ウォールラック。旦那氏作。たしかほぼ端財。
ずっと欲しかった、スライド式本棚☆ 物が溢れてたので、私と旦那の合わせて収納。 もろもろ合わせて余裕で入ると思ってたら、全然でした(><)(笑) 今から新刊増えたり、未完の漫画スペース開けなきゃだし、【ちはやふる】まだまだ沢山あるーって思ってたら立てる作業がはかどらなくなりました(๑-﹏-๑)(笑) ちはやふるは集め中なんだけど、今で38巻あって。。 旦那のドラゴンボールめっちゃ多いーっなってたけど、人に言えないな(-_-)(笑) やっぱり、本は本って、考えながら後後分けて収納するしかないですね(><)
100均で見つけた有孔ボードを これまた100均の皿たてに立て掛けて 無印のCDプレーヤーを引っかける。 手前にはCDも置ける。ぐふふ。
少しだけ模様替え!
棚を買ったので、CD類お引越し~~~♪ 並べてめっちゃ気分良い~~~( *´︶`*) Blu-ray用に後1台欲しい(笑)
集合ポスト★CD収納になってます。
天気の悪い日には!ジャックジョンソンを聴いてポカポカしなきゃ(^○^)
少ししょぼいですね、笑
一日中音楽を聴いていたい派。 TVを見ることがほとんど無い。 しかし、アナログな私は今だにCDで聞いている(笑)旦那はラジオ派(笑)
お気に入りのアーティストのCDはリビングの壁に飾っています。特に工夫してなくてゴメンナサイ。ただこのCDラック20年位前のでして。。最近でも手に入るのかなぁ?
ダイソーの板とセリアの両面写真立てで作ったCDラック。写真立て部分にはCDっぽいカレンダー☆
前の職場の店長とおでかけ♡前に散々悩んでたものたちをやっと買えたのと、行きたかったフクロウカフェに行って今日は大満足╰(*´︶`*)╯でも足はくたくただから明日はゆっくりお部屋弄ろうっと((o(。・ω・。)o))
ものがたくさん。
カフェ・アプレミディ、BGMにオススメです。 ^_^
sakerock星野源コーナー。
CD見てテンションあがりましたー♡笑
オープンキッチンの下に棚設置😆
洋服部屋&荷物部屋&勉強部屋?笑 ありのままの汚さw 片付けなきゃ
汚部屋パート2 片付けなきゃw ある意味 男部屋w
パソコン作業TV台キャットタワー🗼
ヨメの家に引っ越しまして、 思ったこと。 「おかしい…この家、棚が一個もない…」 モノが多い僕としては棚は必須です。 持ち込んだものの置き場所が無くて本当にヤバイと思ったので 突貫でローシェルフを作りました🙌 収納力あり、大量の本を置いても大丈夫。 インダストリアルなデザインになりとても満足な仕上がりです。 ヨメも喜んでくれました😂 元々ほとんどの物を床に直置きしていたので 、置き場所が決まって片付けやすくなったと思います。
ラタンのカゴが いい雰囲気
新入りの古道具✨ 幼稚園で使われていた紙芝居入れを、本棚に。木製なので、ナチュラルテイストで素敵です😊
.自分の部屋の壁ぼーっと見てるだけで落ち着くって、 よく考えたらヘンタイかもしれない。笑
イベント投稿用。 100均のフォトフレームを塗装してショップの紙袋、お気に入りの写真を飾ってます。
初期の作品、、、ヘタクソだけど、しっかりした作りで重宝しました。
コーヒーセットはココにまとめてます♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=2855
LEDテープライトをカスタム。
棚も埋まってきた!
ラブリコで漫画&CD棚を作りました! 奥行15cmの棚板が置くと手前にあり、揃えたら30cmになります 奥に置いたもののタイトルも確認できて便利です☺
部屋に趣味の釣りコーナーを作っています🎣
メイクスペースとベッドの間にはケア用品を中心に置いてます! 1日の疲れを癒すアイテムから目覚めた時に使うグッズまで✨
更新。
フレームの中身変えてみた(^^)
セリアの収納boxをDIYしました(*^^*) リメイクシートと合わせて300円♪
ベッドフレームを買うまで マットレスの下に敷いていた すのこをDIY! これからフックを取り付けて バッグなどを掛けれる 見せる収納にします🤗
バッグの大きさ、形状に合わせて フックを取り付けました! ショップのディスプレイ風で 見せる収納できました🤗
押し入れの中
配置かえてみました。
やっとこたつを買いました〜 インテリアに合うものを考えるとなかなか選べなくて悩んでいたのですが やっと納得するものを買えてあたたかくて 満足です〜! 全体も後で載せれたら載せます〜
アクセ収納をクローゼットに移動✨ スッキリまとまって満足です!
我が家のラブリコ棚 好きなもの飾りすぎてごちゃっとしてきちゃったなー テレビも置きたくてぴったりサイズ作りました
壁収納。
収納が押し入れのみなので、ディアウォールでシェルフタイプの衣類収納を作りました。 かなり使いやすくて、重宝してます。
ダイソンの掃除機を壁に穴を開けずに設置したく、試行錯誤。結局2×4材を使用しました!
マットレスが変わったかはシーツを白に変更してみた。こっちのほうがいいかも✨
気づけばIKEAでほぼ揃えていた。部屋全体の朝Ver.
セリアのブックスタンドとリモコンボックスを張り合わせただけ◎
紙モノ整理◎外国のチケットや封筒を収集するのが好きです。 セリアのブックスタンドとリモコンボックスを張り合わせただけのもの。小さい切手やチケットが見つけやすくていい感じです。
別角度
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社