芯交換

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
7さんの実例写真
オイルランプの芯をカーボンフェルトへ変更 この方法はキャンパーさんのブログで知りました カーボンフェルトは炭化しにくく燃えにくいため芯がほぼ消耗しないようなので、節約に繋がりそうです 焚き火シートとして売られているものをカットして使ってます 実際使ってみて、点火消化時に出る煤も多少減ったように感じます オイルランプ愛用者にぜひオススメしたい裏技です
オイルランプの芯をカーボンフェルトへ変更 この方法はキャンパーさんのブログで知りました カーボンフェルトは炭化しにくく燃えにくいため芯がほぼ消耗しないようなので、節約に繋がりそうです 焚き火シートとして売られているものをカットして使ってます 実際使ってみて、点火消化時に出る煤も多少減ったように感じます オイルランプ愛用者にぜひオススメしたい裏技です
7
7
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 母屋の押入れを整理したら、学生時代に使ってた灯油ストーブが出てきました。もうすぐビンテージの仲間入りの古いものです。対応する芯がまだ売っているとのことで取り替えたら使えました。 電気代も高いので、しばらく薪ストーブと併用して冬を過ごそうと思います
イベント参加です。 母屋の押入れを整理したら、学生時代に使ってた灯油ストーブが出てきました。もうすぐビンテージの仲間入りの古いものです。対応する芯がまだ売っているとのことで取り替えたら使えました。 電気代も高いので、しばらく薪ストーブと併用して冬を過ごそうと思います
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
yoko45323さんの実例写真
近日使用予定のヒュアハンドランタンのメンテナンス。 前回のキャンプでは30分程使用すると火が徐々に小さくなっていき、やがて消えてしまうという症状が出ていました。 シンプルな構造のヒュアハンドランタンがトラブる事があるのかと思いましたが、原因もシンプルな物で、芯が短くなっていてオイルに浸かっていないという物でした。 芯を交換して無事メンテ完了。明るい場所で見るランタンの光もなかなか良いものです。
近日使用予定のヒュアハンドランタンのメンテナンス。 前回のキャンプでは30分程使用すると火が徐々に小さくなっていき、やがて消えてしまうという症状が出ていました。 シンプルな構造のヒュアハンドランタンがトラブる事があるのかと思いましたが、原因もシンプルな物で、芯が短くなっていてオイルに浸かっていないという物でした。 芯を交換して無事メンテ完了。明るい場所で見るランタンの光もなかなか良いものです。
yoko45323
yoko45323
3DK | 家族
knkmさんの実例写真
2022年11月22日。 ガレージの作業場で使用しているトヨトミの対流型ポータブル石油ストーブ、RB-2の燃焼芯を交換しました。 RB-2は40年くらい前のストーブで、耐熱ガラスに特殊なコーティングを施し、燃焼時にガラスに反射した炎が虹色に見えることから「レインボーストーブ」とネーミングされたとか。 最近のキャンプブームなどで、持ち運びが出来る対流型石油ストーブが再び注目されているらしいですね。 自分は独身時代から非常時用に所有していましたが、頻繁に使い始めたのはガレージでDIY作業をやり始めた10年くらい前からです。 替え芯はネットで購入。1,980円+送料。 一度も交換していなかったので、燃焼芯の先端が炭化して短くなってきていたための交換です。 作業は難しくないです。 ただ、点火ヒーターが壊れてしまったようで、やむを得ずチャッカマンで点火しています。 点火ユニット自体もとてもシンプルで、テスターで通電も確認したのですが原因が不明。 チャッカマンで事足りているので、直すのは取りあえず保留しています(笑) 作業の詳細は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/renovate/rv15-toyotomi-rb2.html
