DIY 靴箱撤去

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
HYさんの実例写真
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
HY
HY
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
❁⃘*.゚玄関のbefore after❁⃘*.゚ 👟1枚目がafter カフェ板を付けて 見える収納に 壁は漆喰を塗りました 玄関の下はクッションフロアをホムセンで購入 見える事によって 靴👟を綺麗にする また カビの心配も削減 広くなりました 👟2枚目がbefore 靴箱があったけど 上に扉があっても 届かない全て撤去しました 開け閉めの換気をたまにしないとカビが出る
❁⃘*.゚玄関のbefore after❁⃘*.゚ 👟1枚目がafter カフェ板を付けて 見える収納に 壁は漆喰を塗りました 玄関の下はクッションフロアをホムセンで購入 見える事によって 靴👟を綺麗にする また カビの心配も削減 広くなりました 👟2枚目がbefore 靴箱があったけど 上に扉があっても 届かない全て撤去しました 開け閉めの換気をたまにしないとカビが出る
hamu
hamu
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
ripさんの実例写真
昭和の雰囲気漂う我が家の玄関だったのに、壁紙貼って備え付けの靴箱突破らってパイプで靴棚作って、フローリングシートも貼り、電気をシーリングライトに変えたらめちゃくちゃショップみたいな玄関になりました✨
昭和の雰囲気漂う我が家の玄関だったのに、壁紙貼って備え付けの靴箱突破らってパイプで靴棚作って、フローリングシートも貼り、電気をシーリングライトに変えたらめちゃくちゃショップみたいな玄関になりました✨
rip
rip
家族
amumamuさんの実例写真
備え付けの靴箱撤去しました~ 圧迫感あったのでスッキリ*⋆⸜ ⸝⋆* 靴箱はリメイクして室内で使う予定です( ´ ` )
備え付けの靴箱撤去しました~ 圧迫感あったのでスッキリ*⋆⸜ ⸝⋆* 靴箱はリメイクして室内で使う予定です( ´ ` )
amumamu
amumamu
家族
kuriさんの実例写真
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
kuri
kuri
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
使いにくかった靴箱外して、棚を作りました☺︎
使いにくかった靴箱外して、棚を作りました☺︎
yuka
yuka
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
✴イベント参加用✴ 玄関靴箱のリフォーム。 マンション購入時、本当は 靴箱を撤去して新しい物を 取り付けるつもりでした。 がっ、まだ使えるのに もったいない!と思い、 そのまま使う事にしました。 でも〜【こげ茶色】なのが どうしても嫌で…(T_T) 入居後に部屋のドアとお揃いの ホワイトの木目調にする リフォームをしました。 取っ手もゴールドの物に取替え♪ 扉のモールディングやレリーフは 自分で後から付けて、 🇫🇷フレンチ感を出したつもり…(^.^; ホワイトにした事で 玄関が広く見え、明るくなり、 印象もかなり変わったので 正解でした(*^^*)v
✴イベント参加用✴ 玄関靴箱のリフォーム。 マンション購入時、本当は 靴箱を撤去して新しい物を 取り付けるつもりでした。 がっ、まだ使えるのに もったいない!と思い、 そのまま使う事にしました。 でも〜【こげ茶色】なのが どうしても嫌で…(T_T) 入居後に部屋のドアとお揃いの ホワイトの木目調にする リフォームをしました。 取っ手もゴールドの物に取替え♪ 扉のモールディングやレリーフは 自分で後から付けて、 🇫🇷フレンチ感を出したつもり…(^.^; ホワイトにした事で 玄関が広く見え、明るくなり、 印象もかなり変わったので 正解でした(*^^*)v
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関before➡after
玄関before➡after
TSUKI
TSUKI
