DIY シアターバー

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
chochoさんの実例写真
ホームバー&シアタールーム。LDKとは別で専用ルームにしました。インストーラーや照明プランナーには依頼せず、酒棚の塗装と照明の種類・配置は自前です。
ホームバー&シアタールーム。LDKとは別で専用ルームにしました。インストーラーや照明プランナーには依頼せず、酒棚の塗装と照明の種類・配置は自前です。
chocho
chocho
4LDK | 家族
masuさんの実例写真
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
HirokiSatohさんの実例写真
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
HirokiSatoh
HirokiSatoh
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ある日突然、 アレクサのペアリングが上手くいかず ホームシアター機能がまったく使えなくなって お手上げ状態で放置していましたが ピンチをチャンスに この度サウンドバーに切り替える事にしましたˎˊ˗ アマゾンのスマイルセールのクーポンと 会社から頂いた誕生日のアマギフで😁 誕生日バフ、さまさまです(笑) ホワイトの発売日が6/18だったので 今日届きました✧  なかなかの臨場感🕺✳
ある日突然、 アレクサのペアリングが上手くいかず ホームシアター機能がまったく使えなくなって お手上げ状態で放置していましたが ピンチをチャンスに この度サウンドバーに切り替える事にしましたˎˊ˗ アマゾンのスマイルセールのクーポンと 会社から頂いた誕生日のアマギフで😁 誕生日バフ、さまさまです(笑) ホワイトの発売日が6/18だったので 今日届きました✧  なかなかの臨場感🕺✳
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yamakoさんの実例写真
ホームプロジェクター¥47,990
賃貸でもプロジェクターを天吊にしたい! その気持ちで制作してみました。 制作の過程を動画にしていますので合わせてご覧ください! https://youtu.be/gQp9jEI2TnE
賃貸でもプロジェクターを天吊にしたい! その気持ちで制作してみました。 制作の過程を動画にしていますので合わせてご覧ください! https://youtu.be/gQp9jEI2TnE
yamako
yamako
2LDK | 家族
ryohta0813さんの実例写真
新築買って念願の壁掛けDIYしました!
新築買って念願の壁掛けDIYしました!
ryohta0813
ryohta0813
3LDK | 家族
nireiさんの実例写真
イベント投稿です(^-^)/ 和室を洋室に改造してたらいつの間にかスマートホーム化してました。 「OK Google プロジェクター見せて」でシアタールームへ! プロジェクターのスクリーンが下がり、部屋の明かりが消えて、ロールカーテンが下がります。 ニトリのロールカーテンを改造して電動化→Google Home→Switchbotで上下動させてます。
イベント投稿です(^-^)/ 和室を洋室に改造してたらいつの間にかスマートホーム化してました。 「OK Google プロジェクター見せて」でシアタールームへ! プロジェクターのスクリーンが下がり、部屋の明かりが消えて、ロールカーテンが下がります。 ニトリのロールカーテンを改造して電動化→Google Home→Switchbotで上下動させてます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
achiroomさんの実例写真
皆さんのテレビ台を参考にして作りました(^^; パナソニックのシアターバーがメインです(^o^)
皆さんのテレビ台を参考にして作りました(^^; パナソニックのシアターバーがメインです(^o^)
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
Yu-Senshuさんの実例写真
JBL BAR STUDIOが届いたので少しテレビを浮かせて下に配線を通しています。
JBL BAR STUDIOが届いたので少しテレビを浮かせて下に配線を通しています。
Yu-Senshu
Yu-Senshu
1LDK | 一人暮らし
A246BASEさんの実例写真
A246BASE
A246BASE
一人暮らし
aomameさんの実例写真
aomame
aomame
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
古民家リノベーション2F 多目的室 100インチのシネマモード😆⤴️💓
古民家リノベーション2F 多目的室 100インチのシネマモード😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
mercuryさんの実例写真
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
mercury
mercury
4LDK | 家族
torocoさんの実例写真
