつけすぎて、フォトフレームを破壊 ④ 強く押しすぎると100均のフォトフレームが壊れる事を学びました💦笑 ⑤ 急遽透明で目立たない透明素材用のScotch超強力壊れた箇所につける事に ⑥ 緑に見えるけど、ちゃんと透明です強く圧着  ⑦ 壊れないぐらいの力でどんどん貼り付けていきます。 ⑧ 洗濯バサミで固定して1日おくことにします。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
robokoさんの実例写真
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotchの超強力両面テープ透明素材用 我が家の冷蔵庫下には透明のマットを敷いています。 これを初めて設置する時にどんなに苦労したことか、、 ズリズリ移動すると冷蔵庫の重みでマットが後ろにずれて巾木の下のシリコン?的なのにめり込んでめり込んで、、😭 掃除で移動するたびに同じことになったら…😖! 今回お掃除のついでに透明両面テープでマットを固定しました! 透明なので目立たず、強力なので冷蔵庫のズリズリにも勝る粘着😆 そして屋内外用で-20℃から150℃まで対応という床暖の我が家にもありがたい仕様となっています✨
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotchの超強力両面テープ透明素材用 我が家の冷蔵庫下には透明のマットを敷いています。 これを初めて設置する時にどんなに苦労したことか、、 ズリズリ移動すると冷蔵庫の重みでマットが後ろにずれて巾木の下のシリコン?的なのにめり込んでめり込んで、、😭 掃除で移動するたびに同じことになったら…😖! 今回お掃除のついでに透明両面テープでマットを固定しました! 透明なので目立たず、強力なので冷蔵庫のズリズリにも勝る粘着😆 そして屋内外用で-20℃から150℃まで対応という床暖の我が家にもありがたい仕様となっています✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
m-poem-cooさんの実例写真
絶賛!ふすまリメイク中!洋風にリメイクしたくて 襖紙を全部めくります😀 A3の額ぶちにガラスシートを貼り窓枠風にアレンジをしてScotchの強力両面テープで貼り付けています。 これからベニア板も貼り付けますので両面テープはまだまだ活躍してくれる予定です!
絶賛!ふすまリメイク中!洋風にリメイクしたくて 襖紙を全部めくります😀 A3の額ぶちにガラスシートを貼り窓枠風にアレンジをしてScotchの強力両面テープで貼り付けています。 これからベニア板も貼り付けますので両面テープはまだまだ活躍してくれる予定です!
m-poem-coo
m-poem-coo
家族
Wakkoさんの実例写真
セリアから新しく出た、カトラリーケースをScotchの超強力両面テープとウルトラ多用途の接着剤を使い、簡単飾り棚にリメイクしました☆
セリアから新しく出た、カトラリーケースをScotchの超強力両面テープとウルトラ多用途の接着剤を使い、簡単飾り棚にリメイクしました☆
Wakko
Wakko
2DK
mizucchiさんの実例写真
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

DIY Scotch 超強力両面テープが気になるあなたにおすすめ

DIY Scotch 超強力両面テープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY Scotch 超強力両面テープ