家族
Mh.440-1さんの実例写真
久々お家のDIYしました! 入った時からあった、天井までピッタリサイズの下駄箱を撤去し、足場板で可動式の棚へ。 ここに収まるだけと夫婦で決め、靴も沢山処分しました(´ω`;)
久々お家のDIYしました! 入った時からあった、天井までピッタリサイズの下駄箱を撤去し、足場板で可動式の棚へ。 ここに収まるだけと夫婦で決め、靴も沢山処分しました(´ω`;)
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
eguさんの実例写真
備付けの、扉が壊れてプラスチック部分も剥がれてボロボロだった靴箱を撤去して、壁にボードを貼りその上から、ホームセンターから買ってきた漆喰を水で練って塗りました(*´∀`)約700円の漆喰粉が2袋ですみました(*´ω`*)ヤッタ 向いの壁にはやく靴箱を用意せねば(´Д`)
備付けの、扉が壊れてプラスチック部分も剥がれてボロボロだった靴箱を撤去して、壁にボードを貼りその上から、ホームセンターから買ってきた漆喰を水で練って塗りました(*´∀`)約700円の漆喰粉が2袋ですみました(*´ω`*)ヤッタ 向いの壁にはやく靴箱を用意せねば(´Д`)
egu
egu
家族
kunfu_jugonjpさんの実例写真
靴箱扉を撤去し、床はクッションフロアにしてみました。ちょっとスッキリ。 さあ、これからどうしよう
靴箱扉を撤去し、床はクッションフロアにしてみました。ちょっとスッキリ。 さあ、これからどうしよう
kunfu_jugonjp
kunfu_jugonjp
1LDK | 一人暮らし
Kyoさんの実例写真
玄関のリフォームも地味に少しずつ進行中^ ^
玄関のリフォームも地味に少しずつ進行中^ ^
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
U-Kiさんの実例写真
玄関の靴箱をとっぱらって、子供用のアウター掛けに☆外からのホコリを中に持ち込まないように。下には、ネックウォーマーや手袋が入れられるように一工夫✨
玄関の靴箱をとっぱらって、子供用のアウター掛けに☆外からのホコリを中に持ち込まないように。下には、ネックウォーマーや手袋が入れられるように一工夫✨
U-Ki
U-Ki
家族
hinahalさんの実例写真
玄関の靴箱を撤去して、和室側の押し入れをシューズクローゼットにリフォーム✩ アイアン棚を作成しいい感じ(^-^)
玄関の靴箱を撤去して、和室側の押し入れをシューズクローゼットにリフォーム✩ アイアン棚を作成しいい感じ(^-^)
hinahal
hinahal
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
リフォーム・リノベしました④ 玄関です。 既存の靴箱は撤去して、ふかしてあった天井部分も壊して、壁一面のオープン収納にしました。 玄関に置きたいものが多いので、これでもパツパツ。本当はシュークロが欲しかったのですが、間取りの制限上できず、限られたスペースを収納力に全振りしました。 見た目的にはごちゃつきますが、もともと丸見えの収納が好きなので良しとしています。
リフォーム・リノベしました④ 玄関です。 既存の靴箱は撤去して、ふかしてあった天井部分も壊して、壁一面のオープン収納にしました。 玄関に置きたいものが多いので、これでもパツパツ。本当はシュークロが欲しかったのですが、間取りの制限上できず、限られたスペースを収納力に全振りしました。 見た目的にはごちゃつきますが、もともと丸見えの収納が好きなので良しとしています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
nekosimaiさんの実例写真
靴が増えたので、これまでの既存の靴箱を撤去し、ホワイトウッドをメインで靴箱を作成しました。 サイドから靴が丸見えになるのは嫌だったので、100均の小物で少しだけ目隠し。
靴が増えたので、これまでの既存の靴箱を撤去し、ホワイトウッドをメインで靴箱を作成しました。 サイドから靴が丸見えになるのは嫌だったので、100均の小物で少しだけ目隠し。
nekosimai
nekosimai
p.tarooさんの実例写真
イベント参加用です もともとあった靴箱をとって オープン棚を作りました その上にクッションをつけベンチにし、 その後壁紙もdiyしました!
