DIY 八王子リホーム

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Kotakuruさんの実例写真
Kotakuru
Kotakuru
4LDK | 家族
ken55nkeさんの実例写真
キッチン入口(-_^) 八王子リホーム真似ました♪(´ε` )
キッチン入口(-_^) 八王子リホーム真似ました♪(´ε` )
ken55nke
ken55nke
1LDK | 一人暮らし
funataroさんの実例写真
端材を使って、眠っていたギター周辺機材のディスプレイ棚を作りました。棚をダイソーのウォールナットで塗装してみたのですが、意外と使えました。ちょっとした色塗りには良いかもしれませんね😃 仕上げに軽くエイジング加工も入れてみました。 今回は中の棚を斜めにして見せる収納を意識しています😆
端材を使って、眠っていたギター周辺機材のディスプレイ棚を作りました。棚をダイソーのウォールナットで塗装してみたのですが、意外と使えました。ちょっとした色塗りには良いかもしれませんね😃 仕上げに軽くエイジング加工も入れてみました。 今回は中の棚を斜めにして見せる収納を意識しています😆
funataro
funataro
4LDK | 家族
yu-ya1124さんの実例写真
嗚呼…ヒロミさん!! 我が家にも来てください!! ( ノД`;)
嗚呼…ヒロミさん!! 我が家にも来てください!! ( ノД`;)
yu-ya1124
yu-ya1124
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
こんにちは。 こちらもかなり強い揺れがありましたが、 皆様大丈夫でしょうか。 シリコン製の型、シリコンモールドを使って 家具の彫り細工風レリーフを作りました。 これは、DIY好きの芸能人 ヒロミさんが テレビでやっていたそうで、 youtubeで観て私もチャレンジしたいと思っていました。 下の外部リンク先で詳しく紹介されています。 http://kurashi-plus.com/2016/01/hiromi-diy.html モールドに、ヒロミさんはグルーガンで樹脂を流していました。 私は、樹脂と造形用粘土両方で作ってみました。 樹脂の方が、細かい所は型に入れやすいですが、 私は、くっきり線が出、接着面を平らにしやすい造形用粘土に軍配をあげます。 ただし、粘土はきちんと型に入れないと千切れやすいです。 ベージュ系ホワイトで下地を塗り、 乾いたら上から茶色のペンキをラフに塗って、木製風にエイジングしました。 現在製作中の、世界の木の実収集ディスプレイの額縁装飾に使用します。 ちなみにモールドは全部で1,500円弱。 激安なのですが、中国からの直送のため、 到着に2週間かかりました。 ものは悪くないので、これからもっと活躍するでしょう。 接着でき次第、またアップしたいと思います。
こんにちは。 こちらもかなり強い揺れがありましたが、 皆様大丈夫でしょうか。 シリコン製の型、シリコンモールドを使って 家具の彫り細工風レリーフを作りました。 これは、DIY好きの芸能人 ヒロミさんが テレビでやっていたそうで、 youtubeで観て私もチャレンジしたいと思っていました。 下の外部リンク先で詳しく紹介されています。 http://kurashi-plus.com/2016/01/hiromi-diy.html モールドに、ヒロミさんはグルーガンで樹脂を流していました。 私は、樹脂と造形用粘土両方で作ってみました。 樹脂の方が、細かい所は型に入れやすいですが、 私は、くっきり線が出、接着面を平らにしやすい造形用粘土に軍配をあげます。 ただし、粘土はきちんと型に入れないと千切れやすいです。 ベージュ系ホワイトで下地を塗り、 乾いたら上から茶色のペンキをラフに塗って、木製風にエイジングしました。 現在製作中の、世界の木の実収集ディスプレイの額縁装飾に使用します。 ちなみにモールドは全部で1,500円弱。 激安なのですが、中国からの直送のため、 到着に2週間かかりました。 ものは悪くないので、これからもっと活躍するでしょう。 接着でき次第、またアップしたいと思います。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
a-koさんの実例写真
6歳男の子のこども部屋。 あまりにも汚いので、棚を見直しDIY中! 有吉ゼミでヒロミさんがやってた太鼓鋲を初めて使いましたが、安価だし扱いやすいし、雰囲気でるし、なかなかいい! これからステンシルもして、キャスター付のBoxも作ります。
6歳男の子のこども部屋。 あまりにも汚いので、棚を見直しDIY中! 有吉ゼミでヒロミさんがやってた太鼓鋲を初めて使いましたが、安価だし扱いやすいし、雰囲気でるし、なかなかいい! これからステンシルもして、キャスター付のBoxも作ります。
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
豆椅子をリメイクしました( ≧∀≦)ノ 甥、姪、うちの子二人と4人で使い続けた、年期の入った青いくまちゃん柄の豆椅子。 いまじゃ、もっぱらキッチンでの娘のお手伝い用踏み台専門。 キッチンに置いておくには馴染まないという。 つや消し黒の油性スプレー、スポンジ、セリアの丸椅子カバー使用しました。 そして、某八王子リホームのヒロミさんの真似っこ!太鼓鋲打ってみたら、無駄にカッコいい豆椅子の出来上がり( *´艸`)
豆椅子をリメイクしました( ≧∀≦)ノ 甥、姪、うちの子二人と4人で使い続けた、年期の入った青いくまちゃん柄の豆椅子。 いまじゃ、もっぱらキッチンでの娘のお手伝い用踏み台専門。 キッチンに置いておくには馴染まないという。 つや消し黒の油性スプレー、スポンジ、セリアの丸椅子カバー使用しました。 そして、某八王子リホームのヒロミさんの真似っこ!太鼓鋲打ってみたら、無駄にカッコいい豆椅子の出来上がり( *´艸`)
Aki
Aki
3LDK | 家族
Makoto workplaceさんの実例写真
いくぶん残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなるDIY好季節 お久しぶりに解体した整理タンスの引き出しでDIY 「八王子リホーム」でも使ってたビスケットジョイナー 草津リホームもビスケットジョイナーで簡単に木材接合しますねん (=゚ω゚)ほなな!
いくぶん残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなるDIY好季節 お久しぶりに解体した整理タンスの引き出しでDIY 「八王子リホーム」でも使ってたビスケットジョイナー 草津リホームもビスケットジョイナーで簡単に木材接合しますねん (=゚ω゚)ほなな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
kotakotaさんの実例写真
有吉ゼミのフレンチカントリー特集で、我が家のオープンハウスのときの写真を使っていただきました☆ 良い記念になりました♪(*^▽^*)
有吉ゼミのフレンチカントリー特集で、我が家のオープンハウスのときの写真を使っていただきました☆ 良い記念になりました♪(*^▽^*)
kotakota
kotakota
3LDK | 家族