2022年11月22日。 ガレージの作業場で使用しているトヨトミの対流型ポータブル石油ストーブ、RB-2の燃焼芯を交換しました。 RB-2は40年くらい前のストーブで、耐熱ガラスに特殊なコーティングを施し、燃焼時にガラスに反射した炎が虹色に見えることから「レインボーストーブ」とネーミングされたとか。 最近のキャンプブームなどで、持ち運びが出来る対流型石油ストーブが再び注目されているらしいですね。 自分は独身時代から非常時用に所有していましたが、頻繁に使い始めたのはガレージでDIY作業をやり始めた10年くらい前からです。 替え芯はネットで購入。1,980円+送料。 一度も交換していなかったので、燃焼芯の先端が炭化して短くなってきていたための交換です。 作業は難しくないです。 ただ、点火ヒーターが壊れてしまったようで、やむを得ずチャッカマンで点火しています。 点火ユニット自体もとてもシンプルで、テスターで通電も確認したのですが原因が不明。 チャッカマンで事足りているので、直すのは取りあえず保留しています(笑) 作業の詳細は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/renovate/rv15-toyotomi-rb2.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
--rnrmm--さんの実例写真
ござ・い草ラグ¥47,872
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
yuminnieさんの実例写真
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
トヨトミストーブ年代物 芯交換しました。 あったかい♡
トヨトミストーブ年代物 芯交換しました。 あったかい♡
chie320510
chie320510
家族
moguさんの実例写真
芯が短くなってしまったディプティックの芯を取り替えました。
芯が短くなってしまったディプティックの芯を取り替えました。
mogu
mogu
Nikahoさんの実例写真
カボチャで石焼き芋です(o^^o) 311の時は家族を救ってくれました。 思いいれがあり自分で芯交換に挑戦‼︎’07製が新品になりました。 シンプルでいいですよー‼︎
カボチャで石焼き芋です(o^^o) 311の時は家族を救ってくれました。 思いいれがあり自分で芯交換に挑戦‼︎’07製が新品になりました。 シンプルでいいですよー‼︎
Nikaho
Nikaho
mochi2usagiさんの実例写真
東京も気温が1桁になってきたので、 アラジンストーブ出しました 2年以上使ったから今年はストーブ芯を交換しようと、朝からYouTube(交換手順動画)見ながら格闘💦 綺麗なブルーフレームが蘇りました👏 ストーブ上には鉄瓶 高橋大益さんの丸型鉄瓶とりっこつまみ茶色の可愛い鉄瓶です😍 カゴには実家から送られてきたみかん🍊 冬のお部屋の風景ですね🤗
東京も気温が1桁になってきたので、 アラジンストーブ出しました 2年以上使ったから今年はストーブ芯を交換しようと、朝からYouTube(交換手順動画)見ながら格闘💦 綺麗なブルーフレームが蘇りました👏 ストーブ上には鉄瓶 高橋大益さんの丸型鉄瓶とりっこつまみ茶色の可愛い鉄瓶です😍 カゴには実家から送られてきたみかん🍊 冬のお部屋の風景ですね🤗
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
年末に交換しようと思いつつ放置していたアラジンストーブの芯。 芯の交換は自分でやったことないので自信は無い。 でもドライアイなのでエアコンは辛い。 ストーブ無いと寒い。 ということでついに芯交換しました。 いや〰️暖かい〰️ がんばった甲斐がありました。
年末に交換しようと思いつつ放置していたアラジンストーブの芯。 芯の交換は自分でやったことないので自信は無い。 でもドライアイなのでエアコンは辛い。 ストーブ無いと寒い。 ということでついに芯交換しました。 いや〰️暖かい〰️ がんばった甲斐がありました。