イベント参加用です もともとあった靴箱をとって オープン棚を作りました その上にクッションをつけベンチにし、 その後壁紙もdiyしました!
p.taroo
p.taroo
家族
shonisさんの実例写真
何もない玄関にミラー。 元々は化粧合板と古い靴箱でした。 皆さんの写真を見て研究中ですが、実用的なもの以外を置く気になれないのが、センスのないところです。
何もない玄関にミラー。 元々は化粧合板と古い靴箱でした。 皆さんの写真を見て研究中ですが、実用的なもの以外を置く気になれないのが、センスのないところです。
shonis
shonis
itonaさんの実例写真
設置されていた靴箱は撤去・・・ このオープン型が使いやすいのです
設置されていた靴箱は撤去・・・ このオープン型が使いやすいのです
itona
itona
4LDK | 家族
hig.さんの実例写真
靴箱退けたら広かった~(*´∀`) DIYするぞ!!!!!
靴箱退けたら広かった~(*´∀`) DIYするぞ!!!!!
hig.
hig.
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
玄関は我が家でDIYを繰り返している場所No1かも知れません💦 新築時にもっと拘るべきだったと後悔しています。 過去にシューズボックス(下部分)を撤去した際に手をつけずにいた吊り戸棚。 高さがあり使いにくく… やっぱりずっとずっと気になっていました… 意を決して、ついに撤去に着手! 圧迫感があった天井部分がスッキリ‼️ 吊り戸棚は下部分に移動し収納棚として再利用。 そして壁面は憧れていたスラットウォール風に✨✨ でも何しろ素人DIY。 天井クロスは難易度が高く戸棚があった部分だけ新しく貼った為、元のクロスとの境目等よく見ると気になる部分が… 苦肉の策でさらに手を加える予定です。
玄関は我が家でDIYを繰り返している場所No1かも知れません💦 新築時にもっと拘るべきだったと後悔しています。 過去にシューズボックス(下部分)を撤去した際に手をつけずにいた吊り戸棚。 高さがあり使いにくく… やっぱりずっとずっと気になっていました… 意を決して、ついに撤去に着手! 圧迫感があった天井部分がスッキリ‼️ 吊り戸棚は下部分に移動し収納棚として再利用。 そして壁面は憧れていたスラットウォール風に✨✨ でも何しろ素人DIY。 天井クロスは難易度が高く戸棚があった部分だけ新しく貼った為、元のクロスとの境目等よく見ると気になる部分が… 苦肉の策でさらに手を加える予定です。
aki
aki
家族
ajyukaさんの実例写真
左側にあった大きな造り付けの靴箱を撤去〜!壁紙もポチッた!!…楽しみや〜♡
左側にあった大きな造り付けの靴箱を撤去〜!壁紙もポチッた!!…楽しみや〜♡
ajyuka
ajyuka
3LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
収納力の乏しい既製の靴箱を撤去し、OSBボードを棚板にした靴置き場をDIY♪(´ε` )あとは扉をどうするか考え中(^◇^;)奥さんは出し入れしやすいのでこのままがいいと言うんですが臭うと嫌なのでf^_^;)
収納力の乏しい既製の靴箱を撤去し、OSBボードを棚板にした靴置き場をDIY♪(´ε` )あとは扉をどうするか考え中(^◇^;)奥さんは出し入れしやすいのでこのままがいいと言うんですが臭うと嫌なのでf^_^;)
TENPAM
TENPAM
家族
makaさんの実例写真
玄関の靴棚… 壁にレールを走らせて、前の棚板を再利用して全て宙に浮かせてみたら、狭すぎる玄関が少し広くなりました!! 隙間にミラーも入ったし、今までで一番満足な玄関に!! やってよかった〜 (自己満足w)
玄関の靴棚… 壁にレールを走らせて、前の棚板を再利用して全て宙に浮かせてみたら、狭すぎる玄関が少し広くなりました!! 隙間にミラーも入ったし、今までで一番満足な玄関に!! やってよかった〜 (自己満足w)
maka
maka
Minaさんの実例写真
玄関のDIY 元々右側の壁に付いていた靴箱を外して奥に棚を付け 壁にエコカラット、オーダーミラーを貼り付け ました 湿気対策と通路を拡げるためです。通りやすくなりました!
玄関のDIY 元々右側の壁に付いていた靴箱を外して奥に棚を付け 壁にエコカラット、オーダーミラーを貼り付け ました 湿気対策と通路を拡げるためです。通りやすくなりました!
