DIY I字金具

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
miyuさんの実例写真
*ハンギングシェルフの材料* 誰にも聞かれていないけど載っけさせてください(笑) セリア ワイヤーネット 2枚 フォトフレーム 6枚 チェーン 2本 ホームセンター I字金具 4個 家にあった 三角吊金具 4個 ネットで購入 フック 2セット ざっくり こんな感じです ボンド、ヤスリ、塗料、木ネジなんかも使っています(*≧∀≦*)
*ハンギングシェルフの材料* 誰にも聞かれていないけど載っけさせてください(笑) セリア ワイヤーネット 2枚 フォトフレーム 6枚 チェーン 2本 ホームセンター I字金具 4個 家にあった 三角吊金具 4個 ネットで購入 フック 2セット ざっくり こんな感じです ボンド、ヤスリ、塗料、木ネジなんかも使っています(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
mie
mie
家族
kfさんの実例写真
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
kf
kf
家族
curatohimyさんの実例写真
何を置いてもダサくなってしまっていた洗面台横の棚を木の棚板に変えて、磁石と瓶で作ったゴムやピンを入れる収納をDIYしました^ ^ 生活用品を置きながらスッキリさせるのかな難しいです(´-`).。oO
何を置いてもダサくなってしまっていた洗面台横の棚を木の棚板に変えて、磁石と瓶で作ったゴムやピンを入れる収納をDIYしました^ ^ 生活用品を置きながらスッキリさせるのかな難しいです(´-`).。oO
curatohimy
curatohimy
3LDK | 家族
ChiwawaDaimyojinさんの実例写真
I字金具、設置前に少し加工してみました ホームセンターでカラーで売っているのは高くて諦め、いかにも金属!なカラーなしの安い金具を購入 見えるところにつけるものだからどうしてもそのままつけるのは我慢が出来ず… マステでくるむだけの簡単加工でしたが案外可愛くできました💮 アンティーク調のネジとグリーンのマステはセリアやダイソーのものを使用してます
I字金具、設置前に少し加工してみました ホームセンターでカラーで売っているのは高くて諦め、いかにも金属!なカラーなしの安い金具を購入 見えるところにつけるものだからどうしてもそのままつけるのは我慢が出来ず… マステでくるむだけの簡単加工でしたが案外可愛くできました💮 アンティーク調のネジとグリーンのマステはセリアやダイソーのものを使用してます
ChiwawaDaimyojin
ChiwawaDaimyojin
ankoさんの実例写真
おはようございます♡ 中途半端だった長さのすのこ1年越しで床から天井までにしました。笑
おはようございます♡ 中途半端だった長さのすのこ1年越しで床から天井までにしました。笑
anko
anko
家族
ponさんの実例写真
pon
pon
家族

DIY I字金具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY I字金具

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
miyuさんの実例写真
*ハンギングシェルフの材料* 誰にも聞かれていないけど載っけさせてください(笑) セリア ワイヤーネット 2枚 フォトフレーム 6枚 チェーン 2本 ホームセンター I字金具 4個 家にあった 三角吊金具 4個 ネットで購入 フック 2セット ざっくり こんな感じです ボンド、ヤスリ、塗料、木ネジなんかも使っています(*≧∀≦*)
*ハンギングシェルフの材料* 誰にも聞かれていないけど載っけさせてください(笑) セリア ワイヤーネット 2枚 フォトフレーム 6枚 チェーン 2本 ホームセンター I字金具 4個 家にあった 三角吊金具 4個 ネットで購入 フック 2セット ざっくり こんな感じです ボンド、ヤスリ、塗料、木ネジなんかも使っています(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
mie
mie
家族
kfさんの実例写真
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
kf
kf
家族
curatohimyさんの実例写真
何を置いてもダサくなってしまっていた洗面台横の棚を木の棚板に変えて、磁石と瓶で作ったゴムやピンを入れる収納をDIYしました^ ^ 生活用品を置きながらスッキリさせるのかな難しいです(´-`).。oO
何を置いてもダサくなってしまっていた洗面台横の棚を木の棚板に変えて、磁石と瓶で作ったゴムやピンを入れる収納をDIYしました^ ^ 生活用品を置きながらスッキリさせるのかな難しいです(´-`).。oO
curatohimy
curatohimy
3LDK | 家族
ChiwawaDaimyojinさんの実例写真
I字金具、設置前に少し加工してみました ホームセンターでカラーで売っているのは高くて諦め、いかにも金属!なカラーなしの安い金具を購入 見えるところにつけるものだからどうしてもそのままつけるのは我慢が出来ず… マステでくるむだけの簡単加工でしたが案外可愛くできました💮 アンティーク調のネジとグリーンのマステはセリアやダイソーのものを使用してます
I字金具、設置前に少し加工してみました ホームセンターでカラーで売っているのは高くて諦め、いかにも金属!なカラーなしの安い金具を購入 見えるところにつけるものだからどうしてもそのままつけるのは我慢が出来ず… マステでくるむだけの簡単加工でしたが案外可愛くできました💮 アンティーク調のネジとグリーンのマステはセリアやダイソーのものを使用してます
ChiwawaDaimyojin
ChiwawaDaimyojin
ankoさんの実例写真
おはようございます♡ 中途半端だった長さのすのこ1年越しで床から天井までにしました。笑
おはようございます♡ 中途半端だった長さのすのこ1年越しで床から天井までにしました。笑
anko
anko
家族
ponさんの実例写真
pon
pon
家族

DIY I字金具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