mamezo
mamezo
buchiさんの実例写真
題 「悪戦苦闘」 実家のトヨトミレインボーストーブ うまく着火しないから 新しいのを購入。 古いけど芯交換したら 使えるかもと 家に持って帰る。 説明書片手に YouTube見ながらも いやあ うまくいかない。 なんで入らない? これどこだっけ? 見るとやるでは 大違いとはこのこと。 疲れたわ。 さて うまく着火するのでしょうか? ^_^
題 「悪戦苦闘」 実家のトヨトミレインボーストーブ うまく着火しないから 新しいのを購入。 古いけど芯交換したら 使えるかもと 家に持って帰る。 説明書片手に YouTube見ながらも いやあ うまくいかない。 なんで入らない? これどこだっけ? 見るとやるでは 大違いとはこのこと。 疲れたわ。 さて うまく着火するのでしょうか? ^_^
buchi
buchi
家族
takaさんの実例写真
意外と簡単だった事。 トヨトミストーブの芯交換にチャレンジしてみた! YouTubeで見たら簡単そうだったのでトライ!と思ったら… 第1段階上部を外すきっと1番簡単な工程でネジが固くてどうにも外れず手間取ったが近所のホムセンのお兄ちゃんの力を借りてようやく分解。 家に持ち帰りここからは予習してた通りサクサク進みました(∩´∀`∩)
意外と簡単だった事。 トヨトミストーブの芯交換にチャレンジしてみた! YouTubeで見たら簡単そうだったのでトライ!と思ったら… 第1段階上部を外すきっと1番簡単な工程でネジが固くてどうにも外れず手間取ったが近所のホムセンのお兄ちゃんの力を借りてようやく分解。 家に持ち帰りここからは予習してた通りサクサク進みました(∩´∀`∩)
taka
taka
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今年で3年目のアラジンストーブ。 芯交換完了しました(o´∀︎`o) これで準備完了♡ あとは、灯油を買いに行くだけです(*´艸`*)
今年で3年目のアラジンストーブ。 芯交換完了しました(o´∀︎`o) これで準備完了♡ あとは、灯油を買いに行くだけです(*´艸`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
貯金箱¥2,978
イベント参加 我が家のストーブはアラジン‎𓂃 𓈒𓏸 家を購入した時ホームセンターで一目惚れして買った物。もう、16年です(*^^*) 芯も交換したのでキレイなブルーの炎🔥 ヤカンでお湯を沸かしたり(加湿にもなる) 焼き芋焼いたり、料理をコトコト似たり 洗濯物を乾かしたりと大活躍です! 見た目もオシャレで長持ちのアラジン🧞‍♂️ ただ、灯油が沢山入らないのですぐ無くなり入れるのがちょっとめんどくさい🙄
イベント参加 我が家のストーブはアラジン‎𓂃 𓈒𓏸 家を購入した時ホームセンターで一目惚れして買った物。もう、16年です(*^^*) 芯も交換したのでキレイなブルーの炎🔥 ヤカンでお湯を沸かしたり(加湿にもなる) 焼き芋焼いたり、料理をコトコト似たり 洗濯物を乾かしたりと大活躍です! 見た目もオシャレで長持ちのアラジン🧞‍♂️ ただ、灯油が沢山入らないのですぐ無くなり入れるのがちょっとめんどくさい🙄
yuppon
yuppon
家族
AkiOgawaさんの実例写真
今年も出番がやってきましたが、今回ついに芯の交換を行いました。 芯交換の様子を全作業、動画でご覧いただけます https://youtu.be/SOOKgf2Zgio
今年も出番がやってきましたが、今回ついに芯の交換を行いました。 芯交換の様子を全作業、動画でご覧いただけます https://youtu.be/SOOKgf2Zgio
AkiOgawa
AkiOgawa
一人暮らし
weさんの実例写真
ストーブの芯を、上手に取り付けれなくて、芯がさがらなかった。残っていたわずかな灯油が燃え尽きるまで我慢しなくてはならなくなりました😭 ダイヤル、安全装置が最初のように機能しなかった。 昨年に芯をかえたばかりなのに。とほほ