Mina
Mina
2LDK | 家族
もっと見る

DIY 靴箱撤去の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 靴箱撤去

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
HYさんの実例写真
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
HY
HY
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
❁⃘*.゚玄関のbefore after❁⃘*.゚ 👟1枚目がafter カフェ板を付けて 見える収納に 壁は漆喰を塗りました 玄関の下はクッションフロアをホムセンで購入 見える事によって 靴👟を綺麗にする また カビの心配も削減 広くなりました 👟2枚目がbefore 靴箱があったけど 上に扉があっても 届かない全て撤去しました 開け閉めの換気をたまにしないとカビが出る
❁⃘*.゚玄関のbefore after❁⃘*.゚ 👟1枚目がafter カフェ板を付けて 見える収納に 壁は漆喰を塗りました 玄関の下はクッションフロアをホムセンで購入 見える事によって 靴👟を綺麗にする また カビの心配も削減 広くなりました 👟2枚目がbefore 靴箱があったけど 上に扉があっても 届かない全て撤去しました 開け閉めの換気をたまにしないとカビが出る
hamu
hamu
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
ripさんの実例写真
昭和の雰囲気漂う我が家の玄関だったのに、壁紙貼って備え付けの靴箱突破らってパイプで靴棚作って、フローリングシートも貼り、電気をシーリングライトに変えたらめちゃくちゃショップみたいな玄関になりました✨
昭和の雰囲気漂う我が家の玄関だったのに、壁紙貼って備え付けの靴箱突破らってパイプで靴棚作って、フローリングシートも貼り、電気をシーリングライトに変えたらめちゃくちゃショップみたいな玄関になりました✨
rip
rip
家族
amumamuさんの実例写真
備え付けの靴箱撤去しました~ 圧迫感あったのでスッキリ*⋆⸜ ⸝⋆* 靴箱はリメイクして室内で使う予定です( ´ ` )
備え付けの靴箱撤去しました~ 圧迫感あったのでスッキリ*⋆⸜ ⸝⋆* 靴箱はリメイクして室内で使う予定です( ´ ` )
amumamu
amumamu
家族
kuriさんの実例写真
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
kuri
kuri
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
使いにくかった靴箱外して、棚を作りました☺︎
使いにくかった靴箱外して、棚を作りました☺︎
yuka
yuka
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
✴イベント参加用✴ 玄関靴箱のリフォーム。 マンション購入時、本当は 靴箱を撤去して新しい物を 取り付けるつもりでした。 がっ、まだ使えるのに もったいない!と思い、 そのまま使う事にしました。 でも〜【こげ茶色】なのが どうしても嫌で…(T_T) 入居後に部屋のドアとお揃いの ホワイトの木目調にする リフォームをしました。 取っ手もゴールドの物に取替え♪ 扉のモールディングやレリーフは 自分で後から付けて、 🇫🇷フレンチ感を出したつもり…(^.^; ホワイトにした事で 玄関が広く見え、明るくなり、 印象もかなり変わったので 正解でした(*^^*)v
✴イベント参加用✴ 玄関靴箱のリフォーム。 マンション購入時、本当は 靴箱を撤去して新しい物を 取り付けるつもりでした。 がっ、まだ使えるのに もったいない!と思い、 そのまま使う事にしました。 でも〜【こげ茶色】なのが どうしても嫌で…(T_T) 入居後に部屋のドアとお揃いの ホワイトの木目調にする リフォームをしました。 取っ手もゴールドの物に取替え♪ 扉のモールディングやレリーフは 自分で後から付けて、 🇫🇷フレンチ感を出したつもり…(^.^; ホワイトにした事で 玄関が広く見え、明るくなり、 印象もかなり変わったので 正解でした(*^^*)v
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関before➡after
