ベッド周り ここひえ

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Maroさんの実例写真
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
Maro
Maro
2LDK
sakuraさんの実例写真
最近の寝室です。ここひえR4を置いてみました。Instagramで見ている方もいらっしゃるかもしれないですが(インスタも見ていただいて、ありがとうございます) ここひえ+セブンスピロー 見た目もおしゃれです。ここひえは、何度かモデルチェンジをしていて、機能やデザインも含めてこのタイプが自分に合っているかと思いました。 エアコンの設置工事が困難な寝室に何か代わりになるものはないかと…今まで扇風機を使っていて、猫がいると毛が舞ったり扇風機に上がると危険というのもあって、何も置かずに我慢していました。電気代も節約できて快適に過ごせそうです。 クロちゃんもここひえに興味!少し音がします。クロちゃんは、あちこち移動しながらベッドの後方が定位置になっているようで、首振り機能があるのはありがたいです。後ろに携帯の充電スタンドを作っていますが、ぶつかることなく動いています。
最近の寝室です。ここひえR4を置いてみました。Instagramで見ている方もいらっしゃるかもしれないですが(インスタも見ていただいて、ありがとうございます) ここひえ+セブンスピロー 見た目もおしゃれです。ここひえは、何度かモデルチェンジをしていて、機能やデザインも含めてこのタイプが自分に合っているかと思いました。 エアコンの設置工事が困難な寝室に何か代わりになるものはないかと…今まで扇風機を使っていて、猫がいると毛が舞ったり扇風機に上がると危険というのもあって、何も置かずに我慢していました。電気代も節約できて快適に過ごせそうです。 クロちゃんもここひえに興味!少し音がします。クロちゃんは、あちこち移動しながらベッドの後方が定位置になっているようで、首振り機能があるのはありがたいです。後ろに携帯の充電スタンドを作っていますが、ぶつかることなく動いています。
sakura
sakura
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の四畳半の部屋にはエアコン設置ができなくて、ホームセンターで見つけた「ここひえ」という冷風機を購入しました。 部屋を冷やすわけではないけれど、近くに置けば、ひんやりとした涼しさを実感できます。🌀
団地の四畳半の部屋にはエアコン設置ができなくて、ホームセンターで見つけた「ここひえ」という冷風機を購入しました。 部屋を冷やすわけではないけれど、近くに置けば、ひんやりとした涼しさを実感できます。🌀
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chanさんの実例写真
昨日の北海道内はとてつもなく暑かったので、思わず買ってしまいましたf(^_^; それにしてもこの商品は音が大きく、水タンクの水がすぐになくなります(笑)
昨日の北海道内はとてつもなく暑かったので、思わず買ってしまいましたf(^_^; それにしてもこの商品は音が大きく、水タンクの水がすぐになくなります(笑)
chan
chan
家族

ベッド周り ここひえのおすすめ商品

ベッド周り ここひえが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ここひえの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り ここひえ

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Maroさんの実例写真
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
わが家の寝室にはなんとエアコンがありません。 つけるためのスペースと電源は一応あるものの、設置業者さんに怒られそうな構造のため付けていません。 何より、去年までは夜は心地よい風が抜けていたのですが… 今年は本当に暑い! ということで、ここひえというスポットクーラーを導入してみました。 室内の温度計は30℃を超えていますが、こちらとアイスノン枕で問題なく寝られています。 ただ、冷風が出る扇風機のようなものでとても体が乾いていくので、寝る前には多めに水分を摂る必要があります。 脱水になりやすい高齢者には、あまりオススメしません。
Maro
Maro
2LDK
sakuraさんの実例写真
最近の寝室です。ここひえR4を置いてみました。Instagramで見ている方もいらっしゃるかもしれないですが(インスタも見ていただいて、ありがとうございます) ここひえ+セブンスピロー 見た目もおしゃれです。ここひえは、何度かモデルチェンジをしていて、機能やデザインも含めてこのタイプが自分に合っているかと思いました。 エアコンの設置工事が困難な寝室に何か代わりになるものはないかと…今まで扇風機を使っていて、猫がいると毛が舞ったり扇風機に上がると危険というのもあって、何も置かずに我慢していました。電気代も節約できて快適に過ごせそうです。 クロちゃんもここひえに興味!少し音がします。クロちゃんは、あちこち移動しながらベッドの後方が定位置になっているようで、首振り機能があるのはありがたいです。後ろに携帯の充電スタンドを作っていますが、ぶつかることなく動いています。
最近の寝室です。ここひえR4を置いてみました。Instagramで見ている方もいらっしゃるかもしれないですが(インスタも見ていただいて、ありがとうございます) ここひえ+セブンスピロー 見た目もおしゃれです。ここひえは、何度かモデルチェンジをしていて、機能やデザインも含めてこのタイプが自分に合っているかと思いました。 エアコンの設置工事が困難な寝室に何か代わりになるものはないかと…今まで扇風機を使っていて、猫がいると毛が舞ったり扇風機に上がると危険というのもあって、何も置かずに我慢していました。電気代も節約できて快適に過ごせそうです。 クロちゃんもここひえに興味!少し音がします。クロちゃんは、あちこち移動しながらベッドの後方が定位置になっているようで、首振り機能があるのはありがたいです。後ろに携帯の充電スタンドを作っていますが、ぶつかることなく動いています。
sakura
sakura
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の四畳半の部屋にはエアコン設置ができなくて、ホームセンターで見つけた「ここひえ」という冷風機を購入しました。 部屋を冷やすわけではないけれど、近くに置けば、ひんやりとした涼しさを実感できます。🌀
団地の四畳半の部屋にはエアコン設置ができなくて、ホームセンターで見つけた「ここひえ」という冷風機を購入しました。 部屋を冷やすわけではないけれど、近くに置けば、ひんやりとした涼しさを実感できます。🌀
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chanさんの実例写真
昨日の北海道内はとてつもなく暑かったので、思わず買ってしまいましたf(^_^; それにしてもこの商品は音が大きく、水タンクの水がすぐになくなります(笑)
昨日の北海道内はとてつもなく暑かったので、思わず買ってしまいましたf(^_^; それにしてもこの商品は音が大きく、水タンクの水がすぐになくなります(笑)
chan
chan
家族

ベッド周り ここひえのおすすめ商品

ベッド周り ここひえが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ここひえの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