ストーブの芯を、上手に取り付けれなくて、芯がさがらなかった。残っていたわずかな灯油が燃え尽きるまで我慢しなくてはならなくなりました😭 ダイヤル、安全装置が最初のように機能しなかった。 昨年に芯をかえたばかりなのに。とほほ
we
we
家族
Andyさんの実例写真
Andy
Andy
家族
nenekoさんの実例写真
ようやく芯を替えて点火☆ 思ったより手間じゃなかったからよかった! 癒される~(*´ω`*)
ようやく芯を替えて点火☆ 思ったより手間じゃなかったからよかった! 癒される~(*´ω`*)
neneko
neneko
2LDK | 家族
machakoさんの実例写真
テーブルの上のティッシュをやめて トイレットペーパーの芯を取って 使わなくなったお弁当袋に 入れました 娘ちゃんの家に行った時に トイレットペーパーの芯を取って バンダナとゴムを使って テーブルの上に置いてあって とても便利でじゃにならず 可愛かったので 真似しようとしたら良いのが無くて お弁当袋にしました🤣
テーブルの上のティッシュをやめて トイレットペーパーの芯を取って 使わなくなったお弁当袋に 入れました 娘ちゃんの家に行った時に トイレットペーパーの芯を取って バンダナとゴムを使って テーブルの上に置いてあって とても便利でじゃにならず 可愛かったので 真似しようとしたら良いのが無くて お弁当袋にしました🤣
machako
machako
4DK | 家族
sueさんの実例写真
アラジンストーブ 17年使用しています 芯を換えればいつまでも使用できる
アラジンストーブ 17年使用しています 芯を換えればいつまでも使用できる
sue
sue
4DK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
アラジンストーブ塗りました! 手前味噌だけどめちゃくちゃかっこええ(笑) 中古で購入した時から黒に塗ろうと思い、早数年が経ち… 芯も替え時だったので、しまう前に今年こそ塗るぞと! いざ始まって塗ってる途中でスプレーが無くなり、違うメーカーのスプレーにしたらつや消し黒だけど明らかに違う! 仕方なく同じメーカーAmazonで買い直してよし!と思いきやタンクの裏がサビで穴が?! ググってクイックメンダーというボンドで補修する事に!ホームセンターで買ってきて修理して、芯も新しく替えて、丸窓のフィルム(マイカ)も付け替え、掃除して、今日やっと組み立て終わりました〜 さぁ〜後はちゃんと付くかどうかやってみマース!
アラジンストーブ塗りました! 手前味噌だけどめちゃくちゃかっこええ(笑) 中古で購入した時から黒に塗ろうと思い、早数年が経ち… 芯も替え時だったので、しまう前に今年こそ塗るぞと! いざ始まって塗ってる途中でスプレーが無くなり、違うメーカーのスプレーにしたらつや消し黒だけど明らかに違う! 仕方なく同じメーカーAmazonで買い直してよし!と思いきやタンクの裏がサビで穴が?! ググってクイックメンダーというボンドで補修する事に!ホームセンターで買ってきて修理して、芯も新しく替えて、丸窓のフィルム(マイカ)も付け替え、掃除して、今日やっと組み立て終わりました〜 さぁ〜後はちゃんと付くかどうかやってみマース!
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Yoshihideさんの実例写真
メンテナンス 使えるといいな。
メンテナンス 使えるといいな。
Yoshihide
Yoshihide
家族
noikoさんの実例写真
間接照明のイベント用です♪ 引きのpicだとこうなります! トヨトミのレインボーストーブも灯になってガラスに映るとキレイです(^-^)
間接照明のイベント用です♪ 引きのpicだとこうなります! トヨトミのレインボーストーブも灯になってガラスに映るとキレイです(^-^)
noiko
noiko
3LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
今年も宜しくお願い致します! 初めて芯替えました!
今年も宜しくお願い致します! 初めて芯替えました!
