DIY 人形劇

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
UGさんの実例写真
娘の通う幼稚園で、お母さん達が日本人形を使った和風の人形劇をすることに。 しかし人数分の黒子の顔を隠す頭巾が用意出来ないので、LINEでどうするか相談するお母さん達。 そこであるお母さんが「こんなんどう?」と送られてきた写真には 自転車乗る時とかにする、可動式のサンバイザーで顔を隠した本気の自撮り写真! 一斉に「いやいや着物きた和風の人形劇にサンバイザーはオカシイやろ!」というツッコが10数件入り騒然とするLINE(-_-;) その写真の面白さに5分以上笑いが止まらない嫁さん(笑) 是非公開したいのですが、ここは想像でお楽しみ下さいm(__)m
娘の通う幼稚園で、お母さん達が日本人形を使った和風の人形劇をすることに。 しかし人数分の黒子の顔を隠す頭巾が用意出来ないので、LINEでどうするか相談するお母さん達。 そこであるお母さんが「こんなんどう?」と送られてきた写真には 自転車乗る時とかにする、可動式のサンバイザーで顔を隠した本気の自撮り写真! 一斉に「いやいや着物きた和風の人形劇にサンバイザーはオカシイやろ!」というツッコが10数件入り騒然とするLINE(-_-;) その写真の面白さに5分以上笑いが止まらない嫁さん(笑) 是非公開したいのですが、ここは想像でお楽しみ下さいm(__)m
UG
UG
家族
nonさんの実例写真
息子に作った人形劇の台。土台完成したので、可愛くデコしていきたいな♫ダンボールで土台作り木目とレンガ調のカッティングシートを貼り付けただけ(*^^*)
息子に作った人形劇の台。土台完成したので、可愛くデコしていきたいな♫ダンボールで土台作り木目とレンガ調のカッティングシートを貼り付けただけ(*^^*)
non
non
家族
ctscandyさんの実例写真
人形劇のはじまりはじまり。 母もやりましたが演技力が試される遊びです笑
人形劇のはじまりはじまり。 母もやりましたが演技力が試される遊びです笑
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Ryotaさんの実例写真
昔の人形劇の頭部を収納してたケースを古道具屋さんで見つけて購入しました。 ドライフラワーと古道具 相性は間違いないですね
昔の人形劇の頭部を収納してたケースを古道具屋さんで見つけて購入しました。 ドライフラワーと古道具 相性は間違いないですね
Ryota
Ryota
1R | 一人暮らし
hinano1017さんの実例写真
おはようございます。こっちの壁にもステンシル布貼りました。今日は人形劇がタダなんで見に行ってきます。( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます。こっちの壁にもステンシル布貼りました。今日は人形劇がタダなんで見に行ってきます。( ´ ▽ ` )ノ
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
先日nobiko さんの息子さんのお店でレザークラフトをさせていただいたとき、お土産にお義父様の蔵書をいただきました。与勇輝さんと辻村ジュサブローさんの作品集です。 グラフィックデザイナーだったお義父様のお人形や絵画、ポストカードはnobikoさんのお部屋にも登場しています。 この絵とこんなにそっくりな人がお嫁に来てくれるとは驚いたとお義父様がプレゼントしてくださったという絵も、飾ってありました。メーテルみたいな美人画です←怒られる⁉️999好きの私としては最大限の賛辞なんです😅 お義父様の若い頃のお写真も見せていただきました。ちょっといないほど、お洒落な方で、多分その頃の男の人では見ない長いブーツを履かれていたのが印象的でした。 現在お孫さんにあたるnobikoさんの息子さんが、お米を作ったり、生豆からコーヒーを淹れたり、何よりレザークラフトのお店を持っていらっしゃるのも血なのかなあと思いました。一緒にリザークラフト体験させていただいた旦那様も、nobikoさんがイメージするものを器用にDIYされていますし。 義娘にあたるnobikoさんが写真や猫の人形に才能を発揮されているのも不思議な感じです。 与勇輝さんのお人形は大好きですし、辻村ジュサブローさんといえば、私の世代はNHKの真田十勇士の人形劇の人形を作られた方です。いつもワクワクして見ていました。 恐れながら猫人形の参考にもさせていただきたいなあーとも思いながら見ています、あ、与勇輝さんの方ね😅💦 お義父様の絵はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/OtTb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日nobiko さんの息子さんのお店でレザークラフトをさせていただいたとき、お土産にお義父様の蔵書をいただきました。