DIY 八王子リホームが気になるあなたにおすすめ

DIY 八王子リホームの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 八王子リホーム

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Kotakuruさんの実例写真
Kotakuru
Kotakuru
4LDK | 家族
ken55nkeさんの実例写真
キッチン入口(-_^) 八王子リホーム真似ました♪(´ε` )
キッチン入口(-_^) 八王子リホーム真似ました♪(´ε` )
ken55nke
ken55nke
1LDK | 一人暮らし
funataroさんの実例写真
端材を使って、眠っていたギター周辺機材のディスプレイ棚を作りました。棚をダイソーのウォールナットで塗装してみたのですが、意外と使えました。ちょっとした色塗りには良いかもしれませんね😃 仕上げに軽くエイジング加工も入れてみました。 今回は中の棚を斜めにして見せる収納を意識しています😆
端材を使って、眠っていたギター周辺機材のディスプレイ棚を作りました。棚をダイソーのウォールナットで塗装してみたのですが、意外と使えました。ちょっとした色塗りには良いかもしれませんね😃 仕上げに軽くエイジング加工も入れてみました。 今回は中の棚を斜めにして見せる収納を意識しています😆
funataro
funataro
4LDK | 家族
yu-ya1124さんの実例写真
嗚呼…ヒロミさん!! 我が家にも来てください!! ( ノД`;)
嗚呼…ヒロミさん!! 我が家にも来てください!! ( ノД`;)
yu-ya1124
yu-ya1124
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
こんにちは。 こちらもかなり強い揺れがありましたが、 皆様大丈夫でしょうか。 シリコン製の型、シリコンモールドを使って 家具の彫り細工風レリーフを作りました。 これは、DIY好きの芸能人 ヒロミさんが テレビでやっていたそうで、 youtubeで観て私もチャレンジしたいと思っていました。 下の外部リンク先で詳しく紹介されています。 http://kurashi-plus.com/2016/01/hiromi-diy.html モールドに、ヒロミさんはグルーガンで樹脂を流していました。 私は、樹脂と造形用粘土両方で作ってみました。 樹脂の方が、細かい所は型に入れやすいですが、 私は、くっきり線が出、接着面を平らにしやすい造形用粘土に軍配をあげます。 ただし、粘土はきちんと型に入れないと千切れやすいです。 ベージュ系ホワイトで下地を塗り、 乾いたら上から茶色のペンキをラフに塗って、木製風にエイジングしました。 現在製作中の、世界の木の実収集ディスプレイの額縁装飾に使用します。 ちなみにモールドは全部で1,500円弱。 激安なのですが、中国からの直送のため、 到着に2週間かかりました。 ものは悪くないので、これからもっと活躍するでしょう。 接着でき次第、またアップしたいと思います。
こんにちは。 こちらもかなり強い揺れがありましたが、 皆様大丈夫でしょうか。 シリコン製の型、シリコンモールドを使って 家具の彫り細工風レリーフを作りました。 これは、DIY好きの芸能人 ヒロミさんが テレビでやっていたそうで、 youtubeで観て私もチャレンジしたいと思っていました。 下の外部リンク先で詳しく紹介されています。 http://kurashi-plus.com/2016/01/hiromi-diy.html モールドに、ヒロミさんはグルーガンで樹脂を流していました。 私は、樹脂と造形用粘土両方で作ってみました。 樹脂の方が、細かい所は型に入れやすいですが、 私は、くっきり線が出、接着面を平らにしやすい造形用粘土に軍配をあげます。 