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
アラジンストーブ、ブルーフレームがオレンジフレームになってしまった∑(゚Д゚)はい、芯の交換時期でございます(≧∇≦)替え芯を買ったけど、交換の仕方がわからぬ(・ω・;)ネットで調べて替えてみようo(^▽^)o
アラジンストーブ、ブルーフレームがオレンジフレームになってしまった∑(゚Д゚)はい、芯の交換時期でございます(≧∇≦)替え芯を買ったけど、交換の仕方がわからぬ(・ω・;)ネットで調べて替えてみようo(^▽^)o
Taku
Taku
カップル
もっと見る

芯交換が気になるあなたにおすすめ

芯交換の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

芯交換

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
7さんの実例写真
オイルランプの芯をカーボンフェルトへ変更 この方法はキャンパーさんのブログで知りました カーボンフェルトは炭化しにくく燃えにくいため芯がほぼ消耗しないようなので、節約に繋がりそうです 焚き火シートとして売られているものをカットして使ってます 実際使ってみて、点火消化時に出る煤も多少減ったように感じます オイルランプ愛用者にぜひオススメしたい裏技です
オイルランプの芯をカーボンフェルトへ変更 この方法はキャンパーさんのブログで知りました カーボンフェルトは炭化しにくく燃えにくいため芯がほぼ消耗しないようなので、節約に繋がりそうです 焚き火シートとして売られているものをカットして使ってます 実際使ってみて、点火消化時に出る煤も多少減ったように感じます オイルランプ愛用者にぜひオススメしたい裏技です
7
7
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 母屋の押入れを整理したら、学生時代に使ってた灯油ストーブが出てきました。もうすぐビンテージの仲間入りの古いものです。対応する芯がまだ売っているとのことで取り替えたら使えました。 電気代も高いので、しばらく薪ストーブと併用して冬を過ごそうと思います
イベント参加です。 母屋の押入れを整理したら、学生時代に使ってた灯油ストーブが出てきました。もうすぐビンテージの仲間入りの古いものです。対応する芯がまだ売っているとのことで取り替えたら使えました。 電気代も高いので、しばらく薪ストーブと併用して冬を過ごそうと思います
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
yoko45323さんの実例写真
近日使用予定のヒュアハンドランタンのメンテナンス。 前回のキャンプでは30分程使用すると火が徐々に小さくなっていき、やがて消えてしまうという症状が出ていました。 シンプルな構造のヒュアハンドランタンがトラブる事があるのかと思いましたが、原因もシンプルな物で、芯が短くなっていてオイルに浸かっていないという物でした。 芯を交換して無事メンテ完了。明るい場所で見るランタンの光もなかなか良いものです。
近日使用予定のヒュアハンドランタンのメンテナンス。 前回のキャンプでは30分程使用すると火が徐々に小さくなっていき、やがて消えてしまうという症状が出ていました。 シンプルな構造のヒュアハンドランタンがトラブる事があるのかと思いましたが、原因もシンプルな物で、芯が短くなっていてオイルに浸かっていないという物でした。 芯を交換して無事メンテ完了。明るい場所で見るランタンの光もなかなか良いものです。
yoko45323
yoko45323
3DK | 家族
knkmさんの実例写真
2022年11月22日。 ガレージの作業場で使用しているトヨトミの対流型ポータブル石油ストーブ、RB-2の燃焼芯を交換しました。 RB-2は40年くらい前のストーブで、耐熱ガラスに特殊なコーティングを施し、燃焼時にガラスに反射した炎が虹色に見えることから「レインボーストーブ」とネーミングされたとか。 最近のキャンプブームなどで、持ち運びが出来る対流型石油ストーブが再び注目されているらしいですね。 自分は独身時代から非常時用に所有していましたが、頻繁に使い始めたのはガレージでDIY作業をやり始めた10年くらい前からです。 替え芯はネットで購入。1,980円+送料。 一度も交換していなかったので、燃焼芯の先端が炭化して短くなってきていたための交換です。 作業は難しくないです。 ただ、点火ヒーターが壊れてしまったようで、やむを得ずチャッカマンで点火しています。 点火ユニット自体もとてもシンプルで、テスターで通電も確認したのですが原因が不明。 チャッカマンで事足りているので、直すのは取りあえず保留しています(笑) 作業の詳細は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/renovate/rv15-toyotomi-rb2.html