13枚の部屋写真から7枚をセレクト
KYONさんの実例写真
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
KYON
KYON
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
①セリアのフォトフレーム4つ用意します ②並べてくっつけて窓枠的なの作ろうと思います。プレミアムゴールドを使います。グレーのテープです。テープを枠の外に貼り付け、接着面を強く押し圧着します。 ③またもや、失敗💦 強く押しつけすぎて、フォトフレームを破壊 ④ 強く押しすぎると100均のフォトフレームが壊れる事を学びました💦笑 ⑤ 急遽透明で目立たない透明素材用のScotch超強力壊れた箇所につける事に ⑥ 緑に見えるけど、ちゃんと透明です強く圧着  ⑦ 壊れないぐらいの力でどんどん貼り付けていきます。 ⑧ 洗濯バサミで固定して1日おくことにします。
①セリアのフォトフレーム4つ用意します ②並べてくっつけて窓枠的なの作ろうと思います。プレミアムゴールドを使います。グレーのテープです。テープを枠の外に貼り付け、接着面を強く押し圧着します。 ③またもや、失敗💦 強く押しつけすぎて、フォトフレームを破壊 ④ 強く押しすぎると100均のフォトフレームが壊れる事を学びました💦笑 ⑤ 急遽透明で目立たない透明素材用のScotch超強力壊れた箇所につける事に ⑥ 緑に見えるけど、ちゃんと透明です強く圧着  ⑦ 壊れないぐらいの力でどんどん貼り付けていきます。 ⑧ 洗濯バサミで固定して1日おくことにします。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
robokoさんの実例写真
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotchの超強力両面テープ透明素材用 我が家の冷蔵庫下には透明のマットを敷いています。 これを初めて設置する時にどんなに苦労したことか、、 ズリズリ移動すると冷蔵庫の重みでマットが後ろにずれて巾木の下のシリコン?的なのにめり込んでめり込んで、、😭 掃除で移動するたびに同じことになったら…😖! 今回お掃除のついでに透明両面テープでマットを固定しました! 透明なので目立たず、強力なので冷蔵庫のズリズリにも勝る粘着😆 そして屋内外用で-20℃から150℃まで対応という床暖の我が家にもありがたい仕様となっています✨
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotchの超強力両面テープ透明素材用 我が家の冷蔵庫下には透明のマットを敷いています。 これを初めて設置する時にどんなに苦労したことか、、 ズリズリ移動すると冷蔵庫の重みでマットが後ろにずれて巾木の下のシリコン?的なのにめり込んでめり込んで、、😭 掃除で移動するたびに同じことになったら…😖! 今回お掃除のついでに透明両面テープでマットを固定しました! 透明なので目立たず、強力なので冷蔵庫のズリズリにも勝る粘着😆 そして屋内外用で-20℃から150℃まで対応という床暖の我が家にもありがたい仕様となっています✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
m-poem-cooさんの実例写真
絶賛!ふすまリメイク中!洋風にリメイクしたくて 襖紙を全部めくります😀 A3の額ぶちにガラスシートを貼り窓枠風にアレンジをしてScotchの強力両面テープで貼り付けています。 これからベニア板も貼り付けますので両面テープはまだまだ活躍してくれる予定です!
絶賛!ふすまリメイク中!洋風にリメイクしたくて 襖紙を全部めくります😀 A3の額ぶちにガラスシートを貼り窓枠風にアレンジをしてScotchの強力両面テープで貼り付けています。 これからベニア板も貼り付けますので両面テープはまだまだ活躍してくれる予定です!
m-poem-coo
m-poem-coo
家族
Wakkoさんの実例写真
セリアから新しく出た、カトラリーケースをScotchの超強力両面テープとウルトラ多用途の接着剤を使い、簡単飾り棚にリメイクしました☆
セリアから新しく出た、カトラリーケースをScotchの超強力両面テープとウルトラ多用途の接着剤を使い、簡単飾り棚にリメイクしました☆
Wakko
Wakko
2DK
mizucchiさんの実例写真
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
両面テープの活用法のイベント参加 お仕事机の横の壁です。 DIYして壁に取り付けたラブリコL型シェルフフレームを利用した棚の下段の棚板に3Mの超強力両面テープでセリアの角型ボトルの蓋を貼り付けてボトルを吊り下げて見える収納にしてます✌️ 蓋をクルクルっと外すと中身が手元に来て使いやすいですよ。 前にupした時は3つでしたが4つに増やしました。 この両面テープは「スーパー多様性」とうたっていて木・金属・軟質プラスチックにも!と書いてある通りかなり使い勝手が良いで愛用してます。 カレンダーは通気孔隠しになってます。 ラング社のネコカレンダーがお気に入りで毎年買ってたので専用のフレームを手作りしました。 今年のネコちゃんたちもカワイイぃ💓 ラブリコL型シェルフフレーム設置の記事 棚板はアカシア集合材で1枚300円!というお安い棚です http://bukiyou-handmade.com/dyi/25707/ ラング社のカレンダー専用フレーム制作の記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/24893/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

DIY Scotch 超強力両面テープが気になるあなたにおすすめ

DIY Scotch 超強力両面テープの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