最初はテレビ台にゲーム機やソフトを収納していたものの、シアターバーとPS4が増えて収納が足りなくなったので、思い切ってカラーラックを買いました! ごちゃごちゃしていてまだ片付けないとなって感じですが、棚に置くだけでも大分スッキリ(^_^; ちなみにカラーラックの台座部分に100均で購入したまな板とシールタイプのフェルト生地を貼ってより物を置きやすくしました〜。
最初はテレビ台にゲーム機やソフトを収納していたものの、シアターバーとPS4が増えて収納が足りなくなったので、思い切ってカラーラックを買いました! ごちゃごちゃしていてまだ片付けないとなって感じですが、棚に置くだけでも大分スッキリ(^_^; ちなみにカラーラックの台座部分に100均で購入したまな板とシールタイプのフェルト生地を貼ってより物を置きやすくしました〜。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
テレビボードイベント♪ 東京インテリアで買った壁面収納付きTVボード タップリ収納が魅力です♪ TVは壁掛けにして、下に棚を設けて、デッキ置き場と配線隠し(^^) 右側にはちょっとしたディスプレイ棚を作りました♪
テレビボードイベント♪ 東京インテリアで買った壁面収納付きTVボード タップリ収納が魅力です♪ TVは壁掛けにして、下に棚を設けて、デッキ置き場と配線隠し(^^) 右側にはちょっとしたディスプレイ棚を作りました♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
littlemom
littlemom
Tomokoさんの実例写真
サウンドバーを購入 棚は夫と夜な夜なDIY
サウンドバーを購入 棚は夫と夜な夜なDIY
Tomoko
Tomoko
家族
mihhyさんの実例写真
扉をつけるか、カーテンするか、どうしようかなー
扉をつけるか、カーテンするか、どうしようかなー
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
平台車 ウーハー使用アップ画像です‼️ ウーハーの上に乗ってるのは アンプ型のBluetoothスピーカー 隣に小物入れのトランク置いてますが、この平台車仕様を機にトランクの直置きもやめようかなと思ってます‼️
平台車 ウーハー使用アップ画像です‼️ ウーハーの上に乗ってるのは アンプ型のBluetoothスピーカー 隣に小物入れのトランク置いてますが、この平台車仕様を機にトランクの直置きもやめようかなと思ってます‼️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族

DIY シアターバーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY シアターバー

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
chochoさんの実例写真
ホームバー&シアタールーム。LDKとは別で専用ルームにしました。インストーラーや照明プランナーには依頼せず、酒棚の塗装と照明の種類・配置は自前です。
ホームバー&シアタールーム。LDKとは別で専用ルームにしました。インストーラーや照明プランナーには依頼せず、酒棚の塗装と照明の種類・配置は自前です。
chocho
chocho
4LDK | 家族
masuさんの実例写真
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
HirokiSatohさんの実例写真
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
HirokiSatoh
HirokiSatoh
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ある日突然、 アレクサのペアリングが上手くいかず ホームシアター機能がまったく使えなくなって お手上げ状態で放置していましたが ピンチをチャンスに この度サウンドバーに切り替える事にしましたˎˊ˗ アマゾンのスマイルセールのクーポンと 会社から頂いた誕生日のアマギフで😁 誕生日バフ、さまさまです(笑) ホワイトの発売日が6/18だったので 今日届きました✧  なかなかの臨場感🕺✳
ある日突然、 アレクサのペアリングが上手くいかず ホームシアター機能がまったく使えなくなって お手上げ状態で放置していましたが ピンチをチャンスに この度サウンドバーに切り替える事にしましたˎˊ˗ アマゾンのスマイルセールのクーポンと 会社から頂いた誕生日のアマギフで😁 誕生日バフ、さまさまです(笑) ホワイトの発売日が6/18だったので 今日届きました✧  なかなかの臨場感🕺✳
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yamakoさんの実例写真
ホームプロジェクター¥47,990
賃貸でもプロジェクターを天吊にしたい! その気持ちで制作してみました。 制作の過程を動画にしていますので合わせてご覧ください! https://youtu.be/gQp9jEI2TnE
賃貸でもプロジェクターを天吊にしたい! その気持ちで制作してみました。 制作の過程を動画にしていますので合わせてご覧ください! https://youtu.be/gQp9jEI2TnE
yamako
yamako
2LDK | 家族
ryohta0813さんの実例写真
新築買って念願の壁掛けDIYしました!