2022年11月22日。 ガレージの作業場で使用しているトヨトミの対流型ポータブル石油ストーブ、RB-2の燃焼芯を交換しました。 RB-2は40年くらい前のストーブで、耐熱ガラスに特殊なコーティングを施し、燃焼時にガラスに反射した炎が虹色に見えることから「レインボーストーブ」とネーミングされたとか。 最近のキャンプブームなどで、持ち運びが出来る対流型石油ストーブが再び注目されているらしいですね。 自分は独身時代から非常時用に所有していましたが、頻繁に使い始めたのはガレージでDIY作業をやり始めた10年くらい前からです。 替え芯はネットで購入。1,980円+送料。 一度も交換していなかったので、燃焼芯の先端が炭化して短くなってきていたための交換です。 作業は難しくないです。 ただ、点火ヒーターが壊れてしまったようで、やむを得ずチャッカマンで点火しています。 点火ユニット自体もとてもシンプルで、テスターで通電も確認したのですが原因が不明。 チャッカマンで事足りているので、直すのは取りあえず保留しています(笑) 作業の詳細は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/renovate/rv15-toyotomi-rb2.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
--rnrmm--さんの実例写真
ござ・い草ラグ¥47,872
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
yuminnieさんの実例写真
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
2016年にお迎えしたコロナ石油ストーブ 芯交換しました ホームセンターにも家電量販店にも売っておらずAmazonさんで購入✨ 交換は不器用な私ではなく我が家の器用くんにやってもらいました😁
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
トヨトミストーブ年代物 芯交換しました。 あったかい♡
トヨトミストーブ年代物 芯交換しました。 あったかい♡
chie320510
chie320510
家族
moguさんの実例写真
芯が短くなってしまったディプティックの芯を取り替えました。
芯が短くなってしまったディプティックの芯を取り替えました。
mogu
mogu
Nikahoさんの実例写真
カボチャで石焼き芋です(o^^o) 311の時は家族を救ってくれました。 思いいれがあり自分で芯交換に挑戦‼︎’07製が新品になりました。 シンプルでいいですよー‼︎
カボチャで石焼き芋です(o^^o) 311の時は家族を救ってくれました。 思いいれがあり自分で芯交換に挑戦‼︎’07製が新品になりました。 シンプルでいいですよー‼︎
Nikaho
Nikaho
mochi2usagiさんの実例写真
東京も気温が1桁になってきたので、 アラジンストーブ出しました 2年以上使ったから今年はストーブ芯を交換しようと、朝からYouTube(交換手順動画)見ながら格闘💦 綺麗なブルーフレームが蘇りました👏 ストーブ上には鉄瓶 高橋大益さんの丸型鉄瓶とりっこつまみ茶色の可愛い鉄瓶です😍 カゴには実家から送られてきたみかん🍊 冬のお部屋の風景ですね🤗
東京も気温が1桁になってきたので、 アラジンストーブ出しました 2年以上使ったから今年はストーブ芯を交換しようと、朝からYouTube(交換手順動画)見ながら格闘💦 綺麗なブルーフレームが蘇りました👏 ストーブ上には鉄瓶 高橋大益さんの丸型鉄瓶とりっこつまみ茶色の可愛い鉄瓶です😍 カゴには実家から送られてきたみかん🍊 冬のお部屋の風景ですね🤗
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
年末に交換しようと思いつつ放置していたアラジンストーブの芯。 芯の交換は自分でやったことないので自信は無い。 でもドライアイなのでエアコンは辛い。 ストーブ無いと寒い。 ということでついに芯交換しました。 いや〰️暖かい〰️ がんばった甲斐がありました。