玄関before➡after
TSUKI
TSUKI
家族
Mh.440-1さんの実例写真
久々お家のDIYしました! 入った時からあった、天井までピッタリサイズの下駄箱を撤去し、足場板で可動式の棚へ。 ここに収まるだけと夫婦で決め、靴も沢山処分しました(´ω`;)
久々お家のDIYしました! 入った時からあった、天井までピッタリサイズの下駄箱を撤去し、足場板で可動式の棚へ。 ここに収まるだけと夫婦で決め、靴も沢山処分しました(´ω`;)
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
eguさんの実例写真
備付けの、扉が壊れてプラスチック部分も剥がれてボロボロだった靴箱を撤去して、壁にボードを貼りその上から、ホームセンターから買ってきた漆喰を水で練って塗りました(*´∀`)約700円の漆喰粉が2袋ですみました(*´ω`*)ヤッタ 向いの壁にはやく靴箱を用意せねば(´Д`)
備付けの、扉が壊れてプラスチック部分も剥がれてボロボロだった靴箱を撤去して、壁にボードを貼りその上から、ホームセンターから買ってきた漆喰を水で練って塗りました(*´∀`)約700円の漆喰粉が2袋ですみました(*´ω`*)ヤッタ 向いの壁にはやく靴箱を用意せねば(´Д`)
egu
egu
家族
kunfu_jugonjpさんの実例写真
靴箱扉を撤去し、床はクッションフロアにしてみました。ちょっとスッキリ。 さあ、これからどうしよう
靴箱扉を撤去し、床はクッションフロアにしてみました。ちょっとスッキリ。 さあ、これからどうしよう
kunfu_jugonjp
kunfu_jugonjp
1LDK | 一人暮らし
Kyoさんの実例写真
玄関のリフォームも地味に少しずつ進行中^ ^
玄関のリフォームも地味に少しずつ進行中^ ^
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
U-Kiさんの実例写真
玄関の靴箱をとっぱらって、子供用のアウター掛けに☆外からのホコリを中に持ち込まないように。下には、ネックウォーマーや手袋が入れられるように一工夫✨
玄関の靴箱をとっぱらって、子供用のアウター掛けに☆外からのホコリを中に持ち込まないように。下には、ネックウォーマーや手袋が入れられるように一工夫✨
U-Ki
U-Ki
家族
hinahalさんの実例写真
玄関の靴箱を撤去して、和室側の押し入れをシューズクローゼットにリフォーム✩ アイアン棚を作成しいい感じ(^-^)
玄関の靴箱を撤去して、和室側の押し入れをシューズクローゼットにリフォーム✩ アイアン棚を作成しいい感じ(^-^)
hinahal
hinahal
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
リフォーム・リノベしました④ 玄関です。 既存の靴箱は撤去して、ふかしてあった天井部分も壊して、壁一面のオープン収納にしました。 玄関に置きたいものが多いので、これでもパツパツ。本当はシュークロが欲しかったのですが、間取りの制限上できず、限られたスペースを収納力に全振りしました。 見た目的にはごちゃつきますが、もともと丸見えの収納が好きなので良しとしています。
リフォーム・リノベしました④ 玄関です。 既存の靴箱は撤去して、ふかしてあった天井部分も壊して、壁一面のオープン収納にしました。 玄関に置きたいものが多いので、これでもパツパツ。本当はシュークロが欲しかったのですが、間取りの制限上できず、限られたスペースを収納力に全振りしました。 見た目的にはごちゃつきますが、もともと丸見えの収納が好きなので良しとしています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
nekosimaiさんの実例写真
靴が増えたので、これまでの既存の靴箱を撤去し、ホワイトウッドをメインで靴箱を作成しました。 サイドから靴が丸見えになるのは嫌だったので、100均の小物で少しだけ目隠し。
靴が増えたので、これまでの既存の靴箱を撤去し、ホワイトウッドをメインで靴箱を作成しました。 サイドから靴が丸見えになるのは嫌だったので、100均の小物で少しだけ目隠し。
nekosimai
nekosimai
p.tarooさんの実例写真
イベント参加用です もともとあった靴箱をとって オープン棚を作りました その上にクッションをつけベンチにし、 その後壁紙もdiyしました!