新築買って念願の壁掛けDIYしました!
ryohta0813
ryohta0813
3LDK | 家族
nireiさんの実例写真
イベント投稿です(^-^)/ 和室を洋室に改造してたらいつの間にかスマートホーム化してました。 「OK Google プロジェクター見せて」でシアタールームへ! プロジェクターのスクリーンが下がり、部屋の明かりが消えて、ロールカーテンが下がります。 ニトリのロールカーテンを改造して電動化→Google Home→Switchbotで上下動させてます。
イベント投稿です(^-^)/ 和室を洋室に改造してたらいつの間にかスマートホーム化してました。 「OK Google プロジェクター見せて」でシアタールームへ! プロジェクターのスクリーンが下がり、部屋の明かりが消えて、ロールカーテンが下がります。 ニトリのロールカーテンを改造して電動化→Google Home→Switchbotで上下動させてます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
achiroomさんの実例写真
皆さんのテレビ台を参考にして作りました(^^; パナソニックのシアターバーがメインです(^o^)
皆さんのテレビ台を参考にして作りました(^^; パナソニックのシアターバーがメインです(^o^)
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
Yu-Senshuさんの実例写真
JBL BAR STUDIOが届いたので少しテレビを浮かせて下に配線を通しています。
JBL BAR STUDIOが届いたので少しテレビを浮かせて下に配線を通しています。
Yu-Senshu
Yu-Senshu
1LDK | 一人暮らし
A246BASEさんの実例写真
A246BASE
A246BASE
一人暮らし
aomameさんの実例写真
aomame
aomame
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
古民家リノベーション2F 多目的室 100インチのシネマモード😆⤴️💓
古民家リノベーション2F 多目的室 100インチのシネマモード😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
mercuryさんの実例写真
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
mercury
mercury
4LDK | 家族
torocoさんの実例写真
最初はテレビ台にゲーム機やソフトを収納していたものの、シアターバーとPS4が増えて収納が足りなくなったので、思い切ってカラーラックを買いました! ごちゃごちゃしていてまだ片付けないとなって感じですが、棚に置くだけでも大分スッキリ(^_^; ちなみにカラーラックの台座部分に100均で購入したまな板とシールタイプのフェルト生地を貼ってより物を置きやすくしました〜。
最初はテレビ台にゲーム機やソフトを収納していたものの、シアターバーとPS4が増えて収納が足りなくなったので、思い切ってカラーラックを買いました! ごちゃごちゃしていてまだ片付けないとなって感じですが、棚に置くだけでも大分スッキリ(^_^; ちなみにカラーラックの台座部分に100均で購入したまな板とシールタイプのフェルト生地を貼ってより物を置きやすくしました〜。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
テレビボードイベント♪ 東京インテリアで買った壁面収納付きTVボード タップリ収納が魅力です♪ TVは壁掛けにして、下に棚を設けて、デッキ置き場と配線隠し(^^) 右側にはちょっとしたディスプレイ棚を作りました♪
テレビボードイベント♪ 東京インテリアで買った壁面収納付きTVボード タップリ収納が魅力です♪ TVは壁掛けにして、下に棚を設けて、デッキ置き場と配線隠し(^^) 右側にはちょっとしたディスプレイ棚を作りました♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
littlemom
littlemom
Tomokoさんの実例写真
サウンドバーを購入 棚は夫と夜な夜なDIY
サウンドバーを購入 棚は夫と夜な夜なDIY
Tomoko
Tomoko
家族
mihhyさんの実例写真
扉をつけるか、カーテンするか、どうしようかなー
扉をつけるか、カーテンするか、どうしようかなー
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
平台車 ウーハー使用アップ画像です‼️ ウーハーの上に乗ってるのは アンプ型のBluetoothスピーカー 隣に小物入れのトランク置いてますが、この平台車仕様を機にトランクの直置きもやめようかなと思ってます‼️
平台車 ウーハー使用アップ画像です‼️ ウーハーの上に乗ってるのは アンプ型のBluetoothスピーカー 隣に小物入れのトランク置いてますが、この平台車仕様を機にトランクの直置きもやめようかなと思ってます‼️
momokumi
momokumi
4LDK | 家族

DIY シアターバーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