年末に交換しようと思いつつ放置していたアラジンストーブの芯。 芯の交換は自分でやったことないので自信は無い。 でもドライアイなのでエアコンは辛い。 ストーブ無いと寒い。 ということでついに芯交換しました。 いや〰️暖かい〰️ がんばった甲斐がありました。
mamezo
mamezo
buchiさんの実例写真
題 「悪戦苦闘」 実家のトヨトミレインボーストーブ うまく着火しないから 新しいのを購入。 古いけど芯交換したら 使えるかもと 家に持って帰る。 説明書片手に YouTube見ながらも いやあ うまくいかない。 なんで入らない? これどこだっけ? 見るとやるでは 大違いとはこのこと。 疲れたわ。 さて うまく着火するのでしょうか? ^_^
題 「悪戦苦闘」 実家のトヨトミレインボーストーブ うまく着火しないから 新しいのを購入。 古いけど芯交換したら 使えるかもと 家に持って帰る。 説明書片手に YouTube見ながらも いやあ うまくいかない。 なんで入らない? これどこだっけ? 見るとやるでは 大違いとはこのこと。 疲れたわ。 さて うまく着火するのでしょうか? ^_^
buchi
buchi
家族
takaさんの実例写真
石油ストーブ¥24,980
意外と簡単だった事。 トヨトミストーブの芯交換にチャレンジしてみた! YouTubeで見たら簡単そうだったのでトライ!と思ったら… 第1段階上部を外すきっと1番簡単な工程でネジが固くてどうにも外れず手間取ったが近所のホムセンのお兄ちゃんの力を借りてようやく分解。 家に持ち帰りここからは予習してた通りサクサク進みました(∩´∀`∩)
意外と簡単だった事。 トヨトミストーブの芯交換にチャレンジしてみた! YouTubeで見たら簡単そうだったのでトライ!と思ったら… 第1段階上部を外すきっと1番簡単な工程でネジが固くてどうにも外れず手間取ったが近所のホムセンのお兄ちゃんの力を借りてようやく分解。 家に持ち帰りここからは予習してた通りサクサク進みました(∩´∀`∩)
taka
taka
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今年で3年目のアラジンストーブ。 芯交換完了しました(o´∀︎`o) これで準備完了♡ あとは、灯油を買いに行くだけです(*´艸`*)
今年で3年目のアラジンストーブ。 芯交換完了しました(o´∀︎`o) これで準備完了♡ あとは、灯油を買いに行くだけです(*´艸`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
イベント参加 我が家のストーブはアラジン‎𓂃 𓈒𓏸 家を購入した時ホームセンターで一目惚れして買った物。もう、16年です(*^^*) 芯も交換したのでキレイなブルーの炎🔥 ヤカンでお湯を沸かしたり(加湿にもなる) 焼き芋焼いたり、料理をコトコト似たり 洗濯物を乾かしたりと大活躍です! 見た目もオシャレで長持ちのアラジン🧞‍♂️ ただ、灯油が沢山入らないのですぐ無くなり入れるのがちょっとめんどくさい🙄
イベント参加 我が家のストーブはアラジン‎𓂃 𓈒𓏸 家を購入した時ホームセンターで一目惚れして買った物。もう、16年です(*^^*) 芯も交換したのでキレイなブルーの炎🔥 ヤカンでお湯を沸かしたり(加湿にもなる) 焼き芋焼いたり、料理をコトコト似たり 洗濯物を乾かしたりと大活躍です! 見た目もオシャレで長持ちのアラジン🧞‍♂️ ただ、灯油が沢山入らないのですぐ無くなり入れるのがちょっとめんどくさい🙄
yuppon
yuppon
家族
AkiOgawaさんの実例写真
今年も出番がやってきましたが、今回ついに芯の交換を行いました。 芯交換の様子を全作業、動画でご覧いただけます https://youtu.be/SOOKgf2Zgio
今年も出番がやってきましたが、今回ついに芯の交換を行いました。 芯交換の様子を全作業、動画でご覧いただけます https://youtu.be/SOOKgf2Zgio
AkiOgawa
AkiOgawa
一人暮らし
weさんの実例写真
ストーブの芯を、上手に取り付けれなくて、芯がさがらなかった。残っていたわずかな灯油が燃え尽きるまで我慢しなくてはならなくなりました😭 ダイヤル、安全装置が最初のように機能しなかった。 昨年に芯をかえたばかりなのに。とほほ
ストーブの芯を、上手に取り付けれなくて、芯がさがらなかった。残っていたわずかな灯油が燃え尽きるまで我慢しなくてはならなくなりました😭 ダイヤル、安全装置が最初のように機能しなかった。 昨年に芯をかえたばかりなのに。とほほ
we
we
家族
Andyさんの実例写真
Andy
Andy
家族