与勇輝さんと辻村ジュサブローさんの作品集です。 グラフィックデザイナーだったお義父様のお人形や絵画、ポストカードはnobikoさんのお部屋にも登場しています。 この絵とこんなにそっくりな人がお嫁に来てくれるとは驚いたとお義父様がプレゼントしてくださったという絵も、飾ってありました。メーテルみたいな美人画です←怒られる⁉️999好きの私としては最大限の賛辞なんです😅 お義父様の若い頃のお写真も見せていただきました。ちょっといないほど、お洒落な方で、多分その頃の男の人では見ない長いブーツを履かれていたのが印象的でした。 現在お孫さんにあたるnobikoさんの息子さんが、お米を作ったり、生豆からコーヒーを淹れたり、何よりレザークラフトのお店を持っていらっしゃるのも血なのかなあと思いました。一緒にリザークラフト体験させていただいた旦那様も、nobikoさんがイメージするものを器用にDIYされていますし。 義娘にあたるnobikoさんが写真や猫の人形に才能を発揮されているのも不思議な感じです。 与勇輝さんのお人形は大好きですし、辻村ジュサブローさんといえば、私の世代はNHKの真田十勇士の人形劇の人形を作られた方です。いつもワクワクして見ていました。 恐れながら猫人形の参考にもさせていただきたいなあーとも思いながら見ています、あ、与勇輝さんの方ね😅💦 お義父様の絵はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/OtTb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
jiji
jiji
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
コルク劇場LOVE❤️version コルクちゃんが、今日の海デートの話をしています!!
コルク劇場LOVE❤️version コルクちゃんが、今日の海デートの話をしています!!
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI

DIY 人形劇の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 人形劇

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
UGさんの実例写真
娘の通う幼稚園で、お母さん達が日本人形を使った和風の人形劇をすることに。 しかし人数分の黒子の顔を隠す頭巾が用意出来ないので、LINEでどうするか相談するお母さん達。 そこであるお母さんが「こんなんどう?」と送られてきた写真には 自転車乗る時とかにする、可動式のサンバイザーで顔を隠した本気の自撮り写真! 一斉に「いやいや着物きた和風の人形劇にサンバイザーはオカシイやろ!」というツッコが10数件入り騒然とするLINE(-_-;) その写真の面白さに5分以上笑いが止まらない嫁さん(笑) 是非公開したいのですが、ここは想像でお楽しみ下さいm(__)m
娘の通う幼稚園で、お母さん達が日本人形を使った和風の人形劇をすることに。 しかし人数分の黒子の顔を隠す頭巾が用意出来ないので、LINEでどうするか相談するお母さん達。 そこであるお母さんが「こんなんどう?」と送られてきた写真には 自転車乗る時とかにする、可動式のサンバイザーで顔を隠した本気の自撮り写真! 一斉に「いやいや着物きた和風の人形劇にサンバイザーはオカシイやろ!」というツッコが10数件入り騒然とするLINE(-_-;) その写真の面白さに5分以上笑いが止まらない嫁さん(笑) 是非公開したいのですが、ここは想像でお楽しみ下さいm(__)m
UG
UG
家族
nonさんの実例写真
息子に作った人形劇の台。土台完成したので、可愛くデコしていきたいな♫ダンボールで土台作り木目とレンガ調のカッティングシートを貼り付けただけ(*^^*)
息子に作った人形劇の台。土台完成したので、可愛くデコしていきたいな♫ダンボールで土台作り木目とレンガ調のカッティングシートを貼り付けただけ(*^^*)
non
non
家族
ctscandyさんの実例写真
人形劇のはじまりはじまり。 母もやりましたが演技力が試される遊びです笑
人形劇のはじまりはじまり。 母もやりましたが演技力が試される遊びです笑
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Ryotaさんの実例写真
昔の人形劇の頭部を収納してたケースを古道具屋さんで見つけて購入しました。 ドライフラワーと古道具 相性は間違いないですね
