分別カゴ

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
chomoさんの実例写真
引越してきて三ヶ月、迷いに迷って洗濯カゴも買いました✌🏻 コンパクトなのに分別出来てとても便利です✨ 我が家は乾燥機一族なので、靴下は家族で分けてネットに入れて洗っているのですが分別用のケースも丁度いいサイズの物をダイソーで発見! 多分トイレブラシ用の入れ物ですが、この穴が開けやすくて入れ忘れも防止出来ていいかな…? 分かりやすくテプラでラベリングして、これなら子供が使うようになっても分かるかな? まだ2歳未満で字が読めないので気が早いですが😅 無印の箱にはドライヤーやヘアアイロンを入れて、使った後は毎回ポイポイっと仕舞っています😊
引越してきて三ヶ月、迷いに迷って洗濯カゴも買いました✌🏻 コンパクトなのに分別出来てとても便利です✨ 我が家は乾燥機一族なので、靴下は家族で分けてネットに入れて洗っているのですが分別用のケースも丁度いいサイズの物をダイソーで発見! 多分トイレブラシ用の入れ物ですが、この穴が開けやすくて入れ忘れも防止出来ていいかな…? 分かりやすくテプラでラベリングして、これなら子供が使うようになっても分かるかな? まだ2歳未満で字が読めないので気が早いですが😅 無印の箱にはドライヤーやヘアアイロンを入れて、使った後は毎回ポイポイっと仕舞っています😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
メイプル集成材カウンター カウンターの長さや高さ、引き出しの有無や位置、シンクの設置方法など細かくオーダー 3年前にIHを導入 後片付けが楽チン♪
メイプル集成材カウンター カウンターの長さや高さ、引き出しの有無や位置、シンクの設置方法など細かくオーダー 3年前にIHを導入 後片付けが楽チン♪
kinu-ito
kinu-ito
yuzuさんの実例写真
DIYした屋外ダストボックス🗑 高さが高くて 使いづらかったり 扉のストッパーが外れやすくて危険だったり、分別カゴが足らなかったりを改善しました^ ^ 高さ問題は上底と踏み台で解決 ストッパーは手芸品の発泡スチロールを BBQ串に刺して 黒の金物は以前のキッチンDIY時のあまりもので解決 カゴもある物で増やしました^ ^ 反省点は きちんと考えて採寸すべきでした🤣
DIYした屋外ダストボックス🗑 高さが高くて 使いづらかったり 扉のストッパーが外れやすくて危険だったり、分別カゴが足らなかったりを改善しました^ ^ 高さ問題は上底と踏み台で解決 ストッパーは手芸品の発泡スチロールを BBQ串に刺して 黒の金物は以前のキッチンDIY時のあまりもので解決 カゴもある物で増やしました^ ^ 反省点は きちんと考えて採寸すべきでした🤣
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
ランドリールーム* 洗濯機周辺を別角度から〜 (イベント投稿です) 収納の下段は 先程紹介したランドリーシューターと 昨日紹介したスーツケース収納。 スーツケース上は洗濯物を分別するカゴ シューター上はハンガーと洗濯ネット その上は洗濯洗剤とストック、掃除用具等… イベントのおかげで色んな所が記録に残せる😋
ランドリールーム* 洗濯機周辺を別角度から〜 (イベント投稿です) 収納の下段は 先程紹介したランドリーシューターと 昨日紹介したスーツケース収納。 スーツケース上は洗濯物を分別するカゴ シューター上はハンガーと洗濯ネット その上は洗濯洗剤とストック、掃除用具等… イベントのおかげで色んな所が記録に残せる😋
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
mirinamuさんの実例写真
我が家の洗濯機の上、こんな感じに使っています。 見せない収納!(笑) もっと広ければいいのにーっ!!と思うけど、こればっかりは仕方ない(^_^;) 詳細をLIMIAに書きました。 良かったらご覧ください♡ 【簡単3ステップDIY】洗濯機の上に棚を作ろう! https://limia.jp/idea/47889/
我が家の洗濯機の上、こんな感じに使っています。 見せない収納!(笑) もっと広ければいいのにーっ!!と思うけど、こればっかりは仕方ない(^_^;) 詳細をLIMIAに書きました。 良かったらご覧ください♡ 【簡単3ステップDIY】洗濯機の上に棚を作ろう! https://limia.jp/idea/47889/
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kankenmama12さんの実例写真
家の勝手口です。 ペットボトル、缶、牛乳パック、不燃ごみをビニール袋に入れて下の大きなバケットの中で分別しています。 真ん中の棚は、軍手、ペットボトルのふた、懐中電灯がそれぞれ入ってます。一番上の大きなかごには、買い物のときに使うエコバック、隣の小さなかごには、新聞紙などを束ねるときに使うビニール紐が入ってます‼ ちなみにこの棚の前に冷蔵庫があります(*´罒`*)
家の勝手口です。 ペットボトル、缶、牛乳パック、不燃ごみをビニール袋に入れて下の大きなバケットの中で分別しています。 真ん中の棚は、軍手、ペットボトルのふた、懐中電灯がそれぞれ入ってます。一番上の大きなかごには、買い物のときに使うエコバック、隣の小さなかごには、新聞紙などを束ねるときに使うビニール紐が入ってます‼ ちなみにこの棚の前に冷蔵庫があります(*´罒`*)
kankenmama12
kankenmama12
4LDK | 家族
AnKumiさんの実例写真
ガーデンシンク横壁に、ゴミを分別できるカゴを取り付けました!
ガーデンシンク横壁に、ゴミを分別できるカゴを取り付けました!
AnKumi
AnKumi
家族