nenekoさんの実例写真
ようやく芯を替えて点火☆ 思ったより手間じゃなかったからよかった! 癒される~(*´ω`*)
ようやく芯を替えて点火☆ 思ったより手間じゃなかったからよかった! 癒される~(*´ω`*)
neneko
neneko
2LDK | 家族
machakoさんの実例写真
テーブルの上のティッシュをやめて トイレットペーパーの芯を取って 使わなくなったお弁当袋に 入れました 娘ちゃんの家に行った時に トイレットペーパーの芯を取って バンダナとゴムを使って テーブルの上に置いてあって とても便利でじゃにならず 可愛かったので 真似しようとしたら良いのが無くて お弁当袋にしました🤣
テーブルの上のティッシュをやめて トイレットペーパーの芯を取って 使わなくなったお弁当袋に 入れました 娘ちゃんの家に行った時に トイレットペーパーの芯を取って バンダナとゴムを使って テーブルの上に置いてあって とても便利でじゃにならず 可愛かったので 真似しようとしたら良いのが無くて お弁当袋にしました🤣
machako
machako
4DK | 家族
sueさんの実例写真
アラジンストーブ 17年使用しています 芯を換えればいつまでも使用できる
アラジンストーブ 17年使用しています 芯を換えればいつまでも使用できる
sue
sue
4DK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
アラジンストーブ塗りました! 手前味噌だけどめちゃくちゃかっこええ(笑) 中古で購入した時から黒に塗ろうと思い、早数年が経ち… 芯も替え時だったので、しまう前に今年こそ塗るぞと! いざ始まって塗ってる途中でスプレーが無くなり、違うメーカーのスプレーにしたらつや消し黒だけど明らかに違う! 仕方なく同じメーカーAmazonで買い直してよし!と思いきやタンクの裏がサビで穴が?! ググってクイックメンダーというボンドで補修する事に!ホームセンターで買ってきて修理して、芯も新しく替えて、丸窓のフィルム(マイカ)も付け替え、掃除して、今日やっと組み立て終わりました〜 さぁ〜後はちゃんと付くかどうかやってみマース!
アラジンストーブ塗りました! 手前味噌だけどめちゃくちゃかっこええ(笑) 中古で購入した時から黒に塗ろうと思い、早数年が経ち… 芯も替え時だったので、しまう前に今年こそ塗るぞと! いざ始まって塗ってる途中でスプレーが無くなり、違うメーカーのスプレーにしたらつや消し黒だけど明らかに違う! 仕方なく同じメーカーAmazonで買い直してよし!と思いきやタンクの裏がサビで穴が?! ググってクイックメンダーというボンドで補修する事に!ホームセンターで買ってきて修理して、芯も新しく替えて、丸窓のフィルム(マイカ)も付け替え、掃除して、今日やっと組み立て終わりました〜 さぁ〜後はちゃんと付くかどうかやってみマース!
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Yoshihideさんの実例写真
メンテナンス 使えるといいな。
メンテナンス 使えるといいな。
Yoshihide
Yoshihide
家族
noikoさんの実例写真
間接照明のイベント用です♪ 引きのpicだとこうなります! トヨトミのレインボーストーブも灯になってガラスに映るとキレイです(^-^)
間接照明のイベント用です♪ 引きのpicだとこうなります! トヨトミのレインボーストーブも灯になってガラスに映るとキレイです(^-^)
noiko
noiko
3LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
今年も宜しくお願い致します! 初めて芯替えました!
今年も宜しくお願い致します! 初めて芯替えました!
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
アラジンストーブ、ブルーフレームがオレンジフレームになってしまった∑(゚Д゚)はい、芯の交換時期でございます(≧∇≦)替え芯を買ったけど、交換の仕方がわからぬ(・ω・;)ネットで調べて替えてみようo(^▽^)o
アラジンストーブ、ブルーフレームがオレンジフレームになってしまった∑(゚Д゚)はい、芯の交換時期でございます(≧∇≦)替え芯を買ったけど、交換の仕方がわからぬ(・ω・;)ネットで調べて替えてみようo(^▽^)o
Taku
Taku
カップル
もっと見る

芯交換が気になるあなたにおすすめ

芯交換の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