イベント参加用です もともとあった靴箱をとって オープン棚を作りました その上にクッションをつけベンチにし、 その後壁紙もdiyしました!
p.taroo
p.taroo
家族
shonisさんの実例写真
何もない玄関にミラー。 元々は化粧合板と古い靴箱でした。 皆さんの写真を見て研究中ですが、実用的なもの以外を置く気になれないのが、センスのないところです。
何もない玄関にミラー。 元々は化粧合板と古い靴箱でした。 皆さんの写真を見て研究中ですが、実用的なもの以外を置く気になれないのが、センスのないところです。
shonis
shonis
itonaさんの実例写真
設置されていた靴箱は撤去・・・ このオープン型が使いやすいのです
設置されていた靴箱は撤去・・・ このオープン型が使いやすいのです
itona
itona
4LDK | 家族
hig.さんの実例写真
靴箱退けたら広かった~(*´∀`) DIYするぞ!!!!!
靴箱退けたら広かった~(*´∀`) DIYするぞ!!!!!
hig.
hig.
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
玄関は我が家でDIYを繰り返している場所No1かも知れません💦 新築時にもっと拘るべきだったと後悔しています。 過去にシューズボックス(下部分)を撤去した際に手をつけずにいた吊り戸棚。 高さがあり使いにくく… やっぱりずっとずっと気になっていました… 意を決して、ついに撤去に着手! 圧迫感があった天井部分がスッキリ‼️ 吊り戸棚は下部分に移動し収納棚として再利用。 そして壁面は憧れていたスラットウォール風に✨✨ でも何しろ素人DIY。 天井クロスは難易度が高く戸棚があった部分だけ新しく貼った為、元のクロスとの境目等よく見ると気になる部分が… 苦肉の策でさらに手を加える予定です。
玄関は我が家でDIYを繰り返している場所No1かも知れません💦 新築時にもっと拘るべきだったと後悔しています。 過去にシューズボックス(下部分)を撤去した際に手をつけずにいた吊り戸棚。 高さがあり使いにくく… やっぱりずっとずっと気になっていました… 意を決して、ついに撤去に着手! 圧迫感があった天井部分がスッキリ‼️ 吊り戸棚は下部分に移動し収納棚として再利用。 そして壁面は憧れていたスラットウォール風に✨✨ でも何しろ素人DIY。 天井クロスは難易度が高く戸棚があった部分だけ新しく貼った為、元のクロスとの境目等よく見ると気になる部分が… 苦肉の策でさらに手を加える予定です。
aki
aki
家族
ajyukaさんの実例写真
左側にあった大きな造り付けの靴箱を撤去〜!壁紙もポチッた!!…楽しみや〜♡
左側にあった大きな造り付けの靴箱を撤去〜!壁紙もポチッた!!…楽しみや〜♡
ajyuka
ajyuka
3LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
収納力の乏しい既製の靴箱を撤去し、OSBボードを棚板にした靴置き場をDIY♪(´ε` )あとは扉をどうするか考え中(^◇^;)奥さんは出し入れしやすいのでこのままがいいと言うんですが臭うと嫌なのでf^_^;)
収納力の乏しい既製の靴箱を撤去し、OSBボードを棚板にした靴置き場をDIY♪(´ε` )あとは扉をどうするか考え中(^◇^;)奥さんは出し入れしやすいのでこのままがいいと言うんですが臭うと嫌なのでf^_^;)
TENPAM
TENPAM
家族
makaさんの実例写真
玄関の靴棚… 壁にレールを走らせて、前の棚板を再利用して全て宙に浮かせてみたら、狭すぎる玄関が少し広くなりました!! 隙間にミラーも入ったし、今までで一番満足な玄関に!! やってよかった〜 (自己満足w)
玄関の靴棚… 壁にレールを走らせて、前の棚板を再利用して全て宙に浮かせてみたら、狭すぎる玄関が少し広くなりました!! 隙間にミラーも入ったし、今までで一番満足な玄関に!! やってよかった〜 (自己満足w)
maka
maka
Minaさんの実例写真
玄関のDIY 元々右側の壁に付いていた靴箱を外して奥に棚を付け 壁にエコカラット、オーダーミラーを貼り付け ました 湿気対策と通路を拡げるためです。通りやすくなりました!
玄関のDIY 元々右側の壁に付いていた靴箱を外して奥に棚を付け 壁にエコカラット、オーダーミラーを貼り付け ました 湿気対策と通路を拡げるためです。通りやすくなりました!
Mina
Mina
2LDK | 家族
もっと見る

DIY 靴箱撤去の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