ただし、粘土はきちんと型に入れないと千切れやすいです。 ベージュ系ホワイトで下地を塗り、 乾いたら上から茶色のペンキをラフに塗って、木製風にエイジングしました。 現在製作中の、世界の木の実収集ディスプレイの額縁装飾に使用します。 ちなみにモールドは全部で1,500円弱。 激安なのですが、中国からの直送のため、 到着に2週間かかりました。 ものは悪くないので、これからもっと活躍するでしょう。 接着でき次第、またアップしたいと思います。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
a-koさんの実例写真
6歳男の子のこども部屋。 あまりにも汚いので、棚を見直しDIY中! 有吉ゼミでヒロミさんがやってた太鼓鋲を初めて使いましたが、安価だし扱いやすいし、雰囲気でるし、なかなかいい! これからステンシルもして、キャスター付のBoxも作ります。
6歳男の子のこども部屋。 あまりにも汚いので、棚を見直しDIY中! 有吉ゼミでヒロミさんがやってた太鼓鋲を初めて使いましたが、安価だし扱いやすいし、雰囲気でるし、なかなかいい! これからステンシルもして、キャスター付のBoxも作ります。
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
豆椅子をリメイクしました( ≧∀≦)ノ 甥、姪、うちの子二人と4人で使い続けた、年期の入った青いくまちゃん柄の豆椅子。 いまじゃ、もっぱらキッチンでの娘のお手伝い用踏み台専門。 キッチンに置いておくには馴染まないという。 つや消し黒の油性スプレー、スポンジ、セリアの丸椅子カバー使用しました。 そして、某八王子リホームのヒロミさんの真似っこ!太鼓鋲打ってみたら、無駄にカッコいい豆椅子の出来上がり( *´艸`)
豆椅子をリメイクしました( ≧∀≦)ノ 甥、姪、うちの子二人と4人で使い続けた、年期の入った青いくまちゃん柄の豆椅子。 いまじゃ、もっぱらキッチンでの娘のお手伝い用踏み台専門。 キッチンに置いておくには馴染まないという。 つや消し黒の油性スプレー、スポンジ、セリアの丸椅子カバー使用しました。 そして、某八王子リホームのヒロミさんの真似っこ!太鼓鋲打ってみたら、無駄にカッコいい豆椅子の出来上がり( *´艸`)
Aki
Aki
3LDK | 家族
Makoto workplaceさんの実例写真
いくぶん残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなるDIY好季節 お久しぶりに解体した整理タンスの引き出しでDIY 「八王子リホーム」でも使ってたビスケットジョイナー 草津リホームもビスケットジョイナーで簡単に木材接合しますねん (=゚ω゚)ほなな!
いくぶん残暑も和らぎしのぎ良い日が多くなるDIY好季節 お久しぶりに解体した整理タンスの引き出しでDIY 「八王子リホーム」でも使ってたビスケットジョイナー 草津リホームもビスケットジョイナーで簡単に木材接合しますねん (=゚ω゚)ほなな!
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
kotakotaさんの実例写真
有吉ゼミのフレンチカントリー特集で、我が家のオープンハウスのときの写真を使っていただきました☆ 良い記念になりました♪(*^▽^*)
有吉ゼミのフレンチカントリー特集で、我が家のオープンハウスのときの写真を使っていただきました☆ 良い記念になりました♪(*^▽^*)
kotakota
kotakota
3LDK | 家族

DIY 八王子リホームが気になるあなたにおすすめ

DIY 八王子リホームの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