昔の人形劇の頭部を収納してたケースを古道具屋さんで見つけて購入しました。 ドライフラワーと古道具 相性は間違いないですね
Ryota
Ryota
1R | 一人暮らし
hinano1017さんの実例写真
おはようございます。こっちの壁にもステンシル布貼りました。今日は人形劇がタダなんで見に行ってきます。( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます。こっちの壁にもステンシル布貼りました。今日は人形劇がタダなんで見に行ってきます。( ´ ▽ ` )ノ
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
先日nobiko さんの息子さんのお店でレザークラフトをさせていただいたとき、お土産にお義父様の蔵書をいただきました。与勇輝さんと辻村ジュサブローさんの作品集です。 グラフィックデザイナーだったお義父様のお人形や絵画、ポストカードはnobikoさんのお部屋にも登場しています。 この絵とこんなにそっくりな人がお嫁に来てくれるとは驚いたとお義父様がプレゼントしてくださったという絵も、飾ってありました。メーテルみたいな美人画です←怒られる⁉️999好きの私としては最大限の賛辞なんです😅 お義父様の若い頃のお写真も見せていただきました。ちょっといないほど、お洒落な方で、多分その頃の男の人では見ない長いブーツを履かれていたのが印象的でした。 現在お孫さんにあたるnobikoさんの息子さんが、お米を作ったり、生豆からコーヒーを淹れたり、何よりレザークラフトのお店を持っていらっしゃるのも血なのかなあと思いました。一緒にリザークラフト体験させていただいた旦那様も、nobikoさんがイメージするものを器用にDIYされていますし。 義娘にあたるnobikoさんが写真や猫の人形に才能を発揮されているのも不思議な感じです。 与勇輝さんのお人形は大好きですし、辻村ジュサブローさんといえば、私の世代はNHKの真田十勇士の人形劇の人形を作られた方です。いつもワクワクして見ていました。 恐れながら猫人形の参考にもさせていただきたいなあーとも思いながら見ています、あ、与勇輝さんの方ね😅💦 お義父様の絵はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/OtTb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日nobiko さんの息子さんのお店でレザークラフトをさせていただいたとき、お土産にお義父様の蔵書をいただきました。与勇輝さんと辻村ジュサブローさんの作品集です。 グラフィックデザイナーだったお義父様のお人形や絵画、ポストカードはnobikoさんのお部屋にも登場しています。 この絵とこんなにそっくりな人がお嫁に来てくれるとは驚いたとお義父様がプレゼントしてくださったという絵も、飾ってありました。メーテルみたいな美人画です←怒られる⁉️999好きの私としては最大限の賛辞なんです😅 お義父様の若い頃のお写真も見せていただきました。ちょっといないほど、お洒落な方で、多分その頃の男の人では見ない長いブーツを履かれていたのが印象的でした。 現在お孫さんにあたるnobikoさんの息子さんが、お米を作ったり、生豆からコーヒーを淹れたり、何よりレザークラフトのお店を持っていらっしゃるのも血なのかなあと思いました。一緒にリザークラフト体験させていただいた旦那様も、nobikoさんがイメージするものを器用にDIYされていますし。 義娘にあたるnobikoさんが写真や猫の人形に才能を発揮されているのも不思議な感じです。 与勇輝さんのお人形は大好きですし、辻村ジュサブローさんといえば、私の世代はNHKの真田十勇士の人形劇の人形を作られた方です。いつもワクワクして見ていました。 恐れながら猫人形の参考にもさせていただきたいなあーとも思いながら見ています、あ、与勇輝さんの方ね😅💦 お義父様の絵はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/OtTb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
jiji
jiji
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
コルク劇場LOVE❤️version コルクちゃんが、今日の海デートの話をしています!!
コルク劇場LOVE❤️version コルクちゃんが、今日の海デートの話をしています!!
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI

DIY 人形劇の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