分別カゴの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

分別カゴ

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
chomoさんの実例写真
引越してきて三ヶ月、迷いに迷って洗濯カゴも買いました✌🏻 コンパクトなのに分別出来てとても便利です✨ 我が家は乾燥機一族なので、靴下は家族で分けてネットに入れて洗っているのですが分別用のケースも丁度いいサイズの物をダイソーで発見! 多分トイレブラシ用の入れ物ですが、この穴が開けやすくて入れ忘れも防止出来ていいかな…? 分かりやすくテプラでラベリングして、これなら子供が使うようになっても分かるかな? まだ2歳未満で字が読めないので気が早いですが😅 無印の箱にはドライヤーやヘアアイロンを入れて、使った後は毎回ポイポイっと仕舞っています😊
引越してきて三ヶ月、迷いに迷って洗濯カゴも買いました✌🏻 コンパクトなのに分別出来てとても便利です✨ 我が家は乾燥機一族なので、靴下は家族で分けてネットに入れて洗っているのですが分別用のケースも丁度いいサイズの物をダイソーで発見! 多分トイレブラシ用の入れ物ですが、この穴が開けやすくて入れ忘れも防止出来ていいかな…? 分かりやすくテプラでラベリングして、これなら子供が使うようになっても分かるかな? まだ2歳未満で字が読めないので気が早いですが😅 無印の箱にはドライヤーやヘアアイロンを入れて、使った後は毎回ポイポイっと仕舞っています😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
メイプル集成材カウンター カウンターの長さや高さ、引き出しの有無や位置、シンクの設置方法など細かくオーダー 3年前にIHを導入 後片付けが楽チン♪
メイプル集成材カウンター カウンターの長さや高さ、引き出しの有無や位置、シンクの設置方法など細かくオーダー 3年前にIHを導入 後片付けが楽チン♪
kinu-ito
kinu-ito
yuzuさんの実例写真
DIYした屋外ダストボックス🗑 高さが高くて 使いづらかったり 扉のストッパーが外れやすくて危険だったり、分別カゴが足らなかったりを改善しました^ ^ 高さ問題は上底と踏み台で解決 ストッパーは手芸品の発泡スチロールを BBQ串に刺して 黒の金物は以前のキッチンDIY時のあまりもので解決 カゴもある物で増やしました^ ^ 反省点は きちんと考えて採寸すべきでした🤣
DIYした屋外ダストボックス🗑 高さが高くて 使いづらかったり 扉のストッパーが外れやすくて危険だったり、分別カゴが足らなかったりを改善しました^ ^ 高さ問題は上底と踏み台で解決 ストッパーは手芸品の発泡スチロールを BBQ串に刺して 黒の金物は以前のキッチンDIY時のあまりもので解決 カゴもある物で増やしました^ ^ 反省点は きちんと考えて採寸すべきでした🤣
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
ランドリールーム* 洗濯機周辺を別角度から〜 (イベント投稿です) 収納の下段は 先程紹介したランドリーシューターと 昨日紹介したスーツケース収納。 スーツケース上は洗濯物を分別するカゴ シューター上はハンガーと洗濯ネット その上は洗濯洗剤とストック、掃除用具等… イベントのおかげで色んな所が記録に残せる😋
ランドリールーム* 洗濯機周辺を別角度から〜 (イベント投稿です) 収納の下段は 先程紹介したランドリーシューターと 昨日紹介したスーツケース収納。 スーツケース上は洗濯物を分別するカゴ シューター上はハンガーと洗濯ネット その上は洗濯洗剤とストック、掃除用具等… イベントのおかげで色んな所が記録に残せる😋
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
mirinamuさんの実例写真
我が家の洗濯機の上、こんな感じに使っています。 見せない収納!(笑) もっと広ければいいのにーっ!!と思うけど、こればっかりは仕方ない(^_^;) 詳細をLIMIAに書きました。 良かったらご覧ください♡ 【簡単3ステップDIY】洗濯機の上に棚を作ろう! https://limia.jp/idea/47889/
我が家の洗濯機の上、こんな感じに使っています。 見せない収納!(笑) もっと広ければいいのにーっ!!と思うけど、こればっかりは仕方ない(^_^;) 詳細をLIMIAに書きました。 良かったらご覧ください♡ 【簡単3ステップDIY】洗濯機の上に棚を作ろう! https://limia.jp/idea/47889/
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kankenmama12さんの実例写真
家の勝手口です。 ペットボトル、缶、牛乳パック、不燃ごみをビニール袋に入れて下の大きなバケットの中で分別しています。 真ん中の棚は、軍手、ペットボトルのふた、懐中電灯がそれぞれ入ってます。一番上の大きなかごには、買い物のときに使うエコバック、隣の小さなかごには、新聞紙などを束ねるときに使うビニール紐が入ってます‼ ちなみにこの棚の前に冷蔵庫があります(*´罒`*)
家の勝手口です。 ペットボトル、缶、牛乳パック、不燃ごみをビニール袋に入れて下の大きなバケットの中で分別しています。 真ん中の棚は、軍手、ペットボトルのふた、懐中電灯がそれぞれ入ってます。一番上の大きなかごには、買い物のときに使うエコバック、隣の小さなかごには、新聞紙などを束ねるときに使うビニール紐が入ってます‼ ちなみにこの棚の前に冷蔵庫があります(*´罒`*)
kankenmama12
kankenmama12
4LDK | 家族
AnKumiさんの実例写真
ガーデンシンク横壁に、ゴミを分別できるカゴを取り付けました!
ガーデンシンク横壁に、ゴミを分別できるカゴを取り付けました!
AnKumi
AnKumi
家族

分別カゴの